2015/08/26/ (水) | edit |

436bdb9f.jpg
2020年東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、アートディレクター佐野研二郎さんの案を選んだ審査委員の代表、永井一正さん(86)が、現在公表されているものは応募案を一部修正したものだと明かした。騒動後、永井さんが取材に応じるのは初めてで、「ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440541587/
ソース:http://www.asahi.com/sp/articles/ASH8T5VXCH8TPLZU005.html

スポンサード リンク


1ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:26:27.41 ID:wJBn2SED0.net 
2020年東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場ロゴに似ていると指摘されている問題で、アートディレクター佐野研二郎さんの案を選んだ審査委員の代表、永井一正さん(86)が、現在公表されているものは応募案を一部修正したものだと明かした。騒動後、永井さんが取材に応じるのは初めてで、「ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった」と述べた。

 永井さんは日本を代表するグラフィックデザイナーの一人で札幌冬季五輪のシンボルマークを手がけた。

 審査委員は、ほかにグラフィックデザイナーの浅葉克己さんら7人。永井さんによると、応募104案は作者名を伏せた状態で番号だけで審査し、3案に絞った後、議論の結果、佐野さんの案が選ばれた。他の2案は原研哉さんと葛西薫さんによるものだった。

 審査では「五輪とパラリンピックのエンブレムが互いに関連しつつ区別がつくかどうかや、メディアやグッズ、会場で使われる際の展開可能性も検討された」という。

 その後、大会組織委員会が佐野さんの案を商標登録するために、世界中の商標を確認。永井さんは「(原案と)似たようなものがほかにあったようだ。そのため佐野さんの案は、元のイメージを崩さない範囲でパーツを一部動かすなど、組織委の依頼で何度か微修正された」とした上で、「最初の案は(類似性が指摘されている)ベルギーの劇場ロゴとは似ていなかった。盗作ではない」と話した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH8T5VXCH8TPLZU005.html
2リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:28:46.55 ID:nSg75Cfs0.net
ボロが出てきました
5ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:29:33.34 ID:z009zA+40.net
それはそれでおかしいだろ
9スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:30:54.03 ID:jH0ghxvp0.net
裁判で言えよ
10カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:30:55.74 ID:UXCTeN810.net
修正してあの暗さかよ
15ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:32:14.77 ID:q9Jmhzdx0.net
嘘つけ
19ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:32:42.02 ID:TaV+72vM0.net
なんで修正でわざわざ似せてきてんですかねえ
33逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:37:23.03 ID:pLd5orCy0.net
色々認めだしたな
37カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:38:35.84 ID:DFnM87Li0.net
身内の擁護は無視で。

24トラースキック(沖縄県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:34:11.93 ID:yUoYiAio0.net
お前ら佐野研二郎の実力舐めるなお(´・ω・`)
436bdb9f.jpg http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/3/436bdb9f.jpg
175シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:52:03.48 ID:yOCXAnmL0.net
>>24
これが実力。
ゆるキャラにも劣る
210スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:17:16.09 ID:1bNR9W3O0.net
>>24
本当に絵が描けない奴なんだな
39ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:38:48.73 ID:P/HXimaA0.net
ま、そんな細けえことはどうでもいいから
ちゃちゃっとロゴ変更しちまいましょうや
42ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:39:44.88 ID:q9Jmhzdx0.net
最初のデザインと落選した他のデザイン持ってこいよ
43ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:39:48.63 ID:NBL2Elt+0.net
コンペで選ばれた作品いじってどうすんのよ
44アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:41:05.88 ID:Mv7iI1Jo0.net
嘘くせー
なーんか嘘くせー
46超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:41:38.25 ID:bejNS12c0.net
ほんといいかげんにしろよ
51パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:44:41.47 ID:cMi8nZC80.net
ちょっと興味を失ったタイミングで
新情報を小出ししてくるあたり優秀だな
59超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:47:50.97 ID:p/Jqgnde0.net
実は修正前はベルギーのヤツとまったく同じだったとか
82ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:57:03.23 ID:drCKAkqf0.net
修正するような作品選ぶならコンペいらんだろw
88ジャストフェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:59:47.42 ID:AHtsWLTQO.net
こいつがラスボスなんだろ
100レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:03:46.51 ID:Oyan8HWW0.net
出来レースで佐野にやらせる事が予め
決まってましたって言ってるとしか思えんな
123ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:18:49.86 ID:a2scGRkBO.net
いくら貰ろたん?
127トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:22:00.43 ID:BQ1PBzna0.net
だいたい修正が必要なデザインを何故ベースにした
140バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:30:06.58 ID:mrr46JES0.net
なんで後出しでこんなこというの?
176ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:52:50.28 ID:cMq9CGkX0.net
相関図に出てる人物は少し静かにしてる方がいいだろ…
177栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:53:10.98 ID:h47+KE7Q0.net
出来レースだったってこと白状してるじゃねえか
( ´,_ゝ`)プッ
202バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:06:09.67 ID:XoxKILVl0.net
決定してから手直しってデザインコンペの意味ないやん…
そこまでして使いたいか?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1228920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 13:36
招致ロゴもデザイナーの指導のもと決定後に手直ししたやで  

  
[ 1228927 ] 名前:    2015/08/26(Wed) 13:42
こここうすればイケル!ってデザイナー気取りの上の奴とかいるからな。上の決定には誰も逆らえない。  

  
[ 1228928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 13:44
新国立競技場コンペでザハ案を選んだ安藤忠雄に責任があるように、
独創性に欠ける佐野の案を選んだ審査委員代表の永井一正にも責任がある。
デザイン界の重鎮なら、盗用癖があった佐野の過去の作品を知らなかったとは言わせんぞ。  

  
[ 1228930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 13:48
あんな喪章みたいなのにしなければ
ここまで大問題にならなかったのに
半島DNAが調子付かせちゃったのかね?
うジテレビのあの小道具みたいな感覚で
作ったらこのざま  

  
[ 1228931 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 13:48
狼少年の最後を誰か教えてやれよ。
あの話の教訓は「嘘ばかり吐いていると、例え本当の事を言ったとしても信じてもらえなくなる=信用という物は、一度失われると取り返しのつかない物」であるって事だよな。
例えオリンピックロゴが本当に自力で創作した物だろうと、他の盗作がゴロゴロ出てきてる現状で自作だと言い張っても、誰がそれを信じられるんだと。  

  
[ 1228933 ] 名前: 名無しさん  2015/08/26(Wed) 13:53
お前の息子博報堂じゃ無かったっけ?  

  
[ 1228935 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 13:58
こいつら喋れば喋るほど墓穴を掘ってるな。
利権を守ってるつもりらしいけど、どんどん信頼失って
将来の自分の食いぶちを自ら奪ってることに気づかないだろうか。  

  
[ 1228940 ] 名前: 名無しさん  2015/08/26(Wed) 14:10
意見いわせる必要ないだろ
世界における日本って国の信頼がかかってるんだろ
問答無用で変更しろよksg  

  
[ 1228941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 14:13
どんなに言い訳重ねても、考えた奴と選んだ奴にセンスが無いって認識は変わらないから  

  
[ 1228942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 14:14
ほんとすぐボロの出る嘘ばっかだな
デザイン関連の人達って朝.鮮人ばっかりなの?  

  
[ 1228944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 14:15
このブログ朝.鮮を禁止ワードにしてるんだな。
朝.鮮って言葉が差別とかウケルw  

  
[ 1228947 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 14:18
修正するような案が当選ですか?
あと、ベルギーのは承知してなかったはずでは?  

  
[ 1228948 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/08/26(Wed) 14:20
もう勘弁してよ・・・・・パクリデザイナーと仲間たち は邪魔なんだよ。 早く消えて。  

  
[ 1228949 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 14:20
何だか凄くいい加減ですね。
自己保身に走ってるんでしょうけど
この人の責任も凄く重いと思います。  

  
[ 1228952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 14:22
言ってる事整理して見よう。
・ドビ氏デザイン知らなかった。
・コンペ後に似たデザインあって、それには似ないようにした。
じゃあさ、今になってドビ氏のが分かって文句言われてるんだから、更にまたデザイン変えようってどうしてならないの?
どうして今のデザインで押し切ろうとするの?
そもそもコンペの時に選ばれた作品じゃないというなら、またデザイン変えれば?
最低でも、そういう対応にならんと辻褄合わないよね?  

  
[ 1228968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 14:58
パクリ云々以前に、談合体質認めたようなもんじゃん。  

  
[ 1228974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 15:02
そもそも、世界の商標登録を確認してみたら
ソックリのデザインがあったんでしょ?
その時点でダメじゃん

それなのに、審査委員が頭突き合わせてアーデモナイ、
コーデモナイって弄くって右下の“L“のマークをわざわざ付け加えて
今度はリエージュデザインに瓜二つになってしまった

ばかなの?(-_-#) ピクッ
  

  
[ 1228993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 15:30
芋づる式くるかな?  

  
[ 1228997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 15:40
ぐだぐだやな?  

  
[ 1229041 ] 名前: 名無しの日本人  2015/08/26(Wed) 16:28
嘘を誤魔化すための嘘を吐くと
どんどん穴が大きくなっていく  

  
[ 1229044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 16:31
「パクリか?」「似てるだけかも」「縁起も悪いし変えようよ」の時点で
スパッと変えていればここまで延焼しなかったはず

それに似てる、という理由でコンペ後に修正した(ってのが本当)なら
今からでも修正できるはず、グチグチ言ってないで早く修正作業にかかりなさいよと  

  
[ 1229179 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/08/26(Wed) 19:45
普通似た物があった時点でボツですよね。
審査員が修正してまで佐野さんのデザインを
使わなければならない理由が分かりません。
真面目に一生懸命考えて応募した人達が可哀そう。  

  
[ 1229196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 19:58
 組織委員会の見た原案佐野ロゴとやらが、ベルギー劇場に似ていなかったとしても「商標に引っかかるから修正を依頼した」という時点で、別の何かをパクっていたんだろう。

 で、修正しろと言われた佐野が「オリジナルデザインとか思いつかないからパクってんだろうが」ということで、新しいパクリ元として、ベルギー劇場を持ってきたということだよな。  

  
[ 1229204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/26(Wed) 20:11
俺もコピペデザイナーになるかな  

  
[ 1229481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/27(Thu) 00:48
審査委員の代表なんだから責任とって佐野と一緒に腹を切ってほしいわ
87歳にもなって保身に走って下手な言い訳するとか恥を知れよホント  

  
[ 1229547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/08/27(Thu) 02:53
TPPで著作権が暴走か?コミケも職場のコピーもダメになる
ttp://diamond.jp/articles/-/68723

TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ