2011/08/04/ (木) | edit |

img_1144535_36295585_1.jpg
【子ども手当廃止へ=民自公、4日にも合意】

民主党は3日、子ども手当の見直しに関し、2011年度中は現行の「つなぎ法」の修正で対応し、来年4月から児童手当法の改正で現金給付を行う案を自民、公明両党に文書で打診した。自公両党は10月からの児童手当復活を求めていたが、合意形成を優先し、復活時期の先送りを大筋で受け入れる方針をそれぞれ固めた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312381946/

スポンサード リンク


1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/08/03(水) 23:32:26.25 ID:fGlN1DzP0

子ども手当廃止へ=民自公、4日にも合意

 民主党は3日、子ども手当の見直しに関し、2011年度中は現行の「つなぎ法」の修正で対応し、来年4月から児童手当法の改正で現金給付を行う案を自民、公明両党に文書で打診した。自公両党は10月からの児童手当復活を求めていたが、合意形成を優先し、復活時期の先送りを大筋で受け入れる方針をそれぞれ固めた。

 これにより、民主党政権の目玉政策である子ども手当は、11年度で廃止されることが確実となった。

 ただ、自公両党は民主党との水面下の折衝で、つなぎ法の期限が切れる10月から半年間の制度の扱いについて、同法の延長は認められず、児童手当復活に向けた経過措置であることを鮮明にすべきだと主張。3日に開く方向で調整していた3党幹事長・政調会長による協議は延期された。民主党は4日午前に協議を再開し、正式に合意したい考えだ。

 民主党は合意を踏まえ、特例公債法案の成立に向けて自公両党の協力を得たい考え。しかし、自民党は高校授業料無償化などの撤回も求めており、公債法案の行方はなお不透明だ。

 民主党が3日に打診した案は、10月から半年間の支給額は、3歳未満と第3子以降の3歳~小学生が月1万5000円、3歳~小学生と中学生が1万円。所得制限の導入は12年度以降で、自公両党はこれらについては受け入れる方針。

 所得制限の基準や対象世帯への支給額に関しては、なお調整が続いているが、民主党政調幹部は3日、「自民党も合意したいと言っている」とし、自民党幹部も「まとまると思う」と語った。(2011/08/03-22:28)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080300684&j4

5 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/08/03(水) 23:33:09.11 ID:kwiLTELP0
GJ!

6 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/08/03(水) 23:33:11.01 ID:RwfhwVaJ0
でも配偶者控除は戻さない

8 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/08/03(水) 23:33:18.49 ID:rToIo1BT0
ベーシックインカムまだかよ

10 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 23:33:58.89 ID:RA6sk44R0
でも合意したのを菅がひっくり返すんだろw

11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/03(水) 23:34:06.55 ID:EsZL/lHQ0
民主党政権がおんどれらの財布を襲う。

14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 23:34:39.02 ID:Ak3yn5ir0
民主党GJ

17 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/03(水) 23:34:59.91 ID:emOsEHi20
俺のパチンコ代が

12 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 23:34:15.04 ID:Q1SuUuTG0
良かったなぁ民主信者

これがお前らの選択の結果だ

32 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/03(水) 23:37:01.48 ID:VKQYZjVYP
子供手当てなんて
子供の未来の財布から親がくすねとってるようなもんだ

45 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 23:39:40.87 ID:0i0a7IKzP
廃止でいいだろ
あんなはした金配ったところで少子化の波抑えられるかよ

46 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/08/03(水) 23:39:42.87 ID:BDbJGiXx0
無駄金削ったのは評価できる。

52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 23:40:30.50 ID:cTLM7jRW0
大人手当て希望

70 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 23:42:22.98 ID:fEuH/YKe0
まだわからんよ

77 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 23:43:10.12 ID:BDBeaBev0
時給1000円はどうなったよ
あれだけやればいいのに

83 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/03(水) 23:43:26.24 ID:LfEmphyg0
民主党は次の選挙マジでどうするんだろ

84 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/03(水) 23:43:26.63 ID:vZEcYXCj0
信用できない

85 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/03(水) 23:43:36.70 ID:81a1d35s0
ガソリンの値段が下がると信じてるよ(棒)

87 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 23:43:38.05 ID:axy5ke0Z0
この家族はいったいどうなるの?
wwwdotuporg1861937.jpg

99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/03(水) 23:45:18.00 ID:7xHgmX/q0
結局あったものまで無くなったな

101 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 23:45:26.08 ID:So2pKJgN0
ガソリンもひでえよな、あっさりするーされ気味だけどさ
これだけはちょろっと期待してただけに

102 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/03(水) 23:45:35.84 ID:icqzD3ZfP
子どものいる家は悲惨だな。
もらっていたものがなくなるのは辛いだろう。

107 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/03(水) 23:46:24.26 ID:6/zehfVJ0
全部詐欺とかすごいなほんと

127 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/03(水) 23:48:56.81 ID:9SN+qA6H0
大家族のビッグだディはどうなるの?

134 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 23:49:25.11 ID:sEmtpYKZ0
遅すぎだが良かった
埋蔵金が前提の誰がどう考えても破綻するしか無い制度

141 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/03(水) 23:50:28.40 ID:c4jJgILp0
埋蔵金発掘できなかったのか
糸井重里に頼めば良かったのに

149 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/03(水) 23:52:03.98 ID:/JjRrwYdP
年収300万以下にのみ月30000円支給にしたらいいのに
子供が何人いようが1人分のみにしてさ

157 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/03(水) 23:53:36.20 ID:nF+pYZaJ0
ありもしない埋蔵金、できもしない公約。こんな糞みたいなマニフェスト
掲げた政党も政党だけど、「もしかしたら…」みたいなノリで一票入れた奴も
同罪だと思うよ、結構まじで。

170 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/03(水) 23:55:26.31 ID:SkbjCTsU0
苦しいながらも丸々学資保険に充てた家もあっただろうにな
少子化煽ってどうすんだよもう(゚⊿゚)シラネ

173 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/03(水) 23:55:37.44 ID:EYHSV206i
独身大勝利

197 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/08/04(木) 00:00:12.63 ID:fkxqh4nNO
これに釣られて投票した奴は、また「騙された!」って発狂するんだろ?
これに関しては、騙した民主党より、騙された奴が悪い。
そんな金がどこから湧き出てくると思ってたんだ?

199 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 00:00:30.89 ID:JasNA2RJ0
なんも出来なかったな

204 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/08/04(木) 00:01:50.93 ID:EZMrVH/20
え?俺のパチンコ代が減るやん!?困るんだが

218 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/08/04(木) 00:04:02.41 ID:I2faQ3/D0
マジでパチンコに使ってたクズは俺以外にはいないよな

219 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 00:04:11.43 ID:xhdzPmQ80
扶養控除がなくなったから
子持ちは実質増税だな。独身バンザイ

224 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 00:04:54.59 ID:VcJFIh4g0
子ども手当のために、扶養控除廃止したんだよな、
結局、増税って事かよ。

226 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/04(木) 00:05:56.94 ID:Xt9j59Oe0
まじ予想通りすぎるんだが

227 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 00:06:02.08 ID:5bPCzuEw0
結局民主は政治不信にとどめを刺した功績しか残らないな

日本は戦国時代からやり直した方がいいよ

229 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/04(木) 00:06:08.78 ID:jgIy+DAR0
この2年間は一体なんだったんだ(ヽ´ω`)

234 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 00:06:26.94 ID:H2ot47uM0
いじらないといけないのは雇用だろ
労組をバックにしてるからここは全然改革できてない

民主党じゃダメ

237 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/08/04(木) 00:07:12.05 ID:VcJFIh4g0
民主党がいじった政策って結局、国民の負担増になって返ってきたな。
なにが、国民生活が第一だよ、嘘つき政党め、財務省に洗脳されて
国民から毟り取ることばかりだなw

241 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/08/04(木) 00:08:09.07 ID:raYZMB3x0
まあ、廃止にこしたことはないな。
あとは管が辞めれば少しは民主もマトモになるだろ。
管の唯一の功績は子供手当て止めたこと。

242 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/08/04(木) 00:08:10.25 ID:OYa9MF6V0
厚生労働官僚は無能
経産といっしょに給与半減しちまえ

244 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/04(木) 00:08:16.72 ID:6PP7hZCH0
結局は騙された国民が悪いんだよな

245 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/08/04(木) 00:08:20.91 ID:uU3uuYj70
民主党とは何だったのか

250 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/04(木) 00:10:27.72 ID:gWJSzBnF0
将来日本を背負う可能性の全く無い外国人の子供に対しても大盤振る舞いするような
悪法だからな。元々そんな余裕無いところに持ってきてこの震災だから
廃止は当然の結果。

251 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/08/04(木) 00:11:12.84 ID:zcm/Nmxc0
まあこれはいい
子供増やそうが減らそうが、年寄り手当の方を何とかしないと何の解決にもならないと思うんだが

256 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/04(木) 00:12:39.39 ID:LBfiQ1zU0
なんで配偶者控除については出てないんだよクソが

J.リーグ プロサッカークラブをつくろう! 7 EURO PLUS
セガ (2011-08-04)
売り上げランキング: 7


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 25158 ] 名前:    2011/08/04(Thu) 01:03
いいんでないかい  

  
[ 25159 ] 名前:     2011/08/04(Thu) 01:03
凄まじい税金の無駄だったな  

  
[ 25162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 01:15
確約を書面にして、更に動画を録らないと「嘘デスヨ」になる。そのくらいの警戒で民主党にはちょうど。  

  
[ 25163 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/08/04(Thu) 01:18
もう廃止w
扶養控除復活もないんだろ
国が積極的に独身推奨とか頭イかれてる  

  
[ 25164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 01:22
高校無償化も一緒に廃止せぇや!あんなもんがあるから乞食の朝鮮学校が
ゼニ寄越せって騒ぎ立てるんだからよ!
本当に進学困難な程困窮している事例だけ救済すりゃ済む事なんだし。  

  
[ 25166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 01:55
本当に困窮してる家庭は昔から公立の学費や給食費は免除だぞ?
教科書代も免除で現物支給されてたし
うちの自治体だと片親の場合は困窮して無くても免除だったな  

  
[ 25168 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/08/04(Thu) 02:11
結局配偶者控除無しだから実質増税だなwww
子供手当目当ての馬鹿親息してる?w^^)
  

  
[ 25175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 07:08
廃止は当然って声が本スレには多いが、
行間を読むと、これにつられてミンスに入れたようなバカもいるなw。  

  
[ 25205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 15:45
ミンスGJ、ってバカじゃないのか?こんなやつがまた騙されるか、ミンスに入れたやつだろ

扶養控除がなくなった分、実質負担増に変わりないんだよ

独身ウハウハでもないぞ、所得税上がるし、結婚しても負担増には変わらないがな

とにかく、ミンスがした事で良くなったことは一切ない

さっさと解散総選挙しろ  

  
[ 25208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/08/04(Thu) 17:07
2009年脳内お花畑のバカが支持した結果ですよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ