2015/09/02/ (水) | edit |

20年東京五輪公式エンブレムの使用中止問題で、デザインを担当した佐野研二郎氏(43)が、秋田県横手市で12年にあったイベントのチラシと酷似したデザインを雑誌に発表していたことが1日、分かった。同日、インターネット上で指摘が相次いだ。チラシは12年6月3日に同市であった「デザインであそぼう第3弾 団扇(うちわ)展」のPR用。横手駅前商店街振興組合などが主催し、組合が秋田県の男性デザイナー(35)に発注した。デザイナーは同年5月15日、チラシのデザインを自身のブログに掲載した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441163613/
ソース:http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150902_43022.html
スポンサード リンク
1 :太鼓 ★@\(^o^)/[sage ]:2015/09/02(水) 12:13:33.53 ID:???*.net
20年東京五輪公式エンブレムの使用中止問題で、デザインを担当した佐野研二郎氏(43)が、秋田県横手市で12年にあったイベントのチラシと酷似したデザインを雑誌に発表していたことが1日、分かった。同日、インターネット上で指摘が相次いだ。
チラシは12年6月3日に同市であった「デザインであそぼう第3弾 団扇(うちわ)展」のPR用。横手駅前商店街振興組合などが主催し、組合が秋田県の男性デザイナー(35)に発注した。デザイナーは同年5月15日、チラシのデザインを自身のブログに掲載した。
佐野氏のデザインは、同年5月24日発売の雑誌「Hanako(ハナコ)」1019号(6月14日号)に掲載された。佐野氏が広告デザインを提案する企画で、京都に本店のある老舗扇子店の広告として考案した。同店によると、店の広告には使用していない。雑誌掲載前に店名の使用許諾を与えたという。
二つのデザインはどちらも漢字の「涼」を水色の明朝体で表現。佐野氏の作品は、横手のチラシにあるうちわが扇子になっているが、やや斜めの「涼」の配置、色調が似ている。秋田県のデザイナーは「佐野氏の作品をネットで見て、似ていることに驚いた」と語る。Hanakoを発行するマガジンハウスの知的財産室の担当者は、掲載された佐野氏の作品の写真提供はできないとした上で「ノーコメント」と話している。
河北新報 2015年09月02日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150902_43022.html
横手市で開催されたイベントのチラシ
佐野氏がHanako誌上で公開した扇子のデザイン

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:14:29.77 ID:ON7I5+jX0.netチラシは12年6月3日に同市であった「デザインであそぼう第3弾 団扇(うちわ)展」のPR用。横手駅前商店街振興組合などが主催し、組合が秋田県の男性デザイナー(35)に発注した。デザイナーは同年5月15日、チラシのデザインを自身のブログに掲載した。
佐野氏のデザインは、同年5月24日発売の雑誌「Hanako(ハナコ)」1019号(6月14日号)に掲載された。佐野氏が広告デザインを提案する企画で、京都に本店のある老舗扇子店の広告として考案した。同店によると、店の広告には使用していない。雑誌掲載前に店名の使用許諾を与えたという。
二つのデザインはどちらも漢字の「涼」を水色の明朝体で表現。佐野氏の作品は、横手のチラシにあるうちわが扇子になっているが、やや斜めの「涼」の配置、色調が似ている。秋田県のデザイナーは「佐野氏の作品をネットで見て、似ていることに驚いた」と語る。Hanakoを発行するマガジンハウスの知的財産室の担当者は、掲載された佐野氏の作品の写真提供はできないとした上で「ノーコメント」と話している。
河北新報 2015年09月02日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150902_43022.html
横手市で開催されたイベントのチラシ

佐野氏がHanako誌上で公開した扇子のデザイン

もうやめて!佐野のライフはとっくの昔に0よ!
9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:16:34.32 ID:0i5h+JQs0.netパクって劣化させるってどうしようもないな
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:18:08.39 ID:MTi7M7LG0.net佐野はセンスないね
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:19:12.43 ID:H3tm+adY0.net物作りに向いてないよこの人
28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:19:25.84 ID:YKNijtLh0.netどこまで埃出てくるんだよwwwww
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:19:46.08 ID:owLhFA790.net団扇の奴、センスいいなあ
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:23:03.58 ID:hEKuNm/v0.net雰囲気だけパクった結果、劣化するという
51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:23:18.14 ID:OmoZwoPo0.netセンスを疑うわ
こういうのはウチワだけにしとけ
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:23:35.14 ID:KrK2EaJQ0.netこういうのはウチワだけにしとけ
ようパクるのう
じゃが、パクっちゃダメって今まで誰にも言われなかったんか?
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:30:47.90 ID:duXNvzoo0.netじゃが、パクっちゃダメって今まで誰にも言われなかったんか?
パクリの玉手箱やぁ~
102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:31:43.82 ID:qW3c+MtI0.netぐ、偶然だな
106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:32:21.68 ID:WDbjYPAaO.netパクるならせめて良くしろよ
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:33:06.11 ID:cYh5aRsh0.netこれは全然オーケーでしょ。ぱっと見で違いがわかる。
109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:33:11.45 ID:SrCJbMJe0.netふむ似てますな
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:34:46.25 ID:iRyI4pvA0.net重ねても全然一致しないぞ。
パクリじゃないな。
139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:38:13.69 ID:AmneOLav0.netパクリじゃないな。
流石にこれはイチャモンレベルだろ。
142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:38:20.74 ID:sOO2gaYx0.netまたかよ ww
いつまで続くんだ
144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:38:45.45 ID:qKX91eWp0.netいつまで続くんだ
劣化してるじゃねーか
160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:41:01.22 ID:FHywhlFa0.net元の方は形になってるけど
ぱくった方は意味不明だな
182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:44:23.80 ID:LE2Gqp4u0.netぱくった方は意味不明だな
パクって良くなるならまだしも劣化するから情けない
192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[家ー]:2015/09/02(水) 12:45:23.62 ID:b5+H1ziR0.netパクリかどうかはおくとしても
横手市の方が圧倒的に良い
208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:47:24.76 ID:2j3vo9Ii0.net横手市の方が圧倒的に良い
佐野ってバランス感覚悪いよね?
自分の気のせい?
212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:47:56.14 ID:fpeCoxAd0.net自分の気のせい?
パクリを全部劣化させている
まるでどっかの民族みたい
216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:48:37.05 ID:XI6q1aoS0.netまるでどっかの民族みたい
パクるならバレない程度に変えろよw
やっつけ仕事かw
249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:53:14.06 ID:iszPymnQ0.netやっつけ仕事かw
この頃の方がまだ誤魔化そうとする気配はあるんだなw
264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:55:29.34 ID:ANyndzVJ0.netこれ、センスを問われてるね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 舛添都知事、佐野氏取り下げエンブレム入り五輪グッズは「もったいないから使う」方針へwへ
- 【炎上】佐野の謝罪文に日本国民がブチギレ激怒「自分も被害者のような書き方」「悪いのは日本国民か」
- 「爆笑問題」太田 五輪エンブレム盗作疑惑の佐野氏を“擁護”「企業のロゴとか、いくらでも似てるのはあるんじゃない?」
- 【五輪エンブレム】「良いデザインだから変えない」群馬県太田市は佐野作品登録へ
- 【五輪エンブレム】雑誌掲載の佐野氏作品 横手市のチラシと酷似
- 【佐野エンブレム】ポスター等 4600万円分発注済だった!
- 【五輪】森会長、五輪エンブレム使用中止「何が残念なんだ」
- 【五輪エンブレム】 佐野氏 「模倣や盗作は断じてしていないことを、誓って申し上げます」
- 東京五輪委員会 「エンブレム使用中止は国民のせい」
うちわは涼のパーツの一部に置き換わってるけど
センスの方は何がしたいのか意味不明
センスねーわ佐野
センスの方は何がしたいのか意味不明
センスねーわ佐野
既存の物にすこしだけ手を加えるのがサノケンの作風。
むしろ佐野がデザインした作品を探す方が難しいんじゃない?
イチャモンレベルってこたあない
佐野は一つとしてオリジナルが無いんだから、当然これもパクリ
訴えたら負けそうってことは、パクってないってことじゃない
佐野は一つとしてオリジナルが無いんだから、当然これもパクリ
訴えたら負けそうってことは、パクってないってことじゃない
佐野の奴はノーヒントで見れば涼って読めないだろ
でもがんばって変えた方だと思うよ、佐野にしては
でもがんばって変えた方だと思うよ、佐野にしては
>同店によると、店の広告には使用していない。雑誌掲載前に店名の使用許諾を与えたという。
雑誌では、(お願いして)作ってもらいましたって文章なのにな。
雑誌の企画も大概だな。
雑誌では、(お願いして)作ってもらいましたって文章なのにな。
雑誌の企画も大概だな。
まとめのの最後はなかなかうまい事を言う
佐野に頼まずパクリ元に頼めばもっと良いデザインが適正価格で手に入るってことじゃん?
特定班、狙ってネタ小出しにしてるだろw
小出しにした方がおもろいやん?ww
デザイン能力の低さに驚く
バランス感覚もなにもあったもんじゃないよ
バランス感覚もなにもあったもんじゃないよ
仲間内のコネや肩書だけで適当な仕事を散々してきたのをそのまんまのノリで
さらにネームバリュー上げたいとオリンピックにまで手を出してこのざま
マスコミやテレビのコメンテーターみたいに肩書だけで、適当な仕事をしている人も気おつけないと
さらにネームバリュー上げたいとオリンピックにまで手を出してこのざま
マスコミやテレビのコメンテーターみたいに肩書だけで、適当な仕事をしている人も気おつけないと
ひどすぎワロタ
パクリかどうかを立証するのは難しいにしても、アイディアは全く同じだね。
だけど、纏まりのある団扇のデザインにくらべ、佐野のは何?
無理に扇子を漢字の一部にしようとしたから扇子が浮いちゃって、それを誤魔化すために全部ひっ散らかしたのがミエミエ。しかも、散らかし方のセンス悪すぎ。
デザイナーの素質ないよ。発想が貧弱だからパクってばっかいるんだね。
コネだけでやっていける某国人ネットワークってすげーな。
だけど、纏まりのある団扇のデザインにくらべ、佐野のは何?
無理に扇子を漢字の一部にしようとしたから扇子が浮いちゃって、それを誤魔化すために全部ひっ散らかしたのがミエミエ。しかも、散らかし方のセンス悪すぎ。
デザイナーの素質ないよ。発想が貧弱だからパクってばっかいるんだね。
コネだけでやっていける某国人ネットワークってすげーな。
ウチワだからサマになるデザイン
センスもショボい
センスもショボい
遂に河北新報も動いたか
佐野が悪質なのはこういう所なんだよな
佐野が悪質なのはこういう所なんだよな
これはコンセプトも同じっぽいから佐野的にもパクリだなw
本スレの米51に座布団1枚
デザイン学校の「どっちがセンス良く見える?」って広告あるじゃん
佐野のは駄目な方の見本にしか見えない
佐野のは駄目な方の見本にしか見えない
みっともない
日本の本質を理解しない、成りすまし だから
何もかもバランス悪い
同じ空気を吸いたくない
日本の本質を理解しない、成りすまし だから
何もかもバランス悪い
同じ空気を吸いたくない
パ~クリは続くよ~どこまでも~
野を超え山超え 海超えて~
は~るかな国ま~で
僕たちの隠せぬ国の恥
さ~らしてる~♪
野を超え山超え 海超えて~
は~るかな国ま~で
僕たちの隠せぬ国の恥
さ~らしてる~♪
パクパクパクパク!!
さ〰の〰
もういい加減、あらいざらい説明しろよ。そして謝ったら。
もういい加減、あらいざらい説明しろよ。そして謝ったら。
デザイナー「粗探しばかりだと業界が委縮する!被るのは良くあること!」
そんな職業が「クリエイター」「アート」ぶるのがおかしいって事には触れないスタイル
そんな職業が「クリエイター」「アート」ぶるのがおかしいって事には触れないスタイル
誰か全部まとめてくれないかな。
それを一つ々説明させればいい。
それを一つ々説明させればいい。
もしかしたら、佐野研は自分の周囲の人間すべてを軽蔑していて、“分かるものなら調べてみろ”というメンタルチェックのつもりで、徹底してパクリの作品を作って配置し続けたのかもしれないな。
嘘を嘘で塗り固め続けて追い詰められたら被害者ヅラしてまた逃げ切ろうとする特亜システム
デザインってのは似ることはあるし、これは流石に被っただけという風に見えなくない。
どっちにしても佐野の方が格段にセンス悪いけどw
どっちにしても佐野の方が格段にセンス悪いけどw
同じモチーフ、同じコンセプトだから「似てしまう」のはしょうがない。
横手市のデザインは、趣旨が書かれた主役の団扇に負けない為か、「涼」フォントが太くカチリと整った印象なのでやや鈍重さを感じるけれど、広報周知用の視覚的インパクトがあり、ポップとして見れば役割として十分だと思う。
佐野のデザインは反対に華奢に見せてリズムをわざと崩すことで、繊細な工芸品の「扇子」生み出す涼やかな風や軽やかな動きを感じる粋な演出が特徴と言える。
双方同じモチーフで違う効果を生み出しているので、比較するのは適切ではないと思う。
(さらに個人的に感想だが、佐野の作品は、制作の意図からの雰囲気を重視するなら、もう少しレイアウトや余白の使い方に気を使ったらどうだろとは思う)
横手市のデザインは、趣旨が書かれた主役の団扇に負けない為か、「涼」フォントが太くカチリと整った印象なのでやや鈍重さを感じるけれど、広報周知用の視覚的インパクトがあり、ポップとして見れば役割として十分だと思う。
佐野のデザインは反対に華奢に見せてリズムをわざと崩すことで、繊細な工芸品の「扇子」生み出す涼やかな風や軽やかな動きを感じる粋な演出が特徴と言える。
双方同じモチーフで違う効果を生み出しているので、比較するのは適切ではないと思う。
(さらに個人的に感想だが、佐野の作品は、制作の意図からの雰囲気を重視するなら、もう少しレイアウトや余白の使い方に気を使ったらどうだろとは思う)
団扇はちゃんと「涼」の字に合ってるのに扇子は漢字崩壊
やっぱ佐野は朝鮮学校出か
やっぱ佐野は朝鮮学校出か
なにをパクっても劣化させるある種の天才
これ、コンセプトのパクリだよねー佐野ちゃん。エンブレムでは、似てるけどコンセプトが違うからパクリではありません。だったよねー
コンセプト朴って、劣化させる天才!
コンセプト朴って、劣化させる天才!
パクり方が下手なんだよな
元の完成されたデザインをかなり劣化コピーしえる
扇子をもう少し大きくしたほうがしっくりするし
涼の字が不規則にずれているんだから
扇子も少し斜めにするとかいくらでも工夫のしようがある
本当に何も考えずに形だけパクったんだろうなぁ
元の完成されたデザインをかなり劣化コピーしえる
扇子をもう少し大きくしたほうがしっくりするし
涼の字が不規則にずれているんだから
扇子も少し斜めにするとかいくらでも工夫のしようがある
本当に何も考えずに形だけパクったんだろうなぁ
恐ろしくセンスが無いんだよなあ
パクリ元の意図を理解してないから超絶劣化させてしまってる
パクリ元の意図を理解してないから超絶劣化させてしまってる
ポポンと配置~
ポポンと配置~♪
ポポンと配置~♪
もうさ、救いようがないな~
救う気なんかさらさらないけど・・・
救う気なんかさらさらないけど・・・
パクリンピックがあったら堂々の金メダル第一候補。
まぁ若干文字の形が違うから丸パクリじゃぁないけど アイデアぱくってるよねぇ・・・。
色も同じだし
なんなのほんとこの人
色も同じだし
なんなのほんとこの人
パクって劣化させてオリジナル主張して最後は被害者面って本当にどっかの国の国民性にそっくりだなw
本当に日本人か?全然クリエイティブじねぇな。二次裏住民のコラ職人の方がまだいい仕事するだろこれ
本当に日本人か?全然クリエイティブじねぇな。二次裏住民のコラ職人の方がまだいい仕事するだろこれ
どっかの大学教授が今のデザイナーの半分は佐野と同じと言ってた
ようするにこれがデザイン界の常識
知らなかった大衆が悪い
すごいなw
ようするにこれがデザイン界の常識
知らなかった大衆が悪い
すごいなw
バランスぶち壊しやないけ
まじでセンスないわ
まじでセンスないわ
文字の「かすれ」まで一緒って……。
劣化パクリ
まさに扇子の問題
まさに扇子の問題
団扇が先にあるから「涼」だってわかるけど
佐野ら河内のだけだとなんて書いてあるのかわかりません
佐野ら河内のだけだとなんて書いてあるのかわかりません
団扇は涼の字になっているけど、サノサンのは...
>1236195
おまえ、偉そうに専門家ぶってるけど素人だろ?
団扇と扇子は同じモチーフじゃねえよ。どっちもあおぐ物だから一緒だとでも?
ひょっとして扇子とは百均で売ってる日用品みたいな認識しかないのか?
扇子は団扇のようなシーズン物じゃないんだよ。
日舞や歌舞伎などの伝統芸能でも使用される物だ。
それを涼のラインを細くすることで、涼やか?軽やか?
扇子屋のポスターという企画だぞ。これを見た扇子屋は気を悪くしたと思うよ。
コンセプトが同じであること自体があり得ないってこと。
だいたい、扇子に明朝体の文字を使う時点でお里が知れるよ。
西陣織の着物にサンダルを履いてるようなもんだ。
芸術にたずさわる者として有り得ない感覚音痴だね。
おまえ、偉そうに専門家ぶってるけど素人だろ?
団扇と扇子は同じモチーフじゃねえよ。どっちもあおぐ物だから一緒だとでも?
ひょっとして扇子とは百均で売ってる日用品みたいな認識しかないのか?
扇子は団扇のようなシーズン物じゃないんだよ。
日舞や歌舞伎などの伝統芸能でも使用される物だ。
それを涼のラインを細くすることで、涼やか?軽やか?
扇子屋のポスターという企画だぞ。これを見た扇子屋は気を悪くしたと思うよ。
コンセプトが同じであること自体があり得ないってこと。
だいたい、扇子に明朝体の文字を使う時点でお里が知れるよ。
西陣織の着物にサンダルを履いてるようなもんだ。
芸術にたずさわる者として有り得ない感覚音痴だね。
TPPで著作権が暴走か コミケも職場のコピーもダメになる
ttp://diamond.jp/articles/-/68723
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://diamond.jp/articles/-/68723
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
これくらいデザイン界ではふつうのコトだから
一般国民にはわからないだろうけど
一般国民にはわからないだろうけど
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
佐野はパクった上、劣化させることであたかも偶然を装っている。
そこに不注意で突っつかれる細かいミスを犯しているので、ばれてしまう、自分のパクリテクニックに溺れているのだ。最初の作者の糸を理解していないから平気でパクれる神経
そこに不注意で突っつかれる細かいミスを犯しているので、ばれてしまう、自分のパクリテクニックに溺れているのだ。最初の作者の糸を理解していないから平気でパクれる神経
佐野はセンスが壊れてる。
5月6月の出来事が「いま」話題になったってのはどういういきさつ?
パクリと言うのも当たっているようで違うので難しい。
アイディア自体は目新しいものじゃないんだよ。
他にも同じコンセプトやモチーフを使った何か(ポスターや挿絵など)があるから。
それをデザイナーがどう料理するかだけ。
双方とも風を扇ぐものだから、選ぶ字体も色も似てしまうのは許容範囲。
何故なら共有の価値観を持っているからで(風→涼しい→青)、特別な発想やアイディアじゃないんだ。
これは、どう面白くどう目的に沿って適切に美しく見せるかが問われる作品。
何にでも咬みつくより、色々考えて創作の本質を知って欲しい。
アイディア自体は目新しいものじゃないんだよ。
他にも同じコンセプトやモチーフを使った何か(ポスターや挿絵など)があるから。
それをデザイナーがどう料理するかだけ。
双方とも風を扇ぐものだから、選ぶ字体も色も似てしまうのは許容範囲。
何故なら共有の価値観を持っているからで(風→涼しい→青)、特別な発想やアイディアじゃないんだ。
これは、どう面白くどう目的に沿って適切に美しく見せるかが問われる作品。
何にでも咬みつくより、色々考えて創作の本質を知って欲しい。
パクリだとばれないように文字のバランス崩した結果酷いデザインになった印象
>1237295
おまえ、*1236195と言ってることほとんど同じだけど同一人物?
あるいは同じ組織から委託受けて書き込んでるの?
自分は*1236602だけど、まずは上の*を読んでくれる?
扇子屋はホームページではお礼を言ってるけど、その後の取材に対して、店に掲示はしなかったと
言ってるだろ?店の名前を雑誌に出すことを了承しただけだと。
そりゃ気に入らなかったとは言えんわな。店名が雑誌に載ることは一応宣伝にはなるわけだし。
扇子に明朝体って日本人の感覚じゃないし、少なくとも美的センスの乏しい人。
まともな日本人なら草書か行書だね。店の名前が分かりやすく行書にしてあるから、初心者クリエイターでもなければ草書を選択するよ。「涼」の字は草書でも解しやすい上に、その方がはるかに清涼感があるから。
専門家ぶってる君の意見を聞かせてくれる?
おまえ、*1236195と言ってることほとんど同じだけど同一人物?
あるいは同じ組織から委託受けて書き込んでるの?
自分は*1236602だけど、まずは上の*を読んでくれる?
扇子屋はホームページではお礼を言ってるけど、その後の取材に対して、店に掲示はしなかったと
言ってるだろ?店の名前を雑誌に出すことを了承しただけだと。
そりゃ気に入らなかったとは言えんわな。店名が雑誌に載ることは一応宣伝にはなるわけだし。
扇子に明朝体って日本人の感覚じゃないし、少なくとも美的センスの乏しい人。
まともな日本人なら草書か行書だね。店の名前が分かりやすく行書にしてあるから、初心者クリエイターでもなければ草書を選択するよ。「涼」の字は草書でも解しやすい上に、その方がはるかに清涼感があるから。
専門家ぶってる君の意見を聞かせてくれる?
浴衣にサンダルの日本人のマネをして、振袖にビーチサンダルを履く某国人。
パクってないとシラをきる。
「いや、そのセンスが酷いんだけど」
「君たちシロウトにはこのクリエイティブなセンスは理解できないよ」
大衆からダサいと言われながらも、自称専門家だけが分かったフリしてホルホルしてる〜
パクってないとシラをきる。
「いや、そのセンスが酷いんだけど」
「君たちシロウトにはこのクリエイティブなセンスは理解できないよ」
大衆からダサいと言われながらも、自称専門家だけが分かったフリしてホルホルしてる〜
小さな事務所とかだったら
パクられても泣き寝入りだったんだろうな
パクられても泣き寝入りだったんだろうな
こいつ今何してるの?
俺の方がセンスもアイデアもあるなw エンブレム佐野を超えた!俺様最強~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
