2015/09/05/ (土) | edit |

佐野研二郎氏が2013年に多摩美術大学のポスターとして制作した「MADE BY HANDS.」の一部が盗用ではないかと言われている。その中の内、手で犬の影絵を作るデザインと、メガネのデザインが他人の盗用の疑いがある。特にメガネのデザインの方はメガネ写真をそのまま流用したと言われており、撮影したとされるサイトGLAFAS(グラファス)に掲載された写真を流用した疑いが濃厚である。しかし佐野研二郎氏はこれを真っ向から否定し事務所が自ら撮影したと主張している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441382881/
ソース:http://gogotsu.com/archives/11114
スポンサード リンク
1 :ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:08:01.54 ID:FIx4WlI+0●.net
佐野研二郎氏が2013年に多摩美術大学のポスターとして制作した「MADE BY HANDS.」の一部が盗用ではないかと言われている。その中の内、手で犬の影絵を作るデザインと、メガネのデザインが他人の盗用の疑いがある。特にメガネのデザインの方はメガネ写真をそのまま流用したと言われており、撮影したとされるサイトGLAFAS(グラファス)に掲載された写真を流用した疑いが濃厚である。しかし佐野研二郎氏はこれを真っ向から否定し事務所が自ら撮影したと主張している。
これに対してGLAFAS側が反撃を行い記事を掲載した。その内容は「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた」というもの。
まずメガネという物は左右対称でなく、フレームやレンズ鼻パットまで全て対象でないと説明。盗用された疑いのある写真も同様に左右が対称でなく、フレームが左右で異なる。佐野研二郎氏のポスターはGLAFASに掲載されたメガネ同様に、鼻パッド(鼻あて)やテンプル(つる)の形状、レンズのウズの出方などが一致しているという。
それだけでなくナットの大きさが左右非対称であること、フレームに乗っているホコリなども完全に一致。また全く同じ写真を撮るのは
不可能に近いと説明している。メガネは同じ物がほぼ存在せず、同じ写真を撮影するのもほぼ不可能。ここまでしても佐野研二郎氏は「自ら撮影した」と主張している。
http://gogotsu.com/archives/11114


2 :エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:09:37.52 ID:Awdb6n9p0.netこれに対してGLAFAS側が反撃を行い記事を掲載した。その内容は「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用されたかも?という件について検証してみた」というもの。
まずメガネという物は左右対称でなく、フレームやレンズ鼻パットまで全て対象でないと説明。盗用された疑いのある写真も同様に左右が対称でなく、フレームが左右で異なる。佐野研二郎氏のポスターはGLAFASに掲載されたメガネ同様に、鼻パッド(鼻あて)やテンプル(つる)の形状、レンズのウズの出方などが一致しているという。
それだけでなくナットの大きさが左右非対称であること、フレームに乗っているホコリなども完全に一致。また全く同じ写真を撮るのは
不可能に近いと説明している。メガネは同じ物がほぼ存在せず、同じ写真を撮影するのもほぼ不可能。ここまでしても佐野研二郎氏は「自ら撮影した」と主張している。
http://gogotsu.com/archives/11114



見苦しいぞ佐野
19 :ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:14:53.63 ID:PDOxNseG0.net佐野ってありとあらゆる仕事でやってそう
21 :稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:15:09.92 ID:CY+0SG/h0.netこれ、決まり手やな
33 :ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:18:10.82 ID:GEhA2bLN0.netデザイナーっつーかフォトショッパーだな
102 :マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:31:32.14 ID:7P3QatjI0.net盗人猛々しいとはこの事か
49 :ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:22:34.40 ID:PDOxNseG0.net手グセになってる感じか
万引き常習犯にも通じる精神構造かもな
110 :クロイツラス(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:33:09.42 ID:Q7di1/f90.net万引き常習犯にも通じる精神構造かもな
叩けば叩くほどホコリが出るな
うちの布団みてぇな奴
126 :スリーパーホールド(家)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:37:22.35 ID:lIU0c3a+0.netうちの布団みてぇな奴
パクりすぎ
嘘つきすぎ
逃げすぎ
159 :ジャンピングDDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:45:17.74 ID:rwmYmyClO.net嘘つきすぎ
逃げすぎ
佐野、はじまったな…
184 :レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:51:31.82 ID:AcI0RyzO0.netこいつ完全に小保方と同じ道たどってるんだよなぁ
202 :ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:56:29.60 ID:hG39ir8T0.net思いっきり応援するわ
なんで正直に認めて謝らないのか
257 :パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:18:16.91 ID:6PmQSmOV0.netなんで正直に認めて謝らないのか
小学生のころ居たわこんな子
267 :アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:22:38.79 ID:xypkEBwq0.net嘘つきは泥棒の始まり
273 :河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:24:23.40 ID:DoEqOgK10.net
>>267
いや、今回は泥棒が嘘つきまくり
313 :メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:37:03.76 ID:J0KuhT5X0.netいや、今回は泥棒が嘘つきまくり
許可取るなりなんなり出来ないもんなのかね
333 :スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:47:04.83 ID:JwDm1GLQ0.netそのへんにあるメガネ撮ったほうがはやくね?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【五輪エンブレム】アートディレクター・中島氏、佐野氏に「10年前の私の作品も盗用された」
- 本当に“サノケン”は悪いのか? 佐野氏悪者説に反論の声
- デザイナー「五輪とリエージュのロゴは似てない。デザイナーはそう思っている。井は#のパクリか?」
- 佐野氏、世界ポスタートリエンナーレ富山2015の1次審査を全作品通過…審査員は東京五輪の面々と同等
- 佐野研二郎にメガネ写真を盗用された人が反撃開始 「メガネは1つ1つ異なり同じ写真を撮るのは不可能」
- 軽自動車でレクサスディーラーに突っ込み展示車大破!→【画像】
- バスで泣く乳児 運転手の言葉 ネットで拡散 「お母さん、赤ちゃんですから気になさらないでください」
- 佐野研二郎氏の著書「伝わらなければデザインじゃない」 発売無期限延期へ
- 生活保護受給が最多更新、162万5941世帯
たぶん佐野の事務所にはカメラ1つないんだろうな・・・
多摩美の卒業作品見てわかるように
既存の作品パクっても気づかれなきゃ良いって思ってる連中だからな。
既存の作品パクっても気づかれなきゃ良いって思ってる連中だからな。
左脳がない
多摩多摩だったんです
メガネくらい用意しろよと。まあパソコンでチャチャっとパクって終わりって感じか
デザイン作るのにカメラ使ったことがあるような人間なら
全く同一の写真を撮るってことがどれだけ困難なことか
人に言われるまでもなく理解してるはず
全く同一の写真を撮るってことがどれだけ困難なことか
人に言われるまでもなく理解してるはず
恥の上塗り。嘘を重ねるということは、なし崩しにして逃げ切れると思っているだろうな。
>そのへんにあるメガネ撮ったほうがはやくね?
まわりにメガネ持ってる奴がいなくても、どんなメガネでも良けれ
ば100円ショップだって売ってるからな。
写真の品質だって、後でグレースケール化してフォトショで加工
する程度の素材なら、スマホのカメラで十分だろう。
まわりにメガネ持ってる奴がいなくても、どんなメガネでも良けれ
ば100円ショップだって売ってるからな。
写真の品質だって、後でグレースケール化してフォトショで加工
する程度の素材なら、スマホのカメラで十分だろう。
※1239383
一眼なんて使った事ない一般人でも、こんな偶然の一致は
ありえないってわかるよ。
しかも、手影絵の奴もだろ?
同じシリーズで何個も完全一致写真が出来るなんて、奇跡
でもなきゃありえないw
一眼なんて使った事ない一般人でも、こんな偶然の一致は
ありえないってわかるよ。
しかも、手影絵の奴もだろ?
同じシリーズで何個も完全一致写真が出来るなんて、奇跡
でもなきゃありえないw
もう罪なすりつける部下いないのか?
佐野一味の実態って本当に実力能力がないんだな。仕事が出鱈目なのは当然として
この逆境の状況に、誰一人巧い対応(自他どちらでも)出来てないんだよね。
すぐ反証出来る嘘と逆撫でするコメント。もっともコズルく思われるネット対応だけする。
世の中に着実に確立した立場や実力じゃ無く、自分等のテリトリーだけのままごとなんじゃね?
嘘とパクリでこの状況を作りその対応に更に嘘と誤魔化をする連中。どこまで中身無いんだろ。
この逆境の状況に、誰一人巧い対応(自他どちらでも)出来てないんだよね。
すぐ反証出来る嘘と逆撫でするコメント。もっともコズルく思われるネット対応だけする。
世の中に着実に確立した立場や実力じゃ無く、自分等のテリトリーだけのままごとなんじゃね?
嘘とパクリでこの状況を作りその対応に更に嘘と誤魔化をする連中。どこまで中身無いんだろ。
政治家とかでもそうだけど、その発言する前に周りの誰かが止めてやれよって思うことがよくある
周りに人がいないのか、周りの人が同レベルなんかは知らんけど
周りに人がいないのか、周りの人が同レベルなんかは知らんけど
こんなやつが特級国民とか日本終わってるよな
ほんと佐野一味は悪質だよね
しかし、パンの写真だってそうだが、そんなに手間も金もかけずに作れ
そうな素材まで、何でわざわざネットで拾ってきて使うのかね。
しかもフリーじゃない物を。
わざとやってるとしか思えない。
そうな素材まで、何でわざわざネットで拾ってきて使うのかね。
しかもフリーじゃない物を。
わざとやってるとしか思えない。
この問題で一番驚いたのが、デザイナー達がけっこう擁護してること
そんな低い意識でやるのが当たり前なのかと驚いてしまった
そんな低い意識でやるのが当たり前なのかと驚いてしまった
佐野さんの事務所には、眼鏡かけてる人がいないのかね
市販の既製品でも、度入りなら購入の際にはその人の顔に合わせて調整する。
眼鏡ユーザーなら、調整経験があるだろうに…。
個人所有の眼鏡。とアナウンスされた時点で、諦めればよかったのに
市販の既製品でも、度入りなら購入の際にはその人の顔に合わせて調整する。
眼鏡ユーザーなら、調整経験があるだろうに…。
個人所有の眼鏡。とアナウンスされた時点で、諦めればよかったのに
アウトですやんか!
アイデアを出している段階なら既存の写真を使うのはわかるけど完成原稿にこれはないわ…
オリジナル写真を主張しているのならコラージュ作品というわけでもないしね
これくらいの物撮りなら社内で撮影出来るだろうに…にゃぜ??
アイデアを出している段階なら既存の写真を使うのはわかるけど完成原稿にこれはないわ…
オリジナル写真を主張しているのならコラージュ作品というわけでもないしね
これくらいの物撮りなら社内で撮影出来るだろうに…にゃぜ??
問い合わせしてもなにかドタバタしていて延々言い訳をくりかえす
結局ちゃんとした回答は返ってこない
倒産直前の会社ってこういう感じなんだよ
もういけないだろうねえ
結局ちゃんとした回答は返ってこない
倒産直前の会社ってこういう感じなんだよ
もういけないだろうねえ
アイデアを出す手間を惜しむような怠け者が
ワンクリックで写真が手に入るのに自分で写真撮ろうなんて発想するわけ無いじゃん
ワンクリックで写真が手に入るのに自分で写真撮ろうなんて発想するわけ無いじゃん
元々こういう仕事のやり方してたんだろ
まさかこれも部下が勝手にやったとか言うのか
まさかこれも部下が勝手にやったとか言うのか
こういった盗用を擁護するデザイナーの人たちは、自分が石ころであるところの単なる素材を
輝かんばかりのアートに昇華してやったんだからありがたがれって感じ
輝かんばかりのアートに昇華してやったんだからありがたがれって感じ
事務所から近場の渋谷駅前や羽田空港、身近にある眼鏡や手まで自前で撮影しないケチ二郎。眼鏡オリジナルの人がんばれ!影絵の人と墨流しの人も声をあげてくれ!
デザイナー「ちょっと変えたり組み合わせなら他人の著作物勝手に使っていいんじゃないの?」
専門家「どこの村のルールですか?」
専門家「どこの村のルールですか?」
TAMABIの文字がでかくなるってことは老眼鏡って設定なん?
佐野研二郎の代表作(それで幾つもの受賞を)もパクリだった。
your life が溶けていくのがパクラレ元だが、
いままさに
TAMABIが溶けていってる。
佐野研二郎は唯一、このことに関してだけは先見性をあらわした。
あれは、アイデアから画像からまさにあきれるほどのパクリだった。
フリー素材だからうんたらのいいわけは通用しない。
合法的なのかもしらんが、確実にいえることは、
露ほどもそこには創造性がない、ということ。
これによって、国際的な賞など数々取ったらしいが、
すべてを自主的に返還することを、佐野研二郎にはお勧めしておく。
年収5億とかの荒稼ぎ、それによって蓄えた財産もしかるべきところに寄付することをお勧めする。
つまり、この眼鏡に関するものなど、佐野研二郎のぱくりとしてはまだまだ初歩的なものだろう、ひどいもんだね。
your life が溶けていくのがパクラレ元だが、
いままさに
TAMABIが溶けていってる。
佐野研二郎は唯一、このことに関してだけは先見性をあらわした。
あれは、アイデアから画像からまさにあきれるほどのパクリだった。
フリー素材だからうんたらのいいわけは通用しない。
合法的なのかもしらんが、確実にいえることは、
露ほどもそこには創造性がない、ということ。
これによって、国際的な賞など数々取ったらしいが、
すべてを自主的に返還することを、佐野研二郎にはお勧めしておく。
年収5億とかの荒稼ぎ、それによって蓄えた財産もしかるべきところに寄付することをお勧めする。
つまり、この眼鏡に関するものなど、佐野研二郎のぱくりとしてはまだまだ初歩的なものだろう、ひどいもんだね。
多魔美の先生がパクリをしてるんだから生徒にパクらないよう
指導するのは無理だよな。
指導するのは無理だよな。
全員やってるから誰も罪悪感がないという
自分の知らない他人のデザインと無意識にリンクさせる事ができる奇跡のデザイナーとして売り出すしかないな
長嶋りかこw何してるの?早く出てきなさいw
CGソフトのイラストレーターには、簡易立体化のプラグインがあるだろう。それで
メガネを作って、フォトショップで加工すれば、いいじゃないか。
佐野研の若手スタッフで3DのCGソフトを使える奴もいるだろう。六角大王でも、MAYAでも、Shadeでも、それでチョコチョコっとメガネつくればいいじゃないか。
なんでネットのサイトから盗んで、そのまま使うのかなぁー、まったく恥知らずだよな。
デザイナー失格。
メガネを作って、フォトショップで加工すれば、いいじゃないか。
佐野研の若手スタッフで3DのCGソフトを使える奴もいるだろう。六角大王でも、MAYAでも、Shadeでも、それでチョコチョコっとメガネつくればいいじゃないか。
なんでネットのサイトから盗んで、そのまま使うのかなぁー、まったく恥知らずだよな。
デザイナー失格。
>しかし佐野研二郎氏はこれを真っ向から否定し事務所が自ら撮影したと主張している。
画像をダウンロードせず、表示した画面を撮影して使用したのかもしれないじゃないか
(スクリーンショットも撮影の一手法)
画像をダウンロードせず、表示した画面を撮影して使用したのかもしれないじゃないか
(スクリーンショットも撮影の一手法)
これが証明された場合、法的に最大限の措置を取るとしたら何が適用できるんだろう?
他の盗作も含めて、個別に一番重い罪に問いたいね。
他の盗作も含めて、個別に一番重い罪に問いたいね。
まーなんというかこいつは自らではなにも生み出せないが、
センスの良い悪いの判斷ができる人ってことだけは確か。
産みの苦しみも解らず、理解しようとせず、上澄みだけ盗む。
どっかの国のミンジョクだな
センスの良い悪いの判斷ができる人ってことだけは確か。
産みの苦しみも解らず、理解しようとせず、上澄みだけ盗む。
どっかの国のミンジョクだな
佐野先生「アシスタントの◯◯が撮影しました。◯◯は今退職して連絡とれません」でお茶濁しかな。
たぶんメガネの絵が欲しくて画像をあさったんじゃなくて
ネットを徘徊しながら使えると思った画像を引っ張ってきたんだろう
だから「自分で撮ったほうが」なんて発想すらないんだよ
ネットを徘徊しながら使えると思った画像を引っ張ってきたんだろう
だから「自分で撮ったほうが」なんて発想すらないんだよ
これは完全にアウトだね。
メガネ自体の個体差は無論のこと、撮影角度がこんなに一致するはずがない。
固定カメラと一切手を触れない状態のメガネと撮影スタジオごと、佐野にレンタルしたのなら別だが。
メガネ自体の個体差は無論のこと、撮影角度がこんなに一致するはずがない。
固定カメラと一切手を触れない状態のメガネと撮影スタジオごと、佐野にレンタルしたのなら別だが。
こうして完全に一致したものはどうしようもないのに。嘘に嘘を重ねた結果、もう逃げ場がないとはな
佐野を擁護してる連中がすべからくアレなんだよなw
さっさとごめんなさいしろよ。
しかし佐野氏の作品は、絵心がないな。
ニャンまげにしろ、絵本の絵にしろ平面的でべったりとした下手くそな絵。
佐野家の出来損ないを周りが一生懸命持ち上げてきたんだろうが、調子に乗り過ぎて化けの皮が剥がれちまったな。
しかし佐野氏の作品は、絵心がないな。
ニャンまげにしろ、絵本の絵にしろ平面的でべったりとした下手くそな絵。
佐野家の出来損ないを周りが一生懸命持ち上げてきたんだろうが、調子に乗り過ぎて化けの皮が剥がれちまったな。
情報統制始まってるみたいだし徹底的にやらんと上級国民様は反省せんだろ
忘れられるまで隠れてるつもりなんだろうけど消したら増えるんですが
忘れられるまで隠れてるつもりなんだろうけど消したら増えるんですが
zyappドメインがまったく話題にされない不思議
もはや「パクリ界の帝王」として新ジャンルの旗手だよな
仕事の手法は経験より一番効果的な方法に収束し確立していくもの。
佐野の場合は多くの事例の結果が示す通り,他人の仕事を一部修正して自分のアイディアとして主張するのを生業としているように思える。これでも教授になれる業界なのか。
佐野の場合は多くの事例の結果が示す通り,他人の仕事を一部修正して自分のアイディアとして主張するのを生業としているように思える。これでも教授になれる業界なのか。
釈明会見しろよ
Mr_Designのスタッフで内部告発する勇気のある人いないのかな?
盗作商売とか楽だよなマジで
いい加減認めるべきだ。これはただネットガーとかいう
レベルの問題じゃない。ほんと不特定多数のネットユーザーが
ただ熱くなっただけでここまででかくなったと思っているの
だろうか?あくまできっかけに過ぎない。どう見ても関係者
が紛れてる。前もって情報を用意し、機会を伺っていたと
思うしかない様な情報だらけである。出たのもとても早い
段階。今回の件もだしベルギーのもだが、実際被害にあった
人物が真っ向から対立してる事実もそう。一部のネットじゃない。ちゃんと当人が出て批判をしている。ネットがーなぞ
デザイナーの問題にもっていきたくない奴らの
火消しにすぎない。
レベルの問題じゃない。ほんと不特定多数のネットユーザーが
ただ熱くなっただけでここまででかくなったと思っているの
だろうか?あくまできっかけに過ぎない。どう見ても関係者
が紛れてる。前もって情報を用意し、機会を伺っていたと
思うしかない様な情報だらけである。出たのもとても早い
段階。今回の件もだしベルギーのもだが、実際被害にあった
人物が真っ向から対立してる事実もそう。一部のネットじゃない。ちゃんと当人が出て批判をしている。ネットがーなぞ
デザイナーの問題にもっていきたくない奴らの
火消しにすぎない。
仲間同士の八百長審査という不当な手段で受賞歴を稼ぎあい、
作る作品は他人のパクリ。
虚業、ここに極まれりだな。
佐野同様に、他人の金を不当な手段で奪いはするが、
著作権や意匠権までパクらないだけ、詐欺師の方がまだ立派じゃないかな?
作る作品は他人のパクリ。
虚業、ここに極まれりだな。
佐野同様に、他人の金を不当な手段で奪いはするが、
著作権や意匠権までパクらないだけ、詐欺師の方がまだ立派じゃないかな?
加工まえの画像データが出せたら信じてやってもいいよ
無理だと思うけど
無理だと思うけど
だから家宅捜索してPC押収しろとあれほど
悪質な盗用だ!
メガネと指の大きさおかしくねえか?
こんなヘマすんなら自分で写真撮った方が確実じゃ…
こんなヘマすんなら自分で写真撮った方が確実じゃ…
公式に嘘をついた動かぬ証拠になっちゃいましたねぇw
これを機会にデザイン業界の闇を徹底的に暴くべきだな
これを機会にデザイン業界の闇を徹底的に暴くべきだな
2chも今規制入っているんだっけ?
この問題の大部分がNGワードにされてまともな話が出来なくなっている
テレビも段々擁護に回っている
ネットはやりすぎ 佐野さん可哀そうと論調を合わせて来ている
多摩美大の闇を追及したのが業界的によっぽどやばかったみたいだな
この問題の大部分がNGワードにされてまともな話が出来なくなっている
テレビも段々擁護に回っている
ネットはやりすぎ 佐野さん可哀そうと論調を合わせて来ている
多摩美大の闇を追及したのが業界的によっぽどやばかったみたいだな
首吊りしか逃げ道はないよ
モノ撮りって地味に難しいからな。
いや、まっとうなデザイン事務所ならそのくらいの機材
用意しとけよって話だけど。
ていうか
適当なメガネ写したほうが早いって言ってる人居るけど
その辺にあるメガネ写して商用目的で使うのにも
メガネのデザイン自体に著作権あるから許可必要だと思うけど。
いや、まっとうなデザイン事務所ならそのくらいの機材
用意しとけよって話だけど。
ていうか
適当なメガネ写したほうが早いって言ってる人居るけど
その辺にあるメガネ写して商用目的で使うのにも
メガネのデザイン自体に著作権あるから許可必要だと思うけど。
凹レンズなのに字が拡大されているという不自然さ!
擁護しているデザイナーは
保身のためだろう
佐野は博報堂とのパイプがあるし
兄貴は経産省のお偉いさんだし
批判めいた発言で目を付けられたら
大きい仕事から干されるだろう
保身のためだろう
佐野は博報堂とのパイプがあるし
兄貴は経産省のお偉いさんだし
批判めいた発言で目を付けられたら
大きい仕事から干されるだろう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
