2015/09/14/ (月) | edit |

newspaper1.gif
任期満了に伴う山形市長選が13日投開票され、無所属新人で元経済産業省職員の佐藤孝弘氏(39)=自民、公明、次世代、改革推薦=が、元防衛省職員の梅津庸成氏(48)=民主、共産、社民、生活推薦=、飲食店経営の五十嵐右二氏(64)の無所属2新人を破り、当選を確実にした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442154853/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00000099-jij-pol

 

スポンサード リンク


1チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:34:13.76 ID:ePhFNPuE0●.net 
任期満了に伴う山形市長選が13日投開票され、無所属新人で元経済産業省職員の佐藤孝弘氏(39)=自民、公明、次世代、改革推薦=が、元防衛省職員の梅津庸成氏(48)=民主、共産、社民、生活推薦=、飲食店経営の五十嵐右二氏(64)の無所属2新人を破り、当選を確実にした。
 
 市長選は、今国会の焦点である安全保障関連法案をめぐる与野党対決と同様の構図だった。国会審議が大詰めを迎える中、佐藤氏が法案反対を掲げた梅津氏に競り勝ったことで、与党は粛々と採決を進める方針だ。

 佐藤氏は、約50年間続いた非自民系市政からの転換を掲げ、医療関連産業の集積による雇用確保や健康寿命を延ばす政策を主張。市長選と法案を絡めない戦略を取り、地元選出の遠藤利明五輪担当相らの支援を受けた。

 一方、梅津氏は「法案は違憲の可能性がある」と主張。学生時代の恩師で、衆院特別委員会の参考人質疑で法案を違憲と断じた小林節慶応大名誉教授や、山形県の吉村美栄子知事らの応援を受けたが、及ばなかった。五十嵐氏はしがらみのない市政運営を主張したが、浸透しなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00000099-jij-pol

4フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:35:54.28 ID:6b0E/icR0.net
元防衛省職員w
5膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:36:56.60 ID:NYT6Yz330.net
つき過ぎわらた
18河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:42:39.22 ID:2OqoUO5u0.net
防衛省は左派のすくつだからな
20ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:44:23.95 ID:xNXt1QLU0.net
これが民意

10クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:38:08.57 ID:vNOaedHh0.net
経済産業省が右で、防衛省が左?
13ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:40:28.38 ID:Fk8vqADi0.net
>>10
山形市政は50年間非自民系だったが、自民系の候補が勝った。
11フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:39:00.63 ID:uuw/fzlX0.net
元防衛省職員て弱そうな候補だな
27アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:48:37.77 ID:DCmQhz0C0.net
サヨクの言う民意が示されたな
国民は安保賛成多数
41ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:55:05.10 ID:iC/nKHV50.net
共産党の白票部隊は何やってたんだよおぉっっ!
42ドラゴンスクリュー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:55:47.46 ID:6SydybMx0.net
元防衛省(笑)
52ランサルセ(高知県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:03:57.82 ID:pPFwOxih0.net
民主党も共産党もシールズも民意を尊重すべき
71膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:35:05.67 ID:0sX6WuS90.net
安保争点にして負けたのか
なんだかなあ
74ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:42:34.08 ID:sVUE881i0.net
ぶっちゃけ安保なんて
リアルじゃほとんど話題にしないし


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1248849 ] 名前: 名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:04
これがリアル国民の声だ!  

  
[ 1248853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:09
地元だけど佐藤が勝ってよかったわ  

  
[ 1248856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:12
そもそも国政マターがなんで市長選の争点になるんだよ、バ力じゃねえの
  

  
[ 1248858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:14
『直近の民意』 ってやつだな!  

  
[ 1248860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:16
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

第3次アーミテージ・ナイレポート“The U.S-Japan Alliance ANCHORING STABILITY IN ASIA”が公表される。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html  

  
[ 1248861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:17
1248860
こういう事は綺麗さっぱり無視するんだから嗤っちゃうよなw  

  
[ 1248862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:17
山形市に自衛隊の大規模な基地でもあったっけ?無いなら安保法案の賛否なんて争点じゃなく個人的な思想以外の何者でもないでしょ。
まあ自民勝利というのは大きいが。さんざんマスコミがいろいろ言っても効果はないという事実あたりが。  

  
[ 1248863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:20
※1248849
山形市長選に安保が何の関係あるんだ?w
というか、元「経済産業省」職員が負けるとか有り得ないのにホルホルされてもねぇwwwww  

  
[ 1248864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:20
1248862
山形市にはないが車で20分ほど行ったところに陸上自衛隊第6師団がある  

  
[ 1248867 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 01:21
地方自治体の首長選挙で安保www  

  
[ 1248868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:21
福島県知事選で自民が何をしたのかすら覚えていられない豚は毎日楽しそうで実に結構だw  

  
[ 1248869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:22
1248864
山形「市長」選挙には一切関係ないじゃんw  

  
[ 1248870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:22
1248863
落ち着けよ、安保がどうのなんてどこにも書いてないぞ  

  
[ 1248871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:23
市政に関係ない国会の政争の持ち込みに市民が嫌悪を示した結果じゃねーの?
野党側の自爆だよ  

  
[ 1248872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:24
何故も何も、田舎の選挙で「経産省からの天下り」の与党推薦候補が負ける事自体有り得ないだろw  

  
[ 1248873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 01:24
自民ガーが活躍してるなぁ。そんなもん民主や共産、社民の方が山ほどやらかしてるだろw  

  
[ 1248874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:26
1248870
無断転載して丸パクリした元記事位読めよw  

  
[ 1248877 ] 名前: 名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:28
興味深い結果やね  

  
[ 1248878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:28
1248849の書き込みに安保の文字入ってるように見えるのかね君は  

  
[ 1248881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:30
>市長選は、今国会の焦点である安全保障関連法案をめぐる与野党対決と同様の構図だった。国会審議が大詰めを迎える中、佐藤氏が「法案反対を掲げた梅津氏に競り勝ったこと」で、与党は粛々と採決を進める方針だ。

>佐藤氏は、約50年間続いた非自民系市政からの転換を掲げ、医療関連産業の集積による雇用確保や健康寿命を延ばす政策を主張。「市長選と法案を絡めない」戦略を取り、地元選出の遠藤利明五輪担当相らの支援を受けた。

市長選と法案を絡めない戦略で勝ったのに
法案反対派に勝った事を理由に採決を進めるこの不思議
前後の辻褄くらい合わせろよwww  

  
[ 1248882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:32
この論法を使えば沖縄に何も言えなくなる事すら解らん馬・鹿が沸いてるw  

  
[ 1248883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:34
すげーエネルギーの米欄やな  

  
[ 1248884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 01:35
維新の党の柿沢未途元幹事長の勝手応援は実らず
  

  
[ 1248885 ] 名前: 名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:36
対抗馬は明確に安保法案を争点にした
当選した与党推しの候補は安保を争点とせず生活のことを訴えた
有権者の関心を占う上では重要だよね

しかしやね、火消し的なコメントをしてる人たちはなんなんや
「安保法案反対の候補が負けた」のは確かでしょうに
この記事は上手に書いてると思うし、選挙結果は上で書いたように有権者の関心を端的によく示している(安保疲れ、身近な生活をよくしたい)んじゃないの?

ワンワードでキャンキャン言ってもしゃーない
もう少し議論を深めないと「見透かされる」よ  

  
[ 1248886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:37
結局いつも通り、「自分なら政府とのパイプも出来るし、経産省卒だから縁故し放題です」の落下傘が勝っただけの話。
自衛隊基地すらない市で安保安保喚いた所で、縁故マンに勝てる訳ないないw  

  
[ 1248889 ] 名前:    2015/09/14(Mon) 01:41
粛々と進めるってのは「民意が安保を否定した」という錦の御旗を与えなかったから。
マイナスにならずにプラマイゼロなら上々ってこと。

ちゃんと辻褄あってるんだよ、今の議席数だとね。  

  
[ 1248890 ] 名前:    2015/09/14(Mon) 01:41
国策に夢中で、山形市のことなどこれっぽっちも考えていなかったのがバレバレだったとかじゃね?  

  
[ 1248891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:46
>1248885
米軍はおろか自衛隊基地すらない山形市で国政マターの安保の話を出す方がおかしいんだがね
与党押しが安保に対する姿勢を誤魔化し逃げた以上、与党が勝とうが「賛否すら語らなかったくせにw」で笑われるだけだし、野党が勝とうが「そもそも関係ないだろw」で一蹴されるだけの話。

増税の時といい、原発の時といい、争点を誤魔化して逃げたくせに議論を深めるも何もないだろうwwww  

  
[ 1248895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:48
1248860
1248861
顔真っ赤で自演乙  

  
[ 1248896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:48
当然の結果だな
  

  
[ 1248897 ] 名前: ななし  2015/09/14(Mon) 01:49
そりゃ、有権者は自分達の生活に
益する方にしか票は入れないよね。
  

  
[ 1248898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:51
モンテの移設が争点だったんじゃなかったの・・・?  

  
[ 1248899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:51
県知事選ならまだしも「政令指定都市ですらない」市長選ではねぇ(苦笑

賛否を語らず逃げてる奴が勝とうが、
明確に反対を掲げてる奴が勝とうが、
国の法案採決への影響力なんてないよw  

  
[ 1248901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:55
連中、これで危機感持っちゃったから次以降の選挙関連じゃ露骨に細工やりだすぞ  

  
[ 1248902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:56
市長戦で安保が争点になることはない。沖縄を除いて
そして反対が圧倒的に多いとかどうとか喚いていたけど
その辺の人に安保への興味など殆ど無い。これはこれでどうかと思うけど
1248891
市政に関係ない話して市長として何をするか話さない方が余程逃げだよ坊や  

  
[ 1248903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 01:56
>今国会の焦点である安全保障関連法案をめぐる与野党対決と同様の構図だった。

違うな

焦点にして騒いでるのはブサ野党や思想家、マスコミだけで
国民は粛々と現実的な政策に関心を持ってる構図が浮き彫りになった
  

  
[ 1248906 ] 名前:    2015/09/14(Mon) 01:58
※1248863
ブサヨちゃん悔しそうwwww   

  
[ 1248907 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:00
これが国民の回答だ。
  

  
[ 1248908 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 02:03
別サイトで与党が負けるとかほざいてた奴いたよなぁww  

  
[ 1248909 ] 名前: ななし  2015/09/14(Mon) 02:04
コメ欄にブサヨ野党のネトサポ湧きすぎだろwwwwくっさwwww  

  
[ 1248910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:06
たかだか市長選風情で直近の民意ですぅとかお目出度い事言うと、
沖縄知事選で負けた政府に発言権なんて無くなるし、
高裁ですら負けた厚木だかその辺の基地騒音問題でも何も言えなくなるけど
それでいいんだろうか?w  

  
[ 1248911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:06
・安全保障関連法案をめぐる与野党対決と同様の構図
・市民は安保法案の賛否で投票した
この前提が間違い

国民は市長選挙で争点にするほど安保法案を問題視してないし興味が無い
マイナンバー制度を争点にした方がまだ選挙になっただろうね  

  
[ 1248915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:12
どうせ安保反対が(自分達とマスコミで)ブームだから
それ言っときゃ当選するとか思ったんだろ

何にしろ政治やるには浅はか過ぎて呆れるわ  

  
[ 1248916 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 02:16
防衛庁って言ったって制服組じゃねーよな、現在行政書士なんて言うんだから
しっかし、現職知事も肩入れして安保ガーしてたんだから今更そっと閉じも無理だなwww  

  
[ 1248917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:19
ぐんくつ とか すくつ て書いている奴、わざとだよな?

でもやめとけ。おばかさんが読んでそれが正しいと思うだろ。  

  
[ 1248919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 02:22
バ カサヨクのせいでモンテディオの本拠地問題が話題にならんなあ。はあ。  

  
[ 1248930 ] 名前: え?  2015/09/14(Mon) 02:42
市政でしょ?なんで安保が争点になるのか。ブサヨが意味もなく煽り立てた挙句に勝手に意味のない踏み絵を作って自滅しただけじゃないの?  

  
[ 1248936 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 02:50
市長選なんだから、市政を話す方を選ぶにきまってるじゃん。  

  
[ 1248948 ] 名前: 名無しさん  2015/09/14(Mon) 03:02
赤い集団が我が物顔でのし歩いて目に見える形で脅威を宣伝してればそりゃ危機感持つ  

  
[ 1248952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 03:04
落選の方に県知事が応援に来てたということは、山形は県全体が…  

  
[ 1248963 ] 名前: 名無しさん  2015/09/14(Mon) 03:13
>佐藤氏は、約50年間続いた非自民系市政からの転換を掲げ、
>医療関連産業の集積による雇用確保や健康寿命を延ばす政策を主張。
>市長選と法案を絡めない戦略を取り、地元選出の遠藤利明五輪担当相らの支援を受けた。


 >一方、梅津氏は「法案は違憲の可能性がある」と主張。

そりゃ負けるさ。だって市政のこと考えてないんだものw  

  
[ 1248967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 03:18
ブサヨの完全敗北だな  

  
[ 1248971 ] 名前: カルト臭  2015/09/14(Mon) 03:35
安保法案は、こういうところまであぶり出し材料になってるのね。
勝手にあぶり出されてカルト臭出しまくってるだけだが。  

  
[ 1248981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 04:13
やっぱりモンテの専スタがどうなるか、気になるよね
チームはJ2降格濃厚だが一つでも順位を上げて来年への礎として欲しい  

  
[ 1248990 ] 名前: あ  2015/09/14(Mon) 04:36
そりゃ市政とまったく関係ないことで争おうとしても、俺らの市に関係なくね?で終わるだろ

頭がおかしいのか  

  
[ 1249002 ] 名前:    2015/09/14(Mon) 05:22
市政に全く関係ない安保法案を争点にしても意味ないでしょ。

実際のところ、安保に関心ある人はそんなにいない。
反対派とメディアが騒ぎ立てて、関心ない人たちはそれに影響されて
「なんとなく説明が足りてない」くらいにしか思ってない。
  

  
[ 1249026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 06:37
候補A 「医療関連産業の集積による雇用確保を図ります」
候補B 「安保法案は違憲なので反対します」

Bが当選してたらどんな市政になってたんだろうなぁ・・・  

  
[ 1249037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 06:48
山形wwwwwwww
票さ、ぎりぎりじゃん
結果オーライか  

  
[ 1249045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 06:58
>>1249037
三番手のヤツが保守系だからなw
保守分裂選挙  

  
[ 1249069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:23
そもそも山形の市長選で安保を争点にするのがおかしい。
普通の市民はそういう事を熱弁する奴は相手にしないんだよ、右にしろ左にしろ面倒だから。  

  
[ 1249076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:31
国政問題を地方選のメインに据えても票には結びつかないからな。
もしかして安保反対派の主催者発表の数字に騙されたか?ww  

  
[ 1249077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:33
「デモ隊なんて有権者全体から見れば些細な数。アーアーキコエナーイ」と喚いてるくせに、国全体から見ればミジンコレベルの山形市長選程度で民意は賛成派と言い張るのは無理があるだろwwww

だいたい、どんな調査でも支持・不支持・ノーコメントの三択であり政治家の主張全部に同意した上で投票する人なんて存在しないし、佐藤に至っては安保はこの選挙に関係ないとして逃げたんだから、佐藤支持=安保支持と主張する権利なんかないぞwww

政治家への投票は期間限定の独裁を認める白紙委任も同義だとか電波飛ばしてどこぞの管直人の真似してないで国民投票やれやwww  

  
[ 1249081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:39
山形市ってなんか平和云々の市みたいなやつがあった希ガス
それに合わせて非自民の人達が安保の話題だしたんじゃないかな?
結果自民・公明・次世代・改革の候補の勝利だったけどね。

  

  
[ 1249086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:46
民主系県知事が支持表明したのに負けだからな。これは完敗。  

  
[ 1249087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:47
有権者が市政についてのアクションを期待してるところにアンポガー!じゃ負けて当然だわなw  

  
[ 1249093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 07:57
※62
いいぞもっと聞かせろバ力サヨの断末魔www  

  
[ 1249102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 08:07

テレビでは、自民と接戦になれたのは民意の証
みたいに言ってたよ。www
言葉遊び、好きだよね。  

  
[ 1249110 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 08:19
安保賛成の候補が勝ったのではなく、安保反対の候補が負けたってのが民意。  

  
[ 1249115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 08:28
プロ市民 「安保法案反対!戦争をする国にするな!徴兵制を許すな」
一般市民 「そんなことはどうでもいい、もっと大切なことをやってくれ」

まあこういう結果だろ  

  
[ 1249116 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 08:28
票差はギリギリとか言ってる人いるけど
何十年も民主系牙城だったのを自民系が勝ったことが重要ってことだ。  

  
[ 1249134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 08:51
馬/鹿サヨが何をやっても逆効果になる
新聞テレビマスゴ/ミが総翼賛体制で反日やっても通用しない
こんな時代がこんなに早くやって来た、さあ反撃ターンはこれから!
  

  
[ 1249145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 09:13
国民の6割が安保必要といっているんだから争点にならない  

  
[ 1249153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 09:28
安保反対を掲げて選挙やったからには
それで負けりゃ「安保賛成が直近の民意」と言われてもしかたないだろ

もし勝ってれば「安保反対の直近の民意、市長選ですら如実に」とマスコミ煽って騒ぐくせに  

  
[ 1249155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 09:29
市政と国政は別モンなんだからそんな構図と捉えるのはほんと頭足りてないとしか言いようがない  

  
[ 1249183 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/14(Mon) 09:57
いやー実際、僅差でも勝って良かったわ
野党をかき集めてNHKで生放送をぶつけてきたのは悪意の塊だわ
市内ではけっこう早くから梅津陣営が活動してたからやばいと思ってた
それくらい野党サイドは念入りに準備して風を作ろうとしてた
こんだけ流されたジジババがいるってことはやはりメディアの力ってデカい。  

  
[ 1249195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 10:16
アメリカの代表人制度みたいに国政の選択が出来るような選挙だったら分かるけど、
これは地域内で完結してる選挙なんだから国政の問題を問うのはお門違い。  

  
[ 1249199 ] 名前: へー  2015/09/14(Mon) 10:20
自民強いね  

  
[ 1249225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 11:04
都知事戦もだったけど左派は勝手に原発や安保政策絡めといて
負けたら関係ないとか言い出すから質が悪い
  

  
[ 1249238 ] 名前: 名無し  2015/09/14(Mon) 11:26
野党推薦候補者は天皇陛下に失礼な振る舞い等でイメージ悪いままの小沢山本太郎からは正直応援されたくなかったと思う
僅差だったし余計な事してくれたよ  

  
[ 1249246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 11:31
地方行政の選挙で国政話されても ハァ?ってなるだろw  

  
[ 1249247 ] 名前: ありだな  2015/09/14(Mon) 11:31
しっかり報道せんかい。  

  
[ 1249308 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 12:37
酒田市長選に続いて山形県で野党連合連敗www  

  
[ 1249378 ] 名前: 名前無し  2015/09/14(Mon) 14:12
維新が分裂覚悟で応援しても勝てないかったて・・・・橋本氏は、判っていたから余計頭に来たのかも。  

  
[ 1249500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 18:26
オラ!
これが民意だよ!
選挙よりデモのほうが民意って言ってた民主主義否定者みてるか~w  

  
[ 1249532 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 19:18
そりゃね東北の人たちは民主の無策っぷりを身をもって体験してるからねぇw
汚沢なんざ真っ先に逃げ出したしwドラゴンなんちゃらもいたなww
  

  
[ 1249572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 20:23
統一地方選で原発争点にした候補者全滅したこともう忘れたのかよ
好都合だからずっと忘れてなテロ政党  

  
[ 1249631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/14(Mon) 21:31
こいつも民主時代に防衛機密を漏らした文民自衛官だったんだな。
  

  
[ 1249668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/14(Mon) 22:08
自衛隊否定してる共産党がもと防衛省担ぐなんてなんの皮肉?  

  
[ 1249801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/15(Tue) 01:09
左翼選んで堤防削ったり山削ったりされて洪水になったらしゃれにならないからなーw  

  
[ 1249875 ] 名前: 名無し  2015/09/15(Tue) 03:14
で、あれだけ煽った野党とマスコミの誰が責任取るのかな?
民主党なんてトップ級が総出でやってたじゃん。
勝てば民意、負けたら地方自治体の選挙だからノーカンとかふざけるな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ