2015/09/13/ (日) | edit |

人々が使わなくなった言葉や流行語は「死語」と呼ばれますが、ふとした時にどうしても使ってしまうもの。聞く方も本気なのかギャグなのかわからず、思わずリアクションに困ることもありますよね。そこで社会人の皆さんに「思わず使ってしまう死語」とそのエピソードについて調査してみました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442045359/
ソース:https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/19814
スポンサード リンク
1 名前:冬休み ★:2015/09/12(土) 17:09:19.91 ID:???*.net
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/19814
人々が使わなくなった言葉や流行語は「死語」と呼ばれますが、ふとした時にどうしても使ってしまうもの。聞く方も本気なのかギャグなのかわからず、思わずリアクションに困ることもありますよね。そこで社会人の皆さんに「思わず使ってしまう死語」とそのエピソードについて調査してみました。
Q今でも思わず使ってしまう、死語を教えてください。
■つい最近流行った死語
・倍返し、だめよ~ダメダメ(女性/26歳/情報・IT)
・今でしょ、の流れにもっていって使ってしまう。早くやれ、いつやるの!って振るけど、
振った方が古くて恥ずかしいですよみたいな目で見られる(男性/36歳/機械・精密機器)
・ラッスンゴレライ。絶対使わない(女性/31歳/その他)
昨年大流行した言葉ももはや死語扱いに。「ラッスンゴレライ」に至っては今年に入ってからの流行語なのですが、もう死語扱いにされてしまっています。「今でしょ」に関しては、そのものを言ってしまうほかに、人に思わず振ってしまうというパターンもあるようです。
■ちょっと前に流行った死語
・関係ねぇ。くすくすと笑われた(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・ウィッシュ。年下の女の子に笑われた(男性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・チョリース。飲み会に遅れて参加したときに挨拶代わりに「チョリース」という言葉をつかったら、一瞬の間があった(女性/27歳/商社・卸)
・おしゃんてぃー。言い方がおしゃれじゃないと言われた(女性/29歳/その他)
・KY(男性/41歳/運輸・倉庫)
再ブレーク中のDAIGOさんですが、「ウィッシュ」は使っていた本人が、アルファベットの略語の「DAI語」に移行しているので、死語ともいえるのかもしれません。また、「KY」という言葉は、使う方がもはや「KY」な存在に。アルファベットの略語なのでこれもある意味「DAI語」なのかもしれませんが……。
■けっこう前に流行った死語
・ゲッツ。お酒を飲むと使ってしまい、周りが引いている(男性/31歳/マスコミ・広告)
・おっはー(男性/31歳/運輸・倉庫)
・ちょべりば。使ったら古臭いといわれた(男性/31歳/その他)
10年以上前に流行った言葉は、記憶に残っている分、使いやすく、指摘されやすいトラップ的存在かもしれません。
■昭和に流行った言葉
・アッと驚くためごろう。通じなかった(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・ガチョーン(男性/33歳/小売店)
・あたりまえだのクラッカー(女性/33歳/金融・証券)
・なんとかマンモス、などノリピー語をたまに使ってしまい、たまに奥さんにあきれられている(男性/50歳以上/電機)
昭和に流行ったギャグですが、アーカイブスで見た若い世代も思わず使ってしまい恥ずかしくなるという人も多いようです。
■言い方が古い
・ズボン。ついつい言ってしまう(女性/29歳/その他)
・デザート(男性/47歳/建設・土木)
・スパゲティ。今ではパスタというのは分かっているが、今までスパゲティと言っていたのでついスパゲッティと言ってしまい、パスタでしょと言われる(男性/50歳以上/その他)
・イタメシ。特に笑われることもなく、意外に通じる(男性/30歳/学校・教育関連)
・アベック。たまに、あのアベックいいね!と言ってしまってから恥ずかしくなる(男性/44歳/情報・IT)
死語ではないのでしょうが、デザートがスイーツと呼ばれるようになったなど新しい呼び方ができたのに、どうしても前の言い方で言ってしまい若い人に指摘されることがあるようです。
■デジタル時代
・ビデオ。HDDレコーダーに録画したものを未だに「ビデオ」と言ってしまうが、HDDレコーダーを持っていないと誤解された(男性/26歳/その他)
・地デジになってフジテレビが8チャンネルになったが、今までの癖で11チャンネルにしてと言ってしまい、恥ずかしかった(男性/50歳以上/金融・証券)
地デジ化しても、アナログ時代のチャンネル数を言ったり、HDDをビデオと言ってしまったりする人が多かったです。デジタル化しても頭の中はアナログのまま!?
以下、ソースで
4 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:10:23.99 ID:P6/ToMD80.net人々が使わなくなった言葉や流行語は「死語」と呼ばれますが、ふとした時にどうしても使ってしまうもの。聞く方も本気なのかギャグなのかわからず、思わずリアクションに困ることもありますよね。そこで社会人の皆さんに「思わず使ってしまう死語」とそのエピソードについて調査してみました。
Q今でも思わず使ってしまう、死語を教えてください。
■つい最近流行った死語
・倍返し、だめよ~ダメダメ(女性/26歳/情報・IT)
・今でしょ、の流れにもっていって使ってしまう。早くやれ、いつやるの!って振るけど、
振った方が古くて恥ずかしいですよみたいな目で見られる(男性/36歳/機械・精密機器)
・ラッスンゴレライ。絶対使わない(女性/31歳/その他)
昨年大流行した言葉ももはや死語扱いに。「ラッスンゴレライ」に至っては今年に入ってからの流行語なのですが、もう死語扱いにされてしまっています。「今でしょ」に関しては、そのものを言ってしまうほかに、人に思わず振ってしまうというパターンもあるようです。
■ちょっと前に流行った死語
・関係ねぇ。くすくすと笑われた(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・ウィッシュ。年下の女の子に笑われた(男性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・チョリース。飲み会に遅れて参加したときに挨拶代わりに「チョリース」という言葉をつかったら、一瞬の間があった(女性/27歳/商社・卸)
・おしゃんてぃー。言い方がおしゃれじゃないと言われた(女性/29歳/その他)
・KY(男性/41歳/運輸・倉庫)
再ブレーク中のDAIGOさんですが、「ウィッシュ」は使っていた本人が、アルファベットの略語の「DAI語」に移行しているので、死語ともいえるのかもしれません。また、「KY」という言葉は、使う方がもはや「KY」な存在に。アルファベットの略語なのでこれもある意味「DAI語」なのかもしれませんが……。
■けっこう前に流行った死語
・ゲッツ。お酒を飲むと使ってしまい、周りが引いている(男性/31歳/マスコミ・広告)
・おっはー(男性/31歳/運輸・倉庫)
・ちょべりば。使ったら古臭いといわれた(男性/31歳/その他)
10年以上前に流行った言葉は、記憶に残っている分、使いやすく、指摘されやすいトラップ的存在かもしれません。
■昭和に流行った言葉
・アッと驚くためごろう。通じなかった(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・ガチョーン(男性/33歳/小売店)
・あたりまえだのクラッカー(女性/33歳/金融・証券)
・なんとかマンモス、などノリピー語をたまに使ってしまい、たまに奥さんにあきれられている(男性/50歳以上/電機)
昭和に流行ったギャグですが、アーカイブスで見た若い世代も思わず使ってしまい恥ずかしくなるという人も多いようです。
■言い方が古い
・ズボン。ついつい言ってしまう(女性/29歳/その他)
・デザート(男性/47歳/建設・土木)
・スパゲティ。今ではパスタというのは分かっているが、今までスパゲティと言っていたのでついスパゲッティと言ってしまい、パスタでしょと言われる(男性/50歳以上/その他)
・イタメシ。特に笑われることもなく、意外に通じる(男性/30歳/学校・教育関連)
・アベック。たまに、あのアベックいいね!と言ってしまってから恥ずかしくなる(男性/44歳/情報・IT)
死語ではないのでしょうが、デザートがスイーツと呼ばれるようになったなど新しい呼び方ができたのに、どうしても前の言い方で言ってしまい若い人に指摘されることがあるようです。
■デジタル時代
・ビデオ。HDDレコーダーに録画したものを未だに「ビデオ」と言ってしまうが、HDDレコーダーを持っていないと誤解された(男性/26歳/その他)
・地デジになってフジテレビが8チャンネルになったが、今までの癖で11チャンネルにしてと言ってしまい、恥ずかしかった(男性/50歳以上/金融・証券)
地デジ化しても、アナログ時代のチャンネル数を言ったり、HDDをビデオと言ってしまったりする人が多かったです。デジタル化しても頭の中はアナログのまま!?
以下、ソースで
また脳内アンケートか
6 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:10:35.60 ID:EwbGg4p70.netズボンとデザートの何があかんのですか
11 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:11:31.64 ID:8cGZcpak0.netデザートは死語じゃないだろ
12 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:11:39.77 ID:WIalIpa9O.netこの辺でドロンします
13 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:11:41.16 ID:mEESty7Z0.netズボンはオサレなおフランス語やろ
14 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:11:55.08 ID:dOnVoEll0.netズボンはOKだろ
10 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:11:26.72 ID:bD/lzjxx0.netズボンはズボンだろうが
何言ってんだ
32 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:14:01.15 ID:crNXNolI0.net何言ってんだ
スパゲティとパスタは同じであり異なるもの
スパゲティで空気が変わるその人間の知性を疑う
34 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:14:21.18 ID:UYQnVMeW0.netスパゲティで空気が変わるその人間の知性を疑う
デザートは死語?
甘いとは限らんだろ
39 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:14:43.32 ID://eYyq0XO.net甘いとは限らんだろ
デザートは凍りつかないだろ
印象操作か
42 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:15:09.94 ID:x1oidZe80.net印象操作か
ズボンをパンツって言う方が嫌
74 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:17:17.56 ID:uWTI49g60.netデザートは普通だろ
81 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:17:58.00 ID:bE57HYbe0.net食事の後に食べるスイーツがデザートじゃないの?
107 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:19:12.96 ID:+1o0N2ps0.netがびーん(´・ω・`)
129 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:20:21.23 ID:jiHnc8ku0.netなんで砂漠が死後になってんだよ
138 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:20:50.84 ID:lQG45paB0.net和製英語は減らしたほうがいい気はする
ズボンでなくパンツでいいと思う
160 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:22:09.06 ID:gOEt/VIN0.netズボンでなくパンツでいいと思う
今はイケメンでハンサムとは聞かなくなった
209 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:24:40.51 ID:7dk4VDJV0.netズボンはいいんじゃないの。
半ズボンとか言うけど、ダメなら、なんていうんだ。
213 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:24:44.22 ID:F7bu3HDr0.net半ズボンとか言うけど、ダメなら、なんていうんだ。
スパゲティはパスタの一種だろ
235 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:25:54.70 ID:+1o0N2ps0.net激おこなどの中途半端に
若い死語が一番凍りつくよね(´・ω・`)
269 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:26:59.24 ID:yw2mSiLZ0.net若い死語が一番凍りつくよね(´・ω・`)
スパゲッティのナポリタンはよく食べてる。
美味い。
301 名前:名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 17:28:06.52 ID:x1U4Vw7B0.net美味い。
デザートとズボンは普通にいうよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ぶっちゃけ、ニュー即民は原発に賛成なのさ?反対なのさ?
- 文系廃止に物申す! 識者「文系は基礎学力が高く真面目。文系の教養は大事。東芝や佐野が教訓だ」
- 「シチューをごはんにかける」、日本人の多数派は「アリ」だった!
- 自衛隊員が犬を救助するのはルール違反? 「生存する国民の救助」以外はアウトかネット上で激論
- ふとした瞬間に使って場が凍りついた「死語」・・「倍返し」「アベック」「ちょべりば」「ズボン」「デザート」・・・
- 【サヨク速報】都心のタワーマンション管理組合総会での中国人「総会における使用言語は中国語で行うべき」
- 【鬼怒川決壊】「あんまり騒ぐとここに住めなくなるよ」 脅された人も…地域住民の反対押し切りソーラーパネル設置
- 【災害】旭化成『ヘーベルハウス』が鬼怒川決壊濁流に耐えたと評判に・・・「安定感パネェ」「最強」ネットで称賛
- ヘーベルハウスが今回の濁流でもビクともせず、流れてきた他の家すら食い止めたと話題に
デザート(男性・47歳・土木)
えっ?
えっ?
死語って時を隔てて使われなくなった本来存在しない造語のことだろ。
倍返しは違うんじゃねえの
倍返しは違うんじゃねえの
アベックが死語なのは知ってるが気を抜いてると何気に使ってしまうw
ナウい
イマい
KPOP
カンリュウ
ぶりっこ
イマい
KPOP
カンリュウ
ぶりっこ
男がスイーツなんて言ったらキモくて仕方ないじゃんw
デザートでいいんだよ
デザートでいいんだよ
激おこプンプン丸
看護関係だとズボンとパンツの混同はまずいからズボンて呼んでる
死語になる可能性はないと思う
死語になる可能性はないと思う
ズボン、デザート、スパゲッティなどは、別に流行語じゃないからね。
場が凍りつくほどの死語とはいくらなんでも大げさだよ。
魔法瓶からポットに時間をかけて言い方が変わったように、ここら辺の言葉も過渡期なのかもね。
でも、33歳であたりまえだのクラッカーはないだろう。この人、30歳くらいサバ読んでる気がする。
場が凍りつくほどの死語とはいくらなんでも大げさだよ。
魔法瓶からポットに時間をかけて言い方が変わったように、ここら辺の言葉も過渡期なのかもね。
でも、33歳であたりまえだのクラッカーはないだろう。この人、30歳くらいサバ読んでる気がする。
> スパゲティ。今ではパスタというのは分かっているが
パスタって「麺類」とかのザックリした意味で、スパゲティは個別の名称だったかと。
流行りの言葉が正しいとは限らない。
TVとかでリベンジとか頻繁に出て来るけどチョット違う気がするお (´・ω・`)
パスタって「麺類」とかのザックリした意味で、スパゲティは個別の名称だったかと。
流行りの言葉が正しいとは限らない。
TVとかでリベンジとか頻繁に出て来るけどチョット違う気がするお (´・ω・`)
マスコミが意味を上書きしようとした「KY」は廃れて当然だけど、
朝日新聞がやった狂言記事の、記者がサンゴに刻んだイニシャル「KY」は
永遠に不滅ですよ
朝日新聞がやった狂言記事の、記者がサンゴに刻んだイニシャル「KY」は
永遠に不滅ですよ
甘味は和菓子系、スイーツはコンビニやファミレスもの、デザートはレストランって感じ
ナウなヤングにバ力ウケで困っちゃう
パスタって訂正されるとかやめて欲しいわ
倍返しとズボンが入ってるのが意味わからん
倍返しは普通につかうしズボンの代用がパンツなんだろうけど
同音異語がある以上ズボン使ったほうが合理的だろ
なんでわざわざ不便な方向に行くのかわからん
倍返しは普通につかうしズボンの代用がパンツなんだろうけど
同音異語がある以上ズボン使ったほうが合理的だろ
なんでわざわざ不便な方向に行くのかわからん
ズボンはパンツでしょw
とか言ってる老害がまだいることに驚き桃の木山椒の木
とか言ってる老害がまだいることに驚き桃の木山椒の木
スイーツって甘い駄菓子の事でしょ
チョッキ、チャック、バンド、シュミーズ、ズック
ズボン → パンツ
半ズボン → ショーツ
男性用パンツ → アンダーショーツ
女性用パンツ(ショーツ) → パンティー
服飾業界の罪は重い
半ズボン → ショーツ
男性用パンツ → アンダーショーツ
女性用パンツ(ショーツ) → パンティー
服飾業界の罪は重い
オッペケペー(古)
※1248019
というか区別でいえば小麦粉煉ったものは
スパゲッティでもラザニアでもラビオリでもニョッキでもなんでもパスタ。
というか区別でいえば小麦粉煉ったものは
スパゲッティでもラザニアでもラビオリでもニョッキでもなんでもパスタ。
あ、ニョッキはジャガイモか。
レギンス=スパッツ
ジーンズ=Gパン
歳がバレるのか。
自分は、ズボンとデザートは言うな。
スィーツは洋菓子なんじゃないの?
デザートは果物も含まれてるよね?違うの?
ジーンズ=Gパン
歳がバレるのか。
自分は、ズボンとデザートは言うな。
スィーツは洋菓子なんじゃないの?
デザートは果物も含まれてるよね?違うの?
ラッスンゴレライは流行りもしなかったような
SNSでラジバンダリ使ってるオッサンがいる。
「スイーツ」は日本で言うところの駄菓子にあたるものを指す言葉で
甘味全般に使うような言葉ではない
中太の麺状パスタは「スパゲティ」と呼ぶのが正しいし
言い換えを強いられる筋合いなんてないわ
甘味全般に使うような言葉ではない
中太の麺状パスタは「スパゲティ」と呼ぶのが正しいし
言い換えを強いられる筋合いなんてないわ
死語は敢えて使う時あるよ。死語好きだからね
でもデザートは死語じゃないぞ
メニュー表見てみろよ
コース料理とか「本日のデザート」とかよく書いてあるじゃん
「本日のスイーツ」って書かれても興ざめするぞ
後、パンツは間際らしいからズボンを使う
気取ってトラウザーズとか使われたら、何時代の方?って思う
パスタはマカロニやスパゲティなんかを含めたか「ねりもの」の意。白メシを穀物、サバを魚って言うようなもん。まあ間違っちゃいないか。あと「パスタ」の方が発音し易いってのもあるかと
電通裏十則だっけ?流行遅れにさせろっての。
パスタの種類のなかにスパゲッテイがあるんじゃなかったっけ?
それは別として
チョッキ ← ちょっきwwwいまどき、ちょっきってwww
防弾チョッキ ← うおおー!命を守るために必要だよね。防弾チョッキ最高!かっけー!
なぜなのか?
それは別として
チョッキ ← ちょっきwwwいまどき、ちょっきってwww
防弾チョッキ ← うおおー!命を守るために必要だよね。防弾チョッキ最高!かっけー!
なぜなのか?
ズボンをパンツって呼んだら,パンツをどう呼べば良いんだよw
スパゲッティはパスタの一種として本来の意味に戻りつつあるけどそのうちイクラとかも名前変わっちゃったりするのかな。
ファッション用語の言い換えって、その新語を受け入れない人を差別するのが主目的なのがあからさまなので、使う気にならないんだよね。
ズボンをパンツって呼ぶ人って、自分の幼い子供にズボンをはかせる時も「早くパンツに着替えなさい」とか言ってんのかね。
ズボンをパンツって呼ぶ人って、自分の幼い子供にズボンをはかせる時も「早くパンツに着替えなさい」とか言ってんのかね。
パンツ?
なんで米帝の言い方を真似なきゃいけないんだ。
なんで米帝の言い方を真似なきゃいけないんだ。
こういう中身は変わらないのに名前だけ替えてパッケージ代をせしめる、
いわば通名ビジネスは典型的な大手広告代理店の利権だからな。
もう日本国民にバレてるから、奴らも必死よ。
いわば通名ビジネスは典型的な大手広告代理店の利権だからな。
もう日本国民にバレてるから、奴らも必死よ。
スパゲッティーニ位なら、「スパゲッティ」と言われても気にしないけど、フェリーニを「細いスパゲッティ」と言われると違和感が有る。フェットチーネは断じてスパゲッティではない。きしめんがうどんじゃないのと一緒。
あきるの早いね
死語を使った人に対して、凍りつく様な態度をする奴に一番凍りつく。
デザートが死語って、その47歳のがおかしいわw
そもそもスイーツなんて言葉、日常で使ったことありません私
そもそもスイーツなんて言葉、日常で使ったことありません私
デザート = ディナーの最後に食べる果物やお菓子
スイーツ = 甘いもの
だから、どちらかというと「スイーツ」の方が使いやすい
スイーツ = 甘いもの
だから、どちらかというと「スイーツ」の方が使いやすい
シミーズ女?
今だにスポーツニュースでアベック優勝って言ってるのは他に言い方無いにしてもどうにかならんのかと思ってしまう。50代~60代までじゃないか?
スイーツとか未だに絶対使いたくないわ
スパゲティはレストランやコンビニで使ってるやんw
サラダとかに使う冷たいのはパスタとは言ってるけど
サラダとかに使う冷たいのはパスタとは言ってるけど
パスタは小麦粉を捏ねたものの総称で、
日本で言えばうどんも冷や麦も中華麺もすべて麺類と言っているのと一緒。
つまり、女性の「パスタ食べたいね」という発言は
男性の「あー麺類食いてえなぁ」と同義。
これを知ってから、女性の「パスタ」発言はすべて上記男性の発言に脳内変換されるようになった。
おじさんたちにとってはむしろ歓迎すべき傾向のはず。
さああなたも脳内変換にレッツ・トライ!
日本で言えばうどんも冷や麦も中華麺もすべて麺類と言っているのと一緒。
つまり、女性の「パスタ食べたいね」という発言は
男性の「あー麺類食いてえなぁ」と同義。
これを知ってから、女性の「パスタ」発言はすべて上記男性の発言に脳内変換されるようになった。
おじさんたちにとってはむしろ歓迎すべき傾向のはず。
さああなたも脳内変換にレッツ・トライ!
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
死語でも何でも堂々と使え オドオドして 自信なさげに使うからからかわれる
堂々としていれば 誰も何も言わない
日本の悪いことは 差別化して新しい言葉(しかも借り語)を使って 新しい振りする くだらない習性だ
堂々としていれば 誰も何も言わない
日本の悪いことは 差別化して新しい言葉(しかも借り語)を使って 新しい振りする くだらない習性だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
