2015/09/01/ (火) | edit |

音楽プロデューサーの小室哲哉(56)が、佐野研二郎氏デザインの2020年東京五輪公式エンブレムが盗作疑惑を掛けられている問題について、「産みの苦しみを感じました」とコメントした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441113153/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000141-nksports-ent
スポンサード リンク
1 :ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:12:33.32 ID:nKOt3wm40●.net
音楽プロデューサーの小室哲哉(56)が、佐野研二郎氏デザインの2020年東京五輪公式エンブレムが盗作疑惑を掛けられている問題について、「産みの苦しみを感じました」とコメントした。
小室は先月19日にツイッターでエンブレムの話題に触れ、「音楽とは全く異なるけれど、僕も、僕にも音楽家たちは何の、どこにインスパイアされたと明確に言及する事は多い。芸術は感化の積み重ね。突然、無からやって来る事はあり得ない」と、アーティストとしての立場から作品を作る際の着想についてつづっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000141-nksports-ent
4 :毒霧(富山県)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:13:37.88 ID:gw5RczFW0.net小室は先月19日にツイッターでエンブレムの話題に触れ、「音楽とは全く異なるけれど、僕も、僕にも音楽家たちは何の、どこにインスパイアされたと明確に言及する事は多い。芸術は感化の積み重ね。突然、無からやって来る事はあり得ない」と、アーティストとしての立場から作品を作る際の着想についてつづっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000141-nksports-ent
コピーとパクリは違う
5 :タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:14:33.21 ID:A/utk2Yy0.net言われる前に言ったんですね
14 :エルボーバット(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:16:29.94 ID:QWZ8RXEw0.net小室は自分の曲パクってるだけだろ
16 :ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:16:36.35 ID:yfQhtiRP0.net佐野は不信しか産んでないから
21 :メンマ(北海道)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:18:02.85 ID:MeK1Zzdz0.net他のデザイナーのもチェックしたほうがいいじゃね?
業界全体にこういうパクリ傾向あるんだろうし
24 :閃光妖術(catv?)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:19:24.87 ID:JMesPPM30.net業界全体にこういうパクリ傾向あるんだろうし
サンプリングだぜ、ベイベー
25 :ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:19:30.27 ID:KImKtNAI0.net小室メンバーに擁護されても佐野も困るだろ
27 :ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:19:58.98 ID:dskPKDE10.netこんな面倒事に首突っ込まない方がいいだろうに
36 :足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:22:11.69 ID:s0qFwHJT0.netこの人はすっかり時流を読めなくなっちゃってるな
昔はけっこう空気読めるとこあったのに
44 :ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:24:31.67 ID:Je/RAVic0.net昔はけっこう空気読めるとこあったのに
常に間違ってる方を擁護するオヅラが全く同じ事を言ってたわw
47 :サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:25:29.69 ID:HvECMRB1O.net今日大黒摩季の熱くなれを聴いて、女々しくてやん!って思った
51 :エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:26:33.00 ID:ZK21LgFu0.net小室は小室自身が同じようなコード進行ばっかだからな
聞けばだいたい一発でわかるわ
59 :アキレス腱固め(京都府)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:30:57.73 ID:kEuT7SMo0.net聞けばだいたい一発でわかるわ
似てしまうことは仕方ない
でも他人のデザインを勝手に改変するのはだめでしょ
64 :フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:32:21.55 ID:3Rhup5lm0.netでも他人のデザインを勝手に改変するのはだめでしょ
えーとなんで擁護してるの小室は
国民の敵になりたいのかな
73 :バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:35:35.82 ID:S8pkET510.net国民の敵になりたいのかな
修正前後でほぼ同一くらい似るっておかしいだろw
75 :リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:36:42.17 ID:wHKxXFwe0.net何で小室がコメント出すのか不可解
98 :ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:47:02.38 ID:uYdY7EhY0.net佐野の団扇のポスターのとか見てみ先生
そんなレベルじゃない
そんなレベルじゃない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【五輪】森会長、五輪エンブレム使用中止「何が残念なんだ」
- 【五輪エンブレム】 佐野氏 「模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます」
- 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国民のせい」
- 【五輪エンブレム】佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」[スポーツ報知]
- 【共感】小室哲哉、佐野氏盗用疑惑問題で「似てしまうことはある」と同じアーティストとして同情へwへ
- 椎名林檎「1964年の五輪ロゴを再利用しては。二回目の余裕を見せてやるのです」
- 【五輪エンブレム】佐野氏デザインの使用中止を正式決定 大会組織委
- 【五輪エンブレム】佐野氏応答なし!事務所前に取材陣50人集結
- 【五輪エンブレム見直し】 東京都の舛添知事 「裏切られた」
tk お
あまりにもパクリすぎて裏取れ過ぎてたやん
どの業界でもここまでパクルと嫌われるぞ
どの業界でもここまでパクルと嫌われるぞ
ごもっともだが
こいつのバックボーン、クリエーティブとはかけ離れた発想の生産性の無いオフィス、そして何より実績と内容が次元を越えて酷すぎる
総合判断でSSSで真っ黒くろすけなんだよね もはや言い逃れが出来ないレベル トリプル役満でどうしようもない 擁護すると一生泥がついて取れないためテレビに出て表立って擁護する利権屋のお仲間も出てこれないわ
こいつのバックボーン、クリエーティブとはかけ離れた発想の生産性の無いオフィス、そして何より実績と内容が次元を越えて酷すぎる
総合判断でSSSで真っ黒くろすけなんだよね もはや言い逃れが出来ないレベル トリプル役満でどうしようもない 擁護すると一生泥がついて取れないためテレビに出て表立って擁護する利権屋のお仲間も出てこれないわ
小室は昔から空気が読めなくて、
昔のはそれがただ流れにあっていただけ。
サントリーのトートバッグとか見ても、似てしまうことはあるというんですかねぇ。
もう小室は目もあてられないな。
昔のはそれがただ流れにあっていただけ。
サントリーのトートバッグとか見ても、似てしまうことはあるというんですかねぇ。
もう小室は目もあてられないな。
>何の、どこにインスパイアされたと明確に言及する事は多い
そして明言しないことがそれ以上に多いのですね!
本人も無意識のうちに(過去に聞いたフレーズを)パクっちゃう事もあるでしょうしね^^
そして明言しないことがそれ以上に多いのですね!
本人も無意識のうちに(過去に聞いたフレーズを)パクっちゃう事もあるでしょうしね^^
オリンピックのデザインをする事が夢みたいなことをん口では言って実態はこれ
結局オリンピックを自分の売名に利用しようとしただけてしょ
結局オリンピックを自分の売名に利用しようとしただけてしょ
ただ似ているだけじゃないからな
俺のオカンが、今日台湾からの帰りに羽田空港でエンブレムを撤去前の記念撮影してたら、日経新聞の記者にロゴ写真撮ってる所を撮らせてくれと言われたらしい。
明日の日経に載らないかな笑
明日の日経に載らないかな笑
にしても限度があるよ。
佐野氏の場合全く変えもせずにそのまま使った作品を何個も何個も作ってんだから。それ以前の問題。
佐野氏の場合全く変えもせずにそのまま使った作品を何個も何個も作ってんだから。それ以前の問題。
猿真似をしていても開き直っていられるというメンタルは、本来の日本人には
無かったものだと思う。 恥を知る、恥を知らない、恥知らずは笑われるという文化が
日本人の道徳律の中にはある。
この人がどういう育ち方をして来たのかは知らないけれど、親や兄弟、親戚、近所の
人々などから、恥を知るという文化の薫陶を受ける事が出来なかったかわいそうな人
なのであろうと思う。
無かったものだと思う。 恥を知る、恥を知らない、恥知らずは笑われるという文化が
日本人の道徳律の中にはある。
この人がどういう育ち方をして来たのかは知らないけれど、親や兄弟、親戚、近所の
人々などから、恥を知るという文化の薫陶を受ける事が出来なかったかわいそうな人
なのであろうと思う。
出版契約済みの曲を売ってしまう事も有るし。
Zyappu佐野はパクりだからさ
小室も半島系か
小室も半島系か
偶然にも透過すると完全に一致してしまうレベルで似るなんてすごいね
しかも一つじゃなくて指の数じゃ間に合わない数
宝くじでも買ったら?w
しかも一つじゃなくて指の数じゃ間に合わない数
宝くじでも買ったら?w
俺も作家だけどさ、「似てしまうこと」は確かにあるよ。世代が近いと発想が被ることは多いし。
でも「完全に一致」はありえない。それは絶対にない。
でも「完全に一致」はありえない。それは絶対にない。
擁護でも何でもなくね?
擁護というより自戒が含まれてるように聞こえる
小室がCSのJスポのプレミアサッカーのエンディング曲を書き上げてた
才能って枯渇するのだなと思ったわ
あれに金を払っちゃあいけない
この話とは全く別の話ですけどね
才能って枯渇するのだなと思ったわ
あれに金を払っちゃあいけない
この話とは全く別の話ですけどね
なんだ、先月の19日の発言かよ
擁護しないで黙ってるのが正解なのに
なんだろうねこれ
なんだろうねこれ
音楽は確かにある。遊びレベルでたま~に作曲するんだけど、おお、イイのができた!と喜んでると、イントロが昔好きだった曲のキメと同じだということに、しばらくして突然気付いたりする。自分で曲作ってるメジャーアーティストとかはどうやって対策してるんだろうかと思う。
でもな~w佐野くんのは、楽曲1のイントロからBメロまで+楽曲2のサビ+楽曲3のアウトロ、歌詞は当然そのまんまブツギリにしていただくぜ!っていう感じだからなw
でもな~w佐野くんのは、楽曲1のイントロからBメロまで+楽曲2のサビ+楽曲3のアウトロ、歌詞は当然そのまんまブツギリにしていただくぜ!っていう感じだからなw
文字の記号化はやりつくされてるし、エンブレムだけならそういう擁護もできたかもだけど、美大ポスターとかバックとか丸コピーしてんのがあるからな…
佐野の最新コメント。今後も仕事をしていくんだと。将来を語っている場合じゃないだろう。影絵とか眼鏡とか団扇の作者にも謝るのが先決。◯◯◯猛々しい!
作品が似る事は確かにあるよ
でも全てを完全に自分で生み出したとしても、それが画像を重ねられるレベルで酷似していたらそれは著作権違反
オリジナルかパクリかは関係無しに明確な著作権違反
音楽家ならそれくらい当たり前に理解してるでしょ?してなかったの?
更にパクリを日常としてたのがバレたのにのに
心情的にも実情的にも擁護できる余地は皆無
でも全てを完全に自分で生み出したとしても、それが画像を重ねられるレベルで酷似していたらそれは著作権違反
オリジナルかパクリかは関係無しに明確な著作権違反
音楽家ならそれくらい当たり前に理解してるでしょ?してなかったの?
更にパクリを日常としてたのがバレたのにのに
心情的にも実情的にも擁護できる余地は皆無
おせえw しかもそっちw
小室…お前の正体バレるのも時間の問題だよ!表面ばかり格好つけた虚飾と欺瞞野郎!特にTMN時代は随分と悪だったもんなぁ?
お前の被害に遇った女達の事を覚えてるか?告発しようとした女性もヤクザ使って黙らせたんだよな?ん?
今思えば、あのヤリ方も例の民族そのものだよな。小室!お前が日本人かどうかも疑わしいぜ!
まぁこれからは日本も変わる!
せいぜい過去の悪行の報いを受けるんだな。
お前の被害に遇った女達の事を覚えてるか?告発しようとした女性もヤクザ使って黙らせたんだよな?ん?
今思えば、あのヤリ方も例の民族そのものだよな。小室!お前が日本人かどうかも疑わしいぜ!
まぁこれからは日本も変わる!
せいぜい過去の悪行の報いを受けるんだな。
「たまたまこれだけ似てた」ならまだ良かったが前科がボロボロ出てきたからな
>>64
> 国民の敵になりたいのかな
こういうことを言い出す奴は、気色悪いと思う。
中国っぽいというか、韓国っぽいというか、戦前の日本っぽいというか…
> 国民の敵になりたいのかな
こういうことを言い出す奴は、気色悪いと思う。
中国っぽいというか、韓国っぽいというか、戦前の日本っぽいというか…
ネットを日常的に使っている層と、テレビ・新聞およびそれを元にした口コミぐらいしか情報源がない人間との情報スピードによる喜劇という感じがしますね。
結果的に似ただけじゃなく、写真など他人の著作物を盗んでいるわけなんですが・・・
また、費用が税金から出ている以上、著作権者の作品を盗んでいるだけじゃなく、国民の税金も詐欺被害にあっているわけなのんですが、そこまで頭が回らないのでしょうねえ。
結果的に似ただけじゃなく、写真など他人の著作物を盗んでいるわけなんですが・・・
また、費用が税金から出ている以上、著作権者の作品を盗んでいるだけじゃなく、国民の税金も詐欺被害にあっているわけなのんですが、そこまで頭が回らないのでしょうねえ。
エンブレムは確かにたまたまかもしれないけど写真の無断転用まではっきりと出てきたんだ
身から出た錆ってやつだよ
そもそもオリンピックという祭にそういうケチついた人物の物を使うなんて日本人の感性にはないだろ
身から出た錆ってやつだよ
そもそもオリンピックという祭にそういうケチついた人物の物を使うなんて日本人の感性にはないだろ
小室もパクリやってるし強い事言えないわな
TM NetworkのパノラマジックとかELOのトワイライト(電車男テーマ曲)もろパクだし
聞けば一発でばれるレベルww
TM NetworkのパノラマジックとかELOのトワイライト(電車男テーマ曲)もろパクだし
聞けば一発でばれるレベルww
小室氏へ
「ええんやで」
「ええんやで」
だって小室は五億騙し取ろうとした詐欺師だもん。同類を擁護するのは当然だわ。
著作権侵害真っ黒な佐野がらみの話に安易にコメント出さない方が良かったのに。
ラドミだね、小室さん。
ラドミだね、小室さん。
状況もタイミングも悪かったよね。
似てるデザインとベルギーからの訴訟、さらに過去の作品で多くの類似やパクリと思える材料がたくさん出てきた。
さらに無断転用というプロにあらまじきお粗末な行為もあるし、まあ残当であると思うわ。
仮に今回のデザインに関して佐野がマジで潔白だとしてもさすがに続行はむりだろうよ。
似てるデザインとベルギーからの訴訟、さらに過去の作品で多くの類似やパクリと思える材料がたくさん出てきた。
さらに無断転用というプロにあらまじきお粗末な行為もあるし、まあ残当であると思うわ。
仮に今回のデザインに関して佐野がマジで潔白だとしてもさすがに続行はむりだろうよ。
高音1フレーズ使い回しアレンジャーKOMURO
アーティスト失格なんじゃないの。
だから売れなくなったんでしょう。
だから売れなくなったんでしょう。
お前はアマチュアか?
曲がりなりにもプロの発言とは思えないぞ
曲がりなりにもプロの発言とは思えないぞ
こいつはドラゴンアッシュがフューチャリングって言葉流行らせてくれた事に感謝するべき。
全世界でメジャー過ぎる曲すら堂々とコピーしてたし、そりゃ何かあったら転げ落ちる様な事ばっかりしてた。
佐野も然り。
全世界でメジャー過ぎる曲すら堂々とコピーしてたし、そりゃ何かあったら転げ落ちる様な事ばっかりしてた。
佐野も然り。
自分がしたようなことを他人が自分に対して行ったら文句つけるくせに
何処かで聞いたAメロ&Bメロで
そこからのサビの連呼。少々洋楽のメロディも混ぜれば
ハイ完成。
そこからのサビの連呼。少々洋楽のメロディも混ぜれば
ハイ完成。
全く新しい物って言うのはもう無いのかもね。
まあ、偶然の一致って事もあるし、似てしまう事ってのは確かにあるよ。
だが、過去に腐るほど無断転用やっらかしてきた佐野みたいな奴が「似てしまう事はある」なんて言っても、何の説得力もないんだわ。
オリンピック関係の資料にまで、写真の無断転用してるんだからな。
コピーライト削るなんて最低の事までして。
だが、過去に腐るほど無断転用やっらかしてきた佐野みたいな奴が「似てしまう事はある」なんて言っても、何の説得力もないんだわ。
オリンピック関係の資料にまで、写真の無断転用してるんだからな。
コピーライト削るなんて最低の事までして。
TPP知財交渉、「非親告罪」日本の賛成を裏付ける秘密文書がネットに・・・
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12058443914.html
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12058443914.html
音楽業界もやってやれ
小室哲哉見て思い出したけどCan you celebrateのサビをSPEEDのWhite Loveに丸パクリされてたけど今の時代ならめっちゃ騒がれてただろうなw
だってあれのサビCan you celebrate遅くしただけだからピアノで弾いててアレ?って思ったわw小室って色々あったけど心広いな
だってあれのサビCan you celebrate遅くしただけだからピアノで弾いててアレ?って思ったわw小室って色々あったけど心広いな
似てる似てないは別にいいんだ。そりゃ似る事はあるだろう。
でもこの問題の本質は、指摘されたときの対応。
でもこの問題の本質は、指摘されたときの対応。
この問題は「作品の出来の悪さ」だけの話じゃないんだよ。
こんな「出来の悪いモノ」を選んだという、その裏事情も大きな闇なんだよ。
大金が絡んでるから、横領とか詐欺とかの問題も含んでるんだ。
こんな「出来の悪いモノ」を選んだという、その裏事情も大きな闇なんだよ。
大金が絡んでるから、横領とか詐欺とかの問題も含んでるんだ。
こいつの場合、「似てしまうこともある」ではなく「似てしまうものばかり」だからフォローできない。
そして、もし本当にオリジナルなものがあったとしても
「あれのパクリ、これに似ている」ってのをどこからか見つけ出されるという
世間の流れができてしまっているから、何言ってももうダメだよね。
そして、もし本当にオリジナルなものがあったとしても
「あれのパクリ、これに似ている」ってのをどこからか見つけ出されるという
世間の流れができてしまっているから、何言ってももうダメだよね。
似るのはしゃーない(これは大多数の人間がそう思ってるはず)
それと、そのエンブレムがいいか悪いかは別
今回の佐野ブレムは、そもそもクオリティが低かったのが一番悪い
それと、そのエンブレムがいいか悪いかは別
今回の佐野ブレムは、そもそもクオリティが低かったのが一番悪い
これを偶然の一致とするには流石に無理があるわ。
所詮3流だからそんな言葉でるんだろ。1流の振りするな。偽物が。
この人は自作のコピー(焼き直し)ばかりだからセーフ。
同じコード進行の局ばっかり作ってた身としては、いろいろと同情を禁じえないんだろうな
小室も結構、パクりだ全部同じだと言われ続けたからね。
実際聴いてみるとそうでもないんだが、当時あまりにも便乗して叩いてる人は多かった。
佐野批判も同じで、佐野だからでスタートせず作品ごとに個別で見るべき。
で、例えば おおたBITO / bobobobo / dot-logo なんかは、そりゃ似るだろと沈静化したが
全部パクリだ派はそういうセーフな例を俎上に出さないから、全部アウトに印象付けられてるだけ。それはそれで冷静さを欠いた批評になる。
実際聴いてみるとそうでもないんだが、当時あまりにも便乗して叩いてる人は多かった。
佐野批判も同じで、佐野だからでスタートせず作品ごとに個別で見るべき。
で、例えば おおたBITO / bobobobo / dot-logo なんかは、そりゃ似るだろと沈静化したが
全部パクリだ派はそういうセーフな例を俎上に出さないから、全部アウトに印象付けられてるだけ。それはそれで冷静さを欠いた批評になる。
ベルギーさん日本の上級国民をやっつけて下さい !
デュランデュランとかパクッテたじゃん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
