2015/09/05/ (土) | edit |

下落が続いていた安倍晋三内閣の支持率が、戦後70年談話の発表を機に反転の兆しを見せ始めている。最大の下落要因と見られている集団的自衛権の行使を可能にするための安全保障関連法案は今月中に成立する見通しだが、果たして支持率は底をうったのだろうか?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441449360/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/150904/prm1509040005-n1.html
スポンサード リンク
1 :極限紳士 ★:2015/09/05(土) 19:36:00.03 ID:???*.net
下落が続いていた安倍晋三内閣の支持率が、戦後70年談話の発表を機に反転の兆しを見せ始めている。最大の下落要因と見られている集団的自衛権の行使を可能にするための安全保障関連法案は今月中に成立する見通しだが、果たして支持率は底をうったのだろうか?
「安保法案成立後に一度、支持率は下落するかもしれないが、もはや底割れするようなことはなくなったのではないか」
自民党実力者の1人はこう話すが、まずは戦後70年談話発表後に行われた報道各社の内閣支持率を見てみたい。
産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が8月15、16両日に実施した合同世論調査によると、支持率は平成24年12月の第2次安倍内閣発足後で最低だった前回調査(7月18、19両日実施)より3・8ポイント上昇し、43・1%まで回復。不支持率は7・6ポイント減の45%となった。
8月14日に安倍首相が発表した戦後70年談話を「評価する」という回答が57・3%に達するなど、談話効果も大きかったようだ。
ほぼ同時期に行われた共同通信調査(14、15両日)でも支持率は43・2%と、前回の37・7%から5・5ポイント上昇。不支持率は5・2ポイント減の46・4%となった。また、日本経済新聞とテレビ東京の調査(28~30日)でも支持率は前回よりも8ポイント増の46%に上昇。不支持率は10ポイント減の40%にとなり、再び支持が上回る結果となった。
2以降に続く
産経新聞
http://www.sankei.com/premium/news/150904/prm1509040005-n1.html
3 :極限紳士 ★:2015/09/05(土) 19:37:13.10 ID:???*.net「安保法案成立後に一度、支持率は下落するかもしれないが、もはや底割れするようなことはなくなったのではないか」
自民党実力者の1人はこう話すが、まずは戦後70年談話発表後に行われた報道各社の内閣支持率を見てみたい。
産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が8月15、16両日に実施した合同世論調査によると、支持率は平成24年12月の第2次安倍内閣発足後で最低だった前回調査(7月18、19両日実施)より3・8ポイント上昇し、43・1%まで回復。不支持率は7・6ポイント減の45%となった。
8月14日に安倍首相が発表した戦後70年談話を「評価する」という回答が57・3%に達するなど、談話効果も大きかったようだ。
ほぼ同時期に行われた共同通信調査(14、15両日)でも支持率は43・2%と、前回の37・7%から5・5ポイント上昇。不支持率は5・2ポイント減の46・4%となった。また、日本経済新聞とテレビ東京の調査(28~30日)でも支持率は前回よりも8ポイント増の46%に上昇。不支持率は10ポイント減の40%にとなり、再び支持が上回る結果となった。

2以降に続く
産経新聞
http://www.sankei.com/premium/news/150904/prm1509040005-n1.html
>>1
続き
一方、支持率がほぼ横ばいだったのは読売新聞と朝日新聞。読売調査(15、16両日)では支持率は45%(前回より2ポイント増)だったが、不支持率は4ポイント下がり支持率と並んだ。朝日調査(22、23両日)も支持率は前回よりも1ポイント増の38%に止まったが、不支持率は5ポイント減の41%まで低下した。
こうしてみると程度の差はあるにせよ、全ての調査で支持率の反転傾向が確認できるが先の自民党実力者が「底打ち」と見るべき要因の一つとして指摘したのは、これらの調査が安保関連法案の今国会成立同様に反対意見が多い原発の再稼働後に行われたという点だ。
実際、産経調査でも再稼働賛成35・8%に対して反対は56・7%と大きく引き離している。だが、調査結果を詳しく分析すると、再稼働反対と答えた人のうち約3割は安倍内閣を支持するなど、必ずしも再稼働反対のすべてが政権批判に直結していないのだ。
こうした現象は安保関連法案をめぐってもみられる。例えば法案の今国会成立に反対する人は56・4%と賛成の34・3%を大きく上回るが、そのうち安倍内閣を支持しない人は約65%に止まり、約25%の人は安倍内閣支持と答えている。
そしてもう一つ見逃せないのが、安倍内閣の支持層を(1)20代(2)30代(3)40代(4)50代(5)60代以上の5つに分類して比較した調査結果だ。
安保関連法案に絡み最近はSEALDs(シールズ)という学生団体が注目を浴びていることもあり、若者は安倍政権に怒っているというような報道もよく見かけるようになったが実は安倍政権を支える中核は20代、30代の若年層という点だ。
例えば、(1)昨年8月(2)今年2月(3)6月(4)7月(5)8月の5回にわたり世代別の安倍内閣支持率を見てみると、男性はすべての調査で(1)20代(2)30代の順で支持率が高いという結果に。一方、女性はかなりのばらつきが見られるが、それでも20代は5回の調査中4回も3位以内に入っているのだ。
政治の一寸先は闇と言われるが、こうした構図に大きな変化が起きない限り、支持率が底割れする可能性は低いと見てもいいのではないか。
(政治部編集委員 新井好典)
15 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:41:19.63 ID:Do4qcyN60.net続き
一方、支持率がほぼ横ばいだったのは読売新聞と朝日新聞。読売調査(15、16両日)では支持率は45%(前回より2ポイント増)だったが、不支持率は4ポイント下がり支持率と並んだ。朝日調査(22、23両日)も支持率は前回よりも1ポイント増の38%に止まったが、不支持率は5ポイント減の41%まで低下した。
こうしてみると程度の差はあるにせよ、全ての調査で支持率の反転傾向が確認できるが先の自民党実力者が「底打ち」と見るべき要因の一つとして指摘したのは、これらの調査が安保関連法案の今国会成立同様に反対意見が多い原発の再稼働後に行われたという点だ。
実際、産経調査でも再稼働賛成35・8%に対して反対は56・7%と大きく引き離している。だが、調査結果を詳しく分析すると、再稼働反対と答えた人のうち約3割は安倍内閣を支持するなど、必ずしも再稼働反対のすべてが政権批判に直結していないのだ。
こうした現象は安保関連法案をめぐってもみられる。例えば法案の今国会成立に反対する人は56・4%と賛成の34・3%を大きく上回るが、そのうち安倍内閣を支持しない人は約65%に止まり、約25%の人は安倍内閣支持と答えている。
そしてもう一つ見逃せないのが、安倍内閣の支持層を(1)20代(2)30代(3)40代(4)50代(5)60代以上の5つに分類して比較した調査結果だ。
安保関連法案に絡み最近はSEALDs(シールズ)という学生団体が注目を浴びていることもあり、若者は安倍政権に怒っているというような報道もよく見かけるようになったが実は安倍政権を支える中核は20代、30代の若年層という点だ。
例えば、(1)昨年8月(2)今年2月(3)6月(4)7月(5)8月の5回にわたり世代別の安倍内閣支持率を見てみると、男性はすべての調査で(1)20代(2)30代の順で支持率が高いという結果に。一方、女性はかなりのばらつきが見られるが、それでも20代は5回の調査中4回も3位以内に入っているのだ。
政治の一寸先は闇と言われるが、こうした構図に大きな変化が起きない限り、支持率が底割れする可能性は低いと見てもいいのではないか。
(政治部編集委員 新井好典)
だって他にマトモな政治できそうな人いないんだもん
55 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:48:30.21 ID:SVKVfieq0.netおばちゃんも安倍さんを支持してるで
57 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:48:50.04 ID:v+UzrGpr0.net景気の影響をもろにうける世代だからだろう
59 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:48:55.62 ID:MfyTJ5oE0.net断固支持するお
38 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:46:29.31 ID:O06mSBfg0.netネットのおかげだね。
年寄りへ広がってゆくでしょう。
77 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:50:49.89 ID:2HXz+L7R0.net年寄りへ広がってゆくでしょう。
他の誰を支持すれば良いの?消去法でやったら他いないでしょ?
136 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:57:30.04 ID:GjKzLRb40.netすんません
買ってました
152 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:59:08.08 ID:D5nSzAUd0.net買ってました
別にいいじゃん本人達が幸せならw
155 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:59:22.64 ID:zndzlhi90.net民主党もその内
社民党のようになるだろうねw
162 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 19:59:43.52 ID:Rn/l3XHD0.net社民党のようになるだろうねw
他より圧倒的にましだから
と考えてる層がいるだけじゃね?
226 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:05:53.30 ID:eC2DyQu70.netと考えてる層がいるだけじゃね?
日教組のアカ教育の反動出てるよ、おれの世代わ。
235 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:06:34.74 ID:0QsTCjB1O.net株価下がったから
もう支持しない
258 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:08:55.29 ID:g2G8mDh50.netもう支持しない
安倍総理がんばれーーー(^O^)/
292 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:11:45.38 ID:H5CqwfcA0.net他にマトモな政治家いないしなあ
368 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:18:07.85 ID:ce+20JtP0.net民主の暗黒時代が影響してるのかな?
431 :トラウマ:2015/09/05(土) 20:23:31.57 ID:1JtsLzzJ0.net自民党以外に任せられる政党ある?
民主党にはだまされたから今ある政党でわムリ
473 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:27:19.47 ID:AxXaVtqJ0.net民主党にはだまされたから今ある政党でわムリ
そんなことはない。
40代の俺も支持している。
512 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:30:28.41 ID:1OXRc+fa0.net40代の俺も支持している。
60点と50点の政党見比べたら60点の政党を選ぶのは当たり前
609 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:39:51.45 ID:phlkaoW00.net俺の周りでも支持されてるぞ
50歳代のオヤジだけどなw
674 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:48:59.82 ID:MMQiAhP30.net50歳代のオヤジだけどなw
戦争を防止する集団的自衛権
だから若者が支持w
704 :名無しさん@1周年:2015/09/05(土) 20:52:32.20 ID:htca7Csq0.netだから若者が支持w
若い層に支持されていることは良いことなんじゃね?w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「カレーが水っぽい」「プリンにスプーンつけろ」 全国の受刑者の不満の内容
- 【五輪エンブレム】キングコング西野さんが五輪エンブレム案(菊)を公開、もうこれでよくね?
- 「安保法案、バルス!」 脳科学者の茂木健一郎さん、国会前デモで歌って踊る
- 山田監督「中国人に謝らないと」 長崎、反戦集会で講演
- 安倍内閣の支持率は本当に底を打ったのか? 実は安倍政権を支持しているのは20代、30代の若年層
- パックン「日本の皆さんは戦国時代は詳しいのに70-100年前の事を知らない方が多い。大戦でアジアの方は何人くらい亡くなっているか」
- 五輪エンブレム、審査委員会メンバーも「イチから見直し」[スポーツ報知]
- 消費増税の軽減策、10%徴収後に国民に給付金でばら撒く方式 ほぼ全ての飲食料品対象
- 民主など 首相の大阪でのテレビ出演に抗議 納得できる説明がなければ、9日以降の審議には応じられないと伝える
野党に政権取らせない為に自民に入れている人も多いと思う。
世間知らずな学生だったとはいえ民主に投票してしまったアノ日の自分が恥ずかしい
日本人の平均所得が下がり続けている限り、支持できないな。
ブラック企業優遇で、労働環境も雇用環境も悪化の一途。長くはもたないだろう。
ブラック企業優遇で、労働環境も雇用環境も悪化の一途。長くはもたないだろう。
まぁ安部の政策は現役で働いていて給与を増やせる可能性のある世代には有利だろう。
年金世代とか仕事のなかでも今後縮小するマスコミ業界とかには受けは悪かろう。
年金世代とか仕事のなかでも今後縮小するマスコミ業界とかには受けは悪かろう。
支持してないヤツは他のどの政党を支持するか言うべきだと思う。
圧倒的に説得力無くすだろうからやらんだろうけどwwwwww
圧倒的に説得力無くすだろうからやらんだろうけどwwwwww
国会前でデモやってる人達って中高年が中心だしね
ちなみにSEALDsのデモだって参加者の多くは中高年
ちなみにSEALDsのデモだって参加者の多くは中高年
結局安保反対の連中にも、原発反対の連中にも、だからといって民主共産なんぞに票を入れるわけ無いだろって層が一定以上居るのよ。
頭悪い野党は、この波に乗じて政権批判しとけば支持率が上がると勘違いしてるみたいだが、批判しかせず対案を出さない野党に嫌気が差してんだよ
頭悪い野党は、この波に乗じて政権批判しとけば支持率が上がると勘違いしてるみたいだが、批判しかせず対案を出さない野党に嫌気が差してんだよ
まあ民主党政権を望んだのも、平均所得が漸減し続けていたってのがあるからな。
ただ、民主党政権が予想を遙かに超えて酷く、成立一年で平均所得を1割減らす愚行を成し遂げ、その後もボロボロ。経済政策無し。景気対策無し。見てるだけ。これで民主党政権崩壊。
安倍政権になって曲がりなりにも平均所得回復中と来れば、そりゃ消極的とはいえ支持しますわ。
民主党は経済、景気、これに注力して必死に考え、勉強しろ。
ただ、民主党政権が予想を遙かに超えて酷く、成立一年で平均所得を1割減らす愚行を成し遂げ、その後もボロボロ。経済政策無し。景気対策無し。見てるだけ。これで民主党政権崩壊。
安倍政権になって曲がりなりにも平均所得回復中と来れば、そりゃ消極的とはいえ支持しますわ。
民主党は経済、景気、これに注力して必死に考え、勉強しろ。
SEALDsの裏には高齢者か
まあ
安保法案のプラカードとか
シールズデモで手をつないでバンザイとか見てたら
『この人たちに税金の使い方を決めたもらいたい』
『海外首脳との交渉を日本国民を代表してやってもらいたい』
って思うか? ってハナシだよなあ
安保法案のプラカードとか
シールズデモで手をつないでバンザイとか見てたら
『この人たちに税金の使い方を決めたもらいたい』
『海外首脳との交渉を日本国民を代表してやってもらいたい』
って思うか? ってハナシだよなあ
朝日新聞を購読してる→中国のプロパガンダに影響を受けている
>60点と50点の政党見比べたら60点の政党を選ぶのは当たり前
50点の政党がどこにあるんだよ、あったらもっと接戦になってる殆ど論外じゃないかwww
50点の政党がどこにあるんだよ、あったらもっと接戦になってる殆ど論外じゃないかwww
中国や韓国の人らは
いつまでたっても安倍政権を打倒できない役立たずのマスコミや市民団体の連中を
そろそろ粛清しなきゃダメなんじゃないの?
いつまでたっても安倍政権を打倒できない役立たずのマスコミや市民団体の連中を
そろそろ粛清しなきゃダメなんじゃないの?
政党としては消去法で自民党を支持してるけど、安倍政権は支持してない
そもそも支持するようなこと何もしてないしね
ハッタリの経済対策と内容の無い談話を聞いて喜んじゃう人がこれだけいるのなら、そりゃもう底を割ることはないだろ
そもそも支持するようなこと何もしてないしね
ハッタリの経済対策と内容の無い談話を聞いて喜んじゃう人がこれだけいるのなら、そりゃもう底を割ることはないだろ
本当は帝国憲法時代以来の憲政をまとめて、政権交代なりの仕組みをよく理論武装すべきだと思うけどね
田原さん(突然ですいません)が政権交代前に言っていたのは、「今まで従米だったけど、アジアのバランスが変わる中で、日本はどうしたらいいか」ってことで、
当時はふむふむ、と思って読んでいたけど、いま思い返せば単に「中国を中心とするパワーバランスの再編成への露払い」程度の軽い哲学しかなかった
要は民主党で彼の情報ソースであった仙谷さんがそういう考えの持ち主だったんだろうと思うが、どうもここ最近の中国中心の価値観というのは厳しいんじゃないか
あとは、今のママゴトみたいな論陣でない、そういった裏付けを「日本人が」どうするか、ということだと思う。だって、工作員がいて考えてもだよ?本国の人たちがあの調子なんだから機能するわけがないじゃないか
とは言え、今の「新冷戦」の状況だと、結局自民党の体制が続くのかねぇ。なんというか、政治学に裾野の広さがない。世界的に見ても、こんなものなの?
田原さん(突然ですいません)が政権交代前に言っていたのは、「今まで従米だったけど、アジアのバランスが変わる中で、日本はどうしたらいいか」ってことで、
当時はふむふむ、と思って読んでいたけど、いま思い返せば単に「中国を中心とするパワーバランスの再編成への露払い」程度の軽い哲学しかなかった
要は民主党で彼の情報ソースであった仙谷さんがそういう考えの持ち主だったんだろうと思うが、どうもここ最近の中国中心の価値観というのは厳しいんじゃないか
あとは、今のママゴトみたいな論陣でない、そういった裏付けを「日本人が」どうするか、ということだと思う。だって、工作員がいて考えてもだよ?本国の人たちがあの調子なんだから機能するわけがないじゃないか
とは言え、今の「新冷戦」の状況だと、結局自民党の体制が続くのかねぇ。なんというか、政治学に裾野の広さがない。世界的に見ても、こんなものなの?
安保なんぞより飯が食えるかどうかの方が問題なんだが、民主に入れたらまた超円高維持みたいな政策やるんだろ
自民党以外の党は税金をいかにつかうか?しか考えてない
自民党はどうやって経済をつくるかも考えられる政党
だからだよ
自民党はどうやって経済をつくるかも考えられる政党
だからだよ
民主は中韓に税金垂れ流ししていた(未遂に終わったのもあるけど)からね。
そんな政党支持できる訳が無い。
そんな政党支持できる訳が無い。
TPP、道州制、日中韓FTA、RCEP、マイナンバー制度、
消費税増税、電力自由化、留学生30万人計画、ビザ免除国拡大、アベノミクス特区などは既にほぼ確定。
サービス残業自由化(ホワイトカラーエグゼンプション)、解雇自由化、英語公用語化、水道民営化なども、
安倍政権は、参院選後に明確に打ち出してくるでしょう。
安倍政権が推進するこれらの政策が実現すればどのような未来が待っているかお解りですか?
時給200円、平均年収は100万円の新興国並みの生活水準に逆戻り。
格差と貧困が蔓延。しかも、消費税は10%。解雇やサービス残業が自由化。都市も地方も外国人だらけ。
水道や電気は外国資本に牛耳られ、道州制によって各州は分離独立や外国(資本)の間接支配の危険におびえる。
日本の農業は壊滅し、産業はどんどん国外に出て行き、若者が働く場所がなくなり技術の伝承は途絶えて日本の強みはますます失われる。
残留農薬をたっぷり含み遺伝子組み換え作物を使った安くて危険な食品が街にあふれても規制ができない。
お金がないから安くて危険な食品しか食べられない。国民皆保険は崩れて医療費は高騰、歯医者にいくこともままならない。
政府に不満があってもマイナンバー制度やインターネット規制やネット選挙により国民監視が進み、自由に政府批判をすることもできなくなる。
ほとんどの人間は奴隷のように低賃金で働き、危険な食品を家畜のえさのように食べさせられて、くたくたになって死んでいく。
想像ではなく、安倍政権の推進する諸政策により、日本は上記のような場所に変わっていこうとしています。
これが私たちが望んでいる日本ですか?
WJFプロジェクトは、なぜ安倍政権を批判するのか
ttp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/wjf-2cc2.html
消費税増税、電力自由化、留学生30万人計画、ビザ免除国拡大、アベノミクス特区などは既にほぼ確定。
サービス残業自由化(ホワイトカラーエグゼンプション)、解雇自由化、英語公用語化、水道民営化なども、
安倍政権は、参院選後に明確に打ち出してくるでしょう。
安倍政権が推進するこれらの政策が実現すればどのような未来が待っているかお解りですか?
時給200円、平均年収は100万円の新興国並みの生活水準に逆戻り。
格差と貧困が蔓延。しかも、消費税は10%。解雇やサービス残業が自由化。都市も地方も外国人だらけ。
水道や電気は外国資本に牛耳られ、道州制によって各州は分離独立や外国(資本)の間接支配の危険におびえる。
日本の農業は壊滅し、産業はどんどん国外に出て行き、若者が働く場所がなくなり技術の伝承は途絶えて日本の強みはますます失われる。
残留農薬をたっぷり含み遺伝子組み換え作物を使った安くて危険な食品が街にあふれても規制ができない。
お金がないから安くて危険な食品しか食べられない。国民皆保険は崩れて医療費は高騰、歯医者にいくこともままならない。
政府に不満があってもマイナンバー制度やインターネット規制やネット選挙により国民監視が進み、自由に政府批判をすることもできなくなる。
ほとんどの人間は奴隷のように低賃金で働き、危険な食品を家畜のえさのように食べさせられて、くたくたになって死んでいく。
想像ではなく、安倍政権の推進する諸政策により、日本は上記のような場所に変わっていこうとしています。
これが私たちが望んでいる日本ですか?
WJFプロジェクトは、なぜ安倍政権を批判するのか
ttp://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/wjf-2cc2.html
※1239914
WFJプロジェクト=保守界のユダ 小早川秀秋
「山本太郎を総理大臣に!!」(笑) ありえんだろ...
WFJプロジェクトは、反米の行き過ぎにより、共産党コミンテルンなどの、左翼を甘く見過ぎている!!
WFJプロジェクト=保守界のユダ 小早川秀秋
「山本太郎を総理大臣に!!」(笑) ありえんだろ...
WFJプロジェクトは、反米の行き過ぎにより、共産党コミンテルンなどの、左翼を甘く見過ぎている!!
単純に世代別ネット視聴率、視聴時間とリンクしてんじゃないの?
多様な意見の中から、事実と自分が賛同できる意見を探せるネットっ子は自ずとそうなるでしょう。
正直言ってあの世代でああなる志位るずが異常だよ。
多様な意見の中から、事実と自分が賛同できる意見を探せるネットっ子は自ずとそうなるでしょう。
正直言ってあの世代でああなる志位るずが異常だよ。
全世代が安倍総理を応援しているよ。
そりゃ老人からしたら日本が幾ら賠償金払おうと、軍事侵攻されて滅ぼうと何も思い残す事ないもんなw
中韓系ではプロレスみたいな報道が多いけど
経済関係の悪い指標が出た時とか昔みたいに繰り返し報道して強調することもなければ
いい数字探してきて相さいするような場合が多いし
マスコミは安倍政権持ち上げてると思うけど
TPPの妥結と批准までは日本上げと外国人友好と国際化礼賛みたいな番組のオンパレードで行く気だろうな
テレ朝やTBSもTPPは農業の問題で日本のメリットが多いみたいな報道が多いしね
経済関係の悪い指標が出た時とか昔みたいに繰り返し報道して強調することもなければ
いい数字探してきて相さいするような場合が多いし
マスコミは安倍政権持ち上げてると思うけど
TPPの妥結と批准までは日本上げと外国人友好と国際化礼賛みたいな番組のオンパレードで行く気だろうな
テレ朝やTBSもTPPは農業の問題で日本のメリットが多いみたいな報道が多いしね
何だかんだ言ってもやはり賢明なる日本人なら保守系の自民党議員に政権を任せるしか選択肢はないだろ?
在庫民団主催の日本人成り済まし多数の民主や共産や社民及び、ゆかいな山本と小沢か知らんがそんなナンチやって日本人の烏合集団は論外(笑)
自民党と次世代以外は外国人参政権には基本的に賛成なんだよ、もしも今度また民主党が政権を取ったら日本人完全に終了です。
中共の手先在庫リアんの日本乗っ取り完了。
安倍の弱腰外交にはうんざりだが、
安倍以外だともっと弱腰になるのは明らかなので
消極的に支持せざるを得ない。
8月15日に堂々と靖国参拝出来る総理候補者はいないのか?
安倍以外だともっと弱腰になるのは明らかなので
消極的に支持せざるを得ない。
8月15日に堂々と靖国参拝出来る総理候補者はいないのか?
さすが朝日は別格ww
朝日「安倍が憎くて火病が治まらない二ダ」
うちの50代の社長も安倍指示だな
というか歳行った層ってネットとかで嫌韓とかに触れる機会があると
若年層の比じゃない勢いで右に傾くぞ
そしてそれが今じわじわ広がってると思う
というか歳行った層ってネットとかで嫌韓とかに触れる機会があると
若年層の比じゃない勢いで右に傾くぞ
そしてそれが今じわじわ広がってると思う
国民のほとんどがAIIB参加に反対していた
今の中国の経済状況を漠然と予想してたのかもしれない
マスコミと野党はバスに乗り遅れるな論だったけどな
AIIBに参加しろと言ってた政党を支持できるはずないだろ
今の中国の経済状況を漠然と予想してたのかもしれない
マスコミと野党はバスに乗り遅れるな論だったけどな
AIIBに参加しろと言ってた政党を支持できるはずないだろ
理想は妄想と民主党が全国民に教えたからな。
> 1239993
レアアース禁輸の件おぼえてれば
中国と関わるリスクは馬カでテョンでもわかるはずなんだがな
レアアース禁輸の件おぼえてれば
中国と関わるリスクは馬カでテョンでもわかるはずなんだがな
40代も安部さん推してるぞ
朝日だけ他より5%低いのは露骨だなw
朝日だけ他より5%低いのは露骨だなw
株が下がったから支持しない。目先のことに振り回されていて政治が出来るか。
生活が苦しいから支持しない。ならだれがやれば生活が良くなるんだよ。そんな他人任せにしているより自分で努力しろよwwww
生活が苦しいから支持しない。ならだれがやれば生活が良くなるんだよ。そんな他人任せにしているより自分で努力しろよwwww
朝日の調査って
「安倍を支持する二カ?」
「ハイ」
「かけ間違った二ダ。かけ直す二ダ」
「安倍を支持する二カ?」
「ハイ」
「不支持+1っと♪」
「安倍を支持する二カ?」
「ハイ」
「かけ間違った二ダ。かけ直す二ダ」
「安倍を支持する二カ?」
「ハイ」
「不支持+1っと♪」
普通の人は支持してるでしょう。
それをそうではないように演出しているいつものメディアの皆さんと、反対する以外に手がない野党政治家に無理がある。
それをそうではないように演出しているいつものメディアの皆さんと、反対する以外に手がない野党政治家に無理がある。
ネットは廃止すべきだ!
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ‐ハムスター速報
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
ttp://is.gd/VIaaQD
TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
60代ですが、安部政権、自民党を支持しております。暗黒時代の民主党には絶対に戻ってほしくないし、暴力革命を党是としている共産党には恐怖を感じます。共産党が政権を取れば必ず日本は滅びます。自民党以外に考えられないですね。それに安部総理は一生懸命に良く仕事をしていると思います。
結局、社会がどういうもので作られているのかを理解していない世間知らずな人間である、学生、主婦、教師が、安保関連法案に反対してるってことなんだな
反日教育を受けてきたばかりのはずの20代が
ちゃんと世の中を見ているだと?
おじさんは、うれしい(つД`) ちな50代
ちゃんと世の中を見ているだと?
おじさんは、うれしい(つД`) ちな50代
楽観されてオリンピックみたいな醜態を晒されても困るな
他がいないという現実を思い知らされたから選択肢はないけど
他がいないという現実を思い知らされたから選択肢はないけど
反転理由などないのにな??
もう全国、総ポリアンナ症候群だな?
末期症状だろう!
もう全国、総ポリアンナ症候群だな?
末期症状だろう!
今までの自民党政治は老人のための老人翼賛政治だったからな

※1240167
解りやすい日本語でヨロシク
解りやすい日本語でヨロシク
次世代の党にも頑張ってほしいが。
だからマスコミはその支持層を取り崩す為に有りもしない徴兵話を出し、
内容とは正反対の戦争法案というレッテルを貼って叩いてたんだな。
内容とは正反対の戦争法案というレッテルを貼って叩いてたんだな。
50代の俺も支持してるんだが
自分の周りを見ると、60代以上に不支持が多いような感じ
自分の周りを見ると、60代以上に不支持が多いような感じ
私はつい先日60になったけど安倍自民党支持よ。33の娘も67の主人もみんな揃ってね。民主党政権下の悲惨さは一生忘れない。財産の殆どを失ったからね。残ったのは家一軒、家まで失ったらと娘が不安で泣き暮らした日々は今でも許せないわ。
最も若者に厳しい政党だけどな
朝ひだけ他の調査結果と全然違う不思議
シールズはもう正体が割れてますからね。
暴力革命の共産党や特亜が主導するデモには、共感なんて出来ません。
暴力革命の共産党や特亜が主導するデモには、共感なんて出来ません。
まあアカに洗脳されてるorその層に対する利権を持つ
ような連中(今の60代、特に団塊世代で自己顕示欲が強いタイプ)が
いままでの社会の上層に居て「まともな国民の意識」を覆い隠してきただけだな
おれの周りは40代50代でも今の政権を支持してる
ような連中(今の60代、特に団塊世代で自己顕示欲が強いタイプ)が
いままでの社会の上層に居て「まともな国民の意識」を覆い隠してきただけだな
おれの周りは40代50代でも今の政権を支持してる
1240167
エクステンション使う奴は中国人臭いなあと何時も思ってるよ
エクステンション使う奴は中国人臭いなあと何時も思ってるよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
