2015/09/06/ (日) | edit |

LMdIFSO.jpg
【9月6日 AFP】ドイツの日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ(Frankfurter Allgemeine Zeitung)」は5日、難民申請を希望する記録的な移民の受け入れによる同国の経済負担額は、昨年度の4倍となる100億ユーロ(約1兆3200億円)に達する可能性があると報じた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441504455/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3059539

スポンサード リンク


1野良ハムスター ★[ageteoff]:2015/09/06(日) 10:54:15.83 ID:???*.net
【9月6日 AFP】ドイツの日刊紙「フランクフルター・アルゲマイネ(Frankfurter Allgemeine Zeitung)」は5日、難民申請を希望する記録的な移民の受け入れによる同国の経済負担額は、昨年度の4倍となる100億ユーロ(約1兆3200億円)に達する可能性があると報じた。

欧州最大の経済大国であるドイツには、今年だけでも、難民申請を希望する移民約80万人が流入するとみられているが、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は5日、均衡の取れた予算をまとめると述べた。

フランクフルター・アルゲマイネ紙は、昨年の難民申請者20万3000人にかかった費用に従って今年の費用を算出。ドイツでは今年約45万人の難民申請があることを予測し、56億ユーロ(約7400億円)の予算を用意していた。しかし流入する移民の増加を受け、100億ユーロという数字は連邦や地域、地方など全てのレベルの行政の推定予算と一致することが見込まれるという。

ドイツは難民申請者1人ごとに、申請中の宿泊費や食費、医療費、毎月の手元金143ユーロ(約1万9000円)などを合計し、1万2000~1万3000ユーロ(約160~170万円)の費用が地元当局の負担になると予測している。

その上、各地域で政府が雇用する追加の教職や、移民・難民問題に対応する連邦政府の職員2000人、警察の強化などで5億ユーロ(約660億円)が必要となる可能性があるという。

メルケル内閣は6日夕方、各州および地方行政の負担分についての話し合いを行う予定で、予算の負担分は今月24日までに決定される。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3059539
2名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:55:18.70 ID:/IrAC+600.net
その前にギリシャに賠償しろよ
4名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:55:24.49 ID:KrjVRK2K0.net
その負担が今後50年60年続くんだぞ。
7名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:55:55.00 ID:MHMu3Lmt0.net
EUで公平に負担しようぜ
15名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:57:50.11 ID:QcPLNitSO.net
ゲルマン魂爆発寸前
32名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:02:35.12 ID:0KQvZ5fH0.net
ネオナチが黙っていないだろうな。
33名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:02:38.07 ID:mzHRPMD70.net
また欧州から戦争の火種が…
52名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:08:16.99 ID:j2v9L1/f0.net
これはひどい・・・

10名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 10:56:58.14 ID:nDUxGYFf0.net
LMdIFSO_.jpg
114名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:18:45.56 ID:lfWbxCel0.net
>>10
ドイツ終わりやな…
74名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:12:32.76 ID:h8+4EFQF0.net
経済負担
治安悪化
宗教対立
92名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:16:11.65 ID:y2McI/9D0.net
ドイツ人がどれだけ忍耐力があるか見ものだな
105名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:18:00.60 ID:2NVHBP+r0.net
ドイツのメルケルママ頑張ってね
117名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:18:52.80 ID:QESwwktS0.net
お金は問題ないだろうけど治安がどうなるか
125名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:20:10.61 ID:pRZzyjO80.net
いつか来た道
135名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:21:31.03 ID:tJvuqQmR0.net
大変ですなあ
158名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:23:56.26 ID://dvyfDX0.net
移民じゃなくて難民じゃねーの?
173名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:25:53.32 ID:VztTzPsT0.net
これだけの施しを受けても感謝0なのが難民な…マジで
176名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:26:25.58 ID:w0/3Sn4hO.net
ドイツにも貧乏な人はいるだろう
鬱憤が溜まりそうだな
203名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:29:04.06 ID:8AxWQAYg0.net
俺がドイツ市民ならブチ切れるんだが、太っ腹だなぁ
242名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:33:08.76 ID:QESwwktS0.net
経団連がこれに乗じて移民唱えそうだな
263名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:36:04.23 ID:4/Ap5K0m0.net
こいつらのダメな所は働き口がないのじゃなくて
働く概念が無いのが原因
316名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:43:06.07 ID:PfY0E0mR0.net
またネオナチとか極右が台頭するに1000ペリカ
318名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:43:06.58 ID:mrd9p23J0.net
でも安い労働力として使うんだから、
利益でてんだろ
366名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:47:29.97 ID:t7qMVyOQ0.net
ネオナチが、憲法を変えろって強硬に動きだすだろ
370名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 11:47:44.34 ID:0ulL/RKQ0.net
入れたら最後
居座られる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1240598 ] 名前: 名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:39
日本は今、国の借金が大変なので(爆笑)、とてもじゃないがドイツのまねはできませんww  

  
[ 1240604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:44
これが安倍竹中の望む日本の姿なんだろうな・・・  

  
[ 1240606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:46
あっちの水は甘そうだな
  

  
[ 1240607 ] 名前: 名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:47
え?そんなもんで済むのん?
こっちは高々60万とかそこらでもうどれだけの損失が…  

  
[ 1240618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:58
※1240604
なんでポッポ菅野田志位山口を抜かすの?
アカだから?  

  
[ 1240619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 14:58
日本に移民が来たらこうなるんだよね。
現状も何十万という単位で日本に流入しているけど、勝ち組企業や学校など
受け入れているところに全部負担してもらおうぜ。
経団連は移民受け入れで国民に全負担させて逃げる気みたいだけどね。  

  
[ 1240621 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 15:00
「ゲットー」2ndシーズン カミングスーン!
・・・になんなきゃいいけど。  

  
[ 1240623 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/06(Sun) 15:01
いつかメルケルドイツ国民に刺されるんじゃね  

  
[ 1240626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:07
400万人だっけ?
欧州で攻め込んで難民の国でも作れば良いのに  

  
[ 1240629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:08
ドイツは挑戦移民体験した日本見習えよなあ

2,3割は安定しても祖国に帰らんぞ  

  
[ 1240630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:13
普通に、ネオナチ極右が議員なり始めてるんだよな
ドイツに限らずeu各国で  

  
[ 1240631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:13
これが災害支援みたいに一過性のものなら別だけど
今後も何十年も続くからなあ・・・・

あそこは受け入れてくれるって情報(たとえそれがデマでも)が
流れたら、来年も同数以上がドイツ目指すだろうし

仮に10年後、移民の人が努力して、成功したとしても
そこで成功して、生活が安定した人やその子供が逃げてきた国に
戻るわけもないし・・・・

どうするんだろうね?

  

  
[ 1240632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:14
ドイツだけにマルク収まるはず  

  
[ 1240633 ] 名前:    2015/09/06(Sun) 15:17
日本はドイツを笑ってられない
経団連を潰そう  

  
[ 1240635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:18
スラムが難民のフリしてててろやる可能性・・・・・  

  
[ 1240636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:19
その金で中東・アフリカを爆撃すれば解決じゃね?  

  
[ 1240637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:19
パンくんだんまり  

  
[ 1240641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:22
日に数千人くらいしか受け入れてないだけで

数万レベルで来てるっぽいよな
  

  
[ 1240644 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/06(Sun) 15:24
メル蹴るの失策だね..受け入れ拒否宣言出せば解決する話.日本国に振られないょウに注意すべし..朝鮮戦争のどさくさで60万人が日本国に入り込んだ.  

  
[ 1240647 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 15:28
輸出依存が高いから内需拡大すればいいねw  

  
[ 1240651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:30
戦争で商売した結果。
受け入れろよ。  

  
[ 1240653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:32 終わってるね~
ザイニチで懲りてるわ

日本の場合は、アメリカのせいだけどな!
ギルバートさんの本を読んで
GHQクタバレ!  

  
[ 1240654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:33
元をたどればイラク戦争が発端
少なからず難民はいたろうが1s1sで一気に増えた  

  
[ 1240655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:33
日本にいる韓国人も送り込もう  

  
[ 1240656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:35
先行きが見えてる。
①受け入れ当初涙の感謝感激で被服・食料・住居・教育を受け取る。
②次はこの国は物価が高いから保護費を上げてくれ。子供が増えたから教育費をくれ、どうしてこの国は子供の教育にお金がかかるんだ。国連に訴える。
③この国で私たちの宗教を広めないのは宗教弾圧だ!この国の人たちはもっと良い暮らしをしているのに差別だ。何故?この国に一族郎党を呼べないのだ!旅費も出せ!人種差別するのか!
④福祉が欠如しているから!この国の言葉が話せないから職が無い!
⑤政権を取り、この国を我々の国にしよう!宗教と言語も我々のモノだ!国旗も換える  

  
[ 1240657 ] 名前: 名無し  2015/09/06(Sun) 15:37
解決するのは簡単。
メルケルが「来るな」と言えばいいだけ。
情に流されて人道支援も結構だが、住居と仕事と食料はあるのかね?
資本も職業能力も、ましてや若さも言語も働く気すらない者を受け容れることがどういうことか分かってるんだろうか。  

  
[ 1240658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:37
鬱憤たまってるよなゲルマン
難民使節襲撃とか  

  
[ 1240659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:39
メルケル首相は今年、80万人と予測される難民のうち半分は定住するとの見通しを述べた。ドイツが債務危機を乗り越え、脱原発を実現した実績をあげ、難民の受け入れを「成し遂げる」と決意を語った。一方、難民への攻撃や収容施設への焼き打ちには「国家として厳しく対応する」として「人間の尊厳を傷つけるものは容赦しない」


脱原発・・・あれで・・  

  
[ 1240660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:41
武装難民vsネオナチ

coming soon  

  
[ 1240661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:42
綺麗事を並べ立てていた社会主義リベラル。
移民難民は自身の票になり、NPO等を通じて利権でもある。
リーマンショックでトリクルダウン的自由主義(リバタニアン)の嘘が暴かれ、
その自由主義者が安い賃金を実現させる為に移民を受け入れた。

共産主義が潰れて30年、その母体となったフランス革命の落し子たる、
「自由(社会主義、自由主義)」が終焉を迎えているのかもね。
ま、日本とアジアは、まだ共産主義が生き残っているから、それ以前の問題だけど。  

  
[ 1240663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:48
難民来なくするためにはイスラ国潰す
  ↓
eu各国戦力投入しろって話になる

一番得するのロシアかな
斜体の文下線の文色付きの文字  

  
[ 1240664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:49
日本の在日より安くて笑えるな。  

  
[ 1240668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:54
アラブの春で火遊びした結果は手痛い出費だな。  

  
[ 1240669 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/06(Sun) 15:54
移民の目的地がドイツ、とか言っても
目的地についても特に働き始めるわけでもなし
ただたかるだけ  

  
[ 1240673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:58
島国で良かったな
そういう意味では簡単に入国できんから  

  
[ 1240675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:00


メルケルはEUで負担しろくらい言うだろうなとっくにか

難民受入数少ない加盟国は、余分にかね出せ  

  
[ 1240676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:01
このNGOって極左だろw
ハンガリーで起きたあの駅のように
東京駅、京都駅、があのようになったことを
想像するだけで恐ろしい
  

  
[ 1240677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:03
フランスの移民2,3世時代に入ってるが8割非正規の仕事で浮上できん

  

  
[ 1240684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:12
2世でも差別は続くのが現実  

  
[ 1240686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:12
顔見ただけ移民と分かる国は、ある意味楽だよなw  

  
[ 1240691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:18
居座る次は
今はなくとも選挙権だからな・・・難民とドイツ民の子供とかどうすんだろ  

  
[ 1240694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:22
いやドイツ帝国は人口増加でますます強くなる。
当面は赤字だがドイツ人のことだから克服していずれプラスにすると思う。

だいたい人口が増えた国はどこも豪州もカナダも順調に
GDPは増えてる。移民にはマイナスとプラスがある。  

  
[ 1240703 ] 名前: IS  2015/09/06(Sun) 16:31 これは新手の攻撃です!
これ考えた人はすごいよね!偶然の産物?このまま難民増え続けたらヨーロッパもたないよ!何かの予言で2015/12には、ヨーロッパは人が住めない所になる!って言うのを何処かで見たけど、あながち間違ってないよ!  

  
[ 1240704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:32
結果的には経済が潤うんだろうけど
日本がこれやったら色々失うものが大きそう
  

  
[ 1240705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:32
第二次水晶の夜はいつだろうなw  

  
[ 1240723 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 16:51
この原因を作り出したアメリカ、イギリス、フランスが中心となって
責任を取ればいいのに、ドイツはなにいい国ぶってるんだよ。
贖罪のつもりか?  

  
[ 1240728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:58
ドイツ人が暴動起こさずじゃがいもを食べてられるって言うのが解らない。  

  
[ 1240734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:02
ぶちゃけギリシャとかのいやがらせなんだよなあ・・・・  

  
[ 1240738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:08
韓みたいなの少ないかもしらんけど
宗教対立ありそうやしな
食事とかめんどくせーし  

  
[ 1240745 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 17:26
水心あれば、魚心。 移民、難民がスイスに行かないのは、きっぱり断られることを知っているから。なまじ移民・難民受け入れようと言っていると、ドッドーと来るのが今のご時世。  

  
[ 1240754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:42
難民は労働力にもならんだろうし始末が悪いわ
寄生虫よばわりも酷いと思ったが日本も既に寄生虫多いしな
移民の前に帰国事業再開だろ
  

  
[ 1240758 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 17:45
日本だって他人事じゃないぞ
北朝鮮崩壊や中国内戦が起きたら、難民はどこを目指す?日本だよ

ベトナム戦争では南西諸島や五島列島にベトナム難民を満載した漁船が毎日のようにやって来て、大騒ぎになった
あれだけ離れているのに、来たんだよ
日本は戦争当事国じゃないのに、結局、1万人くらい難民を受け入れざるを得なかった

特定アジアで動乱が起きれば、当然、日本は巻き込まれる
そのときは良くて数十倍、悪くて数百倍の難民が来るんだろう  

  
[ 1240766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:55
ドイツさんついでにうちに寄生してる難民も受け入れてくださいよ。  

  
[ 1240775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:12
移民は安い労働力って言うけど働いてるの?  

  
[ 1240794 ] 名前: ページ  2015/09/06(Sun) 18:35
へーそうなんだ  

  
[ 1240797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:37
寄生虫ワロスwww  

  
[ 1240822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 19:30
緩やかな侵略だな  

  
[ 1240855 ] 名前: 名無し  2015/09/06(Sun) 20:18
>>島国で良かったな
そういう意味では簡単に入国できんから

 半年以上前から、リビア経由で、最近はギリシア方面に加わり、難民のかなりの部分は船に鈴なりになり、到来しています。イタリア(の沿岸警備隊)が一番かわいそうな仕事をやっています。海上での難民の死者もすでに3千人以上。  

  
[ 1240865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 20:38
※1240694
ギリシャと南欧を生け贄にしなければ強くなれなかったドイツ経済に何ができる。
中国バブル崩壊のダメージを最も受けるのはドイツと韓国だぞ。
結局ギリシャ危機や南欧危機、中国危機でユーロ安になることを期待しているだけの政策。

これから必ずしっぺ返しを喰らうよドイツは。  

  
[ 1240893 ] 名前: 名無し  2015/09/06(Sun) 21:11
ギリシャに押し付けたりして  

  
[ 1241196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 03:16
偽装移民法、もう断末魔だけど?
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html


  

  
[ 1241252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 05:44
今回、アフリカ経由の極貧難民とごちゃまぜになっているので、CNN等の映像ではわかりにくいが、シリア難民の大部分が金銀財宝を一切身に着けず、鍋・釜のような生活じみたものも一切なしで、身ひとつでドイツに向かっているのはおそらく彼らの銀行口座がドイツ、フランス、スイス等にあり、カード一つ(あるいは署名一つで)現金が下せるからである。シリア難民は一般に思われているよりも裕福であり、ドイツ金融機関の陰のおぜん立てがなければ、これほどまでに大規模に大移動はできない。いわばシリア全体の上中流階級の富の移動であり、ドイツは今後玉線混合のシリア難民から上玉を選び出し、活用することになるのだろう。  

  
[ 1241257 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 05:53
 2chにしばしば巣ぐっている無職層には理解しがたいことだろうが、シリア難民の中には医者も、いれば、弁護士もいれば、歯医者もいれば、有能な電気技術者、Web技術者等も含まれている。どんなやぶ医者も一人育てるのに数億円必要であり、弁護士も時給も5千円から5万円はする。勿論、一方では難民である以上、一部には犯罪者予備軍もいるのも間違いない。いわば、シリア難民は人材の宝庫であり、そちらの面は一切報道されていない。  

  
[ 1241528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 11:17
ドイツ語も勉強せず、定職にも就かず、アラブ人だけでかたまってギャングとなっている現状を知らんのか。シリアで暴れている連中をみてもなんであんなことやっているのか自分でもわかってないようだ。ようするに頭の悪いどうしょうもない奴らなのだ。絶対うけいれてはいかん。  

  
[ 1241619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 12:51
被害がEUに拡大したら絶対日本に受け入れの圧力かけてくるぞ。
多勢に無勢で迫られて断ったら国際社会で孤立する。
中露イスイスの思うツボだな。
メルケルは人の迷惑考えろ。  

  
[ 1241643 ] 名前: 名無し  2015/09/07(Mon) 13:14
 たしかにEU全体にシリア難民の受け入れ負担が大きくなりすぎた場合は、先進国の一員として日本へ一部受け入れの要請は来るかもしれない。しかし、すでに日本国内に朝鮮系の人々は多く、こちらもいつなんどき再度朝鮮半島や中国大陸から万単位、百万単位で日本に渡来するリスクがあることを国際社会へ訴えるべき。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ