2015/09/06/ (日) | edit |

NHKは9月3日、テレビ放送をインターネットで同時配信する実験を、10月19日から11月15日まで行うつもりであることを発表しました。1万人の視聴者がモニターとなり、PC以外にもスマートフォンやタブレットで視聴が可能となります。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441472762/
ソース:http://iphone-mania.jp/news-82736/
スポンサード リンク
1 :ニライカナイφ ★:2015/09/06(日) 02:06:02.77 ID:???*.net
◆18年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か
NHKがネットで放送テスト開始
画像:
NHKは9月3日、テレビ放送をインターネットで同時配信する実験を、10月19日から11月15日まで行うつもりであることを発表しました。
1万人の視聴者がモニターとなり、PC以外にもスマートフォンやタブレットで視聴が可能となります。
■ひとまず1万人がモニターに
放送内容は、関東圏で放映されているNHK総合テレビの7時?23時までの番組が対象となり、iPhoneなどのスマートフォンやタブレットで視聴を希望するモニターを、これから1万人募集する予定と発表されています。
NHKの籾井会長は、Netflixについて「どのような影響があるか見極めたい」と話していることからも、インターネットでのコンテンツ視聴を望むユーザーに対し、積極的にアピールしていくことが狙いだと思われます。
■テレビで起きたことがスマホでも
画像:

しかしその一方で、パソコンなどネット端末を持つ世帯に受信料納付義務を課す案や、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案が検討されているなど、NHKの視聴を拒否するユーザーからも、改めて半強制的に受信料を徴収したいとする意図も透けて見えます。
計画自体は2015年2月末より明らかにされていたもので、以前の報道でも、2018年より改正法案を施行しテレビとインターネットで同時放送を行う旨が伝えられていました。
今回のモニター調査は、こういった流れの先鞭をつけるものとなりそうですが、スマートフォンを所有しているだけでNHKから受信料を取られるようになってはたまったものではありませんね。
iPhoneMania 2015年9月5日19時26分
http://iphone-mania.jp/news-82736/
2 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:07:45.52 ID:cbHxNYfn0.netNHKがネットで放送テスト開始
画像:

NHKは9月3日、テレビ放送をインターネットで同時配信する実験を、10月19日から11月15日まで行うつもりであることを発表しました。
1万人の視聴者がモニターとなり、PC以外にもスマートフォンやタブレットで視聴が可能となります。
■ひとまず1万人がモニターに
放送内容は、関東圏で放映されているNHK総合テレビの7時?23時までの番組が対象となり、iPhoneなどのスマートフォンやタブレットで視聴を希望するモニターを、これから1万人募集する予定と発表されています。
NHKの籾井会長は、Netflixについて「どのような影響があるか見極めたい」と話していることからも、インターネットでのコンテンツ視聴を望むユーザーに対し、積極的にアピールしていくことが狙いだと思われます。
■テレビで起きたことがスマホでも
画像:

しかしその一方で、パソコンなどネット端末を持つ世帯に受信料納付義務を課す案や、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案が検討されているなど、NHKの視聴を拒否するユーザーからも、改めて半強制的に受信料を徴収したいとする意図も透けて見えます。
計画自体は2015年2月末より明らかにされていたもので、以前の報道でも、2018年より改正法案を施行しテレビとインターネットで同時放送を行う旨が伝えられていました。
今回のモニター調査は、こういった流れの先鞭をつけるものとなりそうですが、スマートフォンを所有しているだけでNHKから受信料を取られるようになってはたまったものではありませんね。
iPhoneMania 2015年9月5日19時26分
http://iphone-mania.jp/news-82736/
それは,終わりの始まりだよ?
7 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:10:08.79 ID:GYHrGv+e0.netテレビを見ない自由があって当たり前なんだがね。
11 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:12:56.97 ID:rhJEDoSy0.net電波の押し売りはやめれ
12 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:13:08.10 ID:vlNuUxng0.net契約しませんけどね
16 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:15:17.35 ID:+ag3uBiu0.netスマホ使わなければ解決
25 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:18:40.71 ID:EcU7N6MD0.netNHK解体デモが起きそうだな。
34 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:30.87 ID:/IrAC+600.net憲法も完全無視、NHKです
35 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:21:48.45 ID:8eSwRFu00.net押し売りじゃねーか
37 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:22:53.86 ID:+QQhGlNS0.netワンセグないiPhoneでよかったわ
31 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:20:47.46 ID:9XaTS9am0.netここまでやるなら国営にしろよ
何で独自に徴収してるんだよ
45 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:24:59.09 ID:33EMqVJl0.net何で独自に徴収してるんだよ
テレビ機能のないスマホにするだけ
59 :名無しさん@1周年[age]:2015/09/06(日) 02:27:56.12 ID:wlU016B70.netスマホもマイナンバーか?
74 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:32:25.62 ID:9XlEcgnP0.netiPodだからセーフ
なわけないんだよなあ
84 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:34:28.49 ID:pKn/WJ8aO.netなわけないんだよなあ
ガラケーはセーフ
92 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:35:30.79 ID:9XlEcgnP0.netキャリアやプロバイダー規約の中に組み込みそうやな
101 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:37:10.82 ID:rctXs3eQ0.net国鉄や郵便局みたいに民営化せーや
111 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:38:50.18 ID:/l1S7HIa0.netワンセグ機能削除モデルが売れるな
124 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:41:26.29 ID:nYMVjntI0.netNHKを完全ブロックするPC・スマホが売れるな
166 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:50:31.90 ID:x1/nwAB00.netNHKなんていらないから
174 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:53:06.42 ID:dIuj6vtJ0.netスマホ以外にもネット繋がる以上は徴収対象ならば
企業PCも対象になるんだよね?
中小やばいでしょ
181 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:54:34.81 ID:WZ/XJYZR0.net企業PCも対象になるんだよね?
中小やばいでしょ
世界中から受信料徴収しろよ
196 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:57:08.07 ID:BVma80LR0.netそろそろNHKは自重しようか?
205 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:58:42.11 ID:GoZYcPI+0.netふざけるな
NHK解体しろ
206 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 02:58:43.35 ID:Lrbm0DFL0.netNHK解体しろ
NHK 既得権益だよな。 郵政よりJTより強いな。
233 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:02:13.55 ID:Nnack5u70.netこれ言うならスクランブルかけろ
本契約もやめるから
245 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:04:04.98 ID:djc2cxYz0.net本契約もやめるから
まず視聴者の生活水準並の給与に下げてからほざいて下さいよ
264 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 03:08:17.66 ID:+T8jFHGB0.net迷惑以外のなにものでもない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 首相の「そこまで言って委員会」「ミヤネ屋」出演などに枝野氏が批判「言いたいことだけ言う」「丁寧な説明すら約束を守らない」
- 池上彰が斬る! 「朝日より読売、産経が問題」
- 太田光、「佐野氏批判」を批判 「知らない人が突っ込んでる」
- 松本人志が佐野氏のエンブレムを推奨「これでいった方が良い」
- 【NHK】2018年以降はスマホを持っているだけでも受信料徴収か
- テレビで「それヤメて!」と思うことランキング
- 【サヨク速報】江川紹子さん「この程度の演出にいちいち目くじら立てる風潮が息苦しい」→ ブルーリボン演出
- TBSがおわび…拉致救出活動シンボルの「ブルーリボンバッジ」演出で
- 安倍出演の『ミヤネ屋』は放送法違反! 宮根はタイコ持ち発言、日テレ青山は「廃案になっては困る」とポロリ
そうなったらアクセス規制自分で設定して有害サイト扱いしてあげるは
>>101
国営と民間に分割しても良いかも。
国営と民間に分割しても良いかも。
CM入れろよ。
それで解決するだろうが。
それで解決するだろうが。
これ国が本気でやるなら国民には力による革命は許される。
驕れるものは久しからず
NHK自滅への道
NHK自滅への道
税金と勘違いしてる!
これってちゃんと訴訟起こせば勝てるんじゃね?
憲法どうなってるの?
これってちゃんと訴訟起こせば勝てるんじゃね?
憲法どうなってるの?
当然パケ代はNHK負担で全国どこでもネット受信可能になるようNHKが送信アンテナ立てるんだよね?
※法で決まってる
わざわざ携帯でNHKなんて観ねぇよwww
何でCSのように契約者だけ視聴できるようにしないのか謎すぎるわwww
何でCSのように契約者だけ視聴できるようにしないのか謎すぎるわwww
在.日の大半が強制送還されて、日本がまともになってくるだろうよ。
入管にどんどん通報しましょう
入管にどんどん通報しましょう
NHK叩き潰そうoffマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
生活保護受給者の受信料免除廃止してからの話だな
ネットで垂れ流しで金銭請求なんて詐欺とかわらない
ネットに繋がる世界中に請求するのかと
有料サービスならちゃんとアカウントなりログインして視聴してから請求する形に最低しないと
ネットに繋がる世界中に請求するのかと
有料サービスならちゃんとアカウントなりログインして視聴してから請求する形に最低しないと
根本が 『郵政利権』 って分かってない愚民共敗北!!
ワンセグ機能無いiPhoneにまで手をかけたら憲法違反でNHK解体に追い込める。
現状でも受信料取り過ぎなのに
無条件に毟り取るのかよ
国営で税金で運営して受信料廃止にしろよ
無条件に毟り取るのかよ
国営で税金で運営して受信料廃止にしろよ
傲慢で強欲だね
あんな小さな画面でテレビ見るか?
そもそも、もはやテレビは見ない時代に突入してるんだが。
そもそも、もはやテレビは見ない時代に突入してるんだが。
もう、NHK
皆殺しで良いよ
皆殺しで良いよ
新社屋3400億円だっけ
テレビやアンテナ、携帯端末は個人の自由意思で個人の資産で購入した私有財産です。
その私財保有者に対して、日本でそれ持ってたら受信料を払え。
ここで商売したきゃ俺様に金を払え。
どこぞの団体と何が違うの?
もう一方の方は、あからさまにやると捕まることを自覚している分、まだマシ。
その私財保有者に対して、日本でそれ持ってたら受信料を払え。
ここで商売したきゃ俺様に金を払え。
どこぞの団体と何が違うの?
もう一方の方は、あからさまにやると捕まることを自覚している分、まだマシ。
関東だが大型マンションの影響で地上波来ない、CATV必須地域なんだが。
見れもしないものに金取るのか?
見れもしないものに金取るのか?
NHK終わったな。
実行すれば集団訴訟を受けるのは間違いなし。
実行すれば集団訴訟を受けるのは間違いなし。
スマホやPCのネット契約で受信料を徴収する事になると放送法自体を見直さなきゃダメだと思う
そこでNHKの受信料徴収は現代社会には向いてないと判断するべき
ネットと放送法を一緒にする事自体おかしいと思うんだけど反論でてないの?
そこでNHKの受信料徴収は現代社会には向いてないと判断するべき
ネットと放送法を一緒にする事自体おかしいと思うんだけど反論でてないの?
は?
ふざけんなや
ふざけんなや
観ないって言ってんじゃん、やくざかよ
コレって、地上波イラねと言っているのと同義なんですよ
NHKの新社屋3400億円も不要、配信委託すればイイ
NHKの新社屋3400億円も不要、配信委託すればイイ
観ないっつってんだけど
まあ絶対払わないけど
まあ絶対払わないけど
NHKなんかTVだけでいいはいってくるな
もうTV電波もってる企業ネット進出禁止にしろや政府
NHKなんぞ解体しろよ、いらね
NHKに関係する場所への、危険な接続としてブロックするアプリが必要だな
新国立競技場が問題になったようにNHKの新社屋も問題にならないのはおかしい
ワンクリック詐欺サイトですら
自分のサイトに入らないと徴収しないってのに
ほんと電波ヤクザは厚顔無恥ですなぁ
自分のサイトに入らないと徴収しないってのに
ほんと電波ヤクザは厚顔無恥ですなぁ
>>半強制的に受信料を徴収したい
何が「半強制的」だ。
まぎれもない「強制的」だろうが。
言葉は正確に使え。
何が「半強制的」だ。
まぎれもない「強制的」だろうが。
言葉は正確に使え。
理解できない
ようつべが全世界の閲覧「可能者」から強制徴収するようなもんだよね
ふざけるな
ふざけるな
潰れろ!大本営め!! 自浄作用の無い階級敵は、実力を以て粉砕するしかない!!!
watch?v=ZFX1R6KmF3o
万国の行動する保守よ、団結せよ!
watch?v=ZFX1R6KmF3o
万国の行動する保守よ、団結せよ!
インフラただ乗り
インターネット網の構築にどれだけの歳月と資金を通信会社が費やしたか考えてみろ
一定量の放送垂れ流しはスパムみたいなもので、ネット全体の負荷を高めるだろうが
ただでさえ大手ISPは18時~23時あたりまで激混みで帯域制限やら絞り込みやらやってるのに
きちんとした登録制で、見たい人から料金徴収すればいい
見たい人、知りたい人が料金払ってコンテンツを見るのが通信での作法だからね
スマホやPC持ってるだけで課金されたんじゃ、たまったもんじゃないわ
そのうちスタンドアロンやイントラ端末PCにも料金かけるとか謎な事いいそうでおっかないよ
インターネット網の構築にどれだけの歳月と資金を通信会社が費やしたか考えてみろ
一定量の放送垂れ流しはスパムみたいなもので、ネット全体の負荷を高めるだろうが
ただでさえ大手ISPは18時~23時あたりまで激混みで帯域制限やら絞り込みやらやってるのに
きちんとした登録制で、見たい人から料金徴収すればいい
見たい人、知りたい人が料金払ってコンテンツを見るのが通信での作法だからね
スマホやPC持ってるだけで課金されたんじゃ、たまったもんじゃないわ
そのうちスタンドアロンやイントラ端末PCにも料金かけるとか謎な事いいそうでおっかないよ
ワンセグ無しでもネット環境あるだけで徴収できるようにするだろうな。
そうなる前にNHKを潰そうぜ。NHKは朝日以下に成り下がった。
そうなる前にNHKを潰そうぜ。NHKは朝日以下に成り下がった。
秋元康が接近すると金に汚くなるよね
どの企業も
どの企業も
こんなもん公共性と一切関係無いんだから、契約者への追加サービスで十分だろう
おれのipadもAndroidスマホもワンセグ機能ないけどしっかり盗られるのか?
NHK解体デモを国会前でやったら20万人くらい集まるやろ
この会長が元社長やっていた会社ビジネスが何かを考えると
しっくりくる
しっくりくる
NHKのサーバーへのアクセス拒否のプロバイダーが必ず現れるから心配無用。
ガラケーに戻そう
最近、スマホで人生狂ってきてる気がするから、ちょうど良い
最近、スマホで人生狂ってきてる気がするから、ちょうど良い
ちョンの巣窟になったNHKを叩き潰すのが、日本人の次の目標だな
NHKさんは俺の屁の匂いを堪能しているはずだから
利用料として月に1310円ほど支払っていただきたい。
迷惑な物が空気中に拡散してる点は同じ。屁と同価値だぞ。
利用料として月に1310円ほど支払っていただきたい。
迷惑な物が空気中に拡散してる点は同じ。屁と同価値だぞ。
これも
総理がnhKに人員投入して、さらに反日が進んだし、押し売りが厳しくなった
フジの反日も
総理はフジの社長と友達
反日に勤しんで喜んでるのは総理
総理がnhKに人員投入して、さらに反日が進んだし、押し売りが厳しくなった
フジの反日も
総理はフジの社長と友達
反日に勤しんで喜んでるのは総理
ならオンデマンド無料にしろよ?
NHK解体の運動を起こそう。
総務省に抗議のメールをどしどし送ろう。
総務省に抗議のメールをどしどし送ろう。
NHKというのは本当に迷惑な連中だな。国民の足を引っ張ることしか頭にないようだ。
自民党政府ははよ詐欺師みたいな受信料取り立て人とか使ってるNHKを解体しろよ。
なんで国鉄や電電が解体されたのにNHKだけそのままなんだよ。
民法の経営を圧迫してる独占企業をなんで国民全員で支えなきゃいけないんだよ!
ガラスマがiPhoneより売れないのも持ってるだけで金払えって言われるからなのに、
企業もNOを政府に言えよな。
なんで国鉄や電電が解体されたのにNHKだけそのままなんだよ。
民法の経営を圧迫してる独占企業をなんで国民全員で支えなきゃいけないんだよ!
ガラスマがiPhoneより売れないのも持ってるだけで金払えって言われるからなのに、
企業もNOを政府に言えよな。
TPPーー!!早く来てくれーーーー!!
NHKに文句言っても無駄
総理が送り込んだ人事で決定してるのだから
総理の意思
自民党の意向です
総理が送り込んだ人事で決定してるのだから
総理の意思
自民党の意向です
スマホは放送法における「受信を目的とした機器」とは明らかに異なるからこれやるには放送法を改正しないとダメ。
だから、ちゃんと国民の選択肢はあるはずだよ。
だから、ちゃんと国民の選択肢はあるはずだよ。
webによる番組配信が放送法で言う”受信設備”にあたるなら徴収は合法。
かなりムリな解釈である。
かなりムリな解釈である。
職員の給与下げる方が先じゃないですか
お前ら絶対払うなよ。裁判になったっていいと思ってる。そしてその過程とこっちの主張を全部公にしながら派手にやる。たとえ金が掛かろうと負けようと。
続・間違いだらけのNHK 日本を誤りに導く道再び
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2015/06/post-98db.html
ttp://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2015/06/post-98db.html
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
