2015/09/11/ (金) | edit |

欧州にシリア難民らが押し寄せている問題で、各国が新たな受け入れを表明する中、難民認定が極めて少ない日本の現状に海外メディアや人権団体から疑問が投げかけられている。法務省は審査をさらに厳しくする制度見直しを検討しており、国際世論の高まりと逆行する日本の「鎖国」ぶりが際立つ格好になっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441885541/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000105-mai-int
1 :ひろし ★[sageteoff]:2015/09/10(木) 20:45:41.16 ID:???*.net
★<難民受け入れ>日本は「鎖国」申請5000人に認定11人
毎日新聞 9月10日(木)20時39分配信
欧州にシリア難民らが押し寄せている問題で、各国が新たな受け入れを表明する中、難民認定が極めて少ない日本の現状に海外メディアや人権団体から疑問が投げかけられている。法務省は審査をさらに厳しくする制度見直しを検討しており、国際世論の高まりと逆行する日本の「鎖国」ぶりが際立つ格好になっている。
ロイター通信は9日、「欧州は難民に扉を開き 日本はさらに厳格に」と題する記事を配信。昨年の日本の難民認定数が5000人の申請者に対しわずか11人だったことを紹介し、法務省が事実上の制度厳格化を検討していると伝えた。英紙ガーディアン(電子版)も同日、日本の難民に対する門戸の狭さを批判的に報じ、欧州の難民問題によって「日本政府への圧力が高まっている」と指摘した。
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は4日、高所得国でありながら難民受け入れに消極的な国として日本、ロシア、シンガポール、韓国を挙げた。
欧州の難民危機を巡っては、欧州連合(EU)の欧州委員会が9日、加盟国に新たに計12万人の受け入れを義務化する案を示した。さらにベネズエラが2万人、豪州が1万2000人の受け入れを表明するなど欧州以外の国も相次いで協力を表明。消極的だった米国も、ケリー国務長官が同日、受け入れに前向きな意向を示した。
対照的に、日本は菅義偉官房長官が7日の記者会見で「難民対策はこれまでも国際社会と連携して対応している。現時点で具体的な政策を追加することは考えていない」と述べ、受け入れに及び腰だ。
法務省の統計では、難民申請者数は増加しているものの、認定数の割合は2012年以降、1%未満にとどまる。NPO法人「難民支援協会」(東京都)によると、日本政府がこれまでに難民認定したシリア人は昨年の3人のみという。他に約40人が「人道上の配慮」として在留を許可されたが、難民認定者と異なり、日本語や就労の定住支援が受けられず、家族の呼び寄せにも厳しい制約がある。
法務省は近く、難民認定制度を含む出入国管理政策の今後5年間の基本計画を新たに策定する方針で、6月に計画案を公表した。保護の対象は拡大される方向だが、就労目的の「偽装難民」対策として再審査や就労資格の制限を盛り込むなど審査の厳格化に内容が集中しており、日本弁護士連合会は「申請抑制策に特化した内容となっている」と批判する。
海外メディアの取材にも応じた難民支援協会の石井宏明常任理事は「これまでのような資金援助だけでは日本は『難民に冷たい国』との印象がさらに強まるだろう。人道目的として受け入れ要件を緩和するような政治決断が求められる」と指摘した。【河津啓介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000105-mai-int
3 :ぷる:2015/09/10(木) 20:54:08.11 ID:XgA8VV1Jy毎日新聞 9月10日(木)20時39分配信
欧州にシリア難民らが押し寄せている問題で、各国が新たな受け入れを表明する中、難民認定が極めて少ない日本の現状に海外メディアや人権団体から疑問が投げかけられている。法務省は審査をさらに厳しくする制度見直しを検討しており、国際世論の高まりと逆行する日本の「鎖国」ぶりが際立つ格好になっている。
ロイター通信は9日、「欧州は難民に扉を開き 日本はさらに厳格に」と題する記事を配信。昨年の日本の難民認定数が5000人の申請者に対しわずか11人だったことを紹介し、法務省が事実上の制度厳格化を検討していると伝えた。英紙ガーディアン(電子版)も同日、日本の難民に対する門戸の狭さを批判的に報じ、欧州の難民問題によって「日本政府への圧力が高まっている」と指摘した。
国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は4日、高所得国でありながら難民受け入れに消極的な国として日本、ロシア、シンガポール、韓国を挙げた。
欧州の難民危機を巡っては、欧州連合(EU)の欧州委員会が9日、加盟国に新たに計12万人の受け入れを義務化する案を示した。さらにベネズエラが2万人、豪州が1万2000人の受け入れを表明するなど欧州以外の国も相次いで協力を表明。消極的だった米国も、ケリー国務長官が同日、受け入れに前向きな意向を示した。
対照的に、日本は菅義偉官房長官が7日の記者会見で「難民対策はこれまでも国際社会と連携して対応している。現時点で具体的な政策を追加することは考えていない」と述べ、受け入れに及び腰だ。
法務省の統計では、難民申請者数は増加しているものの、認定数の割合は2012年以降、1%未満にとどまる。NPO法人「難民支援協会」(東京都)によると、日本政府がこれまでに難民認定したシリア人は昨年の3人のみという。他に約40人が「人道上の配慮」として在留を許可されたが、難民認定者と異なり、日本語や就労の定住支援が受けられず、家族の呼び寄せにも厳しい制約がある。
法務省は近く、難民認定制度を含む出入国管理政策の今後5年間の基本計画を新たに策定する方針で、6月に計画案を公表した。保護の対象は拡大される方向だが、就労目的の「偽装難民」対策として再審査や就労資格の制限を盛り込むなど審査の厳格化に内容が集中しており、日本弁護士連合会は「申請抑制策に特化した内容となっている」と批判する。
海外メディアの取材にも応じた難民支援協会の石井宏明常任理事は「これまでのような資金援助だけでは日本は『難民に冷たい国』との印象がさらに強まるだろう。人道目的として受け入れ要件を緩和するような政治決断が求められる」と指摘した。【河津啓介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000105-mai-int
国土的に飽和だし
8 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:47:27.17 ID:6XEBea9+0.net痛い目あってるし
9 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:47:46.33 ID:BoaJVOUp0.net偽難民ばっか来るモンでね
11 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:48:09.59 ID:+M/m+BpM0.net50万人以上受け入れたからパンクしたんでしょ
26 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:50:49.12 ID:sU6ya0ly0.netちゃんと現実を報道しろよ
27 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:50:52.11 ID:awl+PpSP0.net経済制裁とかやられてから対応すればいいよ
35 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:51:29.60 ID:IQCH8Xwq0.net大きなお世話だ
43 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:52:46.12 ID:BZuXdNkN0.netすでに60万人も受け入れてるじゃねぇか
土地面積比の人口で考えたら入れてる方だわ
55 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:53:49.44 ID:gBhvAV7x0.net土地面積比の人口で考えたら入れてる方だわ
日本政府への圧力ってなんだよ
痛くも痒くもない遺憾の意のことか
56 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:53:52.04 ID:ElvaEr1Z0.net痛くも痒くもない遺憾の意のことか
偽装難民受け入れ反対
94 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:58:04.97 ID:uP6TFtXh0.netこれでいい
難民のためにも
特殊な文化、言語の日本は難民の負担が大きい
116 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:59:36.68 ID:9o2eZ7qJ0.net難民のためにも
特殊な文化、言語の日本は難民の負担が大きい
難民に冷たい国で結構。
126 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:00:40.25 ID:Ba3+eSDl0.net11人もだろ
147 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:02:30.02 ID:/CwytwtR0.net民主主義にもとづいるから、いいんじゃね
多数は難民、移民受け入れ反対なんだし
148 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:02:40.69 ID:1ZTH9Jc60.net多数は難民、移民受け入れ反対なんだし
鎖国は正しい表現じゃないだろ
170 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:04:46.39 ID:hiFZLxlA0.net11人も認定してんじゃねえよ
172 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:04:51.34 ID:eXDjXhxp0.net鎖国は日本の伝統でっせ
294 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:14:34.66 ID:nSc3Ig9/0.net良く11人も認定されたな
300 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:14:57.13 ID:d2cAIL8O0.net地理的になんで日本に押し付けるのかイミフだわ
313 :名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:15:47.63 ID:3urlgWw10.net11人あるだけでも驚きだわ。ゼロでいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- SEALDs系教授「私たちはこの歩行者天国をハイジャックした。この力で安倍から日本を取り戻そう」
- 【サヨク予報】安倍政権を追い込む「国会包囲1週間」!強行採決阻止にSEALDsら20万人集結!!
- 【安保法】中高生、集団的自衛権反対77%、説明が不十分72.9%…市議を呼んで説明してもらうことに
- 山崎製パン「ランチパック」「芳醇」、発がん性物質指定の添加物使用、厚労省が表示要請
- 【難民受け入れ】日本は「鎖国」申請5000人に認定11人 [毎日新聞]
- 【安保法案】石原慎太郎氏、国会デモを一刀両断!「やがて雲散霧消。全く無意味」「参加者12万人?嘘だ。勘定したらいい」
- 大橋巨泉が安保反対! 「日本国は、戦争になると一般の人を人間として扱わない危険な国だ」
- 「僕は戦争のない世の中にしたい、今こそ歴史を学ぶべきです!」ジャパネットたかたが自社番組で反戦を叫び歴史本を紹介
- 【サヨク速報】 坂本龍一だけじゃない! 渡辺謙、笑福亭鶴瓶らも安保法案に反対の声
でも日本国内にいる来る外国人って年々増えてるんでしょ?(外国人の生活保護も)
全然鎖国ではないじゃん
全然鎖国ではないじゃん
これは国際条約通りの基準で審査しての数です。
他の国でも基準通りやって経済難民やテ・ロ・リ・ス・トは入れてません。
日本に来る難民は大抵偽装難民というだけです。
他の国でも基準通りやって経済難民やテ・ロ・リ・ス・トは入れてません。
日本に来る難民は大抵偽装難民というだけです。
鎖国の意味わかってんの?
いつまで毒電波を報道と称して垂れ流すつもりだ
文句が言えれば何でもいいのは伝わった
経済難民ばっかりで大変だー
毎日新聞の高給取りのお記者様は、
ゴ ミ出しすら守らない低劣な移民が住むような下町には
誰も住んでねーだろ?
てめえの自己満足の為に下町の人間を勝手に犠牲にすんじゃねぇよ。
実際に移民が来たら、毎日見たくもない顔をつき合わせて
迷惑しながら生活するのは、そこに住む普通の庶民なんだよ。
ゴ ミ出しすら守らない低劣な移民が住むような下町には
誰も住んでねーだろ?
てめえの自己満足の為に下町の人間を勝手に犠牲にすんじゃねぇよ。
実際に移民が来たら、毎日見たくもない顔をつき合わせて
迷惑しながら生活するのは、そこに住む普通の庶民なんだよ。
だから何?
韓国人って「乗り遅れる」ことを異常に恐れるよね。
受け入れた難民のことですでに大変なので
欧州難民って「働きたくない、いい暮らしはしたい、その国の社会保障制度はフル活用したい」んだろ?
日本では、そういう難民はもう何万人レベルで受け入れて未だに問題になってますので、結構です
欧州難民って「働きたくない、いい暮らしはしたい、その国の社会保障制度はフル活用したい」んだろ?
日本では、そういう難民はもう何万人レベルで受け入れて未だに問題になってますので、結構です
開国すればいいってものではない。
強制連行されたニ ダ!
って言い訳ばかりして帰らない寄 生 虫が多すぎてもう受け入れられないわ・・・
って言い訳ばかりして帰らない寄 生 虫が多すぎてもう受け入れられないわ・・・
>難民認定が極めて少ない日本の現状に海外メディアや人権団体から疑問が投げかけられている。
>法務省の統計では、難民申請者数は増加
>日本政府がこれまでに難民認定したシリア人は昨年の3人のみ。
渡航費誰持ち?
シリア~中国までの何千kmの生活移動力に加えて、海隔ててる日本に5000人も来れただけで難民じゃない。
何で難民キャンプ作ったりして人道支援しないの??
>英紙ガーディアン(電子版)も同日、日本の難民に対する門戸の狭さを批判的に報じ、欧州の難民問題によって「日本政府への圧力が高まっている」と指摘した。
>国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は4日、高所得国でありながら難民受け入れに消極的な国として日本、ロシア、シンガポール、韓国を挙げた。
日本にも生活保護受けてる生活難民が大勢いるし、何を持って高所得だって言ってるんだろう…
福島の原発もまだ、震災復興も不十分、洪水被害まで出てる国に圧力って……何言ってるのだろうって思った。
>法務省の統計では、難民申請者数は増加
>日本政府がこれまでに難民認定したシリア人は昨年の3人のみ。
渡航費誰持ち?
シリア~中国までの何千kmの生活移動力に加えて、海隔ててる日本に5000人も来れただけで難民じゃない。
何で難民キャンプ作ったりして人道支援しないの??
>英紙ガーディアン(電子版)も同日、日本の難民に対する門戸の狭さを批判的に報じ、欧州の難民問題によって「日本政府への圧力が高まっている」と指摘した。
>国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は4日、高所得国でありながら難民受け入れに消極的な国として日本、ロシア、シンガポール、韓国を挙げた。
日本にも生活保護受けてる生活難民が大勢いるし、何を持って高所得だって言ってるんだろう…
福島の原発もまだ、震災復興も不十分、洪水被害まで出てる国に圧力って……何言ってるのだろうって思った。
歴史的に見て中東アフリカの問題は欧州にも結構な責任があるのだから当然
デンマークを見習おう
こんな山ばっかりの可住面積狭い国にこれ以上来るなボケ。
1憶2000万でも多すぎるんじゃボケ。
1憶2000万でも多すぎるんじゃボケ。
イス ラムとか
マジでアレなやつしかいないんだよなあ
マジでアレなやつしかいないんだよなあ
地球の裏側の島国、それも人口1億越えの国に受け入れろって無茶言うなよ
人口450万人のニュージーランドと一緒されたら困るわ
人口450万人のニュージーランドと一緒されたら困るわ
数の問題を持ち出すなら、難民の基準に見合う難民がほとんどいないってことだ
だいたい日本いくら海外支援してると思ってんだ
自分たちの国は自分たちで守れ
だいたい日本いくら海外支援してると思ってんだ
自分たちの国は自分たちで守れ
祖国が平穏になっても帰えんないんだなぁ、コレが。
日本は通名制度のオカゲで認知されてナイだけだろ。
日本は通名制度のオカゲで認知されてナイだけだろ。
祖国を棄てて逃げる卑怯者なんか
イランわ!
ザイニチなんかイラナイのに祖国に帰らね~んだぞ!
イランわ!
ザイニチなんかイラナイのに祖国に帰らね~んだぞ!
地理的にも政治政策的にも文化的にも歴史的経緯の面においても日本の姿勢は大正解。
他国はてめえの尻拭いや政治的意図があるのだから受け入れればいい。
多勢に無勢で圧力をかけてくるだろうが絶対に同調したり屈したりしてはならない。
むしろ日本の対応を見習う国がまともなのだから、そっちでリーダーシップを取るのがいい。
政府の姿勢は素晴らしい。
他国はてめえの尻拭いや政治的意図があるのだから受け入れればいい。
多勢に無勢で圧力をかけてくるだろうが絶対に同調したり屈したりしてはならない。
むしろ日本の対応を見習う国がまともなのだから、そっちでリーダーシップを取るのがいい。
政府の姿勢は素晴らしい。
なんで中国は入ってないんだ?
そもそも日本はあり得ないほどの差別主義国家って国連が発表したじゃんかw
そんな極悪な国に何もかも失い国すら失った難民の行き先にしたいとか非道なことがよくできるな?w
そんな極悪な国に何もかも失い国すら失った難民の行き先にしたいとか非道なことがよくできるな?w
欧米が種をまいた移民なのに.世界各国に呼びかけるのは世界の混乱に拍ゃをかけるだけ..異民族と仲良くは聞こえはいいがリスクが大き過ぎるよ.60万も入り込んだ日本はメデあマデで乗っ取られる始末だよ....メルケルの老婆が何ちまょっているのか..こんなことしたら収集がつかなくなるぞ...メルケルの失政だ.
現在進行形で難民によって痛い目見てる
被害者コスプレされて
被害者コスプレされて
経済や移民の議論で、やたら鎖国、鎖国言いたがる奴が多いが
鎖国という言葉をマイナスのニュアンスで使ってくるような連中は
ほぼ例外なく馬か鹿の類いなので相手にしなくて良いよ
鎖国という言葉をマイナスのニュアンスで使ってくるような連中は
ほぼ例外なく馬か鹿の類いなので相手にしなくて良いよ
>国際世論の高まりと逆行する日本の「鎖国」ぶりが際立つ格好になっている。
こんな記事を見せびらかしておいて、
読者が、「じゃあ移民をどんどん入れないといけないね!」
とか言って、「自分の」国を汚させる人間が実在してるのが怖いわ。
誰だよ毎日新聞取ってる奴
こんな記事を見せびらかしておいて、
読者が、「じゃあ移民をどんどん入れないといけないね!」
とか言って、「自分の」国を汚させる人間が実在してるのが怖いわ。
誰だよ毎日新聞取ってる奴
毎日新聞の仕事って楽で良いね
なーにいってんだ難民の保護より
どうすれば難民にならないかの方策や援助の方が尊いにきまってんだろ
国連何やってんだって話だよ
どうすれば難民にならないかの方策や援助の方が尊いにきまってんだろ
国連何やってんだって話だよ
日本は借金大国、仕方が無いだろ。
外国人は生保受け取れないし犯罪に走られても迷惑だから。
国土の広い国順で頼むのが筋だろ。
外国人は生保受け取れないし犯罪に走られても迷惑だから。
国土の広い国順で頼むのが筋だろ。
毎日新聞は日本が不安定化すればいいと思っているんでしょうね。
日本国民が大災害に合ってるのに外国人のことは心配でも
日本人のことはなんとも思わないみたい。
日本国民が大災害に合ってるのに外国人のことは心配でも
日本人のことはなんとも思わないみたい。
マザーテレサの言葉を百万回唱えてから同じ事を言えるか?
日本の場合不法滞在者が難民申請してるケースがほとんどらしいけど・・・
毎日新聞・末端までの関連企業の関係者を纏めて難民キャンプに送って、その人数分の難民を受け入れるなら考えるわ。
難民関連の記事を読めば読むほど、必死さが感じられない。単に他国の保護政策に便乗したい良い生活がしたいってだけじゃないか。
何十万の健康な若者がいて、なんで国のことを考えないのか。紛争はヨーロッパの干渉も原因だろうが、そもそも国民自体が自己中で、自分たちの「家、国」を守ろう、発展させようという気が全然ない。そういう人間の集合体が国なわけだから、残忍な真似をしないという違いだけで、本質的に根性が同じなんだよ。
たまたま攻撃する組と逃げる組に分かれただけで。
半島人も南北で体制が違うのに、ゆがみ方が共通してるのと同じだな。
何十万の健康な若者がいて、なんで国のことを考えないのか。紛争はヨーロッパの干渉も原因だろうが、そもそも国民自体が自己中で、自分たちの「家、国」を守ろう、発展させようという気が全然ない。そういう人間の集合体が国なわけだから、残忍な真似をしないという違いだけで、本質的に根性が同じなんだよ。
たまたま攻撃する組と逃げる組に分かれただけで。
半島人も南北で体制が違うのに、ゆがみ方が共通してるのと同じだな。
国際的な圧力を殊更強調して難民受け入れを加速させて、社会を混乱させる
それが無理でも日本は人種差別民族、という喧伝
どちらにせよ毎日新聞にとってはいい事ずくめのネタの記事。
難民条約を厳格に適用して選別しているという事実、言語・文化が特殊な日本に
ムスリムの難民を受け入れても国内で難民化してしまうという事実・現実は一切無視
日本のマスコミらしい記事だね
それが無理でも日本は人種差別民族、という喧伝
どちらにせよ毎日新聞にとってはいい事ずくめのネタの記事。
難民条約を厳格に適用して選別しているという事実、言語・文化が特殊な日本に
ムスリムの難民を受け入れても国内で難民化してしまうという事実・現実は一切無視
日本のマスコミらしい記事だね
自発的に受け入れる気がないところに圧力かけて受け入れさせたところでどっちも不幸になるだけじゃろに
在
日
チ
ョ
ン
ダ
ケ
で
お
腹
一
杯
日
チ
ョ
ン
ダ
ケ
で
お
腹
一
杯
本当はもっと受けてやれよと言いたいけどどっなの国の偽難民のせいで無理なんだよなぁ〜
敵国条項のある国への移民は危険じゃないのか?(棒)
※1246100
色々言ってると思うがどの言葉?
色々言ってると思うがどの言葉?
あれは、長崎みたく島に外国村作れば?
国土が狭くて毎年のように災害が発生する国土に、不法滞在60万だってこと、知ってもらいたいですね。
日本には戦争時どさくさに紛れて入ってい来た密入国者とその子孫が何十万人と居ますよ!犯罪の9割はその人達がしますよ!この記事書いてる奴もそうだろ!
地震・津波・洪水・噴火の自然災害、特亜・ロシアのような領土問題を抱える国が周辺にある情勢で、そもそも難民が安心して暮らせる国じゃねえよ。
あと、文化圏が違いすぎて、向こう側が合わせる意識が無ければ住める訳もねえ。
頑なに、合わせる意識の無い輩がずーっと居座ってるのは毎日新聞もよく知ってるだろ?
あと、文化圏が違いすぎて、向こう側が合わせる意識が無ければ住める訳もねえ。
頑なに、合わせる意識の無い輩がずーっと居座ってるのは毎日新聞もよく知ってるだろ?
保見団地くらい原状復帰させてから囀れやド朝.鮮が
俺らの爺さん達が必死に国を豊かにしたのは
難民を助けるためじゃないからな。
難民を助けるためじゃないからな。
ぶっちゃけた話、今回の事の本質は
国民流出によるシリア潰しだからねぇ
国民流出によるシリア潰しだからねぇ
日本は米国等の多民族国家と違い大和民族としての血が濃い
つねに周りの人の目を意識し、和を重んずる
分単位の時間と約束を守り、言葉にしなくても相手の心情、要望を察し行動しなければならない
たとえ勝負事に勝ってもまず、相手の努力を褒め称え自分が勝ったのはまぐれだと謙遜するなど
細かな決まり事が無数にあり、それを理解できない外人は孤立し日本人は不気味だと嘆く
個人的にはインド行ってくれと思う
つねに周りの人の目を意識し、和を重んずる
分単位の時間と約束を守り、言葉にしなくても相手の心情、要望を察し行動しなければならない
たとえ勝負事に勝ってもまず、相手の努力を褒め称え自分が勝ったのはまぐれだと謙遜するなど
細かな決まり事が無数にあり、それを理解できない外人は孤立し日本人は不気味だと嘆く
個人的にはインド行ってくれと思う
居座ってるザイニチが、悪い前例を作っちゃったからね。
在〇全員出してから法整備してから普通の難民入れるなら良いんじゃない。
移民受け入れ < 難民受け入れ < 生活保護者受け入れ
毎日新聞とTBSの反日ザイニチ社員が今すぐ祖国に帰れば、
その分の人数は難民を受け入れても構わない
もちろん厳正な審査の上で帰国条件をセットに難民受け入れ
その分の人数は難民を受け入れても構わない
もちろん厳正な審査の上で帰国条件をセットに難民受け入れ
日本人が怒るべきだろこんな発言した国に抗議すべき。まだ復興もしてないし新たな災害も起こってかつ被災からも世界へは変わらず支援してきて貢献して金だけ受け取って難民受け入れろとか政治家じゃなく国民自体がナメラレスギ。何も抗議しないのは美学でもないし結果損ばかりさせられてんだよ。ここは韓国人見習うべきなんだよ。国民が抗議もしないのに政府が抗議なんて出来る訳がない。
難民を受け入れたとして、それで問題が解決するのでしょうか?
難民が出る、というその原因を改善していかなければ、
問題は永遠に解決出来ないでしょう。
日本には日本が出来る国際貢献の方法があると思うのです。
難民が出ないように、その国の社会文化生活基盤を高めて
インフラももっと整備し、文化や教育にも力を入れられるよう
テコ入れしてあげればいいんでないかな?
幸い日本には不法滞在してる、でも祖国に帰国したくない人達、
行き場のない人達がいっぱいいるのだから、彼らにもっと
活躍の場を設けてあげられる、好い機会ではないですか!
彼らも日本が生きずらいと言っているのだから、新天地で頑張れば
お互いにWinWinですよね。
難民が出る、というその原因を改善していかなければ、
問題は永遠に解決出来ないでしょう。
日本には日本が出来る国際貢献の方法があると思うのです。
難民が出ないように、その国の社会文化生活基盤を高めて
インフラももっと整備し、文化や教育にも力を入れられるよう
テコ入れしてあげればいいんでないかな?
幸い日本には不法滞在してる、でも祖国に帰国したくない人達、
行き場のない人達がいっぱいいるのだから、彼らにもっと
活躍の場を設けてあげられる、好い機会ではないですか!
彼らも日本が生きずらいと言っているのだから、新天地で頑張れば
お互いにWinWinですよね。
毎日新聞がいつも日本人のことを、差別ばかりしてると批判してるやん。
毎日新聞の言うとおり、日本は差別国家。
そんな国に難民を送ることは、難民がつらい思いをするだけ。
本気で難民のことを思ってたら、日本は絶対あり得ない。
他人事だから適当に言ったのか?
しかも災害続きな上に、財政難。
毎日新聞の言うとおり、日本は差別国家。
そんな国に難民を送ることは、難民がつらい思いをするだけ。
本気で難民のことを思ってたら、日本は絶対あり得ない。
他人事だから適当に言ったのか?
しかも災害続きな上に、財政難。
ザイニチを放逐した後なら考えた。
アレが居なければ法整備が進むし。
アレが居なければ法整備が進むし。
まずはしつこく居ついてるザイニチを放り出せ
自分から密入国していつのまにか強制連行だと言い出したり、
駅前の土地を不法占拠してパチンコにしたりする
嫌いな国にしがみつく恥を知らないトン スルク ズ人種がいるのでこりました。
そいつらが居なくなってからでよろしく。
駅前の土地を不法占拠してパチンコにしたりする
嫌いな国にしがみつく恥を知らないトン スルク ズ人種がいるのでこりました。
そいつらが居なくなってからでよろしく。
毎日はPKOとか集団的自衛権とかは「我関わらず」という鎖国政策を推奨してるのに矛盾してないか
その難民、本当に難民ですか?
偽装移民法、もう断末魔だけど?
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html
地方創生特区にも移民政策を盛り込み
ttp://www.sakuranokai.org/article/411036448.html
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2924.html
地方創生特区にも移民政策を盛り込み
ttp://www.sakuranokai.org/article/411036448.html
出た!犯罪者も擁護する国際人権団体。
海外から日本は放射能がーと散々言われているのに、こんな時だけ難民受け入れろと?
海外から日本は放射能がーと散々言われているのに、こんな時だけ難民受け入れろと?
どうせ「難民を救うべき」というレトリックを使って安い労働力入れたいだけだろ
というか書いてるのが毎日だぞ
難民に認定されたのは11人でもそれとは別に
「人道的配慮からの在留許可」を得てるのが毎年100人以上いたはず
意図的に少なく書いて民意の誘導を狙ってるんだよ
難民に認定されたのは11人でもそれとは別に
「人道的配慮からの在留許可」を得てるのが毎年100人以上いたはず
意図的に少なく書いて民意の誘導を狙ってるんだよ
現時点で不法滞在者が多いわけであと特別永住者というふざけた存在もいるからそれらをどうにかしないとね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
