2015/09/11/ (金) | edit |

4607561_3004607561_m.jpg 【組み体操事故相次ぎ縮小の動き】

何段にも積み上がる「ピラミッド」や「タワー」などの組み体操は、近年、規模が大きくなる傾向がありますが、事故が相次いでいることから、今、規模を小さくする動きが広がっています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441885133/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150910/4607561.html

スポンサード リンク


1ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:38:53.89 ID:DdgabqN10●.net 
組み体操事故相次ぎ縮小の動き
09月10日 19時34分


何段にも積み上がる「ピラミッド」や「タワー」などの組み体操は、近年、規模が大きくなる傾向がありますが、事故が相次いでいることから、今、規模を小さくする動きが広がっています。

愛知県尾張旭市の小学校では去年まで最も高いところはピラミッドは7段、タワーは4段の技が披露されていました。

しかし、全国的に事故が相次いでいることから、この秋の運動会では、多くの学校がピラミッドと、タワーを3段以下にすることを決めたということです。

こうした対応について、尾張旭市教育委員会の姫岩弘治管理指導主事は「組み体操で事故が起こりますと一生涯障害が残るくらいの事故があったと聞いている。より一層子どもが安全で安心な組み体操になるように改めて確認した上で実施する必要があると思います」と話しています。

また、事故を防ごうと、教育委員会が組み体操の高さに上限を設けた自治体もあり、大阪市は9月にピラミッドは5段以下、タワーは3段以下に制限することを決め、各学校に通知しました。

組み体操の事故に詳しい名古屋大学の内田良准教授は「観客も拍手してたし感動してた、ことしもやります、これはもう許されないと思います。これだけ負の側面が見えてきて、リスクマネジメントとして学校はちゃんと対応していかなければならない事態だと思います」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20150910/4607561.html

4607561_3004607561_m.jpg
13パイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:46:32.00 ID:rpE0S6Hy0.net
一番下だったからヒザに小石がめり込む痛さは知ってます!
22ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:50:06.46 ID:K9JFAcWt0.net
加減てもんを考えろよ
41スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:04:58.79 ID:dReP9iFe0.net
順位つけない徒競走とかならやめてまえ
43ニールキック(広島県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:11:50.22 ID:G170vuZx0.net
ラジオ体操だけでいいだろ
5ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:40:06.50 ID:7FP1VITW0.net
組体操とかダンスとかいらんだろ。
面白いかあれ?


11ダイビングヘッドバット(禿)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:45:55.19 ID:EoBNJLQJ0.net
組体操なんて平和すぎてつまらん
棒倒しで乱闘起こす方が楽しい
18ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:48:07.59 ID:8+9/66WO0.net
俺も中2の時手首折った
電柱とかいう二人の上に立つやつ
二人に足首持たれたままバランスを崩し手首から落ちた
25フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:52:15.75 ID:qyiYsUMV0.net
組体操なんていらないよ
やめちゃえ
31稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:56:46.40 ID:zZnZpmak0.net
・・・俺の人生に運動会さえ無ければ
もう少しまっすぐ伸び伸びと育ったかもしれない
44リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:12:44.72 ID:z9NTdGbc0.net
確かに
組体操ってリスク高いくせに
見返りしょぼいよな
64ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:38:55.62 ID:YnXUJJy60.net
かけっこも転ぶと危ないから辞めとこう
69リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:42:01.40 ID:8XGlY8q9O.net
あー、おれも組体操で親指を突き指したわ
72ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:43:22.58 ID:NL37xh2W0.net
運動会は土曜日に自主参加制にすればいい
教師が楽しい思い出っていうんだから
ぜひとも教師達のピラミッドもみんなみたいよな
そりゃ楽しいんだから
まあそんな楽しい思い出じゃ無いことはわかってるんだけどね
でも有言実行、教師は楽しい思い出なんだから教師はしようよ
77ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:47:04.74 ID:mBY7Rck20.net
小学校ならせいぜい四段までにしておけよと
86かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:52:08.22 ID:B9MQ9Jq90.net
段がある組体操なんかやったことがない
92スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:57:08.84 ID:XJIwfA6P0.net
つうか骨格が形成途上の子供にやらせる競技じゃないし
内容的にも只のガマン比べだし
101栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:08:17.83 ID:3Vh1o2hg0.net
怪我させたらモンペが押しかけるからだろ
102フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:14:19.46 ID:FLRkC7d60.net
補助付き騎馬戦
倒れそうになったらそこまで
ハイ、白の負け~、降りて~~
105断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:26:22.67 ID:trWpcFOn0.net
娘の運動会、組体操も騎馬戦もあったが、
どっちももうよくわからん競技になってたな
違う競技にした方がいいんじゃね?
126毒霧(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:36:44.63 ID:XbRobHpw0.net
見てる分にはカッコいいよな
見てる分には
140メンマ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:01:07.99 ID:dmKEHDXU0.net
モンペのせいで子供能力低下が止まらない
148ストマッククロー(三重県)@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:37:28.27 ID:DcSAQ0Bh0.net
別に運動会自体なくてもいいと思う


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1245976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:28
やってつまらない競技、保護者に見せるための競技はいらんだろ  

  
[ 1245980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:32
ピラミッドだけが組体操じゃないんだし、
体の出来上がっていない子供に著しく危険な行為をさせるなってだけの話

  

  
[ 1245981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:36
マット運動なんかもヤバい
訓練量をこなさないうちに崩れて頭から落ちると障碍者になりかねない
  

  
[ 1245982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:36
団塊世代が常識と伝統を後世に伝えないから、運動会ひとつまともにできない
団塊世代はホント屑だな  

  
[ 1245983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:37
車に引かれるかもしれないから学校へいくの止めたら~  

  
[ 1245984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:37
貧弱  

  
[ 1245985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:41
運動会のない学校なんてツマランなぁ。
たかがかけっこに必死になって、組体操とかダンスとかケンカ寸前まで熱くなったり。で、女子が泣くまでテンプレ。

そういう経験、大人になったらできないぞー。  

  
[ 1245987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:42
救助活動を模した障害走とか
避難訓練を真似た団体競技やれよ
親に写真とらせるための奇怪な動きより余程喜ばれるだろ
実施する恥知らずから軍隊みたいとか誹謗中傷を受けるだろうが  

  
[ 1245988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:44
組体操がぬるくなっただけで発狂してる人たちって何なの?
自分の人生でそんなに組体操が重要だったの?  

  
[ 1245989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:44
子供心にこれ落ちたらやばそうだなとは思ってた。  

  
[ 1245993 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 10:53

運動会での組み体操は
戦前から受け継がれてきた伝統だから
後世に伝統として遺していってほしい

  

  
[ 1245994 ] 名前: 名無しさん  2015/09/11(Fri) 10:57
教師の調教テク披露という自己満足のためにあるんだよ
生徒のためじゃねーから!  

  
[ 1245995 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 10:58
※1245989
それが大事なんだよ。

道歩いてたら電柱にぶつかるかもしれない。だから電柱を除こうってのは間違ってる。
電柱にぶつからないようにする意識と方法を教えるべきであって。

安全な環境を作ることも当然大事だけど、それと同時に自分の安全を自立的に管理できる教育や、危険を認識できる想像力を育てることも必要。
過保護すぎるってのもよくないからね。

5段6段までやれとはいわないが、自分が手を抜くとこの集団が崩壊するという思考は、日本人の長所でもある秩序意識の根っこなんだよ。
  

  
[ 1245996 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/11(Fri) 11:02
これは子供がデフレーションになってることから子供の価値が高くなって大事に大事にしてしまうために起こる現象
子供を量的緩和してインフレ率を一世帯あたり二人以上にすれば解決するはず
そのためには全国のお父さんが頑張ってお父さんバズーカを放たなければならない  

  
[ 1245997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:03
あんなのやりたがってる子供なんて居ないだろ
運動ですらないし他の競技やればいい  

  
[ 1245999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:04
組体操のタワーやピラミッドを大規模化する意味が分からん。障害持ちになる危険性が高まるだけだ。
組体操なんてサボテンとか扇で良いだろ。どうしてもでかくしたいなら、横方向に大規模化すれば良い。うちの学校では高さはせいぜい2段で横幅は20人ぐらいの「レインボーブリッジ」なる技をやったぞ(危険な3段タワーもあったけど)。
運動会ならかけっことか玉入れとか綱引きを重視すれば良いだろ。組体操はしょせんオマケ。  

  
[ 1246000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:09
運動は大切
教師の自己満足はいらない  

  
[ 1246005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:16
組体操、集団行進なんかはただの教師の調教だよな  

  
[ 1246006 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/11(Fri) 11:16
1245995 あのさぁ、柔道でもそうだけど、海外より怪我や重傷の防止が遅れてるってことをはずかしいと思わないの?過保護じゃなくて教育放棄だよ、組体操である必要性なんてない  

  
[ 1246008 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 11:18
信頼される教師がいないって事ですよね。
教師も逃げ腰でやる気がない人が多いし。
学校改革しないと本当に子供が可哀そう。  

  
[ 1246009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:20
組体操って体育の授業でも全く面白くないし、崩れて気絶したり骨折したりって結構あるからね
配置される場所や能力できつさや忙しさに差があるのも酷い  

  
[ 1246012 ] 名前: ページ  2015/09/11(Fri) 11:26
やるいみなし  

  
[ 1246018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:34
男子の組み体操、女子のマスゲーム
あんなもん体育教師の自己満足
  

  
[ 1246020 ] 名前: ss  2015/09/11(Fri) 11:36
背が高いがゆえ小中いつも一番下で
組体操のピラミッドは当たり前のように土台役で
完成後崩れる衝撃が息できんようにになるのが苦痛だったな
どういう意味や演出で崩壊させるのかが疑問だったわ

棒倒しとか激しい競技は痛みは伴っても結構楽しかったが
やたら高いピラミッドやら作る組体操は協調性学ぶどうこうより危なすぎだわな  

  
[ 1246022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 11:38
組み体操を体育でも運動会でもした記憶が無い。
学校によるんだろうな、指導要綱には入ってないようだし。  

  
[ 1246024 ] 名前: 全日本  2015/09/11(Fri) 11:41
昔は無かったし組み体操がなくなっても、運動会はなんの問題もない。
  

  
[ 1246025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:41
構造学と医学的な見地から徹底的に構造計算した「崩れない」組体操を
高校で一回だけやったことがあったけど、あれはいいもんだったな。
それただやるのではなくて、数学物理体育生物の教師の解説と複数の地元企業の手助けで、如何にすれば実現出来るかとかを
例え指導要領に含まれない部分でも簡略化せずに学ぶ授業もあった。
親御さんから無駄なことに時間を割くなと非難されてたみたいだけど、
他校の事例や失敗を分析して、どの程度安全マージンを採ればいいかとか
特定状況下の不測の事態に対してどのような安全対策を採ればいいかとか
細かいところは理解できなくても、理詰めで設計してく過程はものすごく面白かった。
無駄な単元なんて存在しないと確信できたよ。
今でこそ、こういう試みをやればいいと思う。これが本当の総合的な学習だと思うよ。  

  
[ 1246027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:43
子供達同様、教師達にも一致団結と意思統一が必須な種目なんだよね
子供の体幹部分が以前より弱くなってきているのも勿論
教師達のそういう部分が欠如しているように思う

あれ、なんか体育会系ぽい※になっちゃったわ  

  
[ 1246035 ] 名前: 74  2015/09/11(Fri) 11:48
低学年の頃は憧れたし、自分達でやったりしたよ
当の学年になったら運痴に合わせなきゃならんし、教師の笛に従うのに抵抗あった
が、社会に出れば底辺に合わせにゃならんし、誰かが音頭を取らにゃならん
水泳の授業さぼってる奴と一緒でさ、泳げなくても生きていけるけど、セヴォル号みたいな死に方したくないなって思うかどうかじゃないかな
俺は頭の中身も身体の面でも韓国人みたいになりたくない  

  
[ 1246038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:52
扇くらいしかやった覚えない  

  
[ 1246042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 11:54
なんで運動会をやめてしまえって極論にいきつくんだよ
危険なピラミッドやタワーはやめるべきだって話だよ
やっても三段までにするって話  

  
[ 1246049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 12:14
普通に水泳が一番致命的だろ。俺の小学校在学中で二人死んだ。  

  
[ 1246066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 12:27
※1246035
協調性を学ぶ方法は組み体操以外にないの?
他にもあるなら怪我や障害のリスクの高い組体操に固執する必要性はないでしょ  

  
[ 1246067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 12:29
自分の学校は三段までだったな。
教師がエスカレートし過ぎたのでは?  

  
[ 1246076 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/11(Fri) 12:44
ちゃんと訓練しないからこうなる。中途半端にやると危険なんだから、出来ないならやるべきじゃない。  

  
[ 1246078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 12:45
俺の友達は組体操で一番下で崩れて死んだ。
ついこの間命日だった。  

  
[ 1246084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 12:54
教師の質の問題。
柔道だって日本は怪我人から死人まで出していたけど、フランスは資格を持った人が教えていたから事故はおきなかった。  

  
[ 1246092 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/11(Fri) 13:07
こういうのは昔は驚くほど簡単なものしかやっていないんだよ
それなのに「男ならできて当然」「協調性ガー」みたいな同調圧力が強まって
年々ノルマが上がっていずれ限界が来るわけだ  

  
[ 1246111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 13:32
※1245995
その例えなら組体操ってブレーキのかけ方を覚えるために
電柱に向かって全力疾走して直前で止まる運動って感じに思える

で、「8メートル前まで、5メートル前まで、3メートル前まで走らなくちゃいけない」とかいう自己満足教師が出てきて事故が起こる  

  
[ 1246134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 14:11
労働基準法では2メートル以上の高さで行う作業は「高所作業」で、墜落・転落防止装備をつけなければならない。  

  
[ 1246135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 14:12
米1246084
だから、中露と違って綺麗じゃない柔道なのかもなw  

  
[ 1246152 ] 名前: 在邦外国人の汚れた金まみれのマスコミ報道に踊らされるな!  2015/09/11(Fri) 14:34
授業時間は週休2日で減ったまま、新教育指導要領で、土曜日半日授業の時のものに内容は戻った。
授業時数の問題で、運動会をやめたいと思っている教員はたくさんいる。


やるのであれば、夏休みを10日、冬休みを4日削るべき。危ないというならスポーツ&体育などできない。  

  
[ 1246171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 14:58
太田光「オリンピックなんかやめちゃえ!」  

  
[ 1246175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 15:07
やりたいって人を募ってやれば良い。全員強制で満足しているのが大人だけ。子供は大人が怒るから、やったら褒めるから、って理由だけならやってもやらなくても良い。  

  
[ 1246207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 16:07
組体操みたいな危険で複雑な競技をやめれば運動会の練習とか大幅に削れるだろ
身の丈にあった運動会にしろよ  

  
[ 1246215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 16:16
小学校でタワーはアカンだろ。
中学校の時やったけども、3段目が一人落ちて肩を骨折、
土台が立ちから四つん這いに変更されたわ。
教師の言葉が「おまえらがちゃんとやらないから変更せざるを得なくなった。」と怪我人への配慮もねえ開き直り。
だったら最初からリスクの少ない四つん這いの土台にしとけよ(´・ω・`)
・・・とは言えなかった。  

  
[ 1246221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 16:36
ケガすんのも勉強のうち。
子供がやりたいことだけやらせるとこなんて、もはや学校じゃないな。  

  
[ 1246236 ] 名前: 名無し  2015/09/11(Fri) 17:01
子供心に危険な競技だと思ってたわ  

  
[ 1246254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 17:30
子供のときに汚ケガしたことない奴なんているのか?w  

  
[ 1246266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 17:38
軍隊では無い。言いなりになるだけでは駄目だよ。  

  
[ 1246321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 19:04
ピラミッドで最後崩れるのが意味わからんかったな  

  
[ 1246344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/11(Fri) 19:28
あんなもの全部無くしてしまえ
もう20年以上経つが、当時でも時代錯誤で異様に思ってたわ  

  
[ 1246639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 01:44
組体操ってやったことないけど、そんなにメジャーなものだったのかぁ。小中と運動会でやったのは踊りだったし。  

  
[ 1246699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 03:25
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
  

  
[ 1246786 ] 名前: 名無しMAX  2015/09/12(Sat) 06:15
72 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:43:22.58 ID:NL37xh2W0.net
運動会は土曜日に自主参加制にすればいい
教師が楽しい思い出っていうんだから
ぜひとも教師達のピラミッドもみんなみたいよな
そりゃ楽しいんだから
まあそんな楽しい思い出じゃ無いことはわかってるんだけどね
でも有言実行、教師は楽しい思い出なんだから教師はしようよ

へ?私んとこ、教師もやってたから…何処でもやってるもんかと思ってたわ…。  

  
[ 1248060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 08:17
今の運動会って順位とかつけないってマジ?  

  
[ 1249610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 21:15
とりあえず一番下の段は教師がやれよ
あれ膝も手も砂が食い込んでくっそ痛いからひたすら苦行なんだよ
教育とかほざくなら全員一番下の苦行味わってからほざけと
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ