2015/09/12/ (土) | edit |

newspaper1.gif【ウガンダ大統領、投資奨励 「日本は中国から学んで」】

来日した東アフリカ・ウガンダのムセベニ大統領は12日、近年著しい中国のアフリカへの経済進出を評価、「日本が中国から学ぶことを勧める」と述べ、日本企業のアフリカへの積極的な投資や貿易の強化を求めた。東京・元赤坂の迎賓館で共同通信などと会見した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442043289/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091201001465.html

スポンサード リンク


1 名前:かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:34:49.32 ID:LRzpVYch0.net 
ウガンダ大統領、投資奨励 「日本は中国から学んで」
2015/09/12 16:16 【共同通信】

 来日した東アフリカ・ウガンダのムセベニ大統領は12日、近年著しい中国のアフリカへの経済進出を評価、「日本が中国から学ぶことを勧める」と述べ、日本企業のアフリカへの積極的な投資や貿易の強化を求めた。東京・元赤坂の迎賓館で共同通信などと会見した。

 ムセベニ氏は、中国がインフラ支援や投資で「アフリカを助けている」と指摘、今後の日本とアフリカの関係持続には貿易と投資の強化が重要との考えを示した。

 アフリカの平和構築に向けた日本の貢献について、財政支援のほか、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する自衛隊施設部隊のような「専門的な役割」に期待を示した。

http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091201001465.html
2 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:35:30.79 ID:escAxS0/0.net
やだ
6 名前:ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:35:54.11 ID:qWFfB7Ow0.net
帰れ
13 名前:ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:37:10.84 ID:ugDFmkjV0.net
分かり易くていいね!
17 名前:クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:37:34.05 ID:47kt0Ah20.net
アフリカへの投資はまだ早い
25 名前:ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:39:42.87 ID:HUtWUjLa0.net
日本の金が中国経由で流れているだけです
33 名前:カーフブランディング(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:40:46.83 ID:HiI1PncV0.net
ウガンダなんてほっといてもいいだろ
35 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:40:53.25 ID:BvJLkApR0.net
なんでこういう事口に出すんだろ。
36 名前:バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:40:54.73 ID:Jx6xaJ6d0.net
お前らが日本から学べやw
56 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:44:18.67 ID:jM1atWfI0.net
恥知らずだな

68 名前:キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:46:07.00 ID:EK94fOER0.net
いやいや、アフリカに中国人
送り込みまくってのっとられてるだろw
資源も枯渇するまで搾り取られることになる。
そういう懸念が既に出ているのに、一体何を言ってるんだか。
83 名前:ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:48:14.13 ID:M5DUBsvE0.net
お前らが各国から学んでまともな国になる方が先だ
95 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:50:21.55 ID:R5OQheAh0.net
なにを学ぶの
学ぶ価値があるものなの
108 名前:16文キック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:53:13.54 ID:PuMiSWLp0.net
なんで上から目線なんだ
112 名前:キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:53:49.82 ID:ZeaVSdBQ0.net
上から目線なのはおかしい
113 名前:クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:54:04.86 ID:scKRQGKg0.net
自分たちでがんばろうとかないの?w
127 名前:膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:56:17.06 ID:YMvF2fY20.net
治安何とかしてからな
133 名前:ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 16:57:16.78 ID:5tB1wVPi0.net
図々しい
152 名前:レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:01:39.61 ID:GR3l41d30.net
どうぞお帰りください


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1247325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:12
金出せ、学べwwwwwwwww  

  
[ 1247328 ] 名前: ななし  2015/09/12(Sat) 17:21
所詮今だにDOJINか、
餌くれる人がいい人。  

  
[ 1247330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:22
中国から学んだあつかましい乞食国家がまた一つ  

  
[ 1247331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:24
投資という名の賄賂がほしいんだろ
  

  
[ 1247332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:25
愚かな奴だな
  

  
[ 1247333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:25
だん  

  
[ 1247335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:26
お前個人は金もらえてウハウハだろうが、国は確実に衰退してるぞっと  

  
[ 1247336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:27
ウガンダの大統領は、まるで韓国人みたいな奴だな  

  
[ 1247337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:27
上から目線はさすがに翻訳ミスだと思いたいけど、アフリカは支援してもらえるのが当たり前と思ってる人達がいるって話だからなあ  

  
[ 1247338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:28
アフリカを搾取しまくってたのは欧米でそれで謝罪じゃないけど支援するっていうのが前提のはずなんだけど
アフリカに手を入れてない日本に支援してほしいっていうんじゃなくて支援しろ、中国に学べって・・・
そうか!!日本で全部やって乗っ取れって言うんですね!!?よくわかりません  

  
[ 1247339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:28
ODAのことはなにもしらんのだろうな大統領なのに  

  
[ 1247340 ] 名前: 名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:28
いやこれはもう即座にお帰り頂いたほうがよろしいでしょう  

  
[ 1247342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:29
募金待ってるぜ!  

  
[ 1247344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:30
それはウガンダが日本に何か貢献してから言ってくれ
何も貢献出来ないのに「欲しい」ばかりでは乞食と同じ
銅や他の金属だってウガンダ“のみ”に頼る理由も無いし  

  
[ 1247345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:30
金もらおうとばかり考えずに働けよ
  

  
[ 1247347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:33
外務省でデータ見たら、日本はウガンダの主要援助国第三位じゃねーか  

  
[ 1247348 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/09/12(Sat) 17:33
中国に命令されて言ってるだろ。煽って金引っ張って来いって  

  
[ 1247351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:34
ボビーオロゴンはアフリカに金を出すなって言っている。賢い人間はやっぱ違うわ。  

  
[ 1247353 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/12(Sat) 17:35
まだアフリカに投資する時代じゃないんだよな。
50年は早い。
今投資しても無駄になるんだわw

中国に投資する時代は終わり、今は東南アジア。
その次は南米なんだよ。
アフリカがあるとしてもその次だ。  

  
[ 1247354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:37
日本は中国にODAやってるって言ってやれば
先進国だからそんなことあるわけ無いと思い込んでるよこれ  

  
[ 1247355 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/09/12(Sat) 17:37
お〇〇な政治家には笑顔でお見送り、お土産はなしネ。  

  
[ 1247357 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 17:37
困ってるのは現地の住人
中国本国から送り込まれる中国人は勝手に商売始めるから現地の住人には雇用は生まれない
しかも安売りするから現地の店も負ける  

  
[ 1247358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:38
こういう乞食根性が抜けないからアフリカはいつまで経ってもドジンなんだよ  

  
[ 1247359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:39
アフリカの国は自ら豊かにしていこうって気概を感じられない
そんな国に支援する必要はないと思う  

  
[ 1247360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:39
一国の大統領なのに自分と親族のポケット位の事しか興味ないんだろう、所詮はドジンだな。
後、中国の金の元とか、中国の戦略とかODA とか何も知らずにはしゃいでるだけだろな。  

  
[ 1247361 ] 名前: 名無し  2015/09/12(Sat) 17:39
投資してもトップの気が変わる、トップが変わるで投資も1円も返ってこない
ある人から盗んで何が悪い?という教育
まだ投資を受け取って活かせるレベルじゃない
アフリカに投資するならまだ国内投資が良いですわ  

  
[ 1247362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:40
アフリカ諸国に対する中国の「投資」ってのが、どういう意味をもつのか
この大統領さん分かってらっしゃるんですかね?
それこそ国を侵食されてからじゃ遅いんですぜ。
まぁ日本はそんな事しませんけど、中国と同じ事しろってのは御免被るわい。  

  
[ 1247363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:43
こんな奴らが、これで作物育てるといいよと渡した種籾をすぐに食べては「次はいつくれるんだ?」とかぬかすんだろうな。  

  
[ 1247364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:43
建前

中国「投資してやるから感謝して我々に従いなさい」

本音

中国「どんどん世界中に耕作地を作ろう」  

  
[ 1247367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:45
その中国のお金は日本から出てるって知ったらどうすんだろこのアフリカドジン  

  
[ 1247368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:47
日本人は良い妖精さんたちだから、その国が腐敗して空気が悪いと
いなくなるんだよ。中国の悪い妖精さんたちが居心地いいみたいだから
しかたないじゃん。  

  
[ 1247370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:49
せっかく白人の植民地から抜け出しても、今度は自ら中国の植民地になろうとしている事がわからないんだろう。  

  
[ 1247371 ] 名前: 名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:49
いや、向こうが何も言わないのを日本が手を出したら問題だが、わざわざご提案してくれてるんだから日本には複数の選択肢がある

見ようによっては、中国に不満や不安があって日本に言ってきてるのかもしれんぞ
悪くないニュースだと思うけどな  

  
[ 1247373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:51
乞食  

  
[ 1247374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:52
昔から言われているのにな
捕った魚を与えるのでは無くて魚の捕り方を教えるべきだって
ウガンダ大統領はその違いもわからないくらい無学なのか?
ウガンダの国民の能力が上がったら困るのか?  

  
[ 1247375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:54
中国経由でお金あげてるじゃない
それに支援したってほとんど成長しない  

  
[ 1247376 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/12(Sat) 17:55
民族性やね  

  
[ 1247379 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 17:56
ばっかじゃねぇの
まぁ今の日本の融資は審査が厳しくて高官の懐にお財布に入れられないもんねー  

  
[ 1247380 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2015/09/12(Sat) 17:57


もう数世紀アフリカはこんな感じだろな、軋轢おこしまくりの中国人有難がってねえ。  

  
[ 1247381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:57
富みは外から来るものとしか考えれないからいつまでたっても途上国なんだな  

  
[ 1247384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 17:59
乞食かよ!
結局これなんだよね
一度施しを与えてしまうと
それを当たり前だと思い込むようになって
何も自分で努力しなくなる

生活保護の問題も
難民受け入れの問題も
全部コレ  

  
[ 1247386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:00
いきなりコジキかよwwwよりによってしなと比べるとかwww
そんな国は発展しないし、日本は先の無い国に投資はしない
遠いところ悪いが帰ってくれ  

  
[ 1247387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:00
民度が低い連中は「してもらうのが当然」と勘違いし始めるからな
ただでさえ国内に寄生虫がうじゃうじゃいるんだからそっちの駆除が先だが
  

  
[ 1247388 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 18:01
おそらくAIIBに対抗してADBの額を2倍にしたのを見て、煽ってやればアフリカへの融資も増えると踏んだのだろう。愚かだな  

  
[ 1247390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:02
投資じゃなくおまえのポッケに入るおこづかいだろ。国民の利益と引き換えに何をやってんだか。  

  
[ 1247394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:05
ウガンダ、あるいはアフリカ全体で反中に火がついたら生きて居られない奴だろw  

  
[ 1247395 ] 名前: 名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:05
黙れ、乞食。  

  
[ 1247398 ] 名前: 名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:07
こじ きからアドバイスされるとかもうね  

  
[ 1247400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 18:10
高官同士で賄賂やりあってんだろ
アフリカや中国の政治家に渡す金なんか、ねえよ  

  
[ 1247401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:11
その投資も止まるから。 wwww  

  
[ 1247404 ] 名前: はなや  2015/09/12(Sat) 18:12
これなら日本は世界に向け金出す必要ないじゃん。欧州にしろ中国にしろ利権には投資するがそれ以外は少額の支援  

  
[ 1247405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:17
さすが土人  

  
[ 1247407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:20
動物並み
餌くれる人間がいい人だと思ってる
太らされた挙句食われるのがオチ  

  
[ 1247409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:22
資源ヨコセ  

  
[ 1247410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:23
ニュースでちらっと見たけど、天皇陛下とお会いしたときに椅子に踏ん反り返ってたからな、この男
礼儀をわきまえてないんだから、支援なんてするだけ無駄  

  
[ 1247412 ] 名前: 名無し  2015/09/12(Sat) 18:23
あまえんぼう大統領  

  
[ 1247415 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/12(Sat) 18:24
中国での発言かと思ったらまさかの来日発言とは・・・

どうぞお引き取り下さい  

  
[ 1247416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:24
誰かにモノをもらったり、自国を切り売りするよりも、
時間がかかってでも内側から人材を育てることを重視しろと
日本はさんざん教えたはずだが?
  

  
[ 1247417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:26
ウガンダ・トラ  

  
[ 1247418 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/12(Sat) 18:26
中国は武器も供与してくれる  

  
[ 1247419 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 18:26
じゃウガンダは日本に何かしてくれたの?日本見習えよ  

  
[ 1247422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:28
DO JI N としか言いようがない  

  
[ 1247423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:30
中国のアフリカ投資って・・・

中国の労働者、食料送って 粗悪ななもの作る自己完結式
投資地区潤わないしアフリカ人労働させないか劣悪な条件で

不評なんだけそな  

  
[ 1247425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:31
投資を頼む方が、なぜ上から目線なのだろうか…  

  
[ 1247426 ] 名前: へー  2015/09/12(Sat) 18:32
ダから?言われる筋合いないぞ  

  
[ 1247427 ] 名前: 名無し  2015/09/12(Sat) 18:32
気前の良い投資www
豚を肥えさせて頃合を見て食うのと一緒  

  
[ 1247433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:37
アフリカらしい発言だね。
このおかしさに気付かないからこそのアフリカ。

知らない人も多いけど、アジア人を世界一差別してるのは白人ではなく実は黒人だったりするんだよな。

大分マシにはなってきてるみたいだけど、機会があるならぜひアフリカに足を運んでみるといいよ。
なぜ発展しないのかというのがよく分かる。  

  
[ 1247435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:40
コイツ陛下に対して態度デカすぎ、ムカつく
ttp://www.sankei.com/life/photos/150910/lif1509100037-p1.html  

  
[ 1247444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 18:48
アフリカ人は金あるやつは施す義務があるとか勝手に思っているからな。
ヨーロッパで活躍しているアフリカ系サッカー選手の帰国の際に金たかりに人だかりになって貰っている映像いまだに忘れられないわw
  

  
[ 1247446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:49
国民からの書き寄せでも持って出直してくれぃ  

  
[ 1247449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:52
昔ショーンコネリーが出てる映画でグッドマンインアフリカ
ってあったなあ  

  
[ 1247455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:57
中国人労働者がセットで付いてきて居座るんだろv-236  

  
[ 1247458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 18:58
外交なんだから、もう少し言いようがあるだろうにw  

  
[ 1247461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:00
とにかく「金」としか言わずに「何のために必要」か言わないのなら・・・・・。  

  
[ 1247462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:00
これこういう人アフリカで増えてんだよなぁ
日本や欧米は独裁政権だったり不透明な金の流れとかあったら積極融資しないからね
中国は国連での票集めと資源とかの利権狙いでアフリカに関わってるから
ガンガン投資も権力者や有力者にワイロもやって取り込んでる
それを見習えと言われても(苦笑)  

  
[ 1247466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:06
銃器回収事業かなにかで成果出してくれてからの話では?
紛争ビジネスで設けているクス゛も中古銃器のせいでピーピー言ってそうだから
反対はしないかもな…手伝うかどうかまではわからんが=3  

  
[ 1247473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:12
今の中国に慈善なんてものはない事を知らないのか?必ず後悔する事になるよ。  

  
[ 1247480 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 19:19
叩き出せ  

  
[ 1247481 ] 名前: 名無し  2015/09/12(Sat) 19:19
じゃあわざわざ日本に来るな、ちびくろサンボ!  

  
[ 1247483 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:20
中国バブル 弾けて残る 空しさよ
  

  
[ 1247486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:22
そのお金はどこから出てるのか考えてね
一向に良くならないのは何でか知らないとでも思ってんの?  

  
[ 1247489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:29
日本のアフリカへのODAが中国に私物化されてます  

  
[ 1247498 ] 名前: あみん  2015/09/12(Sat) 19:45
食人大統領の頃から何も変わってない。  

  
[ 1247503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 19:50
いやいやいや。潤ってるのはお前みたいな政治家、官僚だけww
あいつらは、大挙して押し寄せてきて、商店を開いて
チャイナタウン作って、その中で「売/春」「麻/薬」「武/器」「賭/博」の
アングラ商売して、儲けてんだよ。中華料理や雑貨屋はフェイク。
アングラ商売だから当然儲かるわな。中国人は商売が上手いとか大嘘。
そこから政治家に献金してんだよ。アングラ商売を見逃してもらう+お前らの国を乗っ取るためにな!
アフリカ土/人ってチョロいって間違いなく思ってるぞ。  

  
[ 1247521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:04
黙れよ乞食。
アフリカは医療よりも何よりも、まず教育を徹底しろ。
いつまでも他国に頼り切りなのはバ力なせいだ。  

  
[ 1247534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:26
中国は、新中華柵封主義でアフリカを朝貢国にしてるだけだw
昔は琉球から昆布や塩を輸入して金銀を与えていたけど、今はアフリカから資源を吸い取って支配者層に金渡してるだけ

中国の外交基本戦術は数千年変わってないw  

  
[ 1247535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:27
>今後の日本とアフリカの関係持続には貿易と投資の強化が重要
>関係持続
つまり、現状維持はNG、投資を強化するかサヨナラするか選べってことですな
……今までお世話になりました(皮肉)  

  
[ 1247536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:35
上から目線で投資しろとはこれいかにww  

  
[ 1247537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:35
アフリカ人は歴史を学んだ方がいい  

  
[ 1247539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:39
こいつより、ベナンのゾマホンのほうが5億倍立派。

爪の垢煎じて飲んでから、また来い。  

  
[ 1247541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:42
(こんな未開人感覚の大統領がいる国に投資するとか)いや~きついっす

じゃけんバブル弾けた中国にタカりましょうね~  

  
[ 1247544 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/12(Sat) 20:45
なんで投資お願いするほうが偉そうなんだよ
こういうところに投資しても韓国みたいになるから無駄無駄  

  
[ 1247545 ] 名前: 名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:46
自分とこの宗主国が経済的にヤバいから、次の援助先探してるのかな?  

  
[ 1247548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:49
中国への対抗心を煽れば投資を引き出せると思ってるんだろうな。
言っちゃ何だが程度の低い、浅はかな外交だなあ、としか思わんですわ。
せいぜい中国とズブズブになって後から後悔して下さい。  

  
[ 1247551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:51
最近、日本も騙されんようになってきてな。
その発言に対しては、ウガンダよりも、もっとましな投資国が周りにある。と言い返せるんでwww。  

  
[ 1247552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:53
「金を出させてやるから、シ ナを見習え」
人として最低  

  
[ 1247553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 20:53
こいつらトラクターとか寄贈しても作物は作らずにスクラップにして売ってしまう
まるで自活の概念がないから、変に投資するより教育を行き届けさせることが先だと思う  

  
[ 1247562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:08
※1247553
それは日本がずっとやってきたが、ほとんど効果が出てないんだ。
だから中国を見習えというのは、一理ある。

日本人は「物事に回り道などない」という理念が徹底してるから
物事は一段一段積み重ねて行くことが発展の道だと理解し、また信じているが、
彼らは回り道をとにかく好むようだ。だから中国式があってる。
その代わり、地力がないまま発展するから、環境が変われば一気に瓦解する。  

  
[ 1247563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:09
募金中毒者の末路  

  
[ 1247567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:14
※1247562
>日本人は「物事に回り道などない」という理念が徹底してるから

新しい学説ですか?  

  
[ 1247577 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 21:24
中国はもうすぐアフリカに投資するどころじゃなくなるのにね・・・  

  
[ 1247581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:27
アフリカは相変わらず恵まれないな
宗主国が欧州諸国から中国に移っただけ
中国は中国国内で消費される原油の10%以上をスーダンから輸入している
スーダンの原油生産量の6割近くを中国が輸入している

欧米と中国の違いは、中国はエンジニアだけでなく現場作業員まで派遣していることである
中国はスーダンからその周辺国へとアフリカで影響力を強めている

中国は欧米諸国が19世紀に経験した帝国主義の時代を21世紀になって経験している  

  
[ 1247582 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 21:27
支配され続けた国は支配から抜け出せないんだよ
自分で考えられない指示されて動くだけ悲しいね  

  
[ 1247592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:35
だったら、一生中国に付いて行けばいいだろ。  

  
[ 1247599 ] 名前: 言い方!  2015/09/12(Sat) 21:44
コジキが頭に乗るな!
欧米に搾取され、中国に乗っ取られ。お前こそ学べ。  

  
[ 1247601 ] 名前: ハロン棒  2015/09/12(Sat) 21:47
挑戦人してるな。  

  
[ 1247602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:47
このウガンダ大統領、ウガンダ国民の事など眼中に無いだろ
  

  
[ 1247605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 21:53
ウガンダはもう投資しなくてよい。  

  
[ 1247609 ] 名前: ななし  2015/09/12(Sat) 21:56
ウガンダ以外の国を支援して、後悔させてやらないといけないwww  

  
[ 1247615 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 22:00
蒋介石もそうだったけど、まだ手にしてない資産を担保に
デカい顔をして協力を求めたんだよね・・・。

自分を大きく見せようと、尊大な態度をとるのは
日本の国民感情的に大きなマイナス。
そーいうのは、商社マンの前だけにしとけばいいものを・・・。  

  
[ 1247618 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/12(Sat) 22:03
これ、オレに金よこせって、謎じゃね?  

  
[ 1247628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 22:14
中国からの金って、日本のODAなんだけどね
中国はそれをアフリカに流して、アフリカ諸国の支持を得ている
まあ、おばかな日本が悪いといえば悪いんだよ

これに懲りたら二度と中韓にカネをやってはいけない

ウガンダも居直りコジキであり、しかも中国の手先なので絶対にカネを投げてやってはいけない  

  
[ 1247631 ] 名前: 咎さん  2015/09/12(Sat) 22:18
>>おまエん家、萌てんゾ(嗤
支□人の投資って、軍隊入れさせて勝手に盗掘したり、軍隊で先住者揉みつぶして利権奪ったり、軍隊で鉱山占拠シて空に成るまで盗掘したり、ジャングル開いて道路通して、エボラを猿喰い村の風土病かラ、ワールドワイドな[検閲]病に格上げしたり、悪徳積放題じゃネェ(嘲笑  

  
[ 1247634 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/12(Sat) 22:24
中国からの金でコイツらズブズブだからな
ウガンダ国民に、金なんか回ってないから
  

  
[ 1247638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 22:25
中国に倣ってウガンダ乗っ取っていいとの言質いただきました。  

  
[ 1247646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 22:47
ウガンダは大統領がコレか。まるで特亜並、アフリカの夜明けはまだまだ先の事になりそうだな。  

  
[ 1247653 ] 名前: 案山子  2015/09/12(Sat) 22:54
意訳
「アフリカに投資してくれるのが中国だけなので【このまま未開国】or【根こそぎ中国に略奪されるの承知で開発】のニ択なのがアフリカの現状です、もし日本が中国方式の投資(=収奪の為の種蒔き)を行ってくれれば喜んで日本に乗り換えます、ぜひ日本がアフリカを統治して下さい。」


まあ自分の国を支配する国が選べるなら、日本を選ぶ気持ちは理解出来るが…
  

  
[ 1247695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 23:48
猿がバナナを欲しがってます  

  
[ 1247704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/12(Sat) 23:53
木を植えても、植えたその年に根こそぎ燃料にするような土.人の国に投資しても無駄
寄付が全て無駄になる国がアフリカ  

  
[ 1247828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 02:07
感じ悪ッ!
  

  
[ 1247853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 02:40
ハッキリものを言う民族性だな。  

  
[ 1247885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 03:27
密猟してるけど大金くれるから許すってか?  

  
[ 1247888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 03:32
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001  

  
[ 1247975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 05:47
アフリカがなぜ発展しないのかよく理解できる発言。
白人に奴隷にされ、解放された後、被害者利権でのうのうと暮らしてきたから、自助努力がまるで足らないんでしょう。
意識低い系?といえばいいのかw

支/那はここ数年が見ものだから、別に対抗する必要もないし、生ぬるく見守ればいいんじゃないかなw
お乞食さんには、小銭でも渡して巣に帰ってもらえばいいんじゃないですかね。  

  
[ 1248020 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/13(Sun) 07:21
ウガンダの将来は雨癌駄自治区ですね。  

  
[ 1248029 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/13(Sun) 07:34
日本は中国の様に搾取目的の植民地に近い投資はしない
作業するのは国内で炙れている中国人労働者、彼等の受け皿としてアフリカを利用している、ある意味アメリカより質が悪い
日本はアフリカが自力で発展して行けるようにODAを絡めた技術支援を行い、現地の人々のレベルアップをはかり、現地の人による現地の産業定着を願っています  

  
[ 1248055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 08:15
ウガンダ人もずいぶん偉くなったもんだな
だが少なくとも日本では偉そうな乞食は恐ろしく嫌われるぞ?
中国人や韓国人に学ぶのは止めた方が良いww  

  
[ 1248070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/13(Sun) 08:26
お前らの募金待ってるぜ!!(純粋)  

  
[ 1248075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 08:29
日本のことわざ教えてやれよ
「ただより怖いものはない」ってね・・・  

  
[ 1248076 ] 名前: 名無し  2015/09/13(Sun) 08:30
投資って帰ってくるものを言うんだよな
延々クレクレでおかわりで暮らす連中には興味ないよ  

  
[ 1248099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 08:55
乞食に渡す金はねえよwww  

  
[ 1248105 ] 名前: 何 こ・じ・き 威張ってるの?  2015/09/13(Sun) 08:58
何 この うがんた とか言う図々しい
こ・じ・き
今の こ・じ・き って貰う方が、偉そうなの 韓流の影響なの?
中国比喩な出したんなら、
中国に頼めよ  

  
[ 1248108 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/13(Sun) 09:00
世の中ってそんなもんだろ。
親切な国に頼ればいいさ、但し中国は無償じゃないよ。
気がついた頃には、ウガンダに赤い旗が。  

  
[ 1248114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 09:08
土.人国家に支援しても、横領やら何やらで実際に国民に還元されにくいからなぁ
まあシ.ナがやってるなら十分でしょ
ウガンダは知らんが他のアフリカ諸国には日本も草の根からの支援をしとるからね  

  
[ 1248118 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/13(Sun) 09:13
いくら 貰った。  

  
[ 1248679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 20:36
難民といいアフリカといいどうして乞食のくせに上から目線なのか。  

  
[ 1248750 ] 名前: 遅れてきた書き込み人  2015/09/13(Sun) 22:22

自助能力のない哀れな乞食国家  

  
[ 1248755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 22:28
だったらもう一度 中国に借りろよ。
中国が貸してくれないから日本に来たのか?
もしかしてもしかすると、中国に借りた借金の返済期限が来たが返せないので日本からから借りた金を借金返済に充てるんじゃないのか?  

  
[ 1248758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/13(Sun) 22:32
日本に来てこの発言。民度の低い乞食大統領。
迎賓館はもったいないから俺の定宿の東横インで十分だ。  

  
[ 1248808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 00:07
どうせあれだろ、金出してくれたけど、中国に乗っ取られ始めたから、ヤバイと思って日本に擦り寄ってるんだろ?
それか、中国の崩壊が見え始めたから新しいサイフ探してるか  

  
[ 1250520 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/15(Tue) 17:35
アフリカの乞食どもに用は無い。帰れ!。
さっさと中国に祖国まるごと差し出せよ。
アフリカの多くの国が独立後も未発展なのは、こういう腐り切った指導層が多い点。  

  
[ 1250527 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/15(Tue) 17:40
日本のありがたみが分かるまで、日本からウガンダへの援助、全て引揚げてやれ!。
朝鮮乞食、そのもの。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ