2015/09/10/ (木) | edit |

エアコンの利用者が、1か月間つけっ放しにしていたら電気代が半額になったとツイッターで報告して、話題になっている。こまめに消したりするのはダメだ、というのだ。2015年8月初めから9月初めまでの1か月間の電気代は、9690円――。9月7日のツイートでは、こんな領収書がアップされていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441806053/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/09/09244811.html
スポンサード リンク
1 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:40:53.11 ID:oMSn1lV10.net
エアコンの利用者が、1か月間つけっ放しにしていたら電気代が半額になったとツイッターで報告して、話題になっている。こまめに消したりするのはダメだ、というのだ。
2015年8月初めから9月初めまでの1か月間の電気代は、9690円――。9月7日のツイートでは、こんな領収書がアップされていた。
こまめに消していたときの方が高くついた
ツイートしたのは、動物愛護団体「VISUMAL」の代表をしている中村つかささん(32)だ。それによると、中村さんは、つけっ放しにした方が電気代は安くなるというネット上の噂を試してみようと、横浜市内の自宅で1、2階のエアコン(2010年製)2台を27、8度の設定温度でフル稼働させた。すると、14年夏は2万円を超えていた電気代が劇的に安くなっていた。
http://www.j-cast.com/2015/09/09244811.html
6 名前:グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:42.83 ID:0wUtke0S0.net2015年8月初めから9月初めまでの1か月間の電気代は、9690円――。9月7日のツイートでは、こんな領収書がアップされていた。

こまめに消していたときの方が高くついた
ツイートしたのは、動物愛護団体「VISUMAL」の代表をしている中村つかささん(32)だ。それによると、中村さんは、つけっ放しにした方が電気代は安くなるというネット上の噂を試してみようと、横浜市内の自宅で1、2階のエアコン(2010年製)2台を27、8度の設定温度でフル稼働させた。すると、14年夏は2万円を超えていた電気代が劇的に安くなっていた。
http://www.j-cast.com/2015/09/09244811.html
マンションと木造じゃ倍ぐらい違うわ
7 名前:エメラルドフロウジョン(芋)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:44:26.50 ID:j2dUdyVE0.net騙されないぞ
22 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:31.81 ID:Kg/fOEQ00.netそして体がイカれると思う
8 名前:テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/[sag]:2015/09/09(水) 22:44:59.57 ID:CkDFJ3M00.net断熱のしようもあるだろう。
でも空気の入れ換えもできないならやだな。
14 名前:断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:14.31 ID:GW5Fy2iy0.netでも空気の入れ換えもできないならやだな。
夏はずっとつけっ放しだけど今年は8月分15000円超えた
ただし他にも電気食うのあるから-3000円くらいかな
19 名前:ニールキック(関東地方)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:48:17.88 ID:unGqk5+WO.netただし他にも電気食うのあるから-3000円くらいかな
資本主義的だな
CO2の発生はどうするんだろ
CO2の発生はどうするんだろ
58 名前:ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:56.36 ID:7O0B5BWC0.net
>>19
消費電力が少ないんだからCO2も少ない
28 名前:ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:52:54.40 ID:4lfiqbc60.net消費電力が少ないんだからCO2も少ない
今日ドライ運転のまま出勤してしまった
帰ってきて唖然としたわ
31 名前:ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:55:20.39 ID:uLoM+O440.net帰ってきて唖然としたわ
引っ越してきてから一度もエアコン切ったことないんだが
消す理由がわからん
33 名前:ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:31.65 ID:+Ho+c4ii0.net消す理由がわからん
今年冷房をつけたことがない
35 名前:ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:04.71 ID:1D+DMVgB0.net冷房ならほぼつけっぱで5000円行くか行かないかだよ
暖房は使い過ぎると1万超えるからもっぱら石油ストーブでしのいでいる
37 名前:ニールキック(広島県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:26.29 ID:Lrc5s2Qx0.net暖房は使い過ぎると1万超えるからもっぱら石油ストーブでしのいでいる
重い鉄球を動かすのは膨大な力がいる
しかし転がり始めたらあとは楽勝
そういう事だ
38 名前:エルボーバット(長野県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:36.46 ID:jKMlIifW0.netしかし転がり始めたらあとは楽勝
そういう事だ
エアコン2台一カ月付けっ放しとか
怖くて出来ないわ笑
39 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:22.13 ID:iUEnVcda0.net怖くて出来ないわ笑
断熱材がいっぱい入ってる家ならそうかもね
40 名前:ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:47.28 ID:p51NByLN0.netこれはほとんど家にいるパターンだろ
外で働いてて毎日何時間も家空けるのに
こんなことしてたら
やはり電気代食うだろ
49 名前:目潰し(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:11:57.00 ID:sAsk1FBS0.net外で働いてて毎日何時間も家空けるのに
こんなことしてたら
やはり電気代食うだろ
8月最後の週寒くて床暖房入れた
60 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:22:16.66 ID:CQSbdGR90.net暑い部屋を急激に冷やすのが一番電気代かかるんだよ
ある程度冷えた部屋を保温する場合はあまりかからない
まぁ断熱性能のいい建物のってのが前提だけと
63 名前:アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:28:07.36 ID:qD+Ue1lz0.netある程度冷えた部屋を保温する場合はあまりかからない
まぁ断熱性能のいい建物のってのが前提だけと
試す勇気がない
64 名前:スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:29:10.50 ID:LiOnJVlx0.netだから付け始めが一番電気食うんだよ
66 名前:キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:30:03.21 ID:K4/qgGmT0.netちょっと嘘くさい
69 名前:ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:32:03.90 ID:nXUW8LtC0.netこれ最新のエアコンだけだからな
マジで今のは運転中の消費電力が少ない
貧乏人が真似しても無駄だから
マジで今のは運転中の消費電力が少ない
貧乏人が真似しても無駄だから
74 名前:アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:35:03.82 ID:m2i0mf270.net
77 名前:バズソーキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:36:08.77 ID:ph/sM9tp0.net今年涼しかったやん
93 名前:クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:45.44 ID:OVe/9zAo0.net帰宅時間を設定すれば一番効率のよい運転をはじき出せるだろ。
これ機能に入れろよ。
これ機能に入れろよ。
98 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:51:05.12 ID:/UhzIZkS0.net
>>93
条件の変化考えたら、ただのオンタイマーとそんなに変わらんと思う。
94 名前:サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:49:01.07 ID:fgrSk66Y0.net条件の変化考えたら、ただのオンタイマーとそんなに変わらんと思う。
いや常識じゃん
120 名前:エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:12:38.02 ID:Wo4tV3BF0.netつけっぱなしだと水が垂れてくる
121 名前:超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:13:08.85 ID:p2LDki7l0.net冬場のつけっぱは地獄見ます…
135 名前:パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:24:52.40 ID:6Xe687N80.net冷房は安いけど暖房は倍の料金請求くるんですよ
なんとかしてください
157 名前:ジャンピングエルボーアタック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:46:26.05 ID:0HIhPgPg0.netなんとかしてください
都内だけどまだ点けてるよ
ムシムシするもん
164 名前:ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:08:25.38 ID:8LpyMjGr0.netムシムシするもん
俺こまめに消す派だけど、先月の電気代2000円行かなかった。
出張行ってたからかも。
165 名前:ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:08:50.36 ID:eftLTs1l0.net出張行ってたからかも。
2010年製なら省エネ能力高いから、つけっぱなしが正解だろうな
169 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:11:13.22 ID:6+K09tLb0.net外の気温が低くなると同じように付けてても安くなるだろうな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ヘーベルハウスが今回の濁流でもビクともせず、流れてきた他の家すら食い止めたと話題に
- 【運動会】ケガのせいでどんどん縮小される組体操 ( ^ν^)もう運動会なんてやめちまえ
- 1年間液体食のみで651万円もらえるバイト、ニートに話題 固形物は食べてはいけない厳しい条件
- 【栃木・茨城大雨】鬼怒川の氾濫、ソーラーパネル設置で丘が削り取られていた場所からも
- エアコンをこまめに消していた→電気代が2万超え 1か月つけっ放し→9690円
- 役所「おい、今月お前の水道代160万円な」 市民「え?嘘でsy」 役所「払え」 市民「・・・はい」
- 人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに
- 【五輪エンブレム】記者たちも辟易、佐野研二郎氏の妻が行う恐怖の「抗議活動」とは?
- 【五輪エンブレム】アートディレクター・中島氏、佐野氏に「10年前の私の作品も盗用された」
つけっぱなしだけど27~28℃か
小まめに消してた方の設定温度を公表してくれないとなんとも言えないな
小まめに消してた方の設定温度を公表してくれないとなんとも言えないな
んなバ.カな話があるはずねえだろ。
物理的にありえねえんだよ。
こんなんで騙される奴いんのかよ?
物理的にありえねえんだよ。
こんなんで騙される奴いんのかよ?
21度設定つけっぱの俺に死角はない!!
機械には起電力ってのがあるからな。
自転車こぎ始めは力入れてペダル蹴るだろ?それと一緒だよ。(すっごい大雑把)
自転車こぎ始めは力入れてペダル蹴るだろ?それと一緒だよ。(すっごい大雑把)
PCもつけっぱがトータルで安いとか言われてたよね
真偽不明だけど
それはそうとエアコン買うなら除湿が最熱除湿方式かどうか気をつけて
これがあるか無いかで快適度は天地の差だよ
真偽不明だけど
それはそうとエアコン買うなら除湿が最熱除湿方式かどうか気をつけて
これがあるか無いかで快適度は天地の差だよ
日当たりが良いと部屋は暑くなるぞ。
30℃で付けっぱなしなら電気代は安いのではないか。
30℃で付けっぱなしなら電気代は安いのではないか。
今年の8月は涼しかったから、みんな電気代安いだろ。
クルマだってアクセルとブレーキを交互に踏みまくるより一定速度で巡航してる方が燃費良い。
PCの場合はつけっぱのほうが電気を食うが・・・
頻繁に再起動とかON/OFF繰り返すのはダメです
基本的に起動時は省エネ関連のシステムが全部動かない
全パーツフルパワーで動いてしまう
PCの構成によっては起動はゲームより電気食います
スリープをうまく使ってあげてください
頻繁に再起動とかON/OFF繰り返すのはダメです
基本的に起動時は省エネ関連のシステムが全部動かない
全パーツフルパワーで動いてしまう
PCの構成によっては起動はゲームより電気食います
スリープをうまく使ってあげてください
28度設定でひと月つけっぱなしで7000円だったな
つけてない月は4000円くらい
電源投入時の電力が一番大きいんだから当然だね
つけてない月は4000円くらい
電源投入時の電力が一番大きいんだから当然だね
常識だろ
つけた直後だけ設定温度下げる、頭おかしな奴は特に顕著
つけた直後だけ設定温度下げる、頭おかしな奴は特に顕著
全く使わなければ0円だ。
うちも猫いるから長年つけっぱだけど、引っ越してエアコン変えたら半額になったw
最新型なら、って前提なら正しいんじゃね。
だが冬はだめだw
最新型なら、って前提なら正しいんじゃね。
だが冬はだめだw
エアコン云々より家を建て替えたほうがいい。
今の住宅なんて断熱なにそれ美味しいの状態で家らしき何かのような状態。
家の断熱性能あげると段違いに快適になる。
エアコンが不快とか言ってる奴は家の断熱性能があれなだけ。
速攻解体すべし。
今の住宅なんて断熱なにそれ美味しいの状態で家らしき何かのような状態。
家の断熱性能あげると段違いに快適になる。
エアコンが不快とか言ってる奴は家の断熱性能があれなだけ。
速攻解体すべし。
※1244704
死・ぬぞ!! 猛暑では・・
特に、「 老人は 脳 は 暑さを感じなくなっている 」から、どんな猛暑にも耐えれらる。
ただし、体は耐えられず、熱中症で、脱水で・・そのまま・・
死・ぬぞ!! 猛暑では・・
特に、「 老人は 脳 は 暑さを感じなくなっている 」から、どんな猛暑にも耐えれらる。
ただし、体は耐えられず、熱中症で、脱水で・・そのまま・・
つけっぱにすると、エアコンの中の霜やら水滴やらがなぁ・・・
断熱のしっかりした壁と二重サッシの窓があれば、エアコンはあまり使わないで済む。
午後に暑くなって来たなぁと思ったら27℃設定で2時間くらいエアコンつければ、その日はエアコン使わずに済む。でも扇風機はずっと回してるけどね。
午後に暑くなって来たなぁと思ったら27℃設定で2時間くらいエアコンつければ、その日はエアコン使わずに済む。でも扇風機はずっと回してるけどね。
ケントデリカットが証明してただろ大昔に
断熱材入れまくって一年中エアコンつけっぱなしで1万円ぐらいって
石綿なのとなんで円なのかとかあるけど、断熱さえしっかりすればって好例
断熱材入れまくって一年中エアコンつけっぱなしで1万円ぐらいって
石綿なのとなんで円なのかとかあるけど、断熱さえしっかりすればって好例
涼しかったって8月前半はかなりやばかっただろ
見えないところは手を抜きまくりの借家なので、断熱効果が全然ない。
よって、うまくOn/Offしたほうが安上がり。
よって、うまくOn/Offしたほうが安上がり。
付けっ放しだけど毎月8千円くらいだね。
比較するんなら条件揃えんと意味ないがな
冷蔵庫と一緒だよ
ドア締め切ってればほとんど電気食わない
ドア締め切ってればほとんど電気食わない
建屋の構造次第だな
重量鉄骨3階建てマンソン2階南側、14畳のリビングほぼつけっぱで
9000円プラスだったは
重量鉄骨3階建てマンソン2階南側、14畳のリビングほぼつけっぱで
9000円プラスだったは
つけっぱなしじゃCO2じゃなくヒートアイランドになんだよ。他人に迷惑かけんな。
ほぼ、排熱量∝仕事量∝電力消費量∝電気代なんだから
むしろ役に立ってるんじゃ
むしろ役に立ってるんじゃ
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
原子力規制委員会は前民主党政権の申し子-国会は人事の同意拒否を
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/4d41f21052144fc7d3d9e57066d3d4e1
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
ttp://www.47news.jp/CN/201409/CN2014093001002227.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
原子力規制委員会は前民主党政権の申し子-国会は人事の同意拒否を
ttp://blog.goo.ne.jp/kuranishimasako/e/4d41f21052144fc7d3d9e57066d3d4e1
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
まあなんせ、冷風時は1000wぐらい、そうでないただの送風時は扇風機と同じ30wぐらいだからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
