2015/09/06/ (日) | edit |

newspaper1.gif
長らく物議を醸していた東京五輪のエンブレム問題は、エンブレムのデザイナーである佐野研二郎氏が9月1日に使用辞退を申し入れ、大会組織委員会がこれを受諾。組織委はデザインの再公募を行う方針を明らかにした。しかし組織委が行った記者会見で使われた「一般国民」という単語に対し、ネットでは反発の声が続出している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441509620/
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20150903-58/

スポンサード リンク


1くじら1号 ★[ageteoff]:2015/09/06(日) 12:20:20.96 ID:???*.net
長らく物議を醸していた東京五輪のエンブレム問題は、エンブレムのデザイナーである佐野研二郎氏が9月1日に使用辞退を申し入れ、大会組織委員会がこれを受諾。組織委はデザインの再公募を行う方針を明らかにした。しかし組織委が行った記者会見で使われた「一般国民」という単語に対し、ネットでは反発の声が続出している。

佐野氏のエンブレム使用中止を決めた組織委は、「盗作とは考えていないが、今や一般国民の理解を得られなくなった」「模倣でないとの説明は専門家には分かるが、一般国民の納得を得るのは難しい」と、「一般国民」という単語を複数回用いて、中止の利用を説明した。

これに噛み付いたのが、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹さんだ。尾木さんは1日、自らのブログで、「『模倣ではないけれど一般国民の理解が得られないから取り下げる』とはなんとズレた社会性」「サントリーのトートバッグでは8作品もの盗作認めて取り下げた。そんな立派な?前科のあるデザイナー?アートディレクターさんのオリンピックのエンブレムを『あちらは盗作だったけどこっちは違う』なんて弁解 私たち一般国民には通じない」と、組織委の会見に反発。ブログ記事のタイトルは、「完全な上から目線の取り下げ理由に『一般国民で悪かったですね!』」となっており、怒りを露わにしている。

尾木さんと同様の感想を持った人は少なくなかったようだ。会見後、ツイッターには、

「一般国民とかwww見下してますねぇw」

「エンブレムのオリジナル性は『残念ながら一般国民にはわかりにくい』んだとさ。もうデザイン関係者だけでオリンピックやってくれよ」

「国民には一般国民とそうでない国民があるというのを今日知りました…」


といった書き込みが相次ぎ、

「上級国民なのでエンブレム応募するか」

「この際、上級国民だけで(費用も)オリンピックをやってもらいたい」

「さすが上級国民()ですな。逃げ足の速さは金メダルクラス」


など、「一般国民」という単語を揶揄した「上級国民」という単語もHOTワードの上位に登場。会見からはまだ2日ほどしか経過していないが、「『一般国民』と『上級国民』を流行語大賞にノミネートしてほしい」「もう今年の流行語大賞は『一般国民』でいいよw」など、これを「流行語大賞に」という声も寄せられている。

http://yukan-news.ameba.jp/20150903-58/
6名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:22:29.42 ID:GmBATCmJ0.net
生ポ民のこと?
13名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:23:44.35 ID:k15fq8Oj0.net
一般国民にはわかりにくい by武藤
43名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:29:26.47 ID:zaXubVh60.net
言論弾圧もよくみた
52名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:30:44.97 ID:xq8E24gs0.net
愚民論ですね。わかります。
53名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:30:45.52 ID:8qlAdMNb0.net
あの審査委員メンバーじゃノミネートすらされないと思う
72名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:35:01.21 ID:cuQUScPz0.net
パクっても談合しても有耶無耶に出来るのが上級国民
100名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:38:06.58 ID:906Rj7HT0.net
なんだよそれ
知らないところで階級社会化が進んでいたのか・・・


104名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:38:52.41 ID:ZAOyiqtT0.net
プレミアム国民のほうが俺は好きだなw
116名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:40:12.61 ID:6S6lT2VJ0.net
高等遊民ですが?
133名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:41:32.16 ID:nwm2yvyk0.net
利権に食いこんで旨い汁吸ってる奴の事だろ
 
つまり生活保護世帯も上級国民だ
169名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:44:54.42 ID:avdsKRxg0.net
日本民族(一般国民)




コネ民族(特権国民)
225名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:49:59.61 ID:CMN9qdx30.net
いいね
これ流行語大賞にしたいね
272名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:54:09.29 ID:gn5fKI8/0.net
武藤に聞いてみたいあなたは一般国民ですかと?
305名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:57:14.42 ID:y3r5lI0o0.net
佐野る でいいだろ。
329名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 12:59:07.11 ID:XRLsZjQn0.net
食物連鎖の下の人のパクりやん
415名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:05:08.69 ID:ihsz8oIk0.net
よく芸能人が、自分たちと区別するために「一般人」
という言い方をするが、あれと同じセンスだろう
442名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 13:08:00.11 ID:QrCH0i8h0.net
武藤の会見内容が悪すぎた


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1240665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:50
ムキになることか?  

  
[ 1240667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:52
流れはわかったが
上級国民はパンチがないような・・・・

どうでもいいが  

  
[ 1240670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:54
能町みね子と秋の空 ‏@nmcmnc 9月1日

それはすごくありますし、総じて「恵まれている側」と思われるんでしょうね RT @satoshi_ysd: デザイナー・ミュージシャン・イラストレーターなどのクリエイター系はネトウヨからすると総じて左翼に見えるのかなと思ってみてました。
でもそっちに行かずに、家柄や仕事などでいかにも恵まれてそうな佐野さんのアラを探す方向に行く。結局こういうときに進んで叩いて荒らすネット弁慶って、ネトウヨのようで右翼でもなんでもなくて、単に「我々は恵まれていない」という強固な信念をもとに恵まれてそうな人を引きずり下ろしたいんだよね

  

  
[ 1240671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:55
ただの談合の集まりですし。  

  
[ 1240672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:57
「国民一般の理解が〜」なら助かったのに、
武藤はしゃぶしゃぶの食いすぎで官僚言葉すら忘れたらしい、ばかもん。  

  
[ 1240674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 15:58
ほら共産党、それからお仲間のSEALDs、
お前らの大好物の「階級闘争」だぞ。喜んで参加しろ。  

  
[ 1240678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:03
コンテンポラリーアートやポストモダニズムを理解してない人たちを一般国民と訳しただけで、そんなにムキになることではないような。なんか生きにくい世の中になったなー  

  
[ 1240679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:06
悪い

一般国民が染み付きすぎてなんも思わなかったよ



  

  
[ 1240680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:07
俺もプレミアム国民の方が好き  

  
[ 1240682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:09
なに?また言葉狩りを始めたの?  

  
[ 1240685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:12
ある種の貴族ですよね  

  
[ 1240687 ] 名前:    2015/09/06(Sun) 16:14
あの言い方じゃあ
「俺らは全く悪くないけど素人どもがうるさいから」
と言ってるようなもの。  

  
[ 1240688 ] 名前:    2015/09/06(Sun) 16:14
流行語大賞も上級国民(笑)が決めているからな  

  
[ 1240693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:19
国富を海外に流出させるくに売り℃は上級国民とは言わん。  

  
[ 1240696 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/06(Sun) 16:24
一般の対義語は特別だけどな  

  
[ 1240707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:35
生保関係ねーだろ。いちいちヘイトするなよ。
生保はむしろ一般よりも底辺ということじゃないのか、お前らの階級的には。
利権食っている連中は六本木ヒルズに住むような連中だろ。  

  
[ 1240708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:36
プレミアム国民の逃げ足の速さと雲隠れは金メダル級
一般国民には到底追いつけませんわ  

  
[ 1240710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:37
上級国民=両班
一般国民=白丁
てか  

  
[ 1240713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:39
流行語の審査員は鳥越とその仲間たちだからな
無理だろw  

  
[ 1240715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:39
プロレタリアートさま。  

  
[ 1240718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:43
「上総国民」と空目した  

  
[ 1240722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:50
いっつも受賞して初めて聞いたとか、そんなんあったなとかいうの混じってますやん
上級国民の審査は上級国民同士の利権の都合でしかないことが明々白々になった以上奴らは遠慮しないよ  

  
[ 1240724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 16:51
デザインは一般人が受け入れられなきゃ意味ないよ。
そんなに上級国民に受け入れてほしければ、海外に行って村上隆みたいにアートをやれば良い。

まぁ、無理だろうけど。
  

  
[ 1240727 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 16:56
利権でウハウハな連中の事だろ  

  
[ 1240730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:00
優秀な官僚が仲間についていない証拠。優秀な官僚が仲間についているのであれば、安倍談話みたいな巧妙な言い回しが出来た。つまり、こいつらは民主党と一緒で見棄てられた上級国民ってこった。いやーしかし、佐野究一郎は研二郎の事相当疎ましく思っているだろうな。このままだと自分の出世が危ういもの。  

  
[ 1240731 ] 名前: 【嘘から】 韓 国 人 【産まれた】  2015/09/06(Sun) 17:00
「儒教」の影響のある人間の発言だよね。
日本の学校教育を受けていたらそんな考え、言葉はでて来ない。
儒教圏の帰化人たちなんだろ。
「人には上下がある」って差別意識が儒教精神。  

  
[ 1240740 ] 名前: パルプンテ  2015/09/06(Sun) 17:13
低級国民です。
早く上級国民になりたーい。(妖怪人間風)  

  
[ 1240748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:34
※[ 1240687 ]
>あの言い方じゃあ
>「俺らは全く悪くないけど素人どもがうるさいから」
>と言ってるようなもの。

ようなものも何も、それ以外にどう解釈せーと。
でもまあ普段から言い慣れていたんだろうな。
「しょせん一般人ごときがよー」とか、「ま、一般人どもがいくらわめいても関係ねーし」とかさ。  

  
[ 1240749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:34
上級国民が居ても気にしないですが、ノブレスオブリージュが無いのが問題ですな…
ソコんところ上手くヤッてくれよ…  

  
[ 1240752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:40
※[ 1240730 ]
>いやーしかし、佐野究一郎は研二郎の事相当疎ましく思っているだろうな。このままだと自分の出世が危ういもの。

議員や官僚なんて自己保身のカタマリだぞ?
身内ほどえげつない切り捨て方をするって。
しかも切り捨てたら「私情を挟まない公正な厳格者」の評価付き。  

  
[ 1240756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 17:43
一般国民そっちのけで上級国民だけで閑散としたオリンピックを開催しようとしているとしか思えない  

  
[ 1240761 ] 名前: ノンポリ  2015/09/06(Sun) 17:47
もう流行語大賞とか言い出したり、尾木ママとやらが関わったり
この『上級国民』とかってフレーズ、なんか胡散臭いぞ

この後、なぜかゲンダイかリテラ辺りが取り上げてソースロンダリング開始
図に乗ったら朝日や変態、なぜかSEALDsや野党が言い出して森元絡みで自民叩きを始める
これが妄想で終われば良いけどな
とにかく佐野と組織委はとっとと堕ちて消えろ  

  
[ 1240768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:02
週刊誌や新聞は好きな事を書きまくり、テレビは偏向報道しまくり。国民の声を訊け!!の左翼。
テレビじゃ、佐野をネット叩きとか言い出して、気持ち悪ぅ。

善くも悪くもネットの声が素直な国民感情を表してる。  

  
[ 1240774 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/06(Sun) 18:11
同じ構図の"特権階級気取りの思い上がり"はマスコミ関係者、朝日新聞とか電通とかにもあるわけだが、まあ、実際にはその"特権"という幻想がネットの普及によって既にあばかれてるにも関わらず、それに気付いていない上級国民サマとやらが上級国民風をバ カみたいに吹かせてるのをひたすら嘲笑ってやるのが一般国民たる我々の責務というものだ。そうじゃないか?  

  
[ 1240777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:15
あの、佐野さん自身が『伝わらなければデザインじゃない』という本を出す予定なんですけど。デザイナーの仕事ってデザイナー間で伝わればいいってものじゃないですよね。だって、それなら顧客はお金出す価値ないですから。  

  
[ 1240778 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で2度目の投稿禁止解除の一角千金  2015/09/06(Sun) 18:15
上級国民の代表って佐野兄だろ?
上級国民と言うよりも利権賄賂国民だろ?
経済産業省の役人だっけ?
2CHに文句を言ってる奴だよな?  

  
[ 1240781 ] 名前: 一般国民  2015/09/06(Sun) 18:20
パクリで飯が食える上級国民様は良いご身分ですな  

  
[ 1240782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:21
半島のピーナッツ姫思い出したわ
コネだけで偉いさんになって碌に仕事もせず大金貰って優雅な生活して問題起してもコネと金に守られてずっと好き放題  

  
[ 1240789 ] 名前: ページ  2015/09/06(Sun) 18:33
早くない?  

  
[ 1240799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 18:39
元官僚だろ?
言葉遣いなんとかせえや  

  
[ 1240831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 19:39
本人が言ってもいない言葉を使って騒ぐものじゃないわ
捏造になる  

  
[ 1240842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 20:01
>1240731
その儒教の影響が今一番残ってるのって日本じゃね?  

  
[ 1240877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 21:01
企業組織内の倫理規則はもろに儒教だもんな  

  
[ 1240879 ] 名前: あ  2015/09/06(Sun) 21:01
上級国民はお前らの考えたスレタイだから、使う時は一言そう断るべきだな

あたかも会見で実際に言われたかのようにミスリードするのは韓国人みたいなやり方だから、俺は嫌いだわ  

  
[ 1240905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 21:24
自民党支持者は上級国民とか、
上級国民しか相手にしない自民党とか、
変な方向に脱線させていきそう  

  
[ 1240906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 21:25
>コンテンポラリーアートやポストモダニズムを理解してない人たちを一般国民と訳した

何だよ、それ。理解出来なくて悪かったな。
佐野研二郎が書いた物は物凄くダサい。富士山、桜、折り鶴、扇子、日の丸と言った日本らしさが全く無い。何を示しているのか全く分からない図案など図案ではない。
  

  
[ 1240929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 22:02
ありがとう。食物連鎖の一番(  

  
[ 1240961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 22:31
こんなに短い言葉で全日本人を的確にムカつかせるなんてそうそう出来るモンじゃないぞw  

  
[ 1241036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 23:37
>1240672
>「国民一般の理解が〜」なら助かったのに、
>武藤はしゃぶしゃぶの食いすぎで官僚言葉すら忘れたらしい、ばかもん。
元大蔵官僚なので下々の一般国民と見下す上から目線の輩なのです。
擁護するわけではありませんが、決してしゃぶしゃぶのせいではないと思います。
たぶん…
  

  
[ 1241039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/06(Sun) 23:40
「一般国民」
広辞苑第六版には記載なし。
はてなキーワード辞典には、
「一般の国民 たとえば、法を司る立場の人間や、政治を動かす立場の人間と対比して用いることが多い。」とある。
また、一版の対比、反対語は特殊である。
「上級国民」「特殊国民」は広辞苑、はてなキーワード辞典怖ともに記載なし。  

  
[ 1241138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 01:19
上級国民は皆564でいいわ  

  
[ 1241195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 03:15
「著作権侵害の非親告罪化」「保護期間延長」はTPP交渉から除外を――ネット関連団体の声明、政府に提出
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/13/news124.html

TPPまとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/  

  
[ 1241212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 03:46
一般国民?上級国民?
ああ、
つまり

VIP民、大勝利ってことかw納得  

  
[ 1242500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 07:29
ライブドアの堀江は一般国民で、オリンパス・東芝の経営陣たちは上級国民だったんだろうな
社交クラブ()のような形で、上にいる者同士にはコネがあって、便宜を図ってもらえるのは確か  

  
[ 1250694 ] 名前: 名無し  2015/09/15(Tue) 20:12
>コネだけで偉いさんになって碌に仕事もせず大金貰って優雅な生活して問題起してもコネと金に守られてずっと好き放題

それ安倍や麻生を始めとする上級国民の事だろ
最初に余所の国の事を考える前に自分の国の上級国民の事を考えろよw  

  
[ 1250697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/15(Tue) 20:17
>「人には上下がある」って差別意識が儒教精神
それが正にアベやアベの背後にいる日本会議の本質だよな
日本の上級国民はいつまでも支配者階級にいて、一般国民からは主権も人権も平和も奪う
それが日本会議とアベのやろうとしてる事  

  
[ 1252391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/17(Thu) 04:32
生活保護が旨い汁って
もの凄い目線の低さw

  

  
[ 1254325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 16:54
上級国民とエスタブリッシュメントとの違いは
ノブリス・オブリージュなどに代表される富の再分配を行わないことだな
甘受してる利益の差から考えるとナマポよりもよほど悪質
むしろ、そうやってヘイトを下に向けることで、一般国民が刃向かってくるのを抑制してたんだろうな  

  
[ 1269562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/03(Sat) 17:49
上級国民ドットコムも消されたしいよいよヤバイな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ