2015/08/23/ (日) | edit |

wst1508220055-p1.jpg 【「四国新幹線」実現を 地元「空白地帯」に危機感】

四国4県を結ぶ新幹線の整備を求める声が高まっている。背景にはJR四国の経営難や人口減少問題がある。北海道新幹線が来春開業すれば全国で唯一、整備網から外れる「空白地帯」になるとの地元の危機感も強い。「もはや経営努力では限界がある。新幹線が来なければ四国の在来線は絶滅する」。JR四国の梅原利之相談役(76)は危機感をあらわにする。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440252902/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150822/wst1508220055-n1.html

スポンサード リンク


1TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:15:02.25 ID:K9mlQHO+0.net 
「四国新幹線」実現を 地元「空白地帯」に危機感
http://www.sankei.com/west/news/150822/wst1508220055-n1.html

新幹線の整備状況
wst1508220055-p1.jpg

四国4県を結ぶ新幹線の整備を求める声が高まっている。背景にはJR四国の経営難や人口減少問題がある。北海道新幹線が来春開業すれば全国で唯一、整備網から外れる「空白地帯」になるとの地元の危機感も強い。「もはや経営努力では限界がある。新幹線が来なければ四国の在来線は絶滅する」。JR四国の梅原利之相談役(76)は危機感をあらわにする。

車社会の四国では、高速道路の延伸に反比例するかのように、住民の鉄道離れが進む。2014年度の9在来線の1日1キロ当たりの平均輸送密度は、1989年度比で2052人少ない4461人にまで激減した。

全国で最も早く進むとされる人口減少も懸念材料だ。国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、4県人口は10年に約398万人だったが、40年には約296万人になる。実に1県分の人口が“消滅”する計算で、関係者は四国内外の交流強化が今後の発展に欠かせないと強調する。

四国経済連合会の石原俊輔専務理事(59)は「九州、北陸で開業し、来春は北海道まで延びる。四国だけ、ぽっかり取り残された状態だ」と焦りをにじませる。
3イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:15:48.60 ID:MDH2tRfg0.net
今でもすでにバスの方が儲かってるんでしょ?
4トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:16:02.78 ID:La9RRzxD0.net
特急うどん
5リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:17:18.49 ID:1wDiZ9yu0.net
他にやるべき事があるんじゃねーの?
7ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:18:00.62 ID:Q736I4oR0.net
ペイントで我慢しろ
9頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:18:11.57 ID:2kKgHuq+0.net
背伸びすんな
15セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:19:55.02 ID:OAOBpKwS0.net
その前に自動改札をだな
22フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:22:02.19 ID:lNezOXBN0.net
走るとこないじゃん
36ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:26:24.79 ID:7l10qKYt0.net
高速道路でおk
40トペ スイシーダ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:29:54.77 ID:1071OzFO0.net
電車より高速の方が早いなんておかしいよな。

49グロリア(宮崎県)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:33:56.75 ID:QADQiMf10.net
四国なんかより先にこっち回せや
107アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:12:08.98 ID:rOf5lAjO0.net
>>49
リニアまで待て
58ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:37:03.55 ID:8v7BNAdH0.net
利用者そんないなそう
65アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:39:42.88 ID:bhGw30UY0.net
kiha323_7.jpg

あんまり新幹線を通してくれないもんだから、
こんなん作って遊んでんだぞ
66TEKKAMAKI(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:40:34.88 ID:gx/HHla60.net
>>65
カッコいいな
もうこの前でいいじゃん
74ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:44:48.49 ID:7l10qKYt0.net
新幹線を通しても乗客が居ない
80バックドロップホールド(広島県)@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:47:19.07 ID:7uQPsOeN0.net
てゆーか、松山遠いよ!
今治から松山まで自動車道はよ作れ
93フロントネックロック(高知県)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:02:16.81 ID:bIFrkTaB0.net
お前ら、調子に乗ってごめんなさい。。。
俺らは汽車だけで十分です。えらいすんません
95バックドロップホールド(山形県)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:03:30.73 ID:9cGEcL7c0.net
ミニ新幹線で十分だろ
96レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:04:26.57 ID:FV6gOeaZ0.net
四国は離島キャラで行けば?
110ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:14:04.46 ID:93Uirkxm0.net
なんちゃっての車体にアニメのラッピングしまくって客呼べよ
159膝靭帯固め(香川県)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:16:52.87 ID:y8AgVYfC0.net
うどんで新幹線作れよ
170フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:27:37.33 ID:enHflwK90.net
瀬戸大橋~高知だけでええんじゃね
停車駅は岡山と高知だけでいい
182かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:34:48.61 ID:OHL77uPP0.net
大袈裟な…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1225919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:01
いらんでしょ  

  
[ 1225924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:07
新幹線がどうなっても在来線はダメでしょ  

  
[ 1225926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:09
あれだけ橋を架けてもらってどうしようもないのにこれ以上何を望むってんだ
  

  
[ 1225930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:22
欲しいのは新幹線ではなく新幹線整備工事と補助金でしょ  

  
[ 1225932 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 09:25
本末転倒!在来では、追いつかないので拡張するんだ!!
公共事業も含めていい加減にすべきかと・・・・・  

  
[ 1225935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:35
四国住みだが、
いらねえーーーーー!

  

  
[ 1225940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:45
今治に帰省するとき、新幹線を岡山で降りて、特急で延々揺られてえらい時間がかかって大変。
飛行機で行くのも虚しいし、松山〜今治間が結構遠い。

新幹線があれば高知まで行ってみようかなぁとも思う。

いいからさっさと通せ。  

  
[ 1225942 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/08/23(Sun) 09:47
本州住みだが行きたければ飛行機だしなぁ。
電車って基本近辺へ早く行きたいから乗るもんだし。

遠くへ行きたいなら乗り物が違うだろって。
酒飲みながらゆっくりするときぐらいか、電車で遠出。  

  
[ 1225947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 09:58
>>1225940
今治なら岡山で新幹線降りるより、広島・福山駅からバス使ったほうが早いよ。  

  
[ 1225951 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 10:04
むしろ本州から隔離されたガラパゴっぷりを売りにしろよ
四国にしか無い交通インフラ作ってみろ  

  
[ 1225954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:08
新幹線がないと絶滅するの関連が強引すぎる
基本、地元民が使わないからなくなるんだろ
観光なんておまけぐらいに考えないからやばくなるんだよ
  

  
[ 1225955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:11
松山へは広島から船がいいと思う。
北海道・長崎ルートが完成したら労働者が余るから作ってくれる可能性が微レ存。  

  
[ 1225964 ] 名前: ふぁすとふーど  2015/08/23(Sun) 10:24
高速鉄道は長距離短時間を目的とするが、
四国に新幹線を整備しても、関西から観光で
行く人が増えるとは思えない。四国は観光資源が
少なく、関西から四国へ行くだけの魅力がない。
四国の隠れた観光資源を掘り起こすのが先だと思う
のだが、無駄に金を使って新幹線を走らせようと
する勢力が、自分の儲けばかりを優先させて、
真に四国の将来を考えていないのが問題。
まずは四国巡礼の旅を簡単にしてみたらどうか。
金毘羅さんにエスカレータでもロープウェイでも
つけて、だれでも楽に登れるようにしたら。
四万十川に直行できる船旅でも運航すれば。
  

  
[ 1225965 ] 名前: 名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:25
まずは地元民が「必要に迫られて」以外の理由でしか利用してない現状を打破しろ。
外からの客なんて話はそれからだ。
環状線作って分譲するとか、四国内の電車をフリーパスにするとか、色々出来ることはある。  

  
[ 1225975 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 10:36
本四連絡橋に新幹線通せるんならいいんだろうけどね  

  
[ 1225977 ] 名前: ごんざぶ  2015/08/23(Sun) 10:36
物好きじゃのう。四国に新幹線が必要なんか?アンポンタン。  

  
[ 1225981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:39
見栄じゃなくて必要性で物作らんと立ち行かんようなるで~  

  
[ 1225982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:40
徳島だけ行ってないが、四国はすごくいいとこ
とくにアテンダントさんがつくローカル線がいいんだよなぁ  

  
[ 1225983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 10:43
四国は愛媛とかだと関西からでも空港を使う羽目になる
新幹線を四国4県に通すことで移動がかなり楽になる

現状の計画である大分や岡山に新幹線を通すとさらに便利だ

新幹線が無い場所は衰退しているので早く新幹線を通すことが
四国が発展する最低条件だろう  

  
[ 1225989 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 10:50
瀬戸内海沿いはまだしも、高知は無理だろ。山脈越えだぞ。
  

  
[ 1226001 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 11:03
沖縄の立場w  

  
[ 1226066 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/23(Sun) 12:20
橋3本あるんだからいいじゃん。  

  
[ 1226078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 12:32
環状新幹線にしなさい  

  
[ 1226083 ] 名前: 名無しの日本人  2015/08/23(Sun) 12:36
とりあえず複線化しろよ
それだけで時間短縮になる  

  
[ 1226118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 13:33
大分-愛媛間に橋も架けたいらしいけど、
大分-北九州間が高速で繋がったんで、フェリー使うより高速走った方が
早くなってる。
橋を架けても誰も通らんと思うわ。  

  
[ 1226119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 13:34
>全国で唯一、整備網から外れる「空白地帯」に
そもそも鉄道自体ない県があるわけだが・・・・モノレールはあるけど。  

  
[ 1226132 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/08/23(Sun) 13:48
名古屋-三重-和歌山-四国-九州 作れよ。  

  
[ 1226195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 15:35
最大限でも北越急行レベルの高規格在来線で十分。
コレでも最高速160km/hが可能になるし、将来フリーゲージトレインがモノになれば地域交通を破壊せずに山陽新幹線からの乗り入れも可能となる。
採算的にフル規格は到底無理、在来線を切り刻んでのミニ新幹線も災厄しか招かない事を考えればコレしか選択肢はあるまい。
高速鉄道の海外輸出の実験としても有効だ。  

  
[ 1226268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 16:54
JR四国の営業努力って何だ?
JR九州の様に経営の多角化をしている訳でもなく、面白い観光列車を走らせてる訳でもない
九州新幹線や北陸新幹線でも赤字なのに四国新幹線など赤字が増えるだけ  

  
[ 1226270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 16:56
四国は要らない子  

  
[ 1226287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 17:19
四国は松山~高松を残してあとは廃線で結構!
そこからの縦方向はバスで十分事足りる。
  

  
[ 1226357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 18:58
九州へも繋がるならありだが、そうなると素通りされそうw  

  
[ 1226422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 20:53
非常時のバックアアップ路線の意味もあるし、経済回すのにちょうどいいのにな
九州と近畿をつないだら  

  
[ 1226464 ] 名前: ス内パー  2015/08/23(Sun) 22:11
四国に要らない論者多すぎワロタ
「寂れてるから要らない」は大間違いで「寂れているからこそ絶対必要」なんですがね新幹線は。
新幹線の停車駅になることで10万都市に発展した町が幾つあって長野の土建癒着知事がゴネまくったくらい利権だけじゃなく都市の発展に致命的な差が出ることは有名な話だと思っていたのですがねぇ。  

  
[ 1226467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/23(Sun) 22:16
建設費込みで黒字化できるならいいんじゃねーの?  

  
[ 1226538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/24(Mon) 00:16
バスの方が細やかだから負けてんだろ。新幹線なんて役に立たんわ  

  
[ 1226570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/24(Mon) 00:43
松山ー岡山の三時間半はキッツイわw
四半期に一回とはいえ、半端ないわ。拘束が。

うちみたいな規模の会社では
岡山に中四国支店なんてあるもんなんで、
四国単独では独立支店作られへんし、
四国の営業所ごと仲悪いしww

バス乗ったとしても窮屈なだけで代替の意味ないしな。

なんでもええから早く楽チンに本州に着く路線作って欲しいわ  

  
[ 1226601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/24(Mon) 02:23
TPP  政府調達
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2015/05/post-714f.html

TPPと政府調達 ~TPPによる市民生活への影響・分野別分析~
ttp://am-net.seesaa.net/article/233504902.html

TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/  

  
[ 1286467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/22(Thu) 11:10
どうせなら、明石海峡大橋プランが良いんじゃね? 之なら鉄道が無い、「淡路島」にも念願? の鉄道が開通する訳だし。(無論、通勤列車との併用だけど) 愚生は新潟県新潟市だけど、出来れば関西方面の某市に移住する事を考えている。(生きているうちは無理かと思うけど。嗚呼、肉体が在るうちに、八十八ヶ所巡りを遣りたかったな~。もしも駄目なら、次の星で実現させたい。激爆)  

  
[ 1286476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/22(Thu) 11:24
出来る事なら、明石~(明石海峡大橋)~南淡路~徳島~高知~松山~高松~(瀬戸大橋線)~岡山、一応このルートを選定したけど、如何か? (要は、在来線方式の四国版環状線って事。激爆)              (新潟県新潟市)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ