2015/09/06/ (日) | edit |

欧州諸国に中東やアフリカから難民、移民らが殺到している問題で、エジプトの富豪は6日までにイタリアもしくはギリシャで島を自費で購入し、これらの人々を収容させる支援策を申し出た。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441532862/
ソース:http://www.cnn.co.jp/world/35070016.html
スポンサード リンク
1 :あずささん ★:2015/09/06(日) 18:47:42.75 ID:???*.net
欧州諸国に中東やアフリカから難民、移民らが殺到している問題で、エジプトの富豪は6日までにイタリアもしくはギリシャで島を自費で購入し、これらの人々を収容させる支援策を申し出た。
この人物は通信企業グループ「オラスコムTMT」の経営者で中東でも指折りの富豪とされるナギーブ・サウィリス氏。ツイッター上で、イタリアやギリシャ両国に島を売るよう呼び掛け、島の名前を「希望」にすることも示唆した。購入費については「いくらでも出す用意がある」としている。
両国沖合には無人の数十の島々があるとし、10万~20万人が居住可能と指摘。自らの案は決して馬鹿げたものではないとも主張した。
また、同氏はCNNの取材に応じ、極めて簡単な解決策と説明。島を買った後、臨時の避難施設を用意し、小規模の港を造って難民らの船を到着させるとの考えを示した。難民らを雇用して自宅、学校、病院、大学やホテルを建設させるとも述べた。難民らはいつでも母国へ戻れる自由を持ち、島に住み続けることも出来ると語った。
島購入などを思い付いた動機に関連し、「政治家たちは感情がないとも時に感じる」とも強調した。
サウィリス氏の提案に対するイタリア、ギリシャ両国の反応は明らかでない。
ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35070016.html
2 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:48:31.35 ID:7IZwkEvV0.netこの人物は通信企業グループ「オラスコムTMT」の経営者で中東でも指折りの富豪とされるナギーブ・サウィリス氏。ツイッター上で、イタリアやギリシャ両国に島を売るよう呼び掛け、島の名前を「希望」にすることも示唆した。購入費については「いくらでも出す用意がある」としている。
両国沖合には無人の数十の島々があるとし、10万~20万人が居住可能と指摘。自らの案は決して馬鹿げたものではないとも主張した。
また、同氏はCNNの取材に応じ、極めて簡単な解決策と説明。島を買った後、臨時の避難施設を用意し、小規模の港を造って難民らの船を到着させるとの考えを示した。難民らを雇用して自宅、学校、病院、大学やホテルを建設させるとも述べた。難民らはいつでも母国へ戻れる自由を持ち、島に住み続けることも出来ると語った。
島購入などを思い付いた動機に関連し、「政治家たちは感情がないとも時に感じる」とも強調した。
サウィリス氏の提案に対するイタリア、ギリシャ両国の反応は明らかでない。
ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35070016.html
エジプト人太っ腹!
3 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:48:42.75 ID:kfdFDEr40.netすげーーーww
5 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:49:11.39 ID:oCUnlp000.netユートピアか
7 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:49:27.13 ID:Dj5wEB/b0.netお前、頭良いな
8 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:49:36.50 ID:O2bcahu20.netエジプトでやれよ
12 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:50:17.76 ID:e9tLGOA10.netそれが国に変わりますw
15 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:50:42.46 ID:UAp22hb40.netピラミッドの中に住まわせばいくないか
18 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:51:07.54 ID:QESwwktS0.netその島で食えなくてまた難民にw
26 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:51:53.73 ID:8AkEm5Q70.netこれがほんとの愛ランド
31 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:52:37.41 ID:0piYImJS0.net難民「だが断る」
33 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:52:54.95 ID:z/3NVCWU0.netつまり隔離しろと
36 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:53:24.48 ID:poPE6H+bO.netこれ良いじゃん
49 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:54:29.64 ID:rOT8ll2V0.netでっかい話やのう
さすが富豪さまやで
69 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 18:56:04.94 ID:z8JiK3fc0.netさすが富豪さまやで
凄いけどこれは許されないだろ
定着すると面倒なことになるぞ
108 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:00:17.13 ID:NWPXgpED0.net定着すると面倒なことになるぞ
開拓そして独立
118 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:01:14.87 ID:tBGCJouz0.net隔離したいだけだろう
147 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:03:48.82 ID:dfWJUauj0.netもう世界大戦は始まってんだなあ。
177 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:07:17.19 ID:j7ZfyW3V0.netギリシャを国ごと購入しちゃえよ
172 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:06:35.49 ID:UQgpEZKK0.net日本にはかつて島流しというものがあってだな・・・
271 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:16:14.78 ID:QnVSAWkj0.netちょっと面白そう、いくら出してくれるんだろ
272 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:16:30.49 ID:vBO5UQMl0.netええ話しや
安全な所で自給自足したらいい
273 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:16:34.13 ID:F17jqlqz0.net安全な所で自給自足したらいい
島買って土地をそこの政府に収容所として貸出す。
この人にとっては難民も金儲けの道具でしょ。
301 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:18:37.17 ID:P9UWQ3SQ0.netこの人にとっては難民も金儲けの道具でしょ。
これはダーマの施設かなんか?
322 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:20:44.61 ID:2sZ2Z6V60.net収容所よりも人道的だな
342 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:22:13.14 ID:tB0YrHeV0.net生活保護世帯もそうしてもらいたいもんだ
358 :名無しさん@1周年:2015/09/06(日) 19:23:40.76 ID:frJufUN50.netリアルシムシティだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性がある[共同通信]
- 国連史上最悪の潘基文(パン・ギムン)事務総長、中立性放棄は国連憲章100条違反だった
- 【G20】 日本は中国批判で孤立-大半の当局者は、中国人民銀総裁の説明歓迎 (ブルームバーグ)
- <移民ショック> ドイツに移民続々到着、「公正な分担」見えず [産経新聞]
- エジプト富豪、「島の購入」を申し出 難民の受け入れ先に
- 「日本もシリア難民400万人の受け入れ協力を」… 国連が日本に協力要請
- 韓国「韓国は小国ではない。今やアジア外交を主導しており、盧武鉉のバランサー外交を復活させる」
- 【画像】安倍首相と習近平の字を比較した香港人が激怒 「漢字文化の真の継承者は日本だ…」
- ドイツ、移民流入による今年の経済負担1兆3200億円と予測
では、日本も千島列島と南樺太に受け入れましょうね。
当面の食料どうすんだ?いきなり自給自足とか無理だろうし
社会インフラゼロからのスタートじゃ
一般の難民受け入れより多くの援助が必要になると思うのだが。
社会インフラゼロからのスタートじゃ
一般の難民受け入れより多くの援助が必要になると思うのだが。
難民自身で、住める所に変えて行こうとするかが、見てみたい。
イタリア、ギリシャ「エジプトでやれ」
だろ?
だろ?
内政干渉だが
中国が日本の島買って難民受け入れるって言ってもおkだな
偽装移民法、もう断末魔だけど?
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html
難民「それじゃ金持ち国に寄生できねぇじゃねぇか!やめろ!」
という本音トークが聞きたいわw
という本音トークが聞きたいわw
エジプト人ならエジプトの土地買って難民受け入るなら分かるが・・・
いやもう、ギリシャごと買っちまえばいいんじゃね?
で、ギリシャ国民という肥えたニートどもを難民にしちまえよ。
で、ギリシャ国民という肥えたニートどもを難民にしちまえよ。
用意された所に行ってくれる難民はマジな難民なんだと思う
大多数は先進国への移民目的の難民だから拒絶するでしょうね
大多数は先進国への移民目的の難民だから拒絶するでしょうね
シリアからギリシャも斜め下のエジプトも距離変わらんのに
なんで難民行かないの?
国が受け入れてない?
エジプでなんて難民やりたくねー?
なんで難民行かないの?
国が受け入れてない?
エジプでなんて難民やりたくねー?
あと、エジプトは今政府大統領がヤバすぎて、土地があろうと受け入れるのは無理じゃないかと。
あの軍需利権魔王を辞めさせない限り政情安定せんよ。
あの軍需利権魔王を辞めさせない限り政情安定せんよ。
やり方はどうあれ隔離したほういいよな
焼き討ちとかあるし
焼き討ちとかあるし
50年後には独立運動する訳だな、最悪だ
エジプトで難民飼えよ
エジプトで難民飼えよ
紺碧の艦隊でみた
いやおかしいだろ
それならエジプトの島でやれよ
なんで被害者の領土を切り取るんだよ
侵略のマッチポンプじゃないのこれ?
それならエジプトの島でやれよ
なんで被害者の領土を切り取るんだよ
侵略のマッチポンプじゃないのこれ?
他国の金持ちが
難民住ませるから島買わせろって
イタリアとギリシャ売りたいと思うか?
難民住ませるから島買わせろって
イタリアとギリシャ売りたいと思うか?
それにしても、ギリシャとローマ(イタリア)から土地を金銭接収しようとするなんて、
このエジプト人の行動は古代ギリシャ古代ローマへの意趣返しとも言えるな。
なかなかに興味深い。
このエジプト人の行動は古代ギリシャ古代ローマへの意趣返しとも言えるな。
なかなかに興味深い。
逆戻りじゃん
エジプトの島とか、エジプトに砂以外の島なんてねぇよ。
国が了承して
符号が維持費も持ってくれるなら悪い話じゃないよね
1人年150万として。。。。
俺なら嫌だが
符号が維持費も持ってくれるなら悪い話じゃないよね
1人年150万として。。。。
俺なら嫌だが
ギリシャは難民負担無理だから
ドイツに難民輸送してるんだよえげつない嫌がらせだは
ドイツに難民輸送してるんだよえげつない嫌がらせだは
>>1241069
自分の国を見捨てて出てきたんだから、そのくらいの障害を乗り越える程度の覚悟や気概は見せて欲しいな。
そもそも祖国では国を守ろうと戦ってる人も居るんだから、それすらしないで逃げてきた連中には過ぎた待遇だと思うぞ。
自分の国を見捨てて出てきたんだから、そのくらいの障害を乗り越える程度の覚悟や気概は見せて欲しいな。
そもそも祖国では国を守ろうと戦ってる人も居るんだから、それすらしないで逃げてきた連中には過ぎた待遇だと思うぞ。
難民の中に医者や教師いそうだし
食料と資財あればなんとかなりそうだよねー
もちろん無償で
食料と資財あればなんとかなりそうだよねー
もちろん無償で
これをいい話とか言ってる奴の知性の程度が恐ろしい
中国人の富豪が北朝鮮の難民永住させるから日本の島売ってくれと言ってるのと同じだからな
しかも日本政府の負担で日本人並みの生活教育水準を永久保証とか
しかも日本政府の負担で日本人並みの生活教育水準を永久保証とか
いやいや、イタリアやギリシャの島買ったってその島の領有権はイタリア、ギリシャのままだろ?
つまりその島に住まわせた難民の世話も保証もイタリア、ギリシャがしなきゃならないじゃないかw
その富豪がその辺まで延々と金を出すというならともかく、そういう話じゃないよな
こんなのいい話でもなんでもねえ、強いていうなら「先進国なら難民を受け入れろ」という善意の強制だなw
つまりその島に住まわせた難民の世話も保証もイタリア、ギリシャがしなきゃならないじゃないかw
その富豪がその辺まで延々と金を出すというならともかく、そういう話じゃないよな
こんなのいい話でもなんでもねえ、強いていうなら「先進国なら難民を受け入れろ」という善意の強制だなw
難民(我々は生活保護が受けたいからわざわざドイツまで来てるんだが……)
「混乱に乗じてドイツやフランスになだれ込んで制圧してやるぜゲヒヒ」
「よし、私が島を買ってやろう。そこなら難民も安全だ。」
「え…?は…?」
「…。(ニコニコ」
「(島とか困るゥ!不便だし、これじゃ意味ねーじゃん、マジ困るゥ!!)」
「よし、私が島を買ってやろう。そこなら難民も安全だ。」
「え…?は…?」
「…。(ニコニコ」
「(島とか困るゥ!不便だし、これじゃ意味ねーじゃん、マジ困るゥ!!)」
それなりに集まったところで
金持ち専用ハンティング場になるのかな
もしくは実験場かな?
金持ち専用ハンティング場になるのかな
もしくは実験場かな?
あー この案最高だな。
難民はほっとくと間違いなく元居た人達と騒動起こすだろうし、犯罪も起こす。
ならいっそ島に隔離して低賃金で働かせばいいんだよ。
国を捨ててまで来たんだからこれ以上の幸せないじゃんよね。
難民はほっとくと間違いなく元居た人達と騒動起こすだろうし、犯罪も起こす。
ならいっそ島に隔離して低賃金で働かせばいいんだよ。
国を捨ててまで来たんだからこれ以上の幸せないじゃんよね。
難民「ドイツに行きたいんだよ!」
「国を捨ててまで来た」
うん、シリアの情報見たら、国民がどうしたかろうが捨てざるをえないのがよくわかるよ。
国内政府が北朝鮮レベルどころかルワンダレベルな独裁の上、
空爆と破壊で街も震災直後レベルにボロボロで建物に住めない。
ただ国境だけは開かれている。
資産も既に無い戦えない状態の国民が、これで難民にならないわけがない。
復興?シリア政府やISが消えない限り不可能だ。
うん、シリアの情報見たら、国民がどうしたかろうが捨てざるをえないのがよくわかるよ。
国内政府が北朝鮮レベルどころかルワンダレベルな独裁の上、
空爆と破壊で街も震災直後レベルにボロボロで建物に住めない。
ただ国境だけは開かれている。
資産も既に無い戦えない状態の国民が、これで難民にならないわけがない。
復興?シリア政府やISが消えない限り不可能だ。
>島の名前を「希望」にすることも示唆した
「エスポワール」で決定だな
修羅場になりそうだ
「エスポワール」で決定だな
修羅場になりそうだ
難民『働きたくないでござる!』
シリアにしてみれば『棄民』でしょ。
なのに他国が受け入れに腐心するなんて…
なのに他国が受け入れに腐心するなんて…
エジプト内でやりなよ…
仮に無人島であったとしても、他国の領土を圧迫するのはいかがなものか
仮に無人島であったとしても、他国の領土を圧迫するのはいかがなものか
難民が海賊になる瞬間だな。
それより中国のゴーストタウンに住まわせればいい。
それより中国のゴーストタウンに住まわせればいい。
名案だな!鬼城なら即日入居可能だろ
難民「こんな不便なところに暮らせるか!難民差別だ!」
エジプトによる侵略かな?
20万人の難民の生活費は誰が出すの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
