2015/09/03/ (木) | edit |

ドイツ 欧州連合(EU)にかつてないペースで難民や移民が流入し、受け入れ側の対応が追いつかない状況となっている。ドイツはこうした移民の最大の受け入れ国になるとみられており、シリア内戦を逃れてきた難民に対しては、EU内の最初の到着国で難民申請をするというEUルールの適用を実質的に停止している。しかし、オーストリアやハンガリーを経由した大勢の移民がミュンヘンなどに列車で押し寄せたことを受け、ドイツ内務省は1日、ルールが依然有効であり、他のEU加盟国はこれを順守すべきだと主張した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441234018/
ソース:http://jp.reuters.com/article/2015/09/02/idJPL4N1181YS20150902

スポンサード リンク


1トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:46:58.33 ID:tPte4A1I0.net 
欧州連合(EU)にかつてないペースで難民や移民が流入し、受け入れ側の対応が追いつかない状況となっている。

ドイツはこうした移民の最大の受け入れ国になるとみられており、シリア内戦を逃れてきた難民に対しては、EU内の最初の到着国で難民申請をするというEUルールの適用を実質的に停止している。しかし、オーストリアやハンガリーを経由した大勢の移民がミュンヘンなどに列車で押し寄せたことを受け、ドイツ内務省は1日、ルールが依然有効であり、他のEU加盟国はこれを順守すべきだと主張した。

暴力や貧困から逃れる難民やその他の移民の大半は、欧州の南端や東端に到着した後、より豊かな北部や西部を目指して移動を続ける。特にハンガリーはバルカンから陸路でEUに入るルートの入口となり、危機的な状況に直面している。

ハンガリー当局は1日、首都ブダペストの鉄道の駅を一時封鎖し、難民の入場を禁じるなど、難民の列車移動を阻止する措置に出た。政府報道官は、EUの法律を執行するためだと述べた。

「ダブリン協定」では、難民申請はEU内の最初の到着国で行うことになっており、手続きが終わるまで滞在しなければならない。ただ、大半の難民が到着するイタリアやギリシャ、ハンガリーでは、これほどの規模の申請を処理するのは不可能だとしている。

EU首脳は前例のない難民流入ペースに危機感を強めている。

ドイツのメルケル首相は1日、ベルリンで開かれたスペインのラホイ首相との共同会見で「迫害を受け、戦争を逃れてきた難民に対し、欧州各国は経済の強さや生産性、規模に応じて公平に負担を受け入れるべきだ」と語った。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/02/idJPL4N1181YS20150902
4ネックハンギングツリー(家)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:50:41.68 ID:qzVFPUKa0.net
こいつらなんでEUに加盟してんの?
7オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:55:04.74 ID:0mbpYDgW0.net
十字軍もう一回やるしかないね
17膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:04:17.64 ID:blbnHo0H0.net
最初の到着国となるとEUの端っこの国が不利じゃね?
22ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:08:25.80 ID:m8jr/9A+0.net
ドイツが逃げやがったw

12ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:00:03.97 ID:hvD6yebH0.net
ドイツがEUに加盟し続ける理由がわからん
14キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:01:10.54 ID:6ngJDdWh0.net
>>12
輸出で儲けたいから
18サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:04:22.60 ID:+trSasT80.net
>>12
脱退したらマルク高
23ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:09:45.57 ID:oER0NDzy0.net
>>12
ユーロのおかげで一人勝ちでウハウハだから
ドイツがEUを利用してんだぞ
10032文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:38:35.57 ID:jO3gKyS10.net
>>12
ドイツはEUの主導的立場にあるから。
EUで一番の金持ちだしな。
21足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:06:40.53 ID:My4RMtVo0.net
こういう時島国は優位だよなー
大陸は大変だ
29腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:14:46.96 ID:uXSbgj3b0.net
移民叩くと潰されるから
何もできない
30シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:16:04.42 ID:d6WUBx2O0.net
ドイツビビってる
36トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:29:18.31 ID:fTSdLjBX0.net
EU諸国は今からでも遅くないから移民政策見直そうぜ・・・
38キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:31:38.31 ID:EiyzZvVr0.net
メルケルってお花畑だよね?
39ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:35:17.31 ID:Smwp5qyvO.net
世界経済が如何に危機的か良く分かるよね。
47フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:39:53.94 ID:39/qMCtD0.net
最初ならそんなルール作るなよ
一回その条件を飲んだなら改正するまでは従えや
50パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:42:08.69 ID:EpOCZ6ce0.net
島国のイギリス勝利かと思ったけど
トンネルでつながってた(´・ω・`)

対岸では移民が沢山待機中
\(^o^)/
57フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:12:14.43 ID:/n/7cz3U0.net
中国が崩壊したら日本にも大量に来るんじゃね
70ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:29:35.32 ID:St/H3G0b0.net
WW3もドイツ発になる可能性ありそうだな
79エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:50:10.47 ID:yI2iefyw0.net
中国へ送ったらどうよ
80チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:53:07.95 ID:T03MuuaV0.net
欧州は欧州で大変なんだな。。。
111デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:04:41.57 ID:OtAcEJJv0.net
ちゃんとやれよ
反省してんだろ?もしかして反省してないの?
119ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:29:17.20 ID:xopIsUlm0.net
もう限界だろ断れ
120男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:29:46.99 ID:2n3qhhJY0.net
当たり前だw
こいつら難民じゃねーだろw
全部追い返せよ
138キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:51:24.06 ID:JlYPK5G10.net
不当に居座って被害者面

まるでどこかの朝鮮人みたいだ
156キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:14:05.42 ID:9Lgvvzxy0.net
いいこと思いついた

EUをドイツ第四帝国にすればいいじゃん

ハンガリーもドイツなんだからドイツ行きたいと言い訳も通らないだろ
177キングコングニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:43:38.88 ID:HouQ9ZW9O.net
本音はどこの国も難民なんて受け入れたくないんだろw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1237334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 15:50
ドイツのキャパはもう限界だからね。
EU各国もそうだけどw  

  
[ 1237338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 15:53
ドイツも敗戦国なうえにまじめな国民性だからな~苦労してるだろうに
他人事とは思えないw  

  
[ 1237339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 15:56
適切な内容かどうかはわからんけども、同意の下に行った取り決めが存在してる以上それに従うべきやと思うがなぁ  

  
[ 1237346 ] 名前: 名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:13
域内の人・物・お金の移動の自由は?
みんなで決めた法は守ってもらわないと困るわw  

  
[ 1237347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:13
とりあえずEU連合軍でも立ち上げてシリアを鎮圧しにいけばいんじゃね?  

  
[ 1237351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:18
内地は実質難民認定0って事か?
改正されて終いだろ  

  
[ 1237355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/03(Thu) 16:20
元を絶たないとパンクするか、難民が避難先で危ない目に遭いそうだ。  

  
[ 1237356 ] 名前: 名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:21
ドイツは移民を面倒見る程度の金は稼いでるだろ。一番最初に到着した国では無く経済規模や儲けに応じて配分すべきでしょ。
結局またドイツが欧州での戦争の引き金になりそうだ。  

  
[ 1237358 ] 名前: うはは  2015/09/03(Thu) 16:24
戦前の台湾、朝鮮、満州の殖産興業、馬賊退治、正当化できるね。  

  
[ 1237362 ] 名前: 名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:27
安倍政権は概ね支持する。 だが、少子化対策として移民を進めようとしている政策は絶対支持しない! ヨーロッパの現状を見て、思いを新たにした  

  
[ 1237367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:47
>同意の下に行った取り決めが存在してる以上それに従うべきやと思うがなぁ

他の国と違ってドイツだけが門戸を開いているから、難民がドイツを目指す。
その旅程途中にある国が被害を受けようとしているという話だろ。
ドイツが受け入れしないのなら周辺国にはとばっちりだ。  

  
[ 1237376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 16:56
独は移民を受け入れても少子化が止まらない、
日本どころか韓国より酷い少子化だからね。
ゲルマン系ドイツ人ってがんがん減ってるんじゃないのか???  

  
[ 1237378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:00
ドイツはEUの雄。
責任取らず移民規制しないんならEU各国は難民専用メルケルエクスプレス造って難民をドイツに送り込め。
メルケル大勝利まで容赦すんなよ。  

  
[ 1237380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:01
偉そうにしている、旧宗主国が責任取ればー(棒  

  
[ 1237381 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/03(Thu) 17:02
いい加減な植民地政策の結果だからイギリスとフランスが難民受け入れなきゃダメだろ。
特に二枚舌・三枚舌のイギリスは今こそ誠意を見せろよw  

  
[ 1237384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:03
ドイツは嫌いソ連よりマシだが  

  
[ 1237387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:05
EU崩壊すんじゃね。ドイツ経済回復はEUのおかげでそれまでは経済雇用問題抱えてたからな。EUで金儲けしてるが崩壊した後の対策はドイツは何にもしてないからEU崩壊すればドイツは終わるよ。  

  
[ 1237390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:06
3B作戦ベルリン-ビザンチン-バクダットだっけ、ドイツの植民地もあったよなー  

  
[ 1237391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:07
ドイツが儲かってるらしい
って噂が流れたらそら皆そこ行くだろ
事実一人勝ちで富の独占状態EUの他国からしたらふざけんな状態なんだから
そら知らんふりされるわ
持ちつ持たれつ
共同体に属する身でそれを忘れたらいかんよねって話だ  

  
[ 1237394 ] 名前: 必ず、過去一度も無い。でなくては厳しい  2015/09/03(Thu) 17:09
沿岸部がごく一部であり、両隣もEUであるからには、沿岸警備が厳重(現場裁量)であるだけで何とかなる。必ず水際での方策が必要(継続可能な)。話し合いは後からでも出来る。  

  
[ 1237427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:41
※1237356
アメリカだって持て余す人数だよ。
人道とかかっこつけないで追い返すのがベストだった。
非情だけど自分の国がめちゃくちゃにしてどうするんだよと。  

  
[ 1237439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 17:51
ドイツの自己満足に周りが振り回されてるわけか。  

  
[ 1237452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 18:09
日本もボートピープル対策を進めてほしいわ
坂中論文とかいう机上の空論なんざさっさとひっこめろよ  

  
[ 1237470 ] 名前: 名無しさん  2015/09/03(Thu) 18:33
建前上はヨーロッパを統合して平和な地域にしようって事でEUだの通貨統合だのとあいつらはこれまでやって来たわけだけど、なんかここ何年かの動きを見てると統合したが故にヨーロッパで戦争が起こりそうな勢いだなw
だいたい統合したら平和が訪れるってのが間違いなんだ。洋の東西を問わず、一つにまとめたら次はそれが崩れて揉めるもんだ。考えが単純すぎるんだよ。  

  
[ 1237478 ] 名前:    2015/09/03(Thu) 18:39
メルケルはドイツの鳩山  

  
[ 1237479 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/03(Thu) 18:40
日本と同じ敗戦国なのに何でドイツは儲かってるんだ
もともと賢いのからか知らんが裏山だ移民はいらんが  

  
[ 1237579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 20:36
スウェーデンとドイツ、どっちにしようかな^^  

  
[ 1237614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/03(Thu) 21:20
何故ドイツは、自活出来ず、納税出来ず、犯罪を犯す様な外国人なんか受け入れるんだよ。誰か教えてくれ。
こんな外国人なんか世界中何処の国も引き取りたくないだろ。  

  
[ 1237783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/04(Fri) 00:39
※1237614
アメリカで新保守主義が猛威を振るったようにドイツでは東ドイツ由来の新共産主義が跋扈してます。
貴重な社会実験なので遠巻きに見ておきましょう。  

  
[ 1237856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/04(Fri) 02:08
あんまり他人事とも言えなくなってきた。イ・スラームな人達が最近、近所に物凄い勢いで増えてきているんだ。
今は良いよ。今現在、ここに居る彼らは静かで働き者で、周囲と波風を起こしたりはしない人達だ。
問題は、彼らをツテとして後から来る連中。
それと入国管理官がイ・スラム教徒にトン肉を……って話。
正直、こんなこと以前なら頻繁に起こってたんじゃね? って思ってる。何故と言って、どう考えても今より昔の方が宗教に対して無知だったから。
それが今は、ニュースで報道されて騒ぎになる。相手側も抗議する。
それだけ、日本における彼らの影響力が大きくなっている証明のような気がしてならない。
中韓ほど露骨なことにはならないだろうが(恐らく、彼らの方が巧妙だ)、もう本当に不安で仕方ない。  

  
[ 1237902 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/04(Fri) 04:03
もはやEUガタガタw
ユーロは憎しみしか連鎖しない状態になってきたな
最初の理念なんて無視だもん  

  
[ 1238034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/04(Fri) 08:16
偽装移民法、もう断末魔だけど?
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html
  

  
[ 1238064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/04(Fri) 09:17
やっぱ女と鳩が政治やると国が滅ぶな  

  
[ 1238192 ] 名前: 774@本舗  2015/09/04(Fri) 12:10
この状態なら、植民地制作が完全悪ではなかったって気がする。
奴隷的扱いは非難するけど、現地近代化においては貢献してただろ。  

  
[ 1256809 ] 名前: 庶民  2015/09/21(Mon) 02:09
何を以って普通と言うかは難しいが、、ギリシャで普通の教育を受け、普通の民間企業で普通に税金を支払って来て、ギリシャ危機で、コツコツ貯めた金を銀行制限の中で出金して、街では自称弱者と公務員がデモしていて、他国になんとか助けてもらう事になって、、俺たち民間サラリーマンが一体何をした?で嫌になり、、今回は難民が近所に押し寄せて来て、無いとは思うけど、公的施設増やして復職目指す公務員が「難民受け入れ施設を!」とかデモなんかしてる日にゃ、、、国を出たくなる。、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ