2015/08/29/ (土) | edit |

日本人の主食、米。食卓に欠かせない白ごはんですが、その魅力はやはり、どんなおかずにも合うところ。では、いったいどのおかずが白ごはんにいちばん合うのでしょうか? 社会人男性のみなさんに聞いてみました!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440775584/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20150828/Escala_20150828_5163836.html
スポンサード リンク
1 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:26:24.46 ID:SgipOgzK0.net
日本人の主食、米。食卓に欠かせない白ごはんですが、その魅力はやはり、どんなおかずにも合うところ。では、いったいどのおかずが白ごはんにいちばん合うのでしょうか? 社会人男性のみなさんに聞いてみました!
●第1位/「明太子」……15.1%
○第2位/「鮭フレーク」……12.3%
●第3位/「たらこ」……11.3%
○第4位/「だし巻」……7.5%
●第5位/「納豆」……6.6%
○第6位/「生卵」……5.7%
●第6位/「目玉焼き」……5.7%
○第6位/「焼き鮭」……5.7%
●第9位/「甘めの卵焼き」……3.8%
○第10位/「キムチ」……2.8%
●第10位/「干物」……2.8%
※第12位以下は略。
第1位は15.1%で「明太子」でした。白ごはんのシンプルな味に辛い明太子を合わせると、その絶妙なバランスで何杯でも食べられちゃいますよね。気づいたら炊飯器が空になっているなんてことも……?
第2位は12.3%で「鮭フレーク」。ちょうどいい塩加減で味付けされた鮭が白ごはんに合わないわけがありません! どんどんおかわりしてしまいます。
第3位は11.3%で「たらこ」。白ごはんの万能さは辛いものとだけでなく、甘いものとも合うところですよね。たらこと合うのも当然といえましょう。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20150828/Escala_20150828_5163836.html
2 :アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:27:24.58 ID:p3B2yTH20.net●第1位/「明太子」……15.1%
○第2位/「鮭フレーク」……12.3%
●第3位/「たらこ」……11.3%
○第4位/「だし巻」……7.5%
●第5位/「納豆」……6.6%
○第6位/「生卵」……5.7%
●第6位/「目玉焼き」……5.7%
○第6位/「焼き鮭」……5.7%
●第9位/「甘めの卵焼き」……3.8%
○第10位/「キムチ」……2.8%
●第10位/「干物」……2.8%
※第12位以下は略。
第1位は15.1%で「明太子」でした。白ごはんのシンプルな味に辛い明太子を合わせると、その絶妙なバランスで何杯でも食べられちゃいますよね。気づいたら炊飯器が空になっているなんてことも……?
第2位は12.3%で「鮭フレーク」。ちょうどいい塩加減で味付けされた鮭が白ごはんに合わないわけがありません! どんどんおかわりしてしまいます。
第3位は11.3%で「たらこ」。白ごはんの万能さは辛いものとだけでなく、甘いものとも合うところですよね。たらこと合うのも当然といえましょう。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20150828/Escala_20150828_5163836.html
甘めの卵焼きはわからん
4 :フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:27:52.81 ID:7+uaQzqG0.netごま昆布
5 :ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:28:19.46 ID:C/jxs2A70.net海苔がいないとか・・・
6 :雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:28:26.23 ID:2LHz+NPD0.net松前漬けがないとか
7 :バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:28:40.71 ID:eoOJRWnf0.netウインナーだろ?
8 :キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:28:58.88 ID:izpc4ztd0.netごはんですよ
10 :ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:29:45.79 ID:FppGV1dW0.netイクラに決まってんじゃん
12 :チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:30:16.02 ID:KjPXKUly0.netキュウリのQちゃんだろ
17 :ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:31:59.31 ID:Z8WqoIh40.net塩っぺ
22 :ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:33:49.49 ID:IAu8GYSd0.netごはんですよがないだと
20 :男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:33:20.92 ID:m4ix1Row0.netしそ昆布
異論は認めない
異論は認めない
23 :雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:33:49.54 ID:2LHz+NPD0.net
>>20
しそ昆布は確かにうめえ
25 :雪崩式ブレーンバスター(東日本)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:34:01.39 ID:rhske7200.netしそ昆布は確かにうめえ
シバ漬け
あと最近親戚から貰ったタラコの佃煮が美味しい
26 :オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:34:22.67 ID:xL/dPn1P0.netあと最近親戚から貰ったタラコの佃煮が美味しい
たまに食いたくなる「わさび漬け」に1票
28 :サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:34:58.56 ID:rk+/FMLF0.netうなぎ
29 :アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:35:31.63 ID:pgZqODSO0.netやばい腹減ったな
33 :膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:37:04.93 ID:zmPDaLzm0.net三島食品のふりかけ
34 :キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:37:06.21 ID:PN0ZbsrH0.net焼肉に決まってるだろ
35 :キングコングニードロップ(山梨県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:37:04.33 ID:xGJ3c5zi0.net海苔
ウインナー
ゆかり
36 :ジャンピングDDT(茨城県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:37:29.32 ID:II/JorqH0.netウインナー
ゆかり
のりたま
37 :バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:37:41.62 ID:jAwtsRk80.net山形のだしと野沢菜漬けが最高
野沢菜漬けのオニギリとか本当に好き
42 :ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:38:42.50 ID:HZv4TQpV0.net野沢菜漬けのオニギリとか本当に好き
やっぱ海苔かな
ちりめん山椒は美味いね
43 :河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:38:45.00 ID:eKLJeMX5O.netちりめん山椒は美味いね
ガキの頃はのりたま最強と思っていたがな
44 :膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:38:51.16 ID:sVcMPxkA0.netつぼ漬けと昆布の佃煮でお茶漬けが一番好き
白飯じゃないか…
明太子もたらこもちょっと炙ったやつのが
ご飯には合う気がする
50 :グロリア(禿)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:40:13.70 ID:4OcSlbRm0.net白飯じゃないか…
明太子もたらこもちょっと炙ったやつのが
ご飯には合う気がする
塩辛が入ってないとか
52 :ニーリフト(岡山県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:40:48.90 ID:O0ifXjz80.net梅干しがないのは何故だ。
白ご飯には塩分18%のしそ漬け梅、
おにぎりには塩分20%の白干梅が合うよ。
64 :ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:42:52.19 ID:CJMarA7L0.net白ご飯には塩分18%のしそ漬け梅、
おにぎりには塩分20%の白干梅が合うよ。
こんな単品だけでご飯食うのはごめんだな
色んなもの少しずつつまみたい
75 :バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:46:26.00 ID:7722sa2x0.net色んなもの少しずつつまみたい
ハンバーグのソースや焼き肉のたれ
78 :フランケンシュタイナー(熊本県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:47:47.74 ID:9eLrgDAa0.net明太子とたらこの違いがわからん
83 :ローリングソバット(東京都【00:31 東京都震度2】)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:51:24.48 ID:VuweG0wC0.net
98 :ナガタロックII(家)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:59:28.94 ID:u4EToOwb0.net昆布の佃煮がない時点で・・・
101 :稲妻レッグラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:04:39.23 ID:HwNEl9bM0.net唐揚げこそ至高にして究極
106 :ローリングソバット(家)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:05:28.82 ID:einChSf10.netご飯ですよとバター
107 :マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:05:49.51 ID:fXO2xuAL0.net味噌汁は対象外なのか
118 :トラースキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/29(土) 01:13:13.91 ID:p3a4Hrdt0.netイカの塩辛
からし高菜
めんたいこ
ごはんですよ
納豆
生卵
きゅうりの浅漬け
1週間このローテーションで良い
からし高菜
めんたいこ
ごはんですよ
納豆
生卵
きゅうりの浅漬け
1週間このローテーションで良い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 和田アキ子がツイッターを始める
- 日本由来ではなく外来語と知って驚く言葉
- 曹操に「うちの職場で活躍してみないか?」言われたら行きたい?
- 「死」に思わず泣いたアニメ・マンガキャラ「フランダースの犬のネロ」「北斗の拳のラオウの最後」
- 【男性編】白ごはんに一番合う「おかず」ランキング 1位「明太子」 2位「鮭フレーク」 3位「たらこ」
- 最初に食べる寿司ネタ…第1位 マグロ(赤身)、第2位 サーモン、第3位 イカ
- 【科学】この宇宙はシミュレーションである可能性
- 小林よしのり「『永遠の0』はメロドラマ。こういう偽善欺瞞をぶち壊すために『卑怯者の島』を描いた」
- 【お詫び】ディズニー公式「皆様にご不快な思いをさせてしまう不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます。」
キムチの順位に時代のシフトを感じる
もうちょいだな
もうちょいだな
鮭フレーク、ボソボソして嫌い
鮭の切り身がいい
鮭の切り身がいい
そろそろ秋刀魚の季節だねぇ
塩辛でおかわり無限。
でもさぁ、
白ごはんに納豆かけたら、もう、白ごはんじゃないよね。
それでもOKなら、その理屈を使って、
カレー!
白ごはんに納豆かけたら、もう、白ごはんじゃないよね。
それでもOKなら、その理屈を使って、
カレー!
梅干しの過大評価
明太=鱈
明太子=鱈子だろうが! ボケナス共め!
辛し明太子と呼べ。
明太子=鱈子だろうが! ボケナス共め!
辛し明太子と呼べ。
豚のしょうが焼き
挙げられてる品の多くがおかずというにはちょっと抵抗が・・・
明太子やたらこ、鮭フレークってふりかけに近い印象がある。
明太子やたらこ、鮭フレークってふりかけに近い印象がある。
餃子ライスだろW ラー油と酢をたっぷりつけて白いご飯を食う
たまんねぇー
たまんねぇー
キムチでご飯とか味覚障害の韓国人もどきだろ。
明太子にタラコ?
近所のライフで買ってるヤツ見たことねーな
あ、海苔はキムチ国産が多いから注意な
近所のライフで買ってるヤツ見たことねーな
あ、海苔はキムチ国産が多いから注意な
牛丼の汁
梅干しとナメタケも入れておくりょ
ちょっと前ならキムチがダントツ1位で、
韓国海苔やナムルやユッケとかちりばめられたはず。
韓国海苔やナムルやユッケとかちりばめられたはず。
オカズの規模が不明すぎるぜ。出汁巻き卵や目玉焼き、焼き鮭等のその場の調理が許されるなら別に極端な事言ってトンカツもありだし。
でもトンカツもありだし・・・の想定で普通考えないこの質問。その体で答えている人と答えていない人が(ランキング結果から)まばらに混在しているという、回答者が違う所からスタートしてるのが駄目でしょこれ。質問者が条件整えなきゃ。
でもトンカツもありだし・・・の想定で普通考えないこの質問。その体で答えている人と答えていない人が(ランキング結果から)まばらに混在しているという、回答者が違う所からスタートしてるのが駄目でしょこれ。質問者が条件整えなきゃ。
※1231732
明太子が半島起源になるだけですがな。
明太子が半島起源になるだけですがな。
焼肉だろ!
味噌漬けだよ。牛蒡と人参で、ごはんいっぱい食べられるよ。
不思議なラインナップだなあ。強いて言うならかなり子供舌向けの構成になってる気が。
昆布や漬物がキムチ以外ないって珍しくないか???
個人的には鮭フレークの油の変な臭いが嫌い。
昆布や漬物がキムチ以外ないって珍しくないか???
個人的には鮭フレークの油の変な臭いが嫌い。
マヨネーズがないじゃん。
食べるラー油
ふりかけ紫蘇
納豆が入るのは関東圏なら順当だが、
関西圏ではそれほど上位に入るとは思わないなあ。
それに海苔・佃煮の類が一切ないのも気になる。
関西圏ではそれほど上位に入るとは思わないなあ。
それに海苔・佃煮の類が一切ないのも気になる。
塩としそだけで漬けた昔ながらの塩辛い梅干しがご飯のお供だなーあとは炙り明太子
やっぱりラーメンかな。
ヌカ漬けがあったら何倍でもいける。
白菜ときゅうりとカブと茄子
白菜ときゅうりとカブと茄子
だいこんおろしは、ないのか?
※1231736
>明太子が半島起源になるだけですがな。
そういえば最近、明太子にゴマ油押ししてるね...
>明太子が半島起源になるだけですがな。
そういえば最近、明太子にゴマ油押ししてるね...
しらすがないからやり直し。
なんだかんだで、日本人はやっぱり味噌汁なんだよなぁ
ごはんと味噌汁だと、食よくなくてもいちおう食えるし飽きない
明太子や鮭や海苔や卵焼きや漬物やウインナーもむっちゃウマイが、それ1品じゃなんか悲しい
でも同じ1品貧乏メシでも、味噌汁だけならなんとなく納得する
おれの中ではカレーに匹敵するんだよなぁ
ごはんと味噌汁だと、食よくなくてもいちおう食えるし飽きない
明太子や鮭や海苔や卵焼きや漬物やウインナーもむっちゃウマイが、それ1品じゃなんか悲しい
でも同じ1品貧乏メシでも、味噌汁だけならなんとなく納得する
おれの中ではカレーに匹敵するんだよなぁ
海苔の佃煮好き。
しらすに生卵(とちょっと醤油)の人はいないの?
甘味噌を大葉で巻いて揚げたやつ。高いのが難点。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
