2015/09/07/ (月) | edit |

池上彰
従軍慰安婦と福島第一原発事故に関する一連の誤報、著者のコラム掲載拒否騒動、続く社長の引責辞任と、朝日新聞が大きく揺れた1年。折しも国会では安全保障法制審議がヤマ場を迎え、その報じ方に各紙の違いがより先鋭化している。『池上彰に聞く どうなってるの?  ニッポンの新聞』著者の池上彰氏に聞く。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441584835/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150906-00082234-toyo-soci

スポンサード リンク


1克己復礼 ★:2015/09/07(月) 09:13:55.67 ID:???*.net
 従軍慰安婦と福島第一原発事故に関する一連の誤報、著者のコラム掲載拒否騒動、続く社長の引責辞任と、朝日新聞が大きく揺れた1年。折しも国会では安全保障法制審議がヤマ場を迎え、その報じ方に各紙の違いがより先鋭化している。『池上彰に聞く どうなってるの?  ニッポンの新聞』著者の池上彰氏に聞く。

■ 朝日新聞の誤報問題から1年、新聞は変わったのか

 ──まず朝日問題ですが、この1年を振り返ってどうお感じですか? 


 過去の従軍慰安婦報道について訂正はしましたがその訂正が不十分だったし、謝罪をしなかった。謝罪しなかったことを批判したらコラム掲載拒否を伝えられ、今度は社内が大騒ぎになった。それを機に体質を含めた朝日の問題が一気に噴き出した。一つひとつそれらを検証し、自分たちを変えようと努力はしました。

 朝日的な物の見方への異論・批判に紙面を開くフォーラム機能も充実させました。朝日の論調に真っ向から反対する人にも話を聞くようになりましたね。安保法制論議でも賛成・反対両方の意見を載せている。朝日の報道に物申すというような、有識者による検討会議もできました。朝日自身でだいぶ自浄作用を働かせたんじゃないかと思いますね。

 ──他紙への波及効果は? 

 たとえば朝日は訂正欄をきちんと設けるようになった。単に「ここが誤りでした、訂正します」じゃなくて、たとえば資料の確認が不十分だったとか、その経緯まで説明しています。最近は他紙でも、きちんと訂正したうえで、「お詫びします」の文字が入るようになりましたね。

 読売新聞や産経新聞は、フォーラム機能で両論を載せることは今も絶対にしません。が、読売では特ダネを出す際にそれを客観的に検討する委員会が社内にできた。誤報を防ぐ仕組みを作ったという点で、朝日を見てわがふり直した、ってことでしょうね。そういう意味では一定のいい影響を与えたんでしょう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150906-00082234-toyo-soci

>>2
以降に続く
3克己復礼 ★:2015/09/07(月) 09:15:10.99 ID:???*.net
 ──読売、産経が“朝日たたき”と並行して展開した販促キャンペーンに、池上さんは冷ややかですね。

 はい、そうですね。一連の騒動で朝日は部数減らしましたけど、読売はそれ以上に減らしました。朝日をたたけば読者が流れると思ったら流れてこなかった。要は自分の金儲けのためだろって見透かされた。読者はますます引きますね。新聞界全体への信用が失われたってことですよ。

 それに誤報という事実と、もともとの朝日の論調を一緒くたにして攻撃したのも乱暴ですよね。従軍慰安婦の「吉田証言」を長く訂正しなかったという問題と、慰安婦問題そのものとはまったく別の話ですから。

 ──安保法制に関する報道では完全に二極化していますね。


 7月に衆議院特別委員会で採決された際、これを「強行採決」と報じた新聞と「与党単独採決」とした新聞、その夜国会前に6万人が集結した抗議デモを大きく扱った新聞と無視した新聞があるわけでしょ。各論調とは別に、あれだけの人が集まった事実は報道する価値がある。産経は、あれを安倍晋三さんに対するヘイトスピーチだって言ってますけど(笑)。

 安保法制賛成の新聞は反対意見をほとんど取り上げない。そこが反対派の新聞と大きく違う点です。読売は反対の議論を載せません。そうなると、これがはたしてきちんとした報道なのかってことになる。

■ 世論調査は誘導尋問調査になっている

 読売でとりわけ驚いたのは、安保法制への賛否を問う世論調査の質問文です。「日本の平和と安全を確保し、国際社会への貢献を強化するために、(中略)こうした法律の整備に賛成か反対か」って、これ、明らかに誘導ですよね。こんな聞き方されたら、それはいいことかもって思わされるような質問の仕方です。

 ──世論調査については、本の中でも特に問題視されてます。

 たとえば集団的自衛権を認めるか否かを調査したとき、読売は賛成か反対かだけじゃなく、「必要最小限ならいい」という選択肢を入れたんですね。必要最小限っていう言葉自体、そもそもいいことを前提としての聞き方でしょう。そりゃ何だろうと必要最小限はいいですよね。賛成・反対の間に必要最小限を置いて、賛成と足し合わせた答えが多くなるよう誘導しているんですよ。以前はまだ客観的な聞き方をしてたはずなんですけど、去年からの読売の世論調査は明らかな誘導尋問調査ですね。
9克己復礼 ★:2015/09/07(月) 09:16:25.48 ID:???*.net
 ──ところでNHKは、6万人デモをほんの一瞬しか放映しませんでした。

 “空気”を読んでるんでしょ。あまり大きく扱わないほうがいいって、どこかの段階で誰かが判断してるんでしょう。一応報じたってことは、これは取材すべきと思った記者が取材して書いて、デスクが直して原稿にした。だけどそれを番組でどう扱うかは各編集責任者の判断ですから。

■ NHKの報道は公正中立か? 

 ──現場は取材したにせよ、最終的にほとんど報じなかったというのは、放送法で課された公正中立どころか、偏向してはいませんか? 

 いや、偏向っていうか、明らかにおかしいでしょ。おかしいですよ、そりゃ(笑)。それがテレビに課された「事実を曲げない」の範囲内かどうかといえば、事実は一応報じてるわけだし、いい悪いではなく、事実を曲げてるという批判は難しいですよね。
まあ、私はもっと大きく報道すべきだと思いますけど。

 ──憲法学者らを招いた衆院特別委員会の参考人質疑もNHKは中継ナシでした。

 NHKには中継する基準があって、それを満たすとわかったのが当日の朝だったから間に合わなかった、って言ってる。けどそれは違うだろう、そんなわけないだろうって思いますよ。急いでやりゃいいんです。

 きっとどこかで、わざわざやらなくてもいいだろうと、空気を読んだ人間がいるんじゃないかな。“忖度(そんたく)”ですよね。籾井勝人会長自ら、報道するなと言ったら大問題だし、彼は言わないですよ、わからないから。「会長はきっとこう思うであろう」と忖度するヤツがいて、下に向かって「慎重に」と放送総局長なり中間管理職が言うんでしょ。

 ──NHKは政権に対し見て見ぬふり、サボりジャーナリズムじゃないか、って批判もあります。

 なるほどなるほど。いやそのとおりです。まあがっかりですよね。

 今ニュースをネットで拾う人が増えてますが、それはどこかの新聞かテレビの報道をネットで見てる場合が多い。安保法制でも、読売や産経が報じる事実自体、正しいかどうか疑問すら起きるわけです、反対論を載せないという点で。論調は別にして、事実は客観的であるはずという信頼感がなくなってますよね。ファクト自体がメディアによって全然違っちゃってる。今自分が目にしているのは、世の中のほんの一部の断片なんだという自覚が必要ですね。

21名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:18:30.51 ID:7A731BVE0.net
朝日での仕事、多いもんな
44名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:22:30.83 ID:N5Mu80Io0.net
朝日の犬が何言っているんだ
52名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:23:33.25 ID:AkOImG2e0.net
訂正すれば何をやってもいいわけねーだろ
62名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:25:21.42 ID:kWgmzsu+0.net
逆に言えば読売と産経以外のメディアなんて反対ばかりだろ
読売や産経は日本のメディア最後の良識
74名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:27:21.16 ID:93D2OXgh0.net
なんでただの元アナウンサーが識者になってんだか
76名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:27:35.18 ID:Bb/Yw7V/0.net
コイツ嫌いだからサラッとしか読まん
96名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:30:09.88 ID:HghZcHFa0.net
朝日が自浄作用を働かせたって?

おいおい、どこがだよ。変わってねえよ。
池上彰は嘘を混ぜ込んでくるからやっかいだわ。
135名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:36:53.56 ID:uJRAVf1n0.net
池上より林ほうが優れている 
169名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:41:13.13 ID:HiMo9FIcO.net
ジャーナリストって何やろね
新聞社から賄賂もろてヨイショするのがお仕事いうなら
幼稚園児にも出来るやん
情けないお人や
173名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:41:28.59 ID:99OY0Xx60.net
この前の安保反対デモを
素直に12万人と書いちゃうメディアがなんだって?
191名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:42:52.61 ID:7aYGvN/c0.net
朝日は問題外だから問題では無いって言いたいんだろ
206名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:44:32.69 ID:/4ZDtn2E0.net
産経はゴシップ紙と変わらない。不況の原因は
靖国参拝をしないせいなんだろ?
209名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:45:18.68 ID:QRo64HbBO.net
産経が一番まとも
224名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:46:29.89 ID:D7FXwBKh0.net
複数読み比べるならいいけど
朝日新聞だけ読むとかはちょっと…
236名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:48:09.79 ID:CHhXPLZ+O.net
系列から仕事貰えるからすっかり丸めこまれちゃったな
242名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:49:01.60 ID:YQXYw0on0.net
また急に反日化したか?
254名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:50:44.58 ID:ftuICZYPO.net
朝日にごますりしている池上。
276名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 09:54:26.32 ID:HbSr/rIZ0.net
池上は中立を装った左翼の宣伝マン
洗脳工作要員  
346名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 10:01:45.27 ID:q8+CW92fO.net
池上は朝日に買収されてるだろこれwww
361名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 10:04:18.15 ID:olGUlQKB0.net
右派新聞が嫌い、まで読んだ

そうだよね池上は赤寄りだもんね
385名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 10:07:14.21 ID:9z6U81Dh0.net
池上はこれでもまだまともな左翼
427名無しさん@1周年:2015/09/07(月) 10:12:07.15 ID:Cvkj2Y3W0.net
朝日はブレないからな
徹底して反日

池上彰もちったあ見習え風見鶏野郎


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1241633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:06
片方の一部の声しか取り上げていない朝日や毎日がまともに見えるとか
所詮朝日の仕事を受けてる人間のたわごとだね  

  
[ 1241637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:10
池上さんは、結局は朝日新聞の仕事を切りたくないのね?

はっきり「朝日新聞の仕事がしたい」って言えばいいのに。  

  
[ 1241639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:10
最近見掛ける度に池上も片寄ってきてるなとは思っていたがやはりか  

  
[ 1241641 ] 名前: 名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:12
池上「私は中立なのではなく公正公平なのです」  

  
[ 1241642 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/07(Mon) 13:12
テレビ局の台本通りしゃべるお前が一番問題だよ 笑  

  
[ 1241646 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 13:18
池上氏の公正公平の基準が分からんからOUT  

  
[ 1241647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:19
無難なやつしか訂正しないくせにえらく持ち上げるもんだね  

  
[ 1241649 ] 名前: 名無し++  2015/09/07(Mon) 13:21
こいつは「TVタレントにロクなのがいない」象徴だね
  

  
[ 1241651 ] 名前: 名無し++  2015/09/07(Mon) 13:23
中韓には優しく
日本には厳しく

の朝日がなんだって?  

  
[ 1241652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:23
>正しいかどうか疑問すら起きるわけです、反対論を載せないという点で
朝日って賛成派のデモとかも記事にしてたっけ?  

  
[ 1241653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:24
偉そうに、オマエが一番問題だ  

  
[ 1241654 ] 名前: や  2015/09/07(Mon) 13:24
コイツはエリートから転落して今。
かなりエリートに劣等感あるんだな。
顔にあらわれてる  

  
[ 1241655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:24
住み分け出来てるからいいよな

保守メディア1つぐらいあってくれよ
  

  
[ 1241656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:25
朝日に持て囃されてるんだからどんな人間かはお察しでしょ  

  
[ 1241657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:25
池上はテレ東に至るまで複数の放送局に出演しているが暗にテレ朝のギャラが一番いいということだろう。  

  
[ 1241659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:26
※1241652
それはしてた、東京で500人大阪が70人と嬉しそうに書いていた  

  
[ 1241665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:29
アサヒ叩いたらもっと
サヨ色もっと強い東京新聞に流れた と長谷川が言ってたな  

  
[ 1241673 ] 名前:    2015/09/07(Mon) 13:34
反対派のデモばかり報じて賛成派のデモは一切報じないじゃないか。
朝日のどこが公平なんだ?  

  
[ 1241674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:36
ジャーナリスト気取りのただのテレビ解説屋じゃないか。
こいつの話を有り難がって聞く奴らの気が知れん。  

  
[ 1241678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:40
※1241659
そうなのか。
一応両論記事載っけてたのね。ちょっと意外だった  

  
[ 1241681 ] 名前: 名無し  2015/09/07(Mon) 13:41
6万人デモって、どのデモ?
こいつら数字の操作ばかりやってるからよくわからない  

  
[ 1241682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 13:42
NHKの真横からスタートした3000人の
中国の尖閣諸島侵略抗議デモに対して
一切報道しなかったNHKに対して
こいつって批判した事あったっけ?  

  
[ 1241687 ] 名前:    2015/09/07(Mon) 13:48
反対の人間は居てもまともな「反対論」が存在しないってのが全てに対する答え  

  
[ 1241690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:50
フジデモを報道しなかった時点でメディアは全部アウト。あとはアウトな中でも どれがましかな、って話。  

  
[ 1241692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:54
誘導質問アンケートは朝日の得意技やん
読売なんてまだまだのレベルでしょ  

  
[ 1241697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:58
池上はNHKで子供向けのニュース解説をしていた時から左翼、赤だよ。  

  
[ 1241698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 13:58
立ち位置はコロコロ変えるもんじゃねーぞ  

  
[ 1241700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:00
朝日の嘘つき(吉田証言の嘘と従軍慰安婦の嘘)と
産経・読売の偏向報道(片側の意見しか載せない)
を同列に扱うのがそもそもの間違い。
「嘘を言う奴」が一番悪いという事が池上さんには全くわかっていない。
ちなみに、産経は「安保賛成」だけどきちんと「SEALSデモ」を報道してたよ。
我が家は産経なのでちゃんと記事読んでます。
池上さんはちゃんと産経新聞を読んでいるのだろうか?  

  
[ 1241701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:01
池上は中立を装ってしれっと嘘を混ぜる。

用語の解説以外は聞く意味無し。ニコニコ大百科の方が有用。
  

  
[ 1241703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:02
かと言って、産経がいいってわけじゃねーからな
  

  
[ 1241704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:04
池上って社会主義青年同盟に入ってたらしいじゃないかw 社青同だろ、恐ろしい奴だなw  

  
[ 1241706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:06
>>従軍慰安婦の「吉田証言」を長く訂正しなかったという問題と、慰安婦問題そのものとはまったく別の話ですから。

どう別なんだよ
吉田証言から始まってるんだからまったく同じだろうが  

  
[ 1241707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:07
まず、新聞読んで国会の内容知った気になってる段階でどうにもならない。
新聞で伝えていることなど国会審議数十時間のうちの数分もしくは数秒でしかない。
伝えてないことが99.9%でつたえてることは0.1%程度でしかない。
こいつがやらなければいけないことは国会中継を出来る限り見てそこからわかりやすく伝えることであって、新聞見て得たどうでもいい知識で得意気になってるのを見ると哀れでしかない。
  

  
[ 1241711 ] 名前: 匿名  2015/09/07(Mon) 14:12
職なくなるものなw  

  
[ 1241712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 14:12
池上はマスメディアの腹話術の人形  

  
[ 1241713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:12
今、過激派左翼1番手は東京新聞(中日新聞)だと思われるから、現在の朝日新聞の論調は自浄作用が働いたものと言えなくもないが、池上の意見は日本赤軍が中核派になったから中立的になったと言っているようなもの。普通の庶民からしたら大差ないだろ。

新聞は複数紙読むようにしてるが、東京新聞(中日新聞)や朝日新聞を始めとする過激派左翼系の新聞は、記者個人の感情や主観に基づいて記事を書いていることが多いね。過激派左翼系の新聞は、新聞というよりはむしろ小説に近い。ちなみに、東京新聞(中日新聞)も自社と異なる意見は一切掲載しないから、読売・産経だけがおかしいとする池上の見解はあきらかに間違っている。

また、国会前デモで何万人集まったといったって、その内情は過激派左翼や共産党、民主党の動員が大半なわけだし、これを国民の声として報道するのもおかしな話。内情を知っていれば、あったことを淡々と伝える程度の扱いになるのも無理はない。実際に逮捕者まで出ているわけだし、参加を煽るような報道はできないと考えるのも倫理的に正しい。

結局、池上には何も見えていない。今自分が目にしているのは、世の中のほんの一部の断片なんだという自覚を持ってほしいものだね。
  

  
[ 1241714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:12
※[ 1241700 ]
>池上さんはちゃんと産経新聞を読んでいるのだろうか?

無いと思う。
池上の主目的は「どっちもどっち論」に引っ張った後の朝日擁護。
抗議デモだって、人数を言うだけで内容を論じてない。  

  
[ 1241715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:13
池上も田原も朝日の犬。  

  
[ 1241718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:15
うちでは「マスコミに持て囃されている文化人が世の中で一番信用ならん」と子供らに教えている  

  
[ 1241721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:19
> 従軍慰安婦の「吉田証言」を長く訂正しなかったという問題と、慰安婦問題そのものとはまったく別の話

別であるという根拠は?
報道倫理だけに無理矢理小さく的を絞ってないか。
海外では、国連の見解や米国の教科書を含め、朝日新聞の記事引用や、内容を論拠とする慰安婦問題が存在するわけだが。

なぜ、別ときっぱり言い切れるのかな?  

  
[ 1241724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:24
東洋経済だし朝日の仕事も多いし
そうでなくてももともと左巻きだろこの人  

  
[ 1241725 ] 名前: 名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:26
テレビ卒業したのに、何で復帰したの?
解説なら誰でも出来るし、林先生の方が面白いわ。  

  
[ 1241730 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 14:34
この人は朝日に使われてるタレントさんですからね。
こういう人を知識人だと思ってしまうのが日本人の悲しい所ですね。  

  
[ 1241731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:34
見た目だけでなく中身まで小沢化して来たか  

  
[ 1241733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:40
最近のテレ朝への露出増加を考えれば、こういう路線にシフトするのは当然だろうね
ジャーナリズムだとかなんだと言いつつ、結局のところ我が身を潤す「カネ」なんですよ
池上はこれからも朝日、毎日系メディアへの露出が増えると思うよ  

  
[ 1241735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 14:42
池上彰は電波芸人でジャーナリストじゃない。  

  
[ 1241736 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 14:43
偏向、皮肉屋のあなたに言われたくないとみんな思っているよ。
この人に騙される国民が情けない。  

  
[ 1241744 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/07(Mon) 14:56
この人はおそらく中立なんだよ
産経以外の大手新聞社がこぞって左端だから真ん中に立っても左寄ってるから  

  
[ 1241749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 15:07
池上が証明したのは、真実にウソを混ぜると一番効果が高いて事だな  

  
[ 1241754 ] 名前: あ  2015/09/07(Mon) 15:12
朝日と毎日は東スポ未満だと思ってますよ
東スポは見てて微笑ましく思えるが
朝日と毎日は苛立ちしか感じられない  

  
[ 1241755 ] 名前: 産経が一番まともな報道  2015/09/07(Mon) 15:16
産経は、二元論でも三元論でも、きちんと双方の意見と立場を紙面に載せて、読者に正しい答えを考えさせる紙面になっている。
偏向報道とは言いがたい紙面づくりと思う。
同グループでもフジTVは、酷い韓国押しと左翼偏重報道(先日も稲田議員;自民 の、発言中に核心部分でCMに強制切り替えがあった)だが、もともと左翼系新聞だった産経は、周りの新聞が左に傾いたため、中道より右寄りになってしまったと思う。安倍・麻生のリベラル(アメリカで言う民主党レベル)程度と思う。

日本は共産主義(左)によりすきた感がある。


朝の報道系ワイドショーでも放送していた「年金では生きられない」「老後破産」など報道があるが。
そもそも年金は生活費ではない。老後も働き、孫のお小遣いで年金を使う程度のものだったはず。生活保護の需給ハードルを下げ、むやみに年金支給額を増やした事(共産主義の野党の皆さんはセーフティネットと呼んで増額を長年念仏のように唱え、自社さ政権の村山総理時代に日本の社会福祉は破壊された)が良くなかった。
一年間に支払われる生活保護費(私は必要ないと考えている)はおよそ4兆円、新国立競技場が満額で10個以上毎年作れる!
話が逸れた。
私見では、
右寄新聞は大手では無し 
中道≧産経新聞≧読売新聞≧リベラル>>毎日新聞>>・・・>>朝日新聞≧赤旗新聞≧日本共産党>>日本民主党≧中国共産党=共産原理主義

かな?  

  
[ 1241763 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 15:32
池上さんの意見には賛成出来ないな、だって池上さんが左翼だもの。朝日の罪は池上さんがいくら庇っても永遠に消えるものじゃ無い、朝日新聞が潰れるまで叩き続ける。  

  
[ 1241769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 15:47
>>74
勘違いしてるヤツ多いけど、池上は正確には元々アナウンサーじゃないよ。
NHK内の報道記者として夜の8時45分のニュースを読み上げていただけ。

  

  
[ 1241770 ] 名前: ななし  2015/09/07(Mon) 15:47
品物に目が眩んだ購続者の おかげでしょ まぁ新聞の信用度がないし、別に新聞がなくても生きていけるから 別に朝日がいいわけではないよ  

  
[ 1241771 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 15:48
> 安保法制賛成の新聞は反対意見をほとんど取り上げない。そこが反対派の新聞と大きく違う点です。

朝日・毎日新聞も読売・産経新聞もどっちも読んでないでしょこの人
反対派が情報捏造・操作することは正義だとでも考えていそうだな  

  
[ 1241777 ] 名前: ノンポリ  2015/09/07(Mon) 15:59
6万人デモって何だっけ?
もしかして10万人集まったとか騒いでたアレか?
で、警察発表は6~7000人だったアレのことか?  

  
[ 1241781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 16:01
朝日がお詫びします?w

従軍慰安婦問題の件で、詫びてないだろ?w言い訳しただけw  

  
[ 1241782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 16:01
ジャーナリスト(笑)界隈もデザイナー業界と似たような世界なんだろうな結局。
身内同士で(この場合は朝日と池上)が褒め合い馴れ合いして評価ロンダリングしてるだけっていう。  

  
[ 1241797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 16:21
そう言う事は朝日の仕事を断ってからでナイト。
  

  
[ 1241808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 16:33
池上は、311の一番放射能が拡散した時期に、テレビの原発事故解説番組で、欧州メディアがメルトダウンと報じた記事を「こんなに大袈裟なデマが報じられている」と嘲笑っていた。
実際メルトダウンしてたと分かった後に謝罪していない。各新聞を論じる前に自分の発言を見直して反省して欲しい。  

  
[ 1241813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 16:44
そもそも、コイツがなぜ偉そうに講釈たれてるのかがよく分からない  

  
[ 1241831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 17:08
植村隆が近づくものみな告訴している逆ギレ状態で
当の朝日新聞も反省の色が全く見えないんじゃあね  

  
[ 1241864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 17:43
まーた反日東洋経済か  

  
[ 1241872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 17:53
朝日は慰安婦「誤報」問題で、海外への虚偽を垂れ流した事実の告知という
一番やるべきことをやってないし、やる気もなく開き直ってるだけ。

そこに触れられない電波芸者池上ごときの意見なんぞ何の価値もない。  

  
[ 1241875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 18:00
独自の時事問題番組枠を持って、テレビ局を梯子している・・・?

他にこんな人いる・・・?この人以外、見ないんだけれど・・・?

ある意味、独禁法違反みたいなもんじゃないの~?

時事問題専門~新興宗教の教祖様みたいだわ~キモい。
  

  
[ 1241898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 18:34
>従軍慰安婦の「吉田証言」を長く訂正しなかったという問題と、慰安婦問題そのものとはまったく別の話ですから。

出た、朝日お得意の責任分割論。
「誤報問題と、慰安婦問題は別、だから朝日がどうだろうと政府は慰安婦に謝罪しろ」ってやつ。
この一文だけでこいつが朝日シ ン パなのがバレバレ。
この2つが全部同じ線の上に展開された歴史的事実を、完全に無視してやがる。  

  
[ 1241901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 18:38
1241749
同意、意図的にやっている部分と知らずにやっている部分もあると思うが、
騙しのテクニックが高いから厄介だと思うわ、本も結構売れているみたいだし。  

  
[ 1241907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 18:42
朝日と植村が済州島強制連行記事を捏造

この捏造記事を論拠に慰安婦問題キャンペーン開始

韓国が慰安婦問題を政治利用

朝日、32年後に記事の取り消し

慰安婦問題消滅

わかったかな?
慰安婦問題はこの地球上から消滅したのだよ池上くん。  

  
[ 1241912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 18:48
記事の末尾に「一方~という意見もある」程度の文章付け足した程度じゃ中立には程遠いんですよ
紙面は見出しで割合を量れ  

  
[ 1241915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 18:49
朝日新聞ほど反政府に関わらずこれだけ巨大になった企業もないだろ
やっぱヤクザがバックにいるとなんでもやりたい放題だな
なんとしてもヤクザを潰さないと  

  
[ 1241919 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 18:56
朝日が読売産経と同じ土俵にいると思ってるのが間違いw
池上も大した事ねーな  

  
[ 1241929 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/07(Mon) 19:13
待てよ、安保法制反対派が、賛成派の意見を吟味したことがあったか?
でたらめ言うな、なにを斬るって、池上よ
  

  
[ 1241934 ] 名前: ななしの上等兵  2015/09/07(Mon) 19:24
池上さんよ、国会前の反安保デモに同情的なようだが、
そのデモで大声あげてる連中の素性を調べてくれないかな?
ジャーナリズムの仕事だよね、そういう事って。
まずは、デモやってる人が日本人なのか? 職業サヨクとか混じってない?
まずはそこから。君らジャーナリズムと称する者たちは、デモやってるのが
マトモという前提で報道してるからさw しっかり調査してくれよ?  

  
[ 1241968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 20:06
>その夜国会前に6万人が集結した抗議デモを大きく扱った新聞

???
あれ?
この前のシールズデモが
過去最大規模の反対デモじゃなかったっけ?(警察発表で3万2千だっけ?)

6万人ってどっからでた数字?
また主催者発表?

  

  
[ 1241977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 20:14
「朝日より読売、産経が問題」と言っている池上が問題。  

  
[ 1241989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 20:21
早くし ね  

  
[ 1242020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 20:50
30年前に首相の靖国参拝を中国と一緒に問題化させた件についての
朝日の謝罪が未だに無いんだけど池上よ。

30年前に共産党と一緒に「スパイ防止法」を潰したのも朝日だったし。
スパイ防止法の時も安保法案と同じ様に滅茶苦茶なレッテルを貼って印象操作し、
共産党と一緒に反対運動を起こし、スパイ防止法を廃案にさせた朝日。  

  
[ 1242060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 21:18
>今自分が目にしているのは、世の中のほんの一部の断片なんだという自覚が必要ですね。

でも中国が尖閣諸島でオラオラしてるのは全く目に入らないんでしょ?
入ってても知らん顔するんでしょ?
見る側の問題だよね、それ。  

  
[ 1242064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 21:24
読売も朝日同様に絶対反対しないと許さないってか?
このじゃあなりすと様は。

だいたいな、雑誌や地方紙など含めて、
日本の保守系メディアと左翼売国系メディアの会社の数を比べてみろよ?
左翼売国系9に保守系1ぐらいの割合だぞ。
そのほぼわずかレベルの異論すら許さんっていうのか?キ チガ イすぎる。  

  
[ 1242065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 21:25
この人、朝日新聞から金をもらっている時点で、ジャーナリズムを語る資格を失っているんだよな。
単なる他紙批判、反日勢力の一員。

全く聞く耳を持たない。耳が汚れるわ。  

  
[ 1242077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 21:37
> たとえば朝日は訂正欄をきちんと設けるようになった。単に「ここが誤りでした、訂正します」じゃなくて、たとえば資料の確認が不十分だったとか、その経緯まで説明しています。

何も知らない通行人は「日本は性奴隷狩りの犯罪国家ー!」という大声を聞いても、
それをわざわざ家に帰って調べ直したりはしない。
だからその人の中では「日本は性奴隷狩りの犯罪国家」という言葉だけが真実になる。
これは海外の場合はより顕著になる。

朝日新聞の問題は、デマを大声で叫んでから小さく訂正する卑怯な体質。
評価以前の問題だよ、幇間ジャーナリストくん。  

  
[ 1242085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 21:43
何言ってんだこいつは!
昔、NHKの子供ニュースでさんざん イアン婦ガー
って、 子供に一生懸命教えてたんだぞ
  

  
[ 1242093 ] 名前: 名無し  2015/09/07(Mon) 21:53
> 安保法制賛成の新聞は反対意見をほとんど取り上げない。そこが反対派の新聞と大きく違う点です。 安保法制賛成の新聞は反対意見をほとんど取り上げない。そこが反対派の新聞と大きく違う点です。読売は反対の議論を載せません。そうなると、これがはたしてきちんとした報道なのかってことになる。読売は反対の議論を載せません。そうなると、これがはたしてきちんとした報道なのかってことになる。

いや。その理論ならすべての報道機関が賛否両方を漏れなく取上げる必要がある。そういう意味では、産経朝日含めすべてのマスコミはアウト。「きちんとした報道」になっていない。逆に言えば、両サイドに立つの報道機関がそれぞれあるという意味では何の問題もない。どう解釈しても、産経のみを叩くのは筋違い。

結局両方の情報を得られるのはネットのみ。…ネットは嘘偽りも多く、信憑性も薄いというが、元から情報を提供しない報道機関に意味はない。このままだと本当に廃れますよ?テレビ・新聞・ラジオのみなさん。既得権益にしがみついて滅ぶか、そのあり方を見直すか。選べ。  

  
[ 1242136 ] 名前: 無名さん  2015/09/07(Mon) 22:25
※1241777
※1241968
反安保デモに6万人も集まってはいない。
志位るずは35万人、主催者は12万人、警察は3万人と公表していたが、
皆嘘である。(当然6万人と言った池上も嘘つきである。)
朝日のサイトにあった空撮写真から画像解析を行った結果、
実際のデモ参加者は4000人程度しか集まっていなかったそうだ。  

  
[ 1242149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 22:49
メディアとしての信用を回復したいなら検証なんか後回しにして
日本人が受けた名誉を慰安婦の強制連行が国際問題化する前まで戻してから言えよ  

  
[ 1242162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 23:09
朝日を擁護しても何の効果もないぞ?
お前の言葉で見方が変わる程、生易しいものじゃない。
これで切り離したつもりじゃないだろうが、吉田調書と慰安婦、朝日はそれぞれに罪を背負っている。どちらも赦されるもんじゃない事は理解しておけ。  

  
[ 1242167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/07(Mon) 23:18
確かに産経も変な新聞だけどね、でも購読延長したるよ。ひなちゃんも好きだし。  

  
[ 1242289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 03:03
朝日や読売は漫画喫茶にあるのに
産経は無いことのが問題だ  

  
[ 1242300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 03:11
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%「TPP交渉参加は日本に利益をもたらすか」については「NO」が87%に達しました 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html

TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545  

  
[ 1242309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 03:22
産経は各紙の社説比較で両論併記してるよ。ネットで良いから見てみ。どうせ産経なんかみんな読んでないって適当な事書くなよ。  

  
[ 1242394 ] 名前: あ  2015/09/08(Tue) 05:32
朝日は要らないって奴でちゃんと読んでる人はどれだけいるんだろう、イメージだけ先行してない?

正直メディアなんて偏ってナンボだよ、色んな意見があってこそ議論も深まる
そもそも一つの媒体だけで物事を判断しようとする姿勢が間違ってるんじゃないの
社説ぐらいはネットで読めるしね  

  
[ 1242398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 05:38
産経は言っとくが北朝鮮の拉致問題を真っ先に取り上げた新聞だからな
関東では夕刊の発行を中止したので購読料安いから読んでる多いし関西は産経強い地域だし(一番読まれている地域は和歌山県って数年前の調査で明らかになったみたい、なお関西では夕刊も発行中)
読売はまあ当たり障りのない論調でつまらんけど捏造するよりはるかにマシだし

因みに読売は埼玉県で圧倒的な力を持っている、毎日は産経と同じ和歌山で朝日はどういうわけか山口県が一番購読者数が多く日経は東京が一番らしいぞ  

  
[ 1242407 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 05:54
嘘言うな、朝日、読売、東京・中日が国賊であることは明白。
そもそも経緯からして日本のメディアではないのに何故そう扱うのかと言うとテレビもそうだから。
こういうたまに意見が変わるだ逆張りだあえてみたいな奴は信用ならん。  

  
[ 1242489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 07:19
池上さんはウソつきなんですねぇ。  

  
[ 1242560 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 08:30
池上彰ね。はっきり特定アジアのジャーナリストを名乗れよ。
「どっちもどっち論」や「どっちも悪い論」は特定アジアの洗脳戦術の一つにすぎんよ。ディスカウントジャパン工作では日本を絶対を認めない。
蝙蝠は一番警戒しなければならない。


産経で日本と米国共和党より、読売で米国民主党よりなので
ハルノートの亡霊のTPPの件は深くつっこめていなかった
(ハルノートは大日本帝国でも乗り越えられなかった)
恐らく記者が友愛されない地方紙の限界ギリギリといった所だろう
これでも日本の中で一番目と二番目にマシな新聞です
産経は時々購入する程度(定期購読はしていないので記者の書いた本を買う)

最も米国の新聞は支持する方向性をはっきりした上で報道する事になっているので中立である必要はない
指示する方向性が間違っていると裁かれる  

  
[ 1242863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 12:39
既得権益の犬()  

  
[ 1242864 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 12:40
販促キャンペーンしたのは朝日より左の東京新聞もなんだけどね。  

  
[ 1242874 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 12:47
元々胡散臭い奴だったけど、開き直ったのか『私は朝日新聞の飼い犬です』という首輪を隠さなくなったなぁ~ ・・・ある意味、潔いけど、人間として信用できないね。まぁ、飼い犬だから人間じゃないか・・・ 。  

  
[ 1242885 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 13:01
朝日のやった事は
①嘘をついて無実の人間を貶めた
②その嘘を肥大化させ外交問題化させた
この二点だけでも「読売や産経より問題ない」訳がないだろうが。
一つの論調を載せないのと、大嘘を書いて無実の人間を貶めるのとどっちが悪いと思ってるんだ?
サヨクの価値観は常人には理解不能だね。  

  
[ 1242890 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/08(Tue) 13:07
池上の番組も視聴率が悪いからな
本人自身もどうしていいかわからない状態だよ  

  
[ 1242907 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/09/08(Tue) 13:31
自浄能力があるなら第三者委員会なんか必要なかったわけで。  

  
[ 1242911 ] 名前: ・  2015/09/08(Tue) 13:38
賛成派のデモをスルーするサボりジャーナリスト(笑)  

  
[ 1242918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/08(Tue) 13:45
今自分が目にしているのは、世の中のほんの一部の断片なんだという自覚が必要ですね。
全くその通り!
お前が自覚しろ!!
電波芸者が!!!
本当ヒダリはブーメラン大好きだなwww  

  
[ 1244426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 00:08
腹話術の人形に過ぎないのに偉そうだなw  

  
[ 1244429 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/10(Thu) 00:10
一時期こいつのこと好きだったことがあったよ
今は反省している  

  
[ 1244447 ] 名前: へー、そうなんだ  2015/09/10(Thu) 00:20
捏造記事を報道する新聞より、事実を報道する新聞の方が問題って遠ういうこと?この人もっとまともな人かと思ってたのに見損なったわ。  

  
[ 1244450 ] 名前: 正解  2015/09/10(Thu) 00:21
テレビで子供相手に教科書レベルの程度の低い話をしていたな。
子供や低能芸人相手なら感心されるかもしれないが、

まともな大人ならレベルが低すぎ、基本サヨク脳なので、だれも相手にしない。
  

  
[ 1244461 ] 名前: ななし  2015/09/10(Thu) 00:30
産経が一番中立的で、しっかりしている。
産経が悪と言うなら、マジにその対象は悪だよ。  

  
[ 1244465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 00:36
読売購読してるんだけど
安保デモのことなんて完全無視だった。
それで何の問題もない。  

  
[ 1244466 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/09/10(Thu) 00:36
読売はまともだぞ。
  

  
[ 1244469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 00:41
池上さんは「韓国には厳しく中国にはやさしい」というイメージ
著名なジャーナリストに中国とかが手を回さないわけがないから
著名なジャーナリストもそういう目で見る必要がある

それがメディアリテラシーですよね!池上さん!!  

  
[ 1244473 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 00:45
池上彰のよくわかる怪説  

  
[ 1244660 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 06:48
「パククネは親日だから関係は改善する」さんが何か言ってるぞ。
いやまぁ改善されたら困るんで外れてくれた方が良かったけどさ。  

  
[ 1244667 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 07:07
朝日なんかな~んも変わっちゃいねえっての。
探さなきゃわからない様な所に反対意見載せて中立ですとか、
人ナメんのもいい加減にせい。
最低でも朝日、民団、総連が消えるまで日本に平和は来ない。  

  
[ 1244676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:12
嫌い!  

  
[ 1244708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:46
池上だの朝日新聞だのの左翼って呼ばれてる連中は
自分たちのことは棚に上げて
敵視する人の意見や思想を捏造して流布する特徴があるね

読売や産経は情報が偏ってるとか、日本人は慰安婦がいなかったと思ってるとか
まるでオウム真理教の信者だな  

  
[ 1245623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 00:12
で、サンゴのKYって、何だったの池上さん?
質問したら、答えてくれそうだから、教えてくれよ池上さん。  

  
[ 1245624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 00:13
中立を装ったアカ野郎がなんか言ってんなw  

  
[ 1245625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 00:13
要は新聞は一紙だけ読んで判断するなってことだな

なぜそう言わないのか  

  
[ 1245631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 00:18
産経については分からないが読売は信用ならんという意見には同意する
ナベツネも池上と同じ共産党員で、表向き真っ当な意見をかましながら
嘘や捏造を巧妙に仕込んで誘導するのが巧い詐欺師だからな  

  
[ 1245634 ] 名前: 名無し  2015/09/11(Fri) 00:19
池上は中立公平だよ。ただそれは戦後思いっきり左、いや売国に傾いた社会の
中で真ん中取ってるだけ。本人はそれに一切気付いていないみたいだけど。
本じゃなくて社会見ようとしてないからそれに気づかないんだよな。この人。  

  
[ 1245635 ] 名前:    2015/09/11(Fri) 00:20
池上彰が金貰って代弁する朝日の言い訳  

  
[ 1245646 ] 名前:    2015/09/11(Fri) 00:29
そもそもこいつみたいに
『頭のいい俺が愚民に教えてやろう』的な態度を
ジャーナリズムと勘違いしたのが
戦前戦後通じて朝日の根本的に腐ってる部分だろうに

報道なんざ事実を淡々と伝えるだけで
社説や記者の誘導見解なんざいらねえんだよ  

  
[ 1245648 ] 名前:    2015/09/11(Fri) 00:30
民主党が政権をとる前にこのお方、強く民主党を
推していたので、知識はあっても見識のない方だ
とおもった。㊧の立場でもまっとうな政党を推し
て下さい。
日本の民主党はまともでないでしょうが、池上さん。  

  
[ 1245653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 00:34
すくなくとも外国からの情報や、新聞では小さく扱われるか
記事にすらされないニュース、TVにも放映されないニュースが見れるだけの
自由度があるからネットのほうが情報面では上だな

報道姿勢が中立かどうかとかは、朝日関係がよく言えるなーとおもうが  

  
[ 1245655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 00:38
反体制気取ってるつもりだろうが、マスコミは左派が主流
だがら体制派、その方が出演機会も増え金になる。
この人はNHKで子供相手にニュース説明してた頃が一番よかった  

  
[ 1245673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 01:07
左が多いから産経とか読売無いとダメだよ  

  
[ 1245694 ] 名前: 名無しさん  2015/09/11(Fri) 01:47
そもそもこの人自体の素性が問題。  

  
[ 1245840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 06:52 ま
アカヒと同じ穴のムジナだもんなこいつは。  

  
[ 1245850 ] 名前: 名無し++  2015/09/11(Fri) 07:04
今どきのTVに重用されてるタレントがまともなワケがない
林某とかも気持ち悪くてしょうがない
ソッコーでTV消すからな  

  
[ 1245860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 07:12
>読売新聞や産経新聞は、フォーラム機能で両論を載せることは今も絶対にしません。が、読売では特ダネを出す際にそれを客観的に検討する委員会が社内にできた。誤報を防ぐ仕組みを作ったという点で、朝日を見てわがふり直した、ってことでしょうね。そういう意味では一定のいい影響を与えたんでしょう。

基地害ぶりがよく分かる。
良い事をして影響したなら、これを評価するのは理解できるが、悪い事をして、それを見て他が改善されたから、悪い事した側が良い影響を与えたって評価するなんて完全にイカレテる。  

  
[ 1245865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 07:19
池上彰がやってるニュース解説番組は、態の良い洗脳番組だかっらな。
あんなの観て信じたら日本がおかしくなる。  

  
[ 1245875 ] 名前: 名無し++  2015/09/11(Fri) 07:45
TVタレントに言論の自由なんかないから
電通が許すわけがない  

  
[ 1245878 ] 名前: 名無し  2015/09/11(Fri) 07:55
実際国会前でヘイトスピーチもあったでしょ。それは無視なんだね。
「あれだけの人が集まったから報道する価値がある」とか言ってるけど、どれだけの人が集まろうと報道するかしないかはメディア好みだとかメディアの勝手な都合だってことはもうバレてるよ。失笑ですわ  

  
[ 1245879 ] 名前: 名無し  2015/09/11(Fri) 07:55
意図的な情報操作した上で追求されても誤魔化した朝日がなんだって?
つーかキヨタニ御用達の東洋経済が何言ってんだよ
自社の捏造を先に正せ間抜け  

  
[ 1245893 ] 名前: 名無し  2015/09/11(Fri) 08:10
池上の言ってることツッコミ所がたくさんあって困る(笑)
反対論退けるような手法って左メディアなんかしょっちゅうやってるのにねぇ。
結局池上も誘導行為してるというオチ  

  
[ 1246137 ] 名前: 名無し++  2015/09/11(Fri) 14:17
電通の仲間なのか?奴隷なのか?  

  
[ 1250440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/15(Tue) 16:11
ソース元記事読んでないけど、質問者自体が左に傾いてる人だから、質問の仕方からこういう応答になったんだと思うんだけど。
池上さんはずっとブレてない、日本の国益とか考えて発言しないジャーナリストだよ。政治家じゃないし当たり前。  

  
[ 1251522 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 14:14
言論の自由が有る国だし、いろいろな報道機関があってもいいだろう。
ただ、嘘を本当だと言ぅった報道機関は潰すべき。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ