2015/09/03/ (木) | edit |

コンビニコーヒー、ブルーボトルコーヒーなどの新勢力が台頭しているが、実は缶コーヒーは市場も人気も圧倒的に高い。缶コーヒーが圧倒的に支持されるのは驚くべき理由があったのだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441196570/
ソース:http://mogumogunews.com/2015/08/topic_12346/
スポンサード リンク
1 :野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/09/02(水) 21:22:50.73 ID:???*.net
コンビニコーヒー、ブルーボトルコーヒーなどの新勢力が台頭しているが、実は缶コーヒーは市場も人気も圧倒的に高い。缶コーヒーが圧倒的に支持されるのは驚くべき理由があったのだ。
日本は世界第4位のコーヒー消費国であり、本場イタリアやフランスの人々よりもコーヒーを飲んでいるのだ。また海外ではほぼ見かけない缶コーヒーという独自の形態をもった商品が人気であり、缶コーヒーの形と味は「クールジャパン」の一角を担っているのは周知の事実。
缶コーヒーの市場規模は7000億円であり、対してコンビニコーヒーは1756億円と圧倒的だ。たしかにここ数年で一気に勢力を伸ばしたとはいえ、まだまだだ。しかも昨年からはプレミアム缶コーヒーという高レベル商品が登場、コンビニコーヒーを再び引き離す結果に。
「缶コーヒー、実は圧倒的にイメージがいい。大手飲料メーカーがとったアンケートでも、コンビニコーヒーを飲んでいるおっさんより、缶コーヒーを飲んでいるおっさんの方がかっこいいという、しょうもないデータもある(笑)。日本人の脳裏には、缶コーヒー=渋くてかっこいいという印象があるようです」(飲料メーカー開発部社員)
たしかに、昼休みに公園で一息いれてるサラリーマン、工事現場で一服している作業員、そういう時に手に握られている缶コーヒーは圧倒的にかっこいい。
またプレミアムコーヒーの出現で、缶コーヒーは味の進化も進んでおり、最近ではダイドードリンコからは8月31日に「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」(税抜き115円)がリニューアル。150gと小容量である一方、驚くことに、プレミアム豆の量を1.5倍にするという高濃度化を進めている。
「缶コーヒーは、缶が唇にしっかり当たるあの感覚が、温度感のある独特の肌感覚を生み出し、コンビニコーヒーよりも美味しく感じさせるんです。ストローやプラスチックのペコペコ容器では、どんなに美味しいコーヒーでも味がぼやけてしまう。新商品のデミタスコーヒーのような深みのある味と合わさって、缶コーヒーは他にはない美味しさを表現している」(人気珈琲店バリスタ 匿名)
たかがと思っていたが、実はすごくて美味しいのが缶コーヒー。その世界は実にコクと深みがあるようだ。
http://mogumogunews.com/2015/08/topic_12346/
3 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:23:27.34 ID:WaMUujsU0.net日本は世界第4位のコーヒー消費国であり、本場イタリアやフランスの人々よりもコーヒーを飲んでいるのだ。また海外ではほぼ見かけない缶コーヒーという独自の形態をもった商品が人気であり、缶コーヒーの形と味は「クールジャパン」の一角を担っているのは周知の事実。
缶コーヒーの市場規模は7000億円であり、対してコンビニコーヒーは1756億円と圧倒的だ。たしかにここ数年で一気に勢力を伸ばしたとはいえ、まだまだだ。しかも昨年からはプレミアム缶コーヒーという高レベル商品が登場、コンビニコーヒーを再び引き離す結果に。
「缶コーヒー、実は圧倒的にイメージがいい。大手飲料メーカーがとったアンケートでも、コンビニコーヒーを飲んでいるおっさんより、缶コーヒーを飲んでいるおっさんの方がかっこいいという、しょうもないデータもある(笑)。日本人の脳裏には、缶コーヒー=渋くてかっこいいという印象があるようです」(飲料メーカー開発部社員)
たしかに、昼休みに公園で一息いれてるサラリーマン、工事現場で一服している作業員、そういう時に手に握られている缶コーヒーは圧倒的にかっこいい。
またプレミアムコーヒーの出現で、缶コーヒーは味の進化も進んでおり、最近ではダイドードリンコからは8月31日に「ダイドーブレンド デミタスコーヒー」(税抜き115円)がリニューアル。150gと小容量である一方、驚くことに、プレミアム豆の量を1.5倍にするという高濃度化を進めている。
「缶コーヒーは、缶が唇にしっかり当たるあの感覚が、温度感のある独特の肌感覚を生み出し、コンビニコーヒーよりも美味しく感じさせるんです。ストローやプラスチックのペコペコ容器では、どんなに美味しいコーヒーでも味がぼやけてしまう。新商品のデミタスコーヒーのような深みのある味と合わさって、缶コーヒーは他にはない美味しさを表現している」(人気珈琲店バリスタ 匿名)
たかがと思っていたが、実はすごくて美味しいのが缶コーヒー。その世界は実にコクと深みがあるようだ。

http://mogumogunews.com/2015/08/topic_12346/
缶コーヒーも美味しいけれどもあれはコーヒーではない
8 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:24:21.31 ID:1FMAdYFT0.net別にコーヒー飲まないおっさんでええんちゃう?
10 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:24:39.02 ID:0fWu1vtB0.netコーヒー少量入り砂糖水です
17 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:25:35.53 ID:yMbBryit0.netBOSSのブラックがうまい
19 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:25:48.61 ID:APlfJ+if0.netコーヒーにカッコいいもなんもないだろ
34 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:27:32.14 ID:tgzP22Fa0.net美味い方を買うわww
44 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:28:41.51 ID:s1Fax4aF0.netかっこよく見られたくてコーヒー飲んでる訳じゃないだろ
51 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:29:05.11 ID:pB40+cCQ0.netコーヒーにカッコいいってあるの?
73 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:30:17.10 ID:mpHz8liE0.net缶コーヒーはな、コーヒーにあらずだからな。
81 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:30:35.94 ID:WWZo6Y2o0.netコンビニのコーヒーは機械掃除されてるかがちょっと心配w
だけど、缶コーヒーは糖分多そうw
結果、どうでもいいw
90 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:31:28.56 ID:CNFrzhNF0.netだけど、缶コーヒーは糖分多そうw
結果、どうでもいいw
必死だな。
92 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:31:34.40 ID:m6mzATku0.net相当売上厳しそうだな
97 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:03.35 ID:oD+lwrxs0.net缶コーヒーがカッコいいだなんて無いわw
98 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:07.74 ID:Jose7SRR0.netこんな無理矢理なステマ初めてみた
100 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:15.76 ID:hhKgNSHV0.netこんな解りやすいステマも珍しい。
105 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:25.62 ID:p6vqiBBm0.netよっぽどコンビニコーヒーが効いてるんだなwwww
113 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:32:48.52 ID:u5PAqua90.netスタバの缶コーヒー ちょっと高いがうまいぞ
コンビニコーヒーは衛生面でどうなん?
120 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:33:25.63 ID:IWC9IPmP0.netコンビニコーヒーは衛生面でどうなん?
えっ(困惑)
157 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:35:54.32 ID:41XN5Ayn0.net缶コーヒーは余計な物入ってるから飲まないなぁ
161 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:36:08.50 ID:pQjt1iHzO.net無いわー
ひきたてのコンビニのコーヒーの方が当然美味い
164 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:36:18.07 ID:mghbklfP0.netひきたてのコンビニのコーヒーの方が当然美味い
百円玉で買えるぬくもり
熱いセブンコーヒー握り締め
174 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:37:04.97 ID:GEgShU/H0.net熱いセブンコーヒー握り締め
久々に缶コーヒー飲んだら甘すぎて驚いた
192 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:37:49.63 ID:uXEW8SBd0.netコンビニコーヒーのがお洒落だと思うけどな
コーヒー飲めないけど
247 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:40:52.71 ID:AlqPAP460.netコーヒー飲めないけど
お子ちゃまだからローソンの
カフェオレ150円飲んでるわ
258 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:41:16.59 ID:zjG/t2bg0.netカフェオレ150円飲んでるわ
ポッカオリジナル最強
263 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:41:28.72 ID:vEPzVMkm0.net器で味(覚)が変わるのは本当。
分厚い陶器と薄い磁器では明らかに違って感じられる。
紙コップで飲むよりは缶の方が良い。
287 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:43:47.81 ID:WhTTZIzZ0.net分厚い陶器と薄い磁器では明らかに違って感じられる。
紙コップで飲むよりは缶の方が良い。
コーヒー好きからしたら、コンビニコーヒーで
外出中に美味しいのが飲めるようになったのがうれしい
290 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:43:53.84 ID:Ou7mT+Fb0.net外出中に美味しいのが飲めるようになったのがうれしい
すぐ飲める。時間のない人に
これほどありがたいものはない。
330 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:46:50.54 ID:cs/ipbbt0.netこれほどありがたいものはない。
ほらな一周回って缶に戻るだろ?
335 :名無しさん@1周年:2015/09/02(水) 21:46:57.12 ID:e0ac9pyt0.netドリップコーヒー飲んでる人からしたら
缶コーヒーはコーヒー風味汁
缶コーヒーはコーヒー風味汁
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人のキムチ離れ
- 若者の妖怪ウォッチ離れ 妖怪メダル投げ売りwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 助けて! 若者のゲーセン離れ 市場規模が半減
- ゴールドマン・サックス 「株価のバリュエーションは割安、中国株の反発は相当な勢いになる可能性がある」
- 「コンビニコーヒー飲んでるおっさんより、缶コーヒー飲んでるおっさんの方がかっこいい」イメージも味も、缶がコンビニに圧勝
- 【プリンタ】高い高い純正インク。キヤノン、今後内製化で利益率を狙う←値下げしろ
- 田原総一朗の政財界「ここだけの話」 中国経済の失速こそが日米にとって大きな脅威
- 夏場も期待外れの消費回復、低所得層拡大に政府も危機感
- 【画像】出荷を待つペッパーをご覧下さい
コンビニコーヒー飲みだして缶コーヒー1本も買ってないなぁ
缶がかっこいいとか適当すぎる。巻き返したいんならまじめにやれ。
缶がかっこいいとか適当すぎる。巻き返したいんならまじめにやれ。
うちで酸化しまくりの粉でドリップコーヒーいれてるけどや、スタバのコーヒー飲んだらびっくりするほどうまいよ。ショットを増やしておーだーしてるけどな。あと、コンビニコーヒーも普通に美味いよ。
でも缶は恥ずかしいのと、なかなかコーヒー風味の砂糖水のイメージが抜け切れず、1発で体重増えそうで手が出ない。
でも缶は恥ずかしいのと、なかなかコーヒー風味の砂糖水のイメージが抜け切れず、1発で体重増えそうで手が出ない。
流石に味に関して言えば、缶コーヒーはドリップには勝てないだろ。
それぞれ利点とそれに伴った需要があるんだから、どっしり構えて良いもの作ってればいいんだよ。
それぞれ利点とそれに伴った需要があるんだから、どっしり構えて良いもの作ってればいいんだよ。
ソースが大手飲料メーカーのとったアンケートって時点でお察し
コンビニコーヒーに相当シェア奪われてるんだろうなぁw
コンビニコーヒーに相当シェア奪われてるんだろうなぁw
見てくれで自分の飲み物の選択肢を縛るマネはしたくねェな
カッコ良さを求めるなら専門店のテイクアウトでも買っとけよ
カッコ良さを求めるなら専門店のテイクアウトでも買っとけよ
缶が?淹れたてのカウンターコーヒーよりも上?
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
値段のアドバンテージでもコンビニカウンターコーヒーにするわ。
今の缶コーヒー1本130円は、コスパに全く見あわねえ。
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
値段のアドバンテージでもコンビニカウンターコーヒーにするわ。
今の缶コーヒー1本130円は、コスパに全く見あわねえ。
缶コーヒーを飲んだ後、舌が少ししびれた感じになる。
それに、こぼすと高い糖分のせいで、ベタベタする。
それに、こぼすと高い糖分のせいで、ベタベタする。
宣伝する側もBAKAに順調になってきてるね!缶コーヒーがクールジャパンの一角を担ってるwwすげ〜BAKAだ〜wBAKAに飲んでもらおうとしてるてことだねwwwあ〜マジBAKA…すげ〜
中途半端な底辺が争うなよ。仲良くしろ。
本当の底辺は、のどを潤すために焼酎割りを飲むんだ(笑い)
UCCのブラック無糖は気をつけろ。あれはマジでキツい。
カフェイン関係にはよほど強いと自任していたが、
深夜の仕事中にガブガブ飲んでいたら、本当に眠れなかった。
あいつは本気だ。
本当の底辺は、のどを潤すために焼酎割りを飲むんだ(笑い)
UCCのブラック無糖は気をつけろ。あれはマジでキツい。
カフェイン関係にはよほど強いと自任していたが、
深夜の仕事中にガブガブ飲んでいたら、本当に眠れなかった。
あいつは本気だ。
ネットに毒された中学生の罹る三大病
・缶コーヒーはまずい
・マクドナルドはまずい
・酒とタバコは死んでもやらない
・缶コーヒーはまずい
・マクドナルドはまずい
・酒とタバコは死んでもやらない
砂糖無し、ミルク多めが好きだけど、缶コーヒーの定番商品でそれって無いじゃん
という訳で個人的にはコンビニコーヒーの圧勝
という訳で個人的にはコンビニコーヒーの圧勝
缶コーヒーは糖分が欲しいときしか飲まない。
コーヒーが飲みたいときはドリップ。
コーヒーが飲みたいときはドリップ。
ここで言ってる市場規模ってさ、コンビニの方は実売ベースでしか数字出て来ないと思うけど缶コーヒーの方って出荷ベースなんじゃないの?
イメージの話なのに味の話になってるのが残念
缶コーヒーはもうここ数年飲んでいない。
自宅でドリップ珈琲か、出先ではコンビニコーヒー飲んでる。
特に今年の夏は、セブンとローソンの100円アイスコーヒーにお世話になりましたわw
あの引き立ての香りと長持ちする氷には缶コーヒーは勝てないべ。
自宅でドリップ珈琲か、出先ではコンビニコーヒー飲んでる。
特に今年の夏は、セブンとローソンの100円アイスコーヒーにお世話になりましたわw
あの引き立ての香りと長持ちする氷には缶コーヒーは勝てないべ。
紙コップやプラコップのイメージが悪いんだろう
あくまでイメージだが。
本当にうまいコーヒーが飲みたい人なら喫茶店にいくか自分で轢いて淹れるだろう。
あくまでイメージだが。
本当にうまいコーヒーが飲みたい人なら喫茶店にいくか自分で轢いて淹れるだろう。
缶コーヒーギョウカイも大変だね
カッコ付ける為に飲んでんじゃねーんだよ
カフェイン中毒なんだよwwww
濃厚ブラック最高wwwww
誰かが自販機使ってガランガランと音がしただけで「あ゛~~コーヒーの゛み゛で~~~っ!」ってなるんだよ
カフェイン中毒なんだよwwww
濃厚ブラック最高wwwww
誰かが自販機使ってガランガランと音がしただけで「あ゛~~コーヒーの゛み゛で~~~っ!」ってなるんだよ
缶コーヒーは缶コーヒーって飲み物であって
コーヒーではない
よっぽど効いてるんだな
コーヒーではない
よっぽど効いてるんだな
冷えたボスブラックとUCCブラックは烏龍茶的な飲み物
喉ごしが良い
だがジョージアブラック、てめーは駄目だ
喉ごしが良い
だがジョージアブラック、てめーは駄目だ
すごくどうでもいい
甘いの嫌い、ブラックはおいしくない。
コーヒーなら家か喫茶店で飲むわ。
コーヒーなら家か喫茶店で飲むわ。
ドリップコーヒーとエスプレッソベースのカプチーノやラテマキアートは別の飲み物として気分によって飲んでいる。ヨーロッパならスタバなんて行かなくてもカプチーノくらい駅の売店でマシンで売っている。
市場規模とか出してきたけど特定のコンビニだけにしか存在しない商品と自販機、スーパー、量販店諸々ほぼどこにでもある商品とじゃそもそもの販売場所の規模が違いすぎるだろ
むしろ缶のようにどこでも手に入る訳じゃない、まとめ買いが出来ないというハンデがありながら
缶の約1/4というのが凄いことだわ
むしろ缶のようにどこでも手に入る訳じゃない、まとめ買いが出来ないというハンデがありながら
缶の約1/4というのが凄いことだわ
コンビニで缶コーヒーの売り上げが落ちたんだろうな。
で、行灯記事登場。
具体的に缶コーヒーの方が優れている事例を出せないのでイメージ操作くらいしか出来ない。
メディアに信用があって読者が無知じゃ無いと通用しない、実に旧世代的な腐れ記事だわ。
で、行灯記事登場。
具体的に缶コーヒーの方が優れている事例を出せないのでイメージ操作くらいしか出来ない。
メディアに信用があって読者が無知じゃ無いと通用しない、実に旧世代的な腐れ記事だわ。
明日があるさのイメージがあるからか?
缶コーヒーは、缶の味がする。
自宅でレギュラー飲んでると
コンビニコーヒーはあほらしいので
あえてブラックの缶コーヒーにするけど
コンビニコーヒーはあほらしいので
あえてブラックの缶コーヒーにするけど
コーヒーと缶コーヒーを比べてるやつは何を考えてるんだ?
コーヒーにはコーヒーの味、缶コーヒーには缶コーヒーの味があるんだよ
コーヒーにはコーヒーの味、缶コーヒーには缶コーヒーの味があるんだよ
缶コーヒーに味なんか求めてねぇし。100円に戻したらえぇねん。
>コーヒーと缶コーヒーを比べてるやつは何を考えてるんだ?
元記事の記者に言ってくれ
>コーヒーにはコーヒーの味、缶コーヒーには缶コーヒーの味があるんだよ
コメ欄も概ねそういう意見だよ
元記事の記者に言ってくれ
>コーヒーにはコーヒーの味、缶コーヒーには缶コーヒーの味があるんだよ
コメ欄も概ねそういう意見だよ
こぼさ無いように、蓋が欲しいから缶コーヒー買ってるけど、正直、味は気にして無い
自分が記事書いたのかと思った。
ビジネスマン+缶コーヒー萌えです。
スタバとかの容器はOLや女子大生みたい。
ビジネスマン+缶コーヒー萌えです。
スタバとかの容器はOLや女子大生みたい。
日本の労働人口の大多数が缶コーヒーで一服する世代だったからな
お前らゆとりが新たな潮流を創れ
お前らゆとりが新たな潮流を創れ
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
6カ国批准で発効 TPPで米誌報道 (2015/8/21)
ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34385
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
6カ国批准で発効 TPPで米誌報道 (2015/8/21)
ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=34385
コンビニコーヒーなんか安さ優先か軽度の意識高い系か新しい物好きがターゲットでかっこよさとか方向性違いすぎだろ。
大きな仕事終えた感じで少しくたびれたスーツ着て甘くない缶コーヒー片手にマズいなぁとか言ってるおっさんがいたら格好いいとも思うけど。
職場のデスクや喫煙所みたいな日常シーンだとコンビニコーヒーも缶コーヒーも格好良さとか介在しないただのおっさん。
大きな仕事終えた感じで少しくたびれたスーツ着て甘くない缶コーヒー片手にマズいなぁとか言ってるおっさんがいたら格好いいとも思うけど。
職場のデスクや喫煙所みたいな日常シーンだとコンビニコーヒーも缶コーヒーも格好良さとか介在しないただのおっさん。
缶コーヒーとか添加物だらけだろ。
女はイメージだけで男を変なモノに誘導すんな。
女はイメージだけで男を変なモノに誘導すんな。
残念だけど、普通の人に飲んでる物体でかっこいいとかわるいとかそんなイメージないから
そういうのある人ってだいぶイカれてるんじゃないかな
そういうのある人ってだいぶイカれてるんじゃないかな
ふーん😒そうなんだ
こんなマヌケな記事をいくら出して書かせたのやら
可哀想に。甘すぎてもうね
コーヒー飲みたい時と缶コーヒー飲みたい時は別
それぞれに良さがある
それぞれに良さがある
業務スーパーやサンディで20~40円ぐらいの安い缶コーヒーを買うと、100円以上の自販機のが買えなくなる。
25円のを1ケース(30本入)買っても750円だからね。
安くなるほど味は落ちるけど。
25円のを1ケース(30本入)買っても750円だからね。
安くなるほど味は落ちるけど。
飲みたい時に飲める缶コーヒーがの方好きだな、あくまで個人的な意見。
缶コーヒーは「原材料=コーヒー」ってこれだけの場合。
ブラックに香料とかナメんな!!絶対に認めない!
缶コーヒーは「原材料=コーヒー」ってこれだけの場合。
ブラックに香料とかナメんな!!絶対に認めない!
おっさんなんか何したってかっこよかねえよw
一番美味いのは新幹線のコーヒーだが異論はないな?
一番美味いのは新幹線のコーヒーだが異論はないな?
缶コーヒーとかただのコーヒー牛乳だろ
コンビニや 缶コーヒーぐらいでグダグダ言うな
一度豆をひいて入れて見ろ 世界が変わる
一度豆をひいて入れて見ろ 世界が変わる
缶コーヒーはダイドー その次がキリンやポッカ
コンビニのはちょっとづつ試したけど結局ノーマルなコーヒーは、
keyコーヒーに任せちゃってるスリーエフ辺りに行っちゃうわ
コンビニのはちょっとづつ試したけど結局ノーマルなコーヒーは、
keyコーヒーに任せちゃってるスリーエフ辺りに行っちゃうわ
胡散臭い持ち上げ記事じゃのうw
持ち運びとかそういった面においては缶コーヒーに劣るかもしれんが
どっち飲むか選べいわれたら迷わずコンビニコーヒー選択するわ
缶コーヒー飲んでるくらいで、カッコイイ!!とかあるわけねーだろがwww
持ち運びとかそういった面においては缶コーヒーに劣るかもしれんが
どっち飲むか選べいわれたら迷わずコンビニコーヒー選択するわ
缶コーヒー飲んでるくらいで、カッコイイ!!とかあるわけねーだろがwww
味や価格で勝てなくなってきたからレッテル貼りを始めた感じ?
味覚は人それぞれだし、カッコいいかもそれぞれだと思うけど、俺は缶コーヒーは全く美味しくないから買わない。
同じ値段ぐらいならコンビニコーヒー1択
同じ値段ぐらいならコンビニコーヒー1択
オフィス街のセブンは13時前になるとコーヒーマシーンの前に行列ができる。4台もあるのに。
めんどうだから缶コーヒー買った。
日本人ってそんなにもコーヒーが好きだったとは。自分もだろうけど。
めんどうだから缶コーヒー買った。
日本人ってそんなにもコーヒーが好きだったとは。自分もだろうけど。
要約
缶コーヒーの方が容器が堅いから美味い
…これマジに言ってるの?
缶コーヒーの方が容器が堅いから美味い
…これマジに言ってるの?
外ではコーヒー飲まないし、ネットもしないことにしている。
どっちも……。
これはちょっと露骨すぎというか…w
だってコンビニコーヒーは女性も老人も普通にそのへんで飲んでるけど、
それら女性や老人が、缶コーヒーをググッと飲んでる姿を見た事があるか?
だってコンビニコーヒーは女性も老人も普通にそのへんで飲んでるけど、
それら女性や老人が、缶コーヒーをググッと飲んでる姿を見た事があるか?
コーヒーはイメージで飲むもの(笑)
まあでも実際に缶コーヒーも以外と悪くないで。コンビニコーヒーもゆうて豆も豆の鮮度もそんな良くないから味は缶コーヒーとどっこいどっこいや。
まあでも実際に缶コーヒーも以外と悪くないで。コンビニコーヒーもゆうて豆も豆の鮮度もそんな良くないから味は缶コーヒーとどっこいどっこいや。
コーヒーなんてたかが嗜好品で
飲んでる人がいてもかっこいいとは思わんし
個人的には飲んでおいしいとも思わんなあ
飲んでる人がいてもかっこいいとは思わんし
個人的には飲んでおいしいとも思わんなあ
缶コーヒーはコーヒーというよりも、ドリンク剤カテゴリーの一種だと思う。
そう考えるとなかなか悪くないよ。コーヒーの味を云々するもんじゃない。
そう考えるとなかなか悪くないよ。コーヒーの味を云々するもんじゃない。
かっこいいからコンビニコーヒー飲んでる奴なんて居ないだろw
こんなステマは逆効果にしかなんないよ
こんなステマは逆効果にしかなんないよ
缶コーヒー紙コップに居れて飲んでわかる人間なんてほとんどいないのが現実
飲み方次第でコーヒーって味変わるから
飲み方次第でコーヒーって味変わるから
まずはコーヒー消費量世界4位とかいう大嘘をどうにかしろ。どこ調べだよそれ。
コンビニコーヒーはレギュラーサイズで100円だからな、すぐ飲むなら安い方になるわな
現状缶コーヒーは、プラス30円価値を見出せないもんな
現状缶コーヒーは、プラス30円価値を見出せないもんな
缶コーヒーは甘いは量は少ないわでお話にならないw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
