2015/09/16/ (水) | edit |

newspaper1.gif
安全保障関連法案に反対する国民の声に、政府・与党はなぜ耳を傾けようとしないのか。憲法違反と指摘される法案だ。このまま成立させてはならない。安保法案を審議する参院特別委員会。きのう国会で中央公聴会が開かれた。きょう横浜市で地方公聴会が開かれる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442356234/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015091602000140.html

スポンサード リンク


1◆HeartexiTw 胸のときめき ★:2015/09/16(水) 07:30:34.53 ID:TtZ3ixIt*.net 
安全保障関連法案に反対する国民の声に、政府・与党はなぜ耳を傾けようとしないのか。憲法違反と指摘される法案だ。このまま成立させてはならない。安保法案を審議する参院特別委員会。きのう国会で中央公聴会が開かれた。きょう横浜市で地方公聴会が開かれる。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015091602000140.html
2名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:32:32.16 ID:3zFKVJCM0.net
必死だな
4名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:32:37.59 ID:a+u2nqsF0.net
勝手に巻き込まないでくださーい
7名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:33:01.97 ID:FJ1QZ6OG0.net
民の声じゃなくて民青って書けよ
8名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:33:41.68 ID:oT4epCKx0.net
ノイジーマイノリティ
10名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:34:21.72 ID:poujsIcp0.net
民?どこの人民ですか?
27名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:38:33.59 ID:M4JqdnUs0.net
少数の意見に従えというのは民主的ではないな
33名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:40:05.78 ID:c4MbEXBy0.net
不安を煽って反対派を増やすのが彼らの使命
58名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:44:06.61 ID:miB6EzI10.net
民が生粋の日本国民とは限らんからな。
54名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:43:27.11 ID:q8UOEOVc0.net
民の声だの軍靴の足音だの
幻聴酷すぎだろ


64名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:45:04.70 ID:AdhwkYfh0.net
多くの民は安保賛成である
68名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:45:29.72 ID:fwkNPm8V0.net
おれは安保法案成立賛成でーす。
中国は怖いから、日本も準備が必要でーす。
79名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:47:20.95 ID:4GnLUG/Q0.net
反対派の声だろ
110名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:50:38.55 ID:GOeyG9fg0.net
メディアが賛成意見の報道をしないってことは賛成が正しいんだよ
112名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:50:59.10 ID:DzgOnpWS0.net
お前ら新聞が民の声に耳を傾けてくれよ
126名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:52:03.12 ID:Dw05SnOt0.net
何するにしても上から目線な勘違い自称エリートなのが左巻き
148名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 07:55:23.01 ID:zCoWCGnu0.net
俺は賛成
民の声を聞けよな
180名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:00:29.21 ID:sQUohoas0.net
おまえら、早まるなよ。

(日本国)民の声とは言ってないからw
206名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:05:54.94 ID:rsUZo0Va0.net
民の声は早く成立させろだわ
237名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:11:42.65 ID:mUzTp8ZO0.net
民の声と呼べるのは選挙で選ばれた与党の声でしょ
338名無しさん@1周年:2015/09/16(水) 08:25:27.64 ID:mN6ts1d4O.net
賛成派の民の声ガン無視


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1251530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:24
少数派だから  

  
[ 1251531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:25
選挙に勝った、そして現在支持率も下がっていない、反対している人の支持率もまったく上がっていない
前の選挙の争点の一つだったのに
それを良く知らなかったとか説明不足だから反対だとか言ってる方がよっぽど政治と向き合っていないだけ
  

  
[ 1251533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:28
これ成立するとまた反原発運動が騒がしくなるのかな。  

  
[ 1251535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:29
戦争法案のせいで日本が戦渦に巻き込まれたら賛成に回った者共は
腹を切っても許されないよ  

  
[ 1251544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:36
(韓国中国)民の声  

  
[ 1251545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:36
日本国民ですが、国民の声に耳を傾けよというのには賛成です!!

グズる野党なんて無視してとっとと可決させて、経済対策に着手してください!!  

  
[ 1251546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:37
“民の声”に耳を傾けたから今回の法案が出来たんだけど?  

  
[ 1251547 ] 名前: トルメ  2015/09/16(Wed) 14:38
偏向新聞、学級で言えば、依怙贔屓先生。
東京新聞、依怙贔屓先生、賄賂受け取るでしょ。  

  
[ 1251550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:40
そんな声だけ聞こえるんなら、耳鼻科にいったほうがいいな。
俺は賛成だ!  

  
[ 1251551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:40
声を聞けといいつつちっとも聞いてないマスコミ  

  
[ 1251552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 14:41
日本人なら賛成!  

  
[ 1251554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 14:44
日本人有権者の私は「賛成」です
マ.ス.ゴ.ミは私の声を無視しないで下さい
あなた方の使っている電波も日本の財産ですよ?
使えなくしますよ?  

  
[ 1251555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:44
国会にいたばかも言ってたが今度は「民」って言葉を流行らせたいのかね  

  
[ 1251556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:45
おたくは、民の声に耳を傾けていますか  

  
[ 1251558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 14:50
都合のよくない民の声は聞こえないふりをするくせに。
ま、知ってるけど。  

  
[ 1251562 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/09/16(Wed) 14:52
ま、反対するのは自由スミダ。  

  
[ 1251568 ] 名前: w  2015/09/16(Wed) 14:58
解放して民意を問え!とは言わない反対派w  

  
[ 1251570 ] 名前: 賛成派の声  2015/09/16(Wed) 15:00
俺は、賛成だ。
なぜ、反対派の声ばかり取り上げて、
賛成派の俺の声を取り上げない。  

  
[ 1251571 ] 名前: 在邦外国人の汚れた金まみれのマスコミ報道に踊らされるな!  2015/09/16(Wed) 15:02
「なぜ」かを言わないマスコミ。  

  
[ 1251572 ] 名前: 名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:03
国民じゃないザ イ ニ チの声は聴く必要ないって事だね
最後の砦の売国新聞に裏切られた
画面の前で顔真っ赤にしてる
そこのザ イ ニ チ君

今どんなキムチ?  

  
[ 1251573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:03
賛成派は国民じゃないってか
とんだ差別主義者だな
自分と意見が合わない人間は存在を認めませんかそうですか  

  
[ 1251575 ] 名前: 名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:09
んじゃ通した後、いっちょ解散すっか?  

  
[ 1251576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:10
安保公約で何度も選挙で自民党が勝ってることこそが国民の声。声のデカい少数派の声を国民の声みたいな詐欺ニュースをするから報道各社の信頼が地に落ちる。  

  
[ 1251577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:10
世論調査といえば、いつから安保法案そのものの是非を問うのをやめて今国会の成立についての是非を問うようになったのだろう。

今国会成立については確かに70%くらいが反対しているが、半年前くらいに、まだ安保法案そのものの是非を問いていた時は半々なんだよね。  

  
[ 1251579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:12
バーカ。成立するから。  

  
[ 1251583 ] 名前: おーるじゃんるな名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:22
頭狂新聞の親会社、中日新聞には民主党岡田代表の実兄がいるんでしょ?

選挙で議席を多数確保している政党が中心になって決めるのが日本の民主主義。
声だけでっかいマイノリティに妨害されることのほうが民主主義に対する冒涜。  

  
[ 1251584 ] 名前:    2015/09/16(Wed) 15:24
日本国民とは言ってないもんな。
国民とも言ってない。
反対してるのは、そうじゃない「民」なんだからな。  

  
[ 1251586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:24
これ賛成派は民ではないってこと?  

  
[ 1251587 ] 名前: cat  2015/09/16(Wed) 15:25
なんで、朝鮮の民の声を聞かないといけないの?  

  
[ 1251591 ] 名前: 名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:35
中国人や朝癬人の声を聞く必要はありません  

  
[ 1251592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:36
我々選民以外は民ではないってか
しねよマスゴ.ミが  

  
[ 1251594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 15:37
※1251535
で?
安保法案が通った後にお前ら反対派が喚く戦争状態にならなかったら、反対派は何をしてくれるの?
国民の不安を無意味に煽り、日本の安全保障の弱体化を図ろうとしたんだから、腹切るぐらいじゃ済まされないよね?  

  
[ 1251601 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 15:48
安保法案が可決して落ち着いたら
外国勢力や左翼系の新聞をきちんと国民が仕訳できるようになりたいですね。
外国人や左翼にいつまでも日本の法律の邪魔をされていたらたまったもんじゃないわ。
ほんと疲れます。  

  
[ 1251613 ] 名前:    2015/09/16(Wed) 15:59
賛成の人が声を出してないだけで大多数って事なんでしょ?
自分達に不都合だからって、声がでかい少数を民意とかお涙頂戴風にしようとすんのは気持ち悪すぎなんですが。  

  
[ 1251617 ] 名前: 名無しさん ?  2015/09/16(Wed) 16:00
法が古いから、現状にあった法を作るのが政治家
国民を守るのが政治家の役目
反対派は個人より団体のが効果あるから集会してるでしょ
なら1国より多国のが効果がある、これは自然の節理 
「反対、反対」言いながら、体は集団行動で安保賛成してる=矛盾しているよ  

  
[ 1251619 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 16:00
共産党員と外国人の声聞いてどうするの?  

  
[ 1251623 ] 名前: 名無し++  2015/09/16(Wed) 16:02
俺は日本国民です。
賛成です。
この声を東京新聞さんは聞いてくださいね。  

  
[ 1251631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 16:12
反対派ももうちょっと論理的な説明できてればなあ。
まあ論理的に説明しちゃうと安保賛成になるんだろうけどw  

  
[ 1251645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 16:31
民の声に耳を傾けよって、おまエラは神様目線かよ  

  
[ 1251656 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 16:37
日本のことなので日本国籍以外の方の意見は聞いていませんが?  

  
[ 1251679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:02
いつも最後の最後で騒ぐな。  

  
[ 1251693 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/16(Wed) 17:11
情報の発信者は自分だけで良いと考えるからこそのメディア組織ですから。  

  
[ 1251699 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 17:19
民てなんだ、中国民か?国民が選んだ議員が決めるのに、何がいけないのだ?  

  
[ 1251721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:30
採決直前に公聴会開く輩がどの面下げて有権者の声を聴いてるとほざくんだ?www

とりあえずここで民意民意喚いてる奴は今後二度と自民党の施作に一切の注文を付けるなよw

選挙で勝てば掲げた公約は全て無条件に肯定される、が持論のくせに、消費税増税反対だの何だの言いだすのは筋が通らないからなwwww
  

  
[ 1251726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:32
その「民」と言う正体がバレているからな  

  
[ 1251728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:34
だからお前らキ.チ.ガ.イ工作員が盛りに盛った数値
12万人程度のデモのどこが民意だよ?東京キ.チ.ガ.イ新聞よw
民 意 は 選 挙 だ よ   選   挙  !
仮に100万人がデモを行ったとしても日本の総人口の1%にも満たないし
1000万人のデモだったところでそれでも日本の総人口の10%にも満たない
また有権者が日本の総人口の半分と仮定して再計算しても
それでも単に1%が2%に10%が20%になるだけ
いずれにせよこっちが わ ざ と 負 け て や っ て も
少 数 派 で あ る 事 に は 一 切 変 わ り な い んだよ  

  
[ 1251737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:39
そのままどうぞ。  

  
[ 1251742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 17:44
面白い話だよな
選挙で勝ったんだから、「選挙当時提出していない」安保法案は民意を得てるんだ、修正する必要すらないんだ、と主張する輩ほど、
増税ヤダヤダ、だの、女性の社会進出促進反対だの主張するんだから。
全部自民党の公約に書いてあるぞ、そんな自民党に票を入れたんだろ?
だったら文句言わず丸呑みしないと駄目じゃないかw

掲げてる公約全てに賛同した上で投票する人なんている訳ないし、賛同した部分でさえ出てきた法案が意に沿わぬものであれば反対するのは当然の話
未だにこの程度の事すら理解できない自民党党員にも困ったものだw  

  
[ 1251759 ] 名前: w  2015/09/16(Wed) 17:52
>戦争法案のせいで日本が戦渦に巻き込まれたら賛成に回った者共は 腹を切っても許されないよ


そうなる前におまエラ得意の「話し合い」で解決すればいいじゃん?


  

  
[ 1251765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 18:01
左:警察発表は一部だったんだ(キリッ
右:デモ画像とスタジアムの比較より少ないじゃねぇか
左:デモは一部だけどスタジアムは全体だろ
右:デモは見えてる範囲ですでにス カ ス カじゃねぇかw

左は都合の悪い部分は見えなくなるフ ィ ル タ ーが掛かってるというのがよく分かる  

  
[ 1251773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 18:10
(中国人)民かな?
(大韓)民かな?  

  
[ 1251779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 18:25
赤字の人、今日も顔真っ赤の巻  

  
[ 1251782 ] 名前: ななし  2015/09/16(Wed) 18:32
ネット上では賛成派の方が多いけど、世間的には反対派の方が圧倒的に多いんだよなあ  

  
[ 1251787 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/16(Wed) 18:39
東京新聞関係者全員が呪殺されることを、願っています  

  
[ 1251796 ] 名前: へーへ  2015/09/16(Wed) 18:52
へーそうですか  

  
[ 1251800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 18:55
中国に反する事は許さないーって叫んでるわけね。気色悪い。  

  
[ 1251806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 18:58
大きく声を張り上げる、日本国の有権者の数パーセントに過ぎない、平日にデモに参加できる閑人の主張が国民の声か?
安保関連法案についてアンケートした結果、6割程度が反対してると言うが、分母は何人なんだ?
東京新聞よ、特定の意図を持って世論誘導を図るのは止めた方が良いぞ。
それにしても、長谷川幸洋が何でこんな新聞社にいるんだろうか?不思議だわ。  

  
[ 1251835 ] 名前: 全日本  2015/09/16(Wed) 19:19
中国の抗日パレードのテレビの報道で、武器の一つ一つの説明を聞き、とても不安に思いました。
安倍首相は生ぬるいです。中国に攻め込まれないためにも、もっと防衛力を強化してくれないと、不安でこの国には住めないです。  

  
[ 1251891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 19:51
>多くの民は安保賛成である

手を抜きすぎなんだよ、ハ゛カウヨ(笑)
仕事しろよ(笑)  

  
[ 1251902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 20:01
国会前でラップしてこいよばかw↓  

  
[ 1251932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 20:17
国民の声が大事なら、マスゴ.ミは、とっとと特亜に移転するか解散しろよ  

  
[ 1251984 ] 名前: 政経ch@名無し  2015/09/16(Wed) 21:08
大多数の声無き声は、心の中でそっと言いました。

「いつまでも、だらだらやってんじゃねぇよ!さっさと法案通過させて
近隣の不安定要素を排除出来る様にしろ~」  

  
[ 1251995 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/16(Wed) 21:18
民の声=国民じゃなくて人民の声 ってことだろw中華新聞の東京支部w  

  
[ 1252012 ] 名前: ななし  2015/09/16(Wed) 21:35
安全保障関連法案に賛成する国民の声に、新聞・TVはなぜ耳を傾けようとしないのか。
  

  
[ 1252015 ] 名前: 無名さん  2015/09/16(Wed) 21:37
中日新聞(東京新聞)は民主党の機関紙と化してきましたね。
やはり、岡田克也代表の実弟が政治部長として中日新聞に在籍しているから、その様になったのでしょうね。
公平な報道を行えない報道機関は、全て潰した方がいいのではないかと思うのですが、皆さんはどう思いますか?  

  
[ 1252041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 21:55
俺の声は民の声と違うのか  

  
[ 1252142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 22:58
まあ"どこの国"の民ですかという感じ  

  
[ 1252204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/16(Wed) 23:54
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

第3次アーミテージ・ナイレポート“The U.S-Japan Alliance ANCHORING STABILITY IN ASIA” が公表される。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

  

  
[ 1252232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/17(Thu) 00:22
民の声って言うけどさ、外交や国防なんて機密情報だらけで一般国民が判断可能なレベルの情報を入手する事なんてできると思ってんの?
現在の安保条約の片務性についてアメリカが疑問を持っている件とか、実際の日本の国難の際にアメリカ国民世論がどう形成される可能性があるかとかなんて専門家が分析しても確かな事は言えないだろうし、有事の際にアメリカが動かないリスクがあるとかなんて想定していても政府が公式に言ってはいけない事もある。
そういう不透明さにつけこんで、分からん連呼して戦争法案だの徴兵だののレッテル張りすれば、世論なんて簡単に形成出来るって事はそれこそ戦前のマスコミに踊らされた国民見れば分かるだろう。
太平洋戦争は、きちんと彼我の戦力差を把握していた首脳部は開戦に否定的だったのに、マスコミに煽られた国民と下士官のクーデターへの恐怖が開戦に踏み切らせてしまった。
一番情報を持ってる政府に対して懐疑的になり、民意が暴走したのが原因の一つだったとも言えるだろう。  

  
[ 1255175 ] 名前: 名無しのにゅうす  2015/09/19(Sat) 13:14
国民の多くは賛成派である
騒ぐ必要がないからデモしてないだけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ