2015/09/10/ (木) | edit |

4ce309f750cafac802e0002dde9dbe16-300x200.jpg
今国会で「取り調べの可視化実現」が先送りに。参院民主党の罪は重い


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441794211/
ソース:http://hbol.jp/59390

スポンサード リンク


1 名前:ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:23:31.71 ID:U5CHjMmp0●.net 
今国会で「取り調べの可視化実現」が先送りに。参院民主党の罪は重い
2015.9.9


―― 江川紹子の事件簿 ――
◆可視化制度も日本版司法取引も先送り


最高裁判所/裁判所HPより
4ce309f750cafac802e0002dde9dbe16-300x200.jpg

 取り調べの録音・録画(可視化)の制度化や日本版司法取引の導入を含む刑事訴訟法等改正法案について、今国会での成立が見送られることになった。

 民主党は、衆議院では法案の一部修正と付帯決議で折り合って賛成したものの、参院ではヘイトスピーチ規制法案の優先処理を求めて、刑訴法改正法案の審議入りに応じてこなかった。結局、ヘイトスピーチ法案は与党の同意を得られず廃案となる見込みで、そのうえ可視化も先送り。民主党の戦略の稚拙さが際立つ結果となった。

「極めて遺憾だ」――可視化の実現に長年尽力し、「ミスター可視化」と呼ばれる小坂井久弁護士は、落胆を隠さない。

「元々は、民主党政権の時に、可視化の立法をしておかなければならなかったのに、警察等の抵抗も激しくて、無理だった。法制審議会を通すという形を取る以外、改革にはたどり着けなかった。それがようやく到達しようという時に足踏みするとは、極めて残念だ」

 この法案は、法制審議会特別部会の議論を経て作成され、今年3月に国会に提出された。

http://hbol.jp/59390

民主党 | 権力の暴走を許さない。その先頭に立つ。
https://www.dpj.or.jp/

president_message.png
3 名前:魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:25:09.12 ID:DjCgkwFW0.net
それはありえない
5 名前:オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:26:19.31 ID:j9I5Vu3S0.net
企業倒産ばっかりだが?
7 名前:バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:27:36.14 ID:nAAmUlIM0.net
日本の製造業が壊滅しそうだったけど
9 名前:イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:28:05.07 ID:Qi6lt+Yq0.net
それはない。あくまで俺の場合だけど。
10 名前:ウエスタンラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:29:43.47 ID:swkvezQD0.net
民主党政権があったからこその今なんだけどね
15 名前:急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:31:14.69 ID:z7xW6pNR0.net
消費税増税決めたのは民主党・野田前首相だろw
22 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:33:27.40 ID:iUEnVcda0.net
物価が安くなったが仕事がなかった
35 名前:ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:36:02.05 ID:YVHOH/NA0.net
マジかよやっぱり民主党最低だな
36 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:36:14.01 ID:pkLe7tsp0.net
デフレで増税したミンスは狂ってる
37 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:36:24.92 ID:OnjL1rVq0.net
増税をきめたのは野田だったはず
2 名前:ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:24:56.47 ID:++6cjGPS0.net
<ヽ`∀´> その通り!

25 名前:トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:34:24.54 ID:vXUpu+9Q0.net
学習しろよ
何が民主党のほうがよかっただよ
84 名前:ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:47:11.54 ID:7QpulQ460.net
韓国が一番輝いていた時代だったからな~
107 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:51:55.06 ID:4N8/cJ+A0.net
オリンピック後が修羅場だろうね
150 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:02:02.34 ID:+Pt7RwQ10.net
ミンスはないないw

裏でひそかに蔓延らせるし政治力もないw
154 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:03:16.69 ID:x3UKD4FP0.net
自民はネットの使い方が上手い
ニコ生しかり、某ゲームアプリしかり
民主はまだしも共産党はビラの大量配りだのやり方が時代遅れ過ぎる
165 名前:ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:04:50.75 ID:WNvt4let0.net
民主時代の日経平均wwwwwww
日本終わったかと思った
180 名前:雪崩式ブレーンバスター(鳥取県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:08:59.91 ID:uDBAuTw90.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
217 名前:目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:14:57.96 ID:p3G0pEiQ0.net
物は安かったね
246 名前:テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:23:09.59 ID:YrJRF/iP0.net
民主党無能じゃん
247 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:23:22.46 ID:LsWaJkAh0.net
民主党が政権取ると、大災害が起こるからなあ

八百万の神が怒るんやと思う
313 名前:ボ ラギノール(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:43:21.81 ID:+ZDKc6OK0.net
日本は自民党でないと大災害が起こる仕組みなんやで
321 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:44:57.82 ID:1ZOvDxxg0.net
民主はやるやる詐欺が酷すぎた
マニフェスト守る気あるの?って感じ
341 名前:ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:49:29.31 ID:ZEABJdv60.net
就活は地獄だったね。本当に酷い有様


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1244647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:28
民主党政権がよかったと思う人がいるなら
もっと民主党の支持率は高くなると思うけど実際は

そして共産党は民主党以下の支持率、信頼度  

  
[ 1244650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:36
例えば消費税でも民主党はいきなり10%って言ってたわけなんだが。
自民党・民主党とか関係なしで官僚が政治を牛耳ってるからな。
外交は政治家が少し取り戻したが、政治のコントロールが効かなくなって悪くなったと思うわ。  

  
[ 1244651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:36
消費税増税決まったのって民主党時代なんすけど  

  
[ 1244652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:39
確かに、働かず生活保護や年金で暮らしている人達には良い聖剣だったんだろうな。
  

  
[ 1244655 ] 名前: 名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:44
聖剣に謝れ  

  
[ 1244656 ] 名前: 名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:44
仕事の収入じゃなくて、自給自足や福祉や寄生して暮らしてるやつはそうなんだろうなーとしかいえん

  

  
[ 1244659 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 06:47
そりゃあの時だけ「日本国」じゃなかったからな  

  
[ 1244661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 06:52
安倍のスローガンは「日本を取り戻せ!」だからな  

  
[ 1244662 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 06:52
私は違法な仕事やっているけど、自民になってから注文がぱったり来なくなった。  

  
[ 1244665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:05
民主は自民の作った事を嬉々として壊していただけで
何も仕事しなかったからな。
何もできない人の集まりだった。  

  
[ 1244668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:07
無職の奴らにはそう感じるんだろw  

  
[ 1244669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:08
民主は韓国にカネ渡す寸前だったからね。
対韓国では野田が最悪の首相だった。  

  
[ 1244671 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 07:10
民主時代はツイッターのフォローに無職がたくさんいて先行き不安でしょうがなかった
震災前から酷かった
今はみんな仕事みつかっててホント良かった  

  
[ 1244674 ] 名前: な  2015/09/10(Thu) 07:11
雇用は明らかに改善している。
そろそろ民主党は現実を認めなさい。  

  
[ 1244675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:12
確かに働いてない人には良かっただろうな。
夏休み取りたいとか騒ぐ議員を指示するのもさもありなんって感じだな。  

  
[ 1244679 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 07:14
>「ミスター可視化」と呼ばれる小坂井久弁護士

あぁ~、当時は「ミスター年金」とか「年金の達人」とか
「仕分けの達人」とか「オールスター内閣」とか
実に色々な“称号”が日々乱造されては
テレビや新聞を飛び交ってたっけねぇw  

  
[ 1244680 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 07:14
やるやる詐欺と言うが
民主のマニュフェストをガチで全部実行してたら
それこそ日本滅んでる
むしろ傷が最小限で済んだとも言える  

  
[ 1244681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:15
自分の財布でしか考えない、経済のことが全くわかってないから貧しくなるんだよ
だから株価が上がっても株買ってた奴が儲けただけとか言う
株価が上がったら日本国民全員に利益があるけど理解できないだろうな  

  
[ 1244682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:15
あの頃流行っていた「斜陽日本の(坂道の)下り方」なんか
今は影も形もないだろ。
今もまだ民主党政権だったら「誇りを持って先進国の座を降りよう」だの
「GDP世界ランク10位以下でも生きやすい日本へ」だのという
ふざけた言葉遊びが本屋の棚の一角を占めてたと思うよ。  

  
[ 1244684 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 07:17
インフレには良いものと悪いものがあるけど
デフレには悪しかないんだよね  

  
[ 1244685 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 07:17
スレタイと>>1の内容が噛み合っていないような気がするが・・・・w
円安は企業収益を押し上げたし、日本の経済に活気を呼び込んだ面は否定できんだろ。無策な民主党よりは、なんとなく明日に期待できるだけましだね。増税は、民主党の野田政権の時の自民・公明・民主による三党合意に基づいて推進されているプログラムだということを忘れてるだろw  

  
[ 1244686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:20
並行世界の人?
子ども手当て全額出てないし高速は無料になってないしガソリンは値下げになってないし
赤字国債の発行は過去最大だったんですよ、民主党政権は  

  
[ 1244687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:20
そもそも民主党政権でのツケをまだ払わされている最中なんだよ
自民党に票を投じた時点で、多少の痛みは甘んじて受け入れるつもり  

  
[ 1244688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 07:20
二度の大震災が反日左翼政権時に起こってる。
また反日左翼に政権が移ったら3度めが起きそうで怖い
  

  
[ 1244691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:25
何処の世界線ですか?  

  
[ 1244693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:29
あと3年も民主が続いたら増税どころの騒ぎではないぞ・・・
そもそも民主政権でも増税は既定路線だったがな。
国内産業はあらかた崩壊というかこの国が崩壊してるレベルだけど。  

  
[ 1244696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:31
ことごとく政策を守らなかった民主党政権。言う事だけは、一丁前。  

  
[ 1244697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:31
真っ先にタバコ増税しなかったっけ  

  
[ 1244698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:33
景気動向に関わらず一定の現金収入がある人や、
資産の殆どを現金で持っている人や、
日本人を雇わない/最低賃金未満で雇う企業の経営者にとっては、
民主党のデフレ促進政策は理想的だったんでしょう。
勤労者?年金生活者?知ったことかw
って感じでしたね。  

  
[ 1244700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:35
内ゲバが酷くて内閣全て官僚の操り人形だったな  

  
[ 1244701 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 07:35
子ども手当、在外国人が母国に残した子ども7,746人にも支給 計10億円…自民党調査で判明
  

  
[ 1244702 ] 名前: ななし  2015/09/10(Thu) 07:36
別に物価やすくなってないどころか
質が目に見えて落ちたし。
  

  
[ 1244703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:39
物価安くねーし
なのに就職先全くなし
バイトすら求人なくなったじゃん  

  
[ 1244705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:41
JALが破綻したのは鳩山政権の時
オギハラが買収されたのは鳩山政権の時
エルピーダが倒産、買収されたのは野田内閣の時
消費税率引き上げの法案を出したのは野田内閣  

  
[ 1244706 ] 名前:    2015/09/10(Thu) 07:41
民主が良かったって人は確かに居る。輸入関連の商売してたとか・・後は思い付かないが、まぁなんかあるだろ。
それ以上に輸出関連で痛い目に合った人が多いのと、投票した時の期待が見事に裏切られたと怒ってる人が多いのと、やっぱりなと達観してる人が多いだけ。
円安ってか為替の異常事態解消の件だが、民主は未だに「ドル換算だと日本の資産が目減りした!失政だ!」とか言ってるけどな。  

  
[ 1244707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:43
採用関係の事務してるけど、民主の時は大学新卒の子でもパートで採用されてて
親の気持ち考えたら辛いだろうと思った。
本人も、新卒でパートなんて人生望んでなかっただろう。
本当だったら正規で採用されて、色々な経験させてもらえるのが
パートじゃ決まったことしかできないから、そういう意味でも可哀想だった。

今は新卒就職率が良くなってて、他人事ながら安心できてる。  

  
[ 1244710 ] 名前: あ  2015/09/10(Thu) 07:47
借金ふやしてばら撒いただけの自民がそんなに良いと思うならかなりオツム弱い
民主時代の方が良かった事も結構ある
無駄な天下り、裏金を無くさない限り日本が良くなることはもう無い
自民には絶対出来ない  

  
[ 1244711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:47
一番良かったのはリーマンショック前の自民政権時代  

  
[ 1244712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:48
民主党政権時代の出来事リストあげようか?www
あと政治経済状況と隣国との関係がどうだったのかwww

どんだけ民主党が、売国的なことをしてきたのかよくわかると思うが  

  
[ 1244720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 07:55
民主党はまず消費増税の中止から始めような?  

  
[ 1244724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:01
マニフェストをしっかりヤっていれば、民主は良かったかもしれないが、やるやる詐欺、そして震災対応が悪すぎた
あれで民主を推してた人達も民主にソッポを向いた、と考えられる  

  
[ 1244725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:01
自民党では絶対できないって(笑)確かにそうだけど民主党ならもっと酷い事になったじゃん(笑)

円高で工場が海外移転しちゃったけど国内の仕事がまた増えてる
そこからは自助努力だろ  

  
[ 1244736 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 08:12
そりゃ働くのをしたくない人と人のための党だったんだから、そういう人には良かったでしょう
俺は働いてる人だからあの党は無理  

  
[ 1244737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:12
多くの”日本”国民は学習した。
「二度と悪夢は見たくない」と。
売国組織や売国人種がいまだに民主党に未練を抱いている。  

  
[ 1244741 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 08:17
「民主党の方が物価が安かった」って言ってるやつに限って今の消費税8%の自民党時代と消費税5%の民主党時代を比べている。
民主党が続いていても今頃消費税は8%になっていたわけで、そこは差し引いて考えないと公平な比較ではないよね。  

  
[ 1244742 ] 名前: 名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:18
まじかよ。民主党最低だな。  

  
[ 1244744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:19
江川と有田のオウムコンビの不気味さは異常
オウムのことだけしゃべってればいいのに  

  
[ 1244747 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 08:20
新卒すら仕事が無かった時期の話  

  
[ 1244748 ] 名前: ななしの日本人  2015/09/10(Thu) 08:21
民主党政権時には、中国韓国から質の悪い物を激安で買い付けて来て国産品より割安感出した値段で庶民に売りつける商売が大流行りでしたね。
おかげ様で日本の製造業がたくさん潰れ、雇用がしにました。

あの時に大儲けしてたのが岡田屋イオン等、民主のオトモダチ企業でしたっけね。
あんな時代は二度とご免です。  

  
[ 1244755 ] 名前:      2015/09/10(Thu) 08:31
安いことこそが正義!とテレビでは激安スーパー特集ばっかいりやってましたよね。
デフレが続けば経済が衰退して国が滅びるんだということがよくわかった時代だった。  

  
[ 1244759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:36
トラップバリューで生ぽ生活!!  

  
[ 1244766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:40
民主党の政策はにほんの金を外国に流すこと。震災もソーラーも。日本の為の政治は何一つなかった。  

  
[ 1244768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:42
※1244710
国債の発行残高は確かに増えている、しかし国債依存度は2012年48.9%から2015年38.3%と低下している
国債発行額の7割は償還に充てる借換債だ、ここが増えるの仕方がないが金融政策のお蔭で金利は極めて安い
バブルの時代の6%前後で借りたものを現在のタダの様な金利で借り換える、総額よりも将来の負担は減っている  

  
[ 1244769 ] 名前:    2015/09/10(Thu) 08:42
俺は民主党時代に結婚して中古だがそこそこ良いマンションを安くで買った、安倍政権になって給料も上がっていい買い物出来たなぁと思ってるけど絶対民主党には感謝もしなければ二度とあの時代になってほしくはない、日本が悪かったからこそあの値段で買えたってことだからな、そんな時代は二度とゴメンだ

  

  
[ 1244770 ] 名前: ライダイハン  2015/09/10(Thu) 08:42
民主党なんてもう無いよ
売国しかしなかっただろ  

  
[ 1244771 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 08:43
民主党政権が良かったなんて、日本人は皆思っていないよ・・あの選挙時だって「不安要素」は沢山あった・・でも、日本人が掛けたのだよ・・その結果「悪法をつくり、金をばらまき
日本企業は潰された」日本を滅茶苦茶にした結果だけが残り、現政権が必死で「立て直しをはかっている」当時の経済新聞はどう責任取るんでしょうかね?  

  
[ 1244773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:43
民主党政権が続いてたら、来月から消費税は10%なんだが  

  
[ 1244778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:50
ま、日本人じゃなければそう思うよな。  

  
[ 1244787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 08:59
ナマポや年金で生きてる奴等にとっては良い時代だったって結果がちゃんと出てるwww  

  
[ 1244788 ] 名前: 名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:00
スレタイは間違えたのか?  

  
[ 1244789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:01
超円高で株価が上がらずにチャイナ株価ボカン喰らってたら
リーマンどころの話じゃなかっただろうなあ。  

  
[ 1244792 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 09:09
民主政権 あれな、日本が壊滅する勢いだったから
神が天変地異起こしてまで止めに入ったと感じたわ  

  
[ 1244793 ] 名前: ここほれにゃんにゃん  2015/09/10(Thu) 09:09
ハトポッポとかあきカンしか思い浮かばないんだが?どこがいいのやら…  

  
[ 1244799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:13
ソースが胡散臭すぎてなんだがマジレスすると最初の前提で間違ってるな。
可視化が民主政権で可決できなかったのは警察の抵抗じゃない、
単に民主党の内ゲバという自己都合で後回しにされただけで事務方の準備は既に出来ていたのが実情。  

  
[ 1244802 ] 名前: 名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:16
自民党以外が政権とると米軍が災害を装って日本人のギャクサツをはじめるもんな  

  
[ 1244809 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 09:20
ここでマニュフェストしっかりやっていれば…とか言ってる白痴が民主に入れたんだよな
あんなもん無理矢理実行してたら今頃どうなってたか考えるだけで恐ろしいわ  

  
[ 1244813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:22
経費削減でリストラの嵐
人手不足でサービス残業
輸入物のまがい物しか手に入らなかったわ。
  

  
[ 1244827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:43
増税を作ったのは野田

民主のときは雇用が30万人減って就職難の株価7000円 倒産も増加

安倍総理は雇用100万人増やして、倒産減少、企業は過去最大の収益、賃金も上昇、15ぶりの2年連続ベア  

  
[ 1244830 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 09:47
安倍政権は、少なくとも日本に良かれと思ってやっているのは分かる。
これに対し、民主党は、韓国に良かれ、日本にどれだけダメージを与えられるかでやっていた。
万人が泣いて歓迎する行政なんて絶対に存在しない、結局ぎりぎりの選択でしかない。  

  
[ 1244833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 09:56
民主党時代は若者の就職先がなくて日本はこれからどうなるのと、選んだことを後悔していた。自民は一生懸命日本の為になることをやっている。  

  
[ 1244838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:59
とりあえず耳障りの言い事だけいって何も出来ない能無し共ってのはわかったじゃない?
野党に落ちて反省して次に繋げるのかと思ったら何ひとつ変わってないし、もう2度とあんな政治ごっこさせちゃダメだよ。  

  
[ 1244839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 09:59
民主党は日本を滅ぼそうとしてたように見えますが  

  
[ 1244842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:05
沢山釣れるなあ^^  

  
[ 1244849 ] 名前: 知の歴史  2015/09/10(Thu) 10:14
“中にはいい人がいる理論で”“お試し”で成り上がっただけだろ。元自民党。
弱者救済マニフェスト全部嘘。
国内産業は仕分け、経済混迷。
海外衛生基準で食品輸入自由化。
技術流出拒否の為、ハヤブサ予算仕分け
議事堂カメラ多数設置(自民党復帰時)
日本政府の動きが中韓筒抜け↑判明
逮捕外国人を越権釈放で帰国
震災津波被害減らせた堤防仕分け  

  
[ 1244863 ] 名前: 奈々氏  2015/09/10(Thu) 10:32
外国人地方参政権と人権擁護法案しか一生懸命やってなかった。消費税8%は自公民がそろって賛成 いずれにしても民主党政権時、日本の為の政治は皆無だった。その為韓国が日本を見下す態度をとったということ、朝鮮傀儡政権民主党と言われる所以   

  
[ 1244867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:33
美辞麗句のマニフェストで釣っておいて
「そうでしたっけ?ウフフw」だと
ギリシャみたいになってただろうね。
(実際ギリシャが8期くらい政権が変わったが、
全てこれをやらかしてああなった)  

  
[ 1244870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:35
そうかな?
麻生さんのエコカー減税とかで生き延びただけだし、それも菅の頃には日本に金が落ちないシステムになってた
生産は海外に移されて雇用が減った
この頃韓国企業にくっついていった代表がシャープだよ
毎日毎日無能政権のせいで不安だった
そして外交と日米関係はボロボロ、日本は東側に傾いてたよな。あのまま民主だったらABBIや軍事パレードに参加してたと思うし、製造業の雇用はすべて海外に行って終わってただろうね

なにより、震災の時にもし自民だったら福島第一はちょうど2月に停止予定だったんだよね。
決まりで老朽化チェックしないといけない時期だったが、こういう運があるんだよ、自民党みたいな昔から日本を統治してきた連中の子孫がうじゃうじゃいる党ってのはな

餅は餅屋、国を統治できる血筋って限られてるんだ
結局織田も豊臣も滅んで、一番血筋のいい徳川が生き残っただろ?
特にサンギ出身の豊臣は子孫さえこらなかった

ところが民主になって国が荒れたじゃん
蓮舫が仕分けだなんだで公共事業や老朽化チェックはしょったんだよ

ちなみにコンピュータ京も
IPS細胞の中山教授への助成金も削った
麻生さんが中山教授のプレゼン見て、学者もけなしてた研究に先見の明で政府から助成金出してたのに
ああいう血筋の人間は、こういうの絶対に逃さないんだよ
だからそういう人が国を統治しなきゃダメわ
だから橋下にも国政進出ならいいけど、内閣には絶対に入って欲しくない  

  
[ 1244878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:40
CO2を25%削減するとか正気を疑う発言してたよな。
あれで期限切れの原発を延長させたし、本気で取り組んでたら日本の産業は壊滅してただろうな。  

  
[ 1244882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:43
ブサヨにとっては良かっただろうね  

  
[ 1244886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:46
民主だと大災害が起こる=×
民主だと大災害にしてしまう=◎

民主党議員や支持者の多くは無能左翼とあのセウォル号の国と同じ民族やぞ
押して知るべし
菅直人は震災後パフォーマンスで原発処理の邪魔して海水使うのやめろと命令して、アメリカの専門チーム断って、自分は2週間くらい国民に顔出さず官邸にひきこもとったんやで
その間、あいつや民主党議員の何人かは家族日本から出したり金えおスイスの銀行へ送ったりして海外避難の準備しとったんやぞ
な、中国韓国のトップと同じ行動パターンやろ?  

  
[ 1244895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 10:54
民主のせいで増税決まったんだろがボケ  

  
[ 1244902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:01
※1244895
しかも無駄を無くせば財源なんていくらでもあるから増税しませんという公約w  

  
[ 1244905 ] 名前: 774@本舗  2015/09/10(Thu) 11:04
非労働層、非経営者の立場(特定支援金の入っている産業等も含む)にとっては利益があっただろうけど、破綻まっしぐらの状態だったからなぁ、自民政権に戻ったときの反動はまさに前借り状態だった証拠。  

  
[ 1244919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:21
頼むから自民党にはずっと気を引き締めてしっかり政治をして欲しい。徐々に気が緩んで
十年に一度の割合で民主みたいな凄まじい売国政権が出来たりしたらたまったもんじゃないわ。  

  
[ 1244925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:25
民主党政権時代の社会の閉塞感は絶対忘れんわ
福田→麻生時代も大概だが桁が違った
こいつらに二度と政権取らせてはいけない
まぁ絶対無理だけどな  

  
[ 1244926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 11:27
こいつなんだろ? ボンクラ引きこもりの発言ならよいが、大学生・大卒でこの認識なら日本は暗い!  

  
[ 1244936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:38
企業潰しまくったってたイメージしかないが左翼はNPOだの生保だので安定してるから分からないんだろ。  

  
[ 1244937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:40
民主党政権のころ
菅直人が韓国に呼び出されて褒められてたよね
韓国の新聞では「5年で日本抜ける」と掲載されてた、今じゃそんな話は消し飛んでいるがなw  

  
[ 1244940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:44
二度と御免。毎日地獄。注文の電話の鳴らない日々。同業や関連企業の倒産や廃業。中小製造企業を潰して韓国を躍進させた民主党、許さんし、忘れん。  

  
[ 1244943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:45
あのころ輸入物のお菓子が安く買えるからもっと円高になってって太った主婦がテレビで訴えてたな。まじで腹が立ったのを覚えてる。  

  
[ 1244946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:53
共産党が一番  

  
[ 1244948 ] 名前: ページ  2015/09/10(Thu) 11:56
ダから?民主なんかないわ自民よりもひどい  

  
[ 1244953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:58
正直ウチにとっては苦しくなる方向です。
簡単に収益アップできない業種だけど働く人は高賃金じゃないと来てくれない。

なので働く人にとってはかなり良くなっていると思いますよ。  

  
[ 1244955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 11:58
まだ工作員が頑張っているのか。中国と朝鮮に帰れ。日本株価は軒並み1/3,朝鮮系企業の株価は軒並み3倍になったからね。おかしいね。だれが悪いんだろうね。朝鮮だ。  

  
[ 1244960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 12:03
知恵を出さないと復興しないと恫喝する復興大臣とかいらないですw  

  
[ 1244968 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 12:08
確かに日本はどん底だったけど、韓国は絶好調だったからな  

  
[ 1244997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 12:33
民主党は中国・韓国の工作機関。

これが民主党の正体。

日本人のための政党ではない。  

  
[ 1244999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 12:37
まず、日米関係をぶっ壊して、武力解除し、沖縄県人を煽って内戦直前の状態にします
次に、円高を見守り続けて海外へ資産を逃がします
ちょうど厄災が起きたので、それに乗じて隣国へ利益供与します
そして、増税して国民から財産を搾り取ります
バレなければ移民を隠れ蓑に某国から大量に便衣兵を入れるつもりでした  

  
[ 1245010 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 12:45
こんなんで騙されるのがおるから未だに民主の連中がのさばっとるんじゃ  

  
[ 1245026 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 13:06
増税決めたのも、株価下落の暗黒時代も民主だったんですが。
  

  
[ 1245055 ] 名前: XX  2015/09/10(Thu) 13:36
昔、社会党は政権を取る気なんてなかった、自民党一党独裁安泰の中、それでも民主主義(らしきもの)があったのは、自民に派閥があったからだ。
小選挙区制が導入されてからは党公認がもらいたければ、本人によほど磐石な地盤がない限り、総裁のイエスマンにならざるを得ない。
もはやこの国に民主主義はない。  

  
[ 1245075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 14:05
増税は民主が決めてたからそのまま政権続けてても施行されてたわ。
こういう無知を対象にした記事ほんまむかつくわ。
会社勤めしてる人なら自民になって明らか景気が良くなってるのはリアルにわかるわ。  

  
[ 1245087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 14:28
民主党政権時の3年半は本当に失われた3年半としか言いようがない
救いがあるとしたら民主党に政権を任せたら日本が終わるという事を世間に知らしめた
事くらいだろ  

  
[ 1245098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 14:50
そういえば阪神大震災の時も社会党だったか…?


迷信でありますように(白目)  

  
[ 1245126 ] 名前: いっぺん清く畳め/  2015/09/10(Thu) 15:19
http://www.fukeiki.com/
不景気.com - 不況を乗り切る不景気ニュースブログ | 倒産・リストラ
ってサイトで民主党時代の倒産っぷりを確認しろ!  

  
[ 1245134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 15:32
民主だと大災害が起こる=×
民主だと大災害にしてしまう=◎

これその通りだよな。
福一なんて老朽化してたのを無理やり動かしてたのも、事故対応の混乱も、一から十まで民主の人災だもの。
現に震源に一番近い女川は無事だったわけだし。

安倍政権の鳥インフルの対応は見事だったよな。迅速すぎて今じゃあったことすら忘れてる奴もいるだろうが。
今も民主なら、また赤松口蹄疫レベルの大損害だった。  

  
[ 1245143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 15:38
そら何一つ生産的行為に関わってないゴクツブシには理想的だったろうよ
しねよク.ソが  

  
[ 1245156 ] 名前: 名無し++  2015/09/10(Thu) 15:46
※ 1244946
勉強しろよ真っ赤なカルトさんよ  

  
[ 1245161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 15:49
日本を貶めたい国や勢力から見れば、日本のために働く政府や政党は「暴走」してることになるんだよな。これも一種のバロメーターだわ。  

  
[ 1245165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 15:51
民主党政権が続いていたら、
「朝鮮学校の授業料無償化」 「慰安婦問題の韓国への謝罪・賠償」

この2つは確実に行われていたはず。
朝鮮学校無償化は菅直人政権の時に成立させようとしたし、
慰安婦問題の謝罪・賠償は野田政権の時にやろうとしていた。

アキヒロの無茶な要求に野田も受け入れることはなかったけど、
その後クネがまともな要求を提示していたら野田は慰安婦賠償・謝罪をしていただろうし。  

  
[ 1245202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 16:20
圧倒的に生活がしやすかったのは、「失業者以外」でしょうに。
理不尽に首切られた彼らのおこぼれに預かって生きてただけだって自覚を持ってくれよ。
当時失業してた連中に聞いてみたらどうだ?  

  
[ 1245209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 16:27
仕事が増えて人手が足りなくなっても、会社の運営資金が急に増えるわけじゃないからな?
だから新しく人を雇った分、既存社員が割食うのは当たり前の話。
給与に反映されるのは少なくとも決算が終わってからだし。
  

  
[ 1245264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 17:44
何度もいわれてるが増税を決定したのは野田政権です。
今の増税は三党合意に則ってやってるんだから
そしてマニフェストが詐欺の代名詞になってしまったところからみても当時の政権がひどかったかわかるはず  

  
[ 1245288 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 18:20
あの頃は経済的に行き詰まって首をくくってしまった人たちが今よりもたくさんいた。
野田さんが選挙するといってから一気に状況は変わったが、それまでに命を絶ってしまった人たちは、言わば政治に殺されたようなもん。  

  
[ 1245329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 18:58
民主党が良かったという寝言は置いといて
取り調べの可視かとかさ、自民も通したくないものが交渉の材料になるわけ無いだろ間抜け  

  
[ 1245368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 19:53
どんどんどん底になった、その時代の経済状態が良いなんて人が居るのか?

その頃に失業してたから地獄を見たわ。再就職先で安倍政権に変わったけど給料も上がったわい。  

  
[ 1245373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 19:56
世界各国の株価の上がり方を見ても民主だけは無いだろ
口蹄疫やら、鳩山の混乱やら、迷惑の度合いが違う  

  
[ 1245414 ] 名前: 名無し  2015/09/10(Thu) 20:58
安倍政権で世界対する発信力は増したし、日米外交は良くなった。
但し、内政は構造改革とは程遠く55年体制時代に先祖返りしている。
大きな政府で岩盤規制を維持したい官僚にとっては、理想的な内閣だ。  

  
[ 1245437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 21:38
タイトルでは民主党が良いとは言っていない。
民主党(政権)時代のほうがマシだったというのは必ずしも間違っていない。
野田政権下の2012年に比べて消費増税後の安倍政権下では多くの指標が実質値で下回っている。GDPの雇用者報酬、民間最終消費支出、総務省家計調査の勤労者世帯実収入、可処分所得、消費支出など。民主党もダメだが自民党もダメ。  

  
[ 1245488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 22:26
>>217
は?今の方が、生活必需品関連やらは安くすんじゃってるんだが…?
  

  
[ 1245497 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/10(Thu) 22:32
民主党政権のデフレ誘導で右も左も人材飼い殺し使い捨てのブラック企業だらけのあの時代に戻りたいわけ?
  

  
[ 1245500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 22:32
>>[ 1244684 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2015/09/10(Thu) 07:17
インフレには良いものと悪いものがあるけど
デフレには悪しかないんだよね

当たり前だろ。「金が天下を回らなくなる」んだから。
そもそも過去、貨幣を中心にせず、米を経済の中心にしてた理由その物だからな。  

  
[ 1245511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 22:45
>>[ 1244710 ] 名前: あ 2015/09/10(Thu) 07:47
借金ふやしてばら撒いただけの自民がそんなに良いと思うならかなりオツム弱い
民主時代の方が良かった事も結構ある
無駄な天下り、裏金を無くさない限り日本が良くなることはもう無い
自民には絶対出来ない


まだそんな民主党の宣伝デマ信じ込んでんのかよwww
そんなん、自民党の時より倍増してますがなwww  

  
[ 1245515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/10(Thu) 22:47
>>[ 1244710 ] 名前: あ 2015/09/10(Thu) 07:47
借金ふやしてばら撒いただけの自民がそんなに良いと思うならかなりオツム弱い
民主時代の方が良かった事も結構ある
無駄な天下り、裏金を無くさない限り日本が良くなることはもう無い
自民には絶対出来ない

まだそんな民主党の宣伝デマ信じ込んでんのかよwww
そんなん、自民党の時より倍増してますがなwww  

  
[ 1245601 ] 名前: 名無しの日本人  2015/09/10(Thu) 23:46
民主党時代がまし?中韓の工作員か利権屋か?  

  
[ 1245734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 03:25
良い事もあったが悪い事の方が多かった。
で、国が壊れかけた。
以上。  

  
[ 1245748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 03:37
TPP交渉打ち切りを求め、長野県弁護士会が締結反対の決議
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150703/1435884430

TPP交渉が動き出した・・・・
ttp://ameblo.jp/trefle11216/entry-12071572820.html  

  
[ 1245752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 03:40
GDP:年1.2%減 4~6月、改定値で上方修正
労働者派遣法改正案 参院厚生労働委で可決
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12071015317.html
  

  
[ 1245758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 03:51
ねーよw
金輪際ねーw  

  
[ 1246259 ] 名前: ななし  2015/09/11(Fri) 17:32
別に自民に満足してるわけじゃないけど、民主党の国家公務員法改正案は頭がおかしいとしか思えない。棄却してくれてよかった。  

  
[ 1246388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 20:29
 民主に期待できる人間が未だに存在することに驚くわ。何も学ばない、考えないようなやつが声高に叫んだ結果が民主政権だ。

 自民に問題が無いわけじゃ無いが、民主に比べると自民党の問題天安で大したもんじゃ無いだろ。

 民主政権下での株価はどうだった?この一言だけで、民主が無能集団だという証拠だよ  

  
[ 1253004 ] 名前: 名無しさん  2015/09/17(Thu) 17:16
自民でも災害は起きるぞ
ただ復旧は比較的早いので、割と忘れやすいけど  

  
[ 1255186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/19(Sat) 13:27
自民も民主も同レベルで酷い。というか、今の議員整理したほうがいいな~だって勉強以外何もできないようだし。  

  
[ 1703434 ] 名前: どべし  2017/02/15(Wed) 19:05
安倍政権は憲法改正や危機対応法整備に力を入れる一方、歴代内閣が力を入れていた規制緩和には消極的です。これ以上の規制緩和は不要との考え方からかもしれませんね。(規制緩和がかえって経済に悪影響だったとの調査もありますし) 経済政策の効果は即時性はなく、経済対策が経済に反映されるのは3年先という場合もあるそうです。だとするならば、安倍政権になってからの好景気は民主党政権時代の我慢強い経済政策 白川日銀総裁の成果でしょう。 安倍政権 黒田日銀総裁の 大胆な市場へのお金の放出の経済への結果がでるのは来年あたりでしょうね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ