2015/09/18/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案は17日午後、参院平和安全法制特別委員会で与党などの賛成多数で可決された。与党は18日までの本会議可決・成立を目指すが、民主党など野党は内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案などを提出し、徹底抗戦する構えだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442485513/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000577-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/09/17(木) 19:25:13.21 ID:WfMcvJCO0●.net 
安保法案特別委で可決 自民、公明など賛成多数 
鴻池委員長解任否決の直後に採決


 集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案は17日午後、参院平和安全法制特別委員会で与党などの賛成多数で可決された。与党は18日までの本会議可決・成立を目指すが、民主党など野党は内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案などを提出し、徹底抗戦する構えだ。

 特別委は17日午前、鴻池祥肇委員長が開会を宣言し、締めくくり総括質疑を行おうとしたが、民主党が鴻池氏の不信任動議を提出して抵抗した。午後の特別委で動議が否決された直後、鴻池氏が質疑打ち切りを宣言。安保法案の採決に踏みきり、自民、公明両党と次世代の党、日本を元気にする会、新党改革の賛成多数で可決した。

 与党は同日中にも、本会議に緊急上程して成立を図る構え。公明党の山口那津男代表は党中央幹事会で「いよいよ参院で結論を出すときが迫った」と述べた。

 与党は16日夜に特別委で安倍晋三首相が出席して締めくくり質疑を行って質疑を終結し、採決する日程を描いていた。ただ、野党側が開会に反対してこの日は委員会は行われなかった。

 法案は自衛隊法や武力攻撃事態法など10本の改正案を一括した「平和安全法制整備法案」と、他国軍の後方支援を随時可能にする新法「国際平和支援法案」の2本。米国など「密接な関係にある他国」に対する武力攻撃が発生した場合に「存立危機事態」と認定されれば、集団的自衛権の行使を可能にする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000577-san-pol
2 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:25:55.05 ID:ouaKsPgA0.net
まぁね、無理だけど
3 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:26:15.93 ID:Zp6tJcQU0.net
で、その実現性は?
7 名前:フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:27:11.49 ID:8G0kLkBo0.net
今の日本はリベラルなんだろ
10 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:27:56.27 ID:dBybFboa0.net
夢想家は右にも左にもいらない
13 名前:頭突き(京都府)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:28:25.84 ID:lHXTjAbA0.net
サヨクよりは現実が見えてるから
17 名前:アンクルホールド(アラビア)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:29:22.09 ID:DCDcWYHO0.net
保守派である必要ないし、、、
19 名前:バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:29:34.61 ID:XrxUpbTF0.net
左翼と違って脳みそお花畑じゃないんで
21 名前:グロリア(茸)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:29:56.74 ID:qV++4y3T0.net
それはお前の概念でしかない。
25 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:30:29.47 ID:76jp0kyY0.net
中道左派なもんで

32 名前:キチンシンク(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:31:07.33 ID:uTz84tm80.net
9条改正もそうだけど
左翼の連中って、「現状で無理」って
分かっててあえて押してるよな

国民がマスコミに流されて平和ボケ状態の現状
小手先で何とか抑止力高めるしか手段がない
41 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:32:08.75 ID:wEH4t34i0.net
金がない。
というのが現実
46 名前:フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:32:59.74 ID:x5hDwHYC0.net
金もないから非現実的な上に、

戦争を逆に招く危険性があるから論外。
49 名前:パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:33:37.40 ID:T4aFjlkK0.net
出る杭で打たれないのはアメリカだけ
日本はコバンザメ戦法で十分っす
55 名前:フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:34:35.97 ID:x5hDwHYC0.net
でも、サヨクは本来そのような主張すべきだよね。

アメリカにおんぶに抱っこで、「戦争法案反対」とか、笑わせる。
56 名前:マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:34:38.96 ID:hUWRl9q40.net
経済的に対米依存度は相当低下したし
そろそろ自立に向けて動く時だろうな。

安保法案で軍事的に自主防衛出来る程度まで増大しつつ
独立を果たすと言うのが安倍の本心だろうな。
58 名前:フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:34:55.13 ID:7GqTKnFm0.net
自主防衛論結構だが
主要先進国の中で核武装してる国は僅か6ヶ国+2ヶ国だけだ
核武装してNPT批准の枠組みから脱退するよりも
主要装備の技術革新を目指すべきだな

当然に日米同盟は強化こそすれ破棄なんて以ての外
60 名前:TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:35:14.39 ID:9pYyHuHJ0.net
米軍のおんぶにだっこでごまかせる時代は終わった
これからはギブ&テイクの時代
68 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:36:24.96 ID:Q3W63xQf0.net
お花畑だからこんな極論が言えるんだよね
80 名前:断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:40:05.98 ID:xOB+w/Fv0.net
じゃあ憲法改正やったらできるかっていったら
無理だろ。ノイジーマイノリティに流される国民性だから
89 名前:ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:41:37.29 ID:8teBGonc0.net
どっちかと言えば
集団的安全保障は
効率重視だわ国際協力ありきだわでリベラル寄りの政策
軍部の暴走の歯止めになるにもなるし、負担も軽く済むし
111 名前:ムーンサルトプレス(石川県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:44:26.37 ID:jDi063gq0.net
孫子の兵法でもいってるな。
敵の交わりを絶ち孤立させろって。
ほんま中共の工作員はよく働くわ。
122 名前:雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:46:12.45 ID:+TmirUaeO.net
この先100年はアメリカを補完する核武装以外にはあり得ん
さもなくば開発した瞬間に旧敵国条項適用されて核攻撃される
133 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:48:45.26 ID:POyRogy70.net
竹島も尖閣もアメリカは何もしなかったよね
144 名前:バズソーキック(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:50:49.80 ID:NZW6ruc50.net
左翼の理想論と変わらんわ
核の傘を抜けて自立できる算段を具体的に考えてくれ
152 名前:スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:53:03.87 ID:MBNL1ScdO.net
>>144
アメリカの同盟国と戦争すれば米軍は逃げるよ
同士討ちになるからね
近くなら、例えばコリアとか
181 名前:マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:59:22.66 ID:hUWRl9q40.net
日本は独立に向けて動くしかないぞ。
トランプが次期大統領になるのを見れば分かるだろ。

仮に大統領がトランプじゃなくてもアメリカは同じ路線になる。
移民排斥に同盟国に負担を求めるなど
オバマ以上にアメリカは内向きになる。

同盟国に負担を求めると言うのは
日本がもっと武装しないと行けないと言う事。
結局の所、アメリカの民意が日本独立に向けて動いてる訳だ。
189 名前:垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:00:53.96 ID:mSDqxj9L0.net
俺も思想は反米保守なんだけど
まあ不可能だよね!
203 名前:ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:03:59.63 ID:qVTTonzs0.net
ガチ保守しても孤立するだけやしな
安倍ちゃんが保守寄りリベラルと評されてるのは外交に力入れてるからや
229 名前:フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:12:16.01 ID:QZLzEiCs0.net
左右にも極右左からマイルド左右まであるから
243 名前:デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:15:39.50 ID:yZGw4Cvz0.net
それが理想だな
まあそこまでには色んな偶然が重ならないと無理だろう
257 名前:バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:17:43.33 ID:AL0Ocq3U0.net
そこを目指すにしても9条改正してからだろ。
軍備も法制も整って無いのにいきなりそんな事
やろうとしたって無理に決まってるだろが。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1253766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:45
国際的に孤立していった結果が先の大戦なわけだが  

  
[ 1253769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:48
正論
馬 鹿はあれこれ理由をつけて誤魔化してるけどコレをしないと根本的な解決にはならないんだよな〜笑
  

  
[ 1253777 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:52
イスラエルは勝手に核武装して隣国の核武装を止めさせても国際社会から見捨てられてないのはなんでなんだぜ?  

  
[ 1253778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:53
こんなん右寄りのお花畑やん  

  
[ 1253780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:53
保守とかどうでもいいけど本当に平穏を目指すなら真っ先に追い出すべき連中が他にいんだろ  

  
[ 1253782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:54
>アメリカに従わず、国内から米軍を追い出し、核武装しても自国を守るのが真の保守派じゃないの?

そりゃ全く正論。
でもそう言ってた人は、皆、いつの間にか政界から消えて行くんだよな・・・。恐ろしい。  

  
[ 1253784 ] 名前:    2015/09/18(Fri) 07:55
現実的に急にそれが出来るかって話、自衛隊の再編や核の装備化だって、何十年って長期的に考えなきゃ無理だわ。
その間、周辺国の事情だって変わっていく。
水陸両用部隊の新設や、巡航ミサイルの装備とか、少なくとも将来自立しやすい方向に向かってるのは確かなんだから、今の流れは別に間違っちゃいない。  

  
[ 1253787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 07:57
日本「行け、
   米リカの正義ヒーローたち!!
   世界平和を守るのだ!!」
米リカ
  「仰せのままに。」

こうなれば、もっと良い。  

  
[ 1253792 ] 名前: リベラルなネトウヨ  2015/09/18(Fri) 07:59
その方策はどう合理的なのでしょうか。
そもそも現状を破壊しようとする行動を保守と言いませんし。  

  
[ 1253798 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:03
なんで友好国を追い出さにゃならんのだ
保守って別に排外主義者じゃないだろ  

  
[ 1253800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:05
答え:フィリピン
理想は真の独立だけどそんなん強国にならなければ無理という現実を何故無視するのか。  

  
[ 1253801 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:08
まあ一言だけ真実を書いておく。
核武装した国で領土を削られた国は一国も存在しない。  

  
[ 1253802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 08:09
また石油止められたらどうすんの?  

  
[ 1253803 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:09
核武装は非現実的だから安保関連法案は仕方ない
けど、中東での非武装民虐刹に加担する筋合いは無いんだよなあ
日本も兵出すんなら口も出せる位置に立って欲しいな
軍産複合体はアメリカの全てではないんだから丸ごと従う必要は無い  

  
[ 1253808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:11
・中国の侵略に晒されてる東南アジア諸国が日本に軍事援助を求めている
・環太平洋諸国が一致団結して中国の侵略に対抗しようとしている
この国際情勢で「アメリカ云々」言ってる奴は現実を認識出来ていないただの愚か者  

  
[ 1253810 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 08:13
中国共産党黙らすには、必要。  

  
[ 1253816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:20
アメリカ追い出して孤立して「前の戦争の時みたいな状況を望む」超FOOLがいると聞いて。
  

  
[ 1253817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:21
その提案は非現実的です。
もしやるのでしたら提案を行うためのお金を下さい。
といってもその提案をやると、多分すべての税金が今の支払いと比べて
最低でも10倍以上に跳ね上がります。  

  
[ 1253818 ] 名前: さ  2015/09/18(Fri) 08:21
スイスを目指すということやな。
まずは義務教育や大学入試で軍学を取り入れて、国民全員がハイテク兵器使いこなせるようにしとくところからやな  

  
[ 1253819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:22
>孫子の兵法でもいってるな。
>敵の交わりを絶ち孤立させろって。
>ほんま中共の工作員はよく働くわ。

2chにいるヒマ人にもバレるんならよく働いてなんてないだろ  

  
[ 1253820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:22
別に安倍にしても自民党にしてもそれを支持している人も
保守でもなんでもなく普通の日本国民なだけだから

たんに左的な人やメディアが
ごく一般的な当たり前の事を言う人に対し、あいつは右だとか言って大騒ぎしているだけで  

  
[ 1253821 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:22
それは保守じゃないだろ
革新極右翼だな
保守というのは現実的なことがまず第一  

  
[ 1253822 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 08:23
全くその通り。先ずは憲法改正からやるべきだった。  

  
[ 1253826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:26
アメリカまで敵にしたら集団的自衛権の意味がなくなるw
味方でないなら仮想敵ってのが基本。  

  
[ 1253827 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 08:27
私も反米保守だし良く分かるけど、現状実現できないだろ。  

  
[ 1253833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 08:31
自分で防犯設備を整えても良いけどセコムも利用した方が安全で安上がり。
アメリカ依存を抜けて、NATOのような集団的自衛権を持った団体を利用するというならそれも良いと思う。
自国だけでやろうとするよりは他国と助け合った方がいい(韓国は除く)。  

  
[ 1253837 ] 名前: 知の歴史  2015/09/18(Fri) 08:33
まずこの二項が、大きく思想的対立する。
保守主義(自由主義、反全体主義)→右派
全体主義(反自由主義)→左派だな。
そして、保守主義には(伝統保守)旧保守と、新保守(リベラル右派、経済保守)に分かれる。旧保守は共存中立的な共同体主義(個人主義否定なき立ち位置ならば)や民族主義(共同体主義とは基本的に相容れず、国家社会主義抜きならば)と一部繋がりがあり、新保守は自由至上主義(小さな政府)と一部思想が繋がっていて、保守構造としても内部対立する構造があるわけだ。で、反自由主義こと全体主義にも、リベラル左派(大きな政府=理性主義)、内部対立項の少ない共産主義、また民族主義に繋がるわけだ。ここから重要だが、反英米は左翼のすべてに共通している。極左、左翼、リベラル左翼、中間派の半分。そして、反英米は、右翼(民族主義=全体主義寄り)、極右(過激派)のみで旧保守(伝統保守)、新保守(リベラル右派=新自由主義)、中間派の半分はいずれも親欧米が基準である。
だから、この記事が書いてあるのはデタラメ極まりない内容といえるわけだな。
細かな思想的分類は他にもあるが、一般的な視点は覚えておいて損はないぞ。同じ陣営でも、思想は同一ではないからな。
(ちなみに、俺は基本的に個人主義否定しない共同体主義の自由主義陣営という見方だから、全体主義やリベラル右派は比較的離れた存在)  

  
[ 1253844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:44
世界から袋叩きは二度と御免だな
しかも現代兵器で
仲間は多い方がいい  

  
[ 1253849 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/09/18(Fri) 08:51
まあ、いいけど国立競技場みたいに、いくらかかるか考えてるスミダ?
  

  
[ 1253850 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 08:52
物事には順序ってモンがあるんだよ。

アメリカとの信頼関係なしに実現することかどうか考えれば自明だろ。  

  
[ 1253853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 08:58
70年続いてきた体制だから今日明日で変えるのは無理だよな
長い目で見ないといけないから難しい舵取りだ  

  
[ 1253856 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:01
核武装して自衛隊だけで自国を守りきる力を付けるのが理想さ
だが。
日本はかつて核を落とされた。
ゆえに日本には米に核で報復する資格(動機)がある、と向こうは思い込んでる。
だから絶対に日本の核武装にGoサインを出そうとしない。
持たせない代わりに守ってやるってのが日米同盟。

日本としては領土さえ守れればいいので、米を敵に回しかねない核武装は現実的な案じゃない。
あまりにも米の力が衰えて日本よりも弱くなる時が来たら、その時に核武装を考えればいい。


  

  
[ 1253861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:08
防衛予算が30倍  

  
[ 1253870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:14
それって保守ではなくて国粋主義とか極右思想とかじゃね?
他国を信じず、全てを自国のみでやろうとする思想だろ。

米軍なしで国防力と抑止力を確立できればいいけど、
国土面積と人口で大きく上回る上に核まで持ってる中国相手にそれが可能なの?

日本が軍国主義国家になればまだ可能性はあるけど、
健全な民主主義国家を維持したままでは物理的に無理だろ。

だいたい自国の国防力改善はあくまで長期目標として掲げるべき根本的対策だろ。
現実に中国の膨張主義が表面化して、脅威が高まっている現在では、
即時実行できる対処法でなければ意味がないのは明らか。

夢見てる暇あったら現実見て、現在最も有効な対策を考えて実行しろ。  

  
[ 1253871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:14
米国人どもが頼りになると思ってるピーがいると聞いて
やってきました
自国の命運を他人任せにするとか脳おかしいんじゃねーのかお前ら
それをわきまえてからもの言おうね

あと禁止ワードいい加減にしろや!!!  

  
[ 1253876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:17
何がきつめに禁止ワードを設定しておりますーだ知恵遅れが
ふざけんな管理人! こんなブログやめちまえ!  

  
[ 1253877 ] 名前: 知の歴史   2015/09/18(Fri) 09:20
誤解されとるが、核は使うと資源潰して勝者として損するから、持った国勝ちだ。
米国の反応は大切だが、これは対等以上になられたら政治的レベルで困るから表向き首を振れないわけ。一番の基準は隣国の脅威。主権侵害を辞さず、日本よりも強国であるならば、当然、あって困るものではない。裏を返せば、憲法解釈含めて、核“武装”と名乗らせなければOKだからな。
こういっては荒れるかもしれんが非核三原則の持ち込ませずは既にやぶられてるんじゃないかな。
原子力発電所とか、放射能の脅威そのものは国内管理下にあるから、それを少し弄ればいいんじゃないか。生産力がある工場を用意する。これだけでいいんだよ。憲法解釈なんて穴だらけだからな。  

  
[ 1253880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:20
けど安保反対の米軍反対ならそう主張するのが筋通ってるよね
反対してる連中は核どころか自衛隊すら反対してるけど  

  
[ 1253884 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/18(Fri) 09:22
まぁ優先順位の問題だな
まずは特アが滅びてからだ  

  
[ 1253886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:26
どうにかして米軍を追い出したい勢力が煽る作戦  

  
[ 1253887 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 09:30
北朝鮮か中国かロシアに核攻撃されたら目が覚めるよ。
流石にアメリカも核ミサイルの保持を認めるだろう。
  

  
[ 1253896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:36
NATO的に対中国の安全保障組織を作るか
今までどおり米軍をハブに各国が連携するか
何にせよ単独防衛はない
依存度の割合の問題  

  
[ 1253899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:38
米軍に引き取ってもらいたいなら中国並みの年間20兆円の防衛予算を組んでくれないと安心できません。  

  
[ 1253903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:40
金も資源も人も土地も全て足りないのにどうやって日本単独で守れるんだよ。  

  
[ 1253907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:42
無理してアメリカ追い出す理由が見つからんな
戦力を高めるのは良いと思うが  

  
[ 1253920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:52
理想と現実のギャップをきちんと認識した上で、実現可能な落とし所を見付けて実現していくことも保守の1つの形だと思うけどね
これしかないと結論ありきで無茶を始めたら、それこそ前の大戦から何も学んでないってことになるだろ  

  
[ 1253923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:56
核核ってすぐ言う人はどこに配備する気かね。
原発でさえ反対されるのに。
唯一配備できるとすれば、原潜造って搭載するしかないのにね。
でも寄港するたびに反対運動おきるだろうな。  

  
[ 1253924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 09:56
確かに極右という考えをすればその通りだけど
現実的ではない
そして現実的では無い事をうたう人間を真の保守とは認めない
だけど、目標としてその志を持ってる事については否定しない  

  
[ 1253925 ] 名前:    2015/09/18(Fri) 09:56
自民は保守じゃねーだろ現実主義だろ  

  
[ 1253926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 09:57
共産主義者が民族主義を利用するのは常套手段だなあ
戦前の日本はそれで焦土にされていまは沖縄が同じこと仕掛けられてるなあ
それから反米系は左右を問わず共産主義者と手を組んだり転向することも多くて
結局、共産主義者とたいして変わらないこと多いんだよね
例えば、瑞穂ちゃんと仲がいいメディア御用達自称右翼さんとかね  

  
[ 1253931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:06
保守と民族派取り違えてるな、このスレ主  

  
[ 1253932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:08
安保で米軍にいてもらって、日本は国防予算を圧縮して、その分経済発展に使う事ができた。
今は、冷戦も終わりアメリカも内向的になって軍事力を縮小気味。
そんな中でアメリカの旗の下に居るのはまだそれでも面倒な軍事予算の削減効果と、中国への抑止力が有るから。
問題はいて貰うだけでなく、有事にバラバラに戦わねばならないという不都合を無くさにゃならん。
それが今度の安保改定だわな。
独立した軍事力なんて整備したら日本は破産するわ。  

  
[ 1253935 ] 名前: あ?  2015/09/18(Fri) 10:13
米軍の前に在
日な  

  
[ 1253937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:17
日本では米国様の傀儡属国マゾポチが真の保守だぞ(笑)
ヘタレのハ゛カウヨを見たら判るだろ(笑)  

  
[ 1253938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:18
これは国粋主義であって保守ではないなあ。

そもそもアメリカでさえ一国では動けないから日本その他の国と同盟結んでるのに
未だに一国でやっていけると思うのは戦前どころか明治維新前の発想やね。  

  
[ 1253940 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2015/09/18(Fri) 10:19
戦前回帰か、あんなしんどいポジ御免だ。
昼行灯のナンバー3、4あたりが楽で実入りがいいんだよ。

てか、安保法案はアメリカがしんどくなって負担減らそうとしている
海外展開の隙間を埋めるためのもので、それこそ自主だろ。  

  
[ 1253941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:19
仮に諜報機関とか作っても色々難癖付けて猛反対するし、自前で全ての兵器を作っても色々難癖付けるだろうし、ましてや核なんて持ったら…

非現実的なんだよ
未然に防いだり早期に終わらせたりするにも情報は大切だけどここすら外国頼みなのが今の日本だからな  

  
[ 1253944 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 10:21
本気でやるなら大増税が待っていますが・・・・・・
実際日本の国防費少ないんだよな~アメリカを傭兵みたいに雇ってるけど
自前でアノ戦力そろえよーと思うとかなりの負担です  

  
[ 1253948 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/18(Fri) 10:23
伝統保守なんかは反米傾向強いけどね
民族主義に近くなると神社本庁みたいに独立志向が強くなるけど  

  
[ 1253949 ] 名前: 知の歴史  2015/09/18(Fri) 10:24
~ウヨ=政治的思考ができない低能が一纏めにしてできた、人格批判者、ブ+サヨや連呼リアンとも呼ばれる。  

  
[ 1253950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:26
1253937
金を回さず奪うことしか考えてない中国より、金と軍を回してくれるジャイアンアメリカの方が有用だからね  

  
[ 1253951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:26
石油が不要になるか輸入に頼る必要がない状況にならないと完全な独立は難しい  

  
[ 1253952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:27
ってハ゛カウヨが何か言ってます(笑)  

  
[ 1253953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:27
※1235937
よう、中国の飼い犬。
昔からあの国は用のなくなった犬は煮て食うから気をつけろよ。  

  
[ 1253955 ] 名前: 知の歴史  2015/09/18(Fri) 10:30
煽るというよりは、マジでレッテル貼りの無学さを証明したんだが
連呼リアンの無学さは伊達じゃないね 
荒らし乙  

  
[ 1253958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:32
それは保守なのか?  

  
[ 1253960 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2015/09/18(Fri) 10:32
※1253952
人の話聞かないでレッテル張りだけして集団ヒステリー
が常套手段の外患誘致主体(もはや左翼でもサヨクでもない)
がいうと説得力ーw  

  
[ 1253966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:34
レッテル貼りは止めて下さい ハ゛カウヨ(笑)  

  
[ 1253969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:38
この考えが憲法に反するって気づかないものなんだな
もう一度憲法前文よく読んできたほうがいい  

  
[ 1253974 ] 名前: 知の歴史  2015/09/18(Fri) 10:42
俺も無学であるわけだが。他※が相手をする必要なし。 
政治的思想については、本人が大枠と矛盾している場合や、複数に寄りかかっているケース、どっちつかずも現実にはあるので、目安にして、左、右が手を繋いでいることがあるということを理解してもらいたいね。殆どの方には不要な提言と思うが。
自己やスレ主の考えが擬態になっていないか、時にコメントやスレが思想分類で流されて、レッテル貼りも起こるわけだから背景が何かを探る必要があるわけだな。  

  
[ 1253976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:42
1253966
まとめサイトで負け犬の遠吠えするブッサちゃんマジ惨めで見てらんないw
自分以外全部ウヨに見えてんだろうからはよ病院行くか首吊っとけ  

  
[ 1253984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:49
保守派と尊王攘夷派を一緒にするのは違うゾ  

  
[ 1253987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:53
先の大戦で敗北した日本が戦後得る事の出来た最大の財産は日米同盟である。
そう思っています。
是があるおかげで軍事費を低く抑えることが出来、また経済的にも復興できた。

「米軍を国内から追い出し核武装をして自国防衛に備える。」
是はロマンです。そうあってほしいと思うけれど…
今回も毎度同じくの野党
「食えない飯には灰を入れる」かのような非建設的な国会戦を見ていると
そんなことは夢の又夢。
国の最高権力の一つである今の立法府に欠点が多すぎる。
  

  
[ 1253988 ] 名前: (´・ω・`(´・ω・`)  2015/09/18(Fri) 10:56
※1253969
全然具体性のない憲法前文からどんな具合的違反を導き出したのか興味ある(ウソ、全然興味ない)
>平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
やっぱ名誉ある地位を確固たるモノにするために鉄拳制裁アリだよね。

最後に非武装中立が憲法の理念だって言うなら、国民の生存権をないがしろにする
そんな憲法自体が憲法適格性がない。
憲法に全人類ミナゴロシとか書いていても無効なのと同じ。  

  
[ 1253999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:02
※1253987
俺は首都圏の制空権が未だに米軍の手の内にある現実をみると
そこまで楽観的にはなれんわ。
なんのかんの言ってもアメリカは以前として日本を自由に動けないように
抑えつけてるのは事実だ。
たぶん安倍さんの戦後なんたらはそういう事も含めてのものだと思うので
俺は支持してる。  

  
[ 1254006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:13
ネトウヨがどう思っているかは知らないが、この法案は日本を守る為に最低限必要だ  

  
[ 1254013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:26
正直安保より安保の影に隠れてしまっている国体を壊しかねない英語化の過剰な推進や
様々な分野の過剰な規制改革にスポットが当たらず次々と進んでいるが
そのことについて保守と言われる人々が考えもせず賛成する方が深刻だ  

  
[ 1254015 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 11:28
じゃあ>>1は、今すぐ自力で火星に移住しろ。  

  
[ 1254018 ] 名前: 知の歴史  2015/09/18(Fri) 11:29
ネトウヨ連呼は、無学の証左。
ブサヨも1セットでな。
  

  
[ 1254028 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/18(Fri) 11:37
※1254013
国語教育関係なんかは色々いっとるね
英語教育関連にばかり予算おりすぎだし  

  
[ 1254044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:02
だからネトウヨだの何だの言ってるのは極左の他称だもんな
大多数の人間が極左を諌めてるだけのリベラル~中道左派ぐらいのもんだよ

日本人が保守的なのは移民問題くらいだな  

  
[ 1254047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:05
サヨクはサヨクらしく大衆を煽動して革命を企ててればいいんだよ。もちろん、そんなものはつぶしてやるけどな。それが出来なくて悔しいんだろ。だからって保守がどうのこうのて聞いたふうな言ってんじゃないよ。  

  
[ 1254050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:08
真の独立は今のインチキ憲法もどきを破棄してからだね。
9条もそうだが、なおひどいのは前文だと思う。
天皇主権を謳っていない。
日本は立憲君主国家なのにそれがあいまいなままだ。  

  
[ 1254054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:13
同じ値段のステーキじゃあるまいし「できらぁ!」とか勢いで言えるもんじゃないわな  

  
[ 1254062 ] 名前: へー  2015/09/18(Fri) 12:20
やむを得ないこともあるし核武装あり得る  

  
[ 1254070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:25
そうするにしても手順ってもんが有るよね?
そのために回り道になることだって有りうる。
  

  
[ 1254092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:43
 頭悪い奴が多いけど、
同盟を解消するなんて、一言も言ってないだろ?

 あちらさんが望まないなら、仕方ないが w
 自主独立の上、負担分散で良いじゃん  

  
[ 1254093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:44
今の日本に「真の」なんてゆー、「ぼくがかんがえるさいきょうのほしゅ」な厨2病…もとい、幼稚な思考は必要ない。
むしろ毒だ。
そんな硬直した正道思考を嗜好してたから、チャーチルから「日本って中学生みたいw」って言われ、敗戦したんだよ。

敗戦の教訓を踏まえ、これからの日本は綺麗事や正論至上主義を捨て、現実主義でしたたかに生きるべき。
でなければ、あんなに多大な犠牲を払った意味がなかろう。
白人どもに一矢報い、日本人侮りがたし、という印象を植え付け、戦後の統治に影響を与えて下さったご先祖さま方に申し訳が立たんわ。

少なくともWW2の結果が覆るような何かが起きない限りは、俺TUEEEEしてる白人をいい気分にさせときゃいい。
日本は損して得取れ、急がば回れ、寄らば大樹の陰、長いものに巻かれろあたりの方式にしときゃ問題ない。

理想論、正論の類いは、現実にならないからこそ正論であり、理想論だと理解できないと、ただの宗教信仰になる。  

  
[ 1254107 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/09/18(Fri) 12:55

実際に敵(人間)を殺した経験ある?

自衛隊員「 ありません! しかしながら、日夜厳しい訓練を自らに課しております!」

丹波文七「 それってブルペンエースと同じじゃね?」

自衛隊員「 うぐっ 」

宮本武蔵「 ぶるペんえぇす とは何ぞや? 」

範馬刃牙 (⌒-⌒; )


  

  
[ 1254109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:58
2ちゃんなんてアメの工作員ばっかり、中韓叩いて保守を装ってるがただの対立工作にすぎない
米軍は自然災害を装って日本人をギャクサツしまくってる、慰安婦像だのイルカクジラ映画だの表立って日本叩きしてるのもアメリカ、同盟国とか誰が信じてるんだ、世界一の反日国家だろ  

  
[ 1254110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:59
寄り添い過ぎて本来の目的を見失い言われるがままの過剰な自由化で国の土台を壊してしまっては元も子もない  

  
[ 1254113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:04
韓国と戦争してアメリカが日本から手を引くわけ無いだろ
あんな吹けば飛ぶような、無理矢理生かされてる国なんかすぐ見捨てられるぞ
  

  
[ 1254133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:21
みんな良い意味でネトウヨだからな
原理主義はキモイのよ  

  
[ 1254148 ] 名前: あ  2015/09/18(Fri) 13:32
そんな事が今の段階でいきなりできる訳ないじゃん  

  
[ 1254159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:45
与党と野党のプロレスごっこの最中に外国人医師の開業に補助金、外資法人の病院経営、株式会社病院経営など盛り込まれた
医療法の一部を改正する法律案が通ったよ…  

  
[ 1254165 ] 名前:     2015/09/18(Fri) 13:50
同盟国追い出して世界的に孤立しろと?
こんなのは亡国、売国論のたぐいだろ
フィリピンのようになるだけだな  

  
[ 1254169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:54
何も考えず黙ってお上の言うこと聞いてりゃいいんだよ  

  
[ 1254185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:08
※1254109

韓国という頭のおかしい国家が日本の隣にあってだな・・・  

  
[ 1254186 ] 名前:    2015/09/18(Fri) 14:13
価値観を共有できる同盟国と連携するのはごく普通の事  

  
[ 1254196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:25
日本に核が落とされれば実現するかもしれんな  

  
[ 1254204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:41
コメでフィリピン出す奴いるけど、あれヒナツボ火山の激甚災害のせいだからな
フィリピンを譬えで出す奴は、このことをスッポリ忘れてる
あと自国でどうこうっていうのは単なる孤立主義
米帝でも孤立主義やって大失敗して、今の世界があるんだけどな  

  
[ 1254209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:50
1の主張をすぐやれ今やれといえば不可能
逆に時間をかければ実現可能なんだから
こういうのは段階的に
50年100年先を見据えてやっていくべき

その前に準備としてやるべきことが山ほどある
自衛隊を正式に軍隊化して軍備を増強する
スパイ防止法を制定して国内の工作員を排除する
東南アジアやインドとの互恵関係を構築する
将来的にはアジア版NATOのようなものを作る
これくらいやってからようやく1の言うようなめどが立つようになるな

それに1の言うようなことを実現するとしても
米国が反日に傾いていくようなことでもない限り
米国との同盟を解消する理由はない  

  
[ 1254216 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 14:57
「小遣いはやるからバイト禁止、金出してやってるんだから親に逆らうんじゃないぞ」「はい」←今まで

「そろそろ自立しないと。手始めに自分の使う分くらいバイトで稼ごう、社会経験積まないと」←イマココ

「今すぐ親を追い出して家賃も生活費も全部自分で稼げないと自立とか言えないわー」←え?  

  
[ 1254251 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 15:47
本当おまえら、ガキの頃からしっかり米の奴隷教育しつけられてんのな。
見てるこっちが恥ずかしくなるわ。
軍事も政治も世論まで米のいいなりでワンワン吠えてろよ。腰抜け  

  
[ 1254260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 15:54
腰抜けとか何とか暴走族みたいな安っぽい印象批判しか出てこないんだから
右でも左でも偏るとダメだな  

  
[ 1254287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 16:09
うまく日米離間工作ができなくてイライラしてるのがいるなw

日米ともに1の言うような方向性で
段階的にやっていこう感じになってるのに
過程をすっ飛ばしていきなり米軍を追い出したい理由はなんだよw  

  
[ 1254333 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/18(Fri) 17:05
ケタが1つ上がるぞ、防衛費。  

  
[ 1254335 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 17:07
米の顔色伺いながら国策まで決められて、同盟とは、笑わせる。
ワンワン、同盟だワン!次は何したらいいですか?ご主人様!  

  
[ 1254337 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 17:09
核兵器を保持する事で防衛費は下がるんだなぁ  

  
[ 1254341 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 17:14
>>過程をすっ飛ばしていきなり米軍を追い出したい理由はなんだよw
↑まさに犬
独立国の概念から勉強してこい  

  
[ 1254343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 17:18
中国を筆頭とする周辺諸国からの脅威から
日本の安全を保障した上での
現実的な方法を提示できるなら賛同してもよいけど
感情的だったり抽象的だったりで要領を得ないな

今すぐは反対だけど長期的に段階的に実現するなら賛成
といってるのが多いんだからそれでいいじゃん?  

  
[ 1254351 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 17:23
同盟を解消しろとは言ってない。
大東亜戦争以前の同盟のような、対等な同盟関係に戻れと言っている。
そのために最低限必要なのが核兵器とミサイル。
ミサイルはすでにある。
今は同盟ではなく、隷属。
おまえらは韓国、中国の関係を笑えないよ。  

  
[ 1254359 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 17:35
安部ちゃんはほんとにそう考えてるかもなあ

俺は安保賛成だが、核の傘は必要だと思ってる
日本は唯一無二の被曝国という立場で小国が核
持った途端いきがるのを牽制する立場になった方が
良い

でも報復核無しでそれやるのはきつい
  

  
[ 1254360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 17:36
極右にしろ、極左にしろ、国を滅ぼすことに変わりはない。
国際政治ってのは常に妥協の産物なんだよ、くだらない
民族主義なんか犬にでも食わせろ。  

  
[ 1254365 ] 名前: 当たり前  2015/09/18(Fri) 17:49
>>極右にしろ、極左にしろ、国を滅ぼすことに変わりはない。
核保有国はみんな極右なの?
>>国際政治ってのは常に妥協の産物なんだよ、くだらない
核保有によって、その妥協が大幅に軽減されると言っている。
  

  
[ 1254369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 18:02
現状で核武装しただけでは
中国の脅威は取り払えないだろうな
自衛隊を軍隊にして軍備を増強して
ロシアみたいに領海領空領土を侵犯したら
きっちり反撃するくらいの体制を整えないと

インドは核武装しているのにもかかわらず
中国からちょっかいかけられているからな

で、体制を整えるのには時間がかかるよな
反撃できるようにするためには国民の意識も変えないとだめだろう
すぐにやれっていうのはどう考えても現実的じゃないな  

  
[ 1254388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 18:30
インドどころかアメリカもちょっかいかけられてたな
つい最近、アラスカ沖に中国の戦艦だか護衛艦だかが接近して
アメリカ側がやんわりと抗議声明みたいのだしてたろ  

  
[ 1254401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 18:40
孤立主義の個別自衛でどうやって中国に対抗するのか
世界中が集団的自衛体制を構築していくなか、
どうして大昔のモンロー主義を再現しなくちゃならんのか
国連で「サイナラ」とタンカ切ってイス蹴って、それでスカッとしてそれが何になるのか  

  
[ 1254420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 18:56
日本人にとっては核兵器は絶対のタブーだし
国際社会の大半の国もそういう認識であってるみたいなんだが
中国にはそういう忌避感がないってな

アメリカがつい最近そういう分析を発表してたけど
戦争になったら中国は核兵器を普通に使う可能性が高いとのこと
日本が核武装しても中国側がどこまで核に脅威を感じるのか
核武装は必要だが、それだけじゃたりねーな

集団的自衛権で俺らの仲間の国のどれか一つでも
ちょっかいかけたら全員でフルボッコするからな体制がいる

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉があるけど
中国は経験で学ばないと核の恐ろしさを理解できないみたいだ
ではどうすればいいのか(後はわかるな?)  

  
[ 1254559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 21:47
>>1 の主張は左翼によくある、「自衛隊を廃止して米軍も追い出して軍隊のない平和国家を目指そう」ってのと同じで現実味がない。

こういう非現実的な右翼も左翼も同じくらい害悪だ。
左翼が悪い、右翼が良い、ではないのだ。現実味があり、全体として利益が得られるかが重要。

駐留米軍の主力である第7艦隊は単独で海上自衛隊の規模を凌駕し、横田+嘉手納+グアムの米空軍は航空自衛隊の戦力を凌駕する。にも関わらず、これらの駐留に日本が払ってる維持費は僅かに数千億円。
自力で確保したら調達だけで数十兆円はかかるだろう。

世界最強の番犬がゴハン代+おやつ代で仕事してくれるのに手放す話はないってことさ。  

  
[ 1254600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 22:44
そうそう。右だから正しいんじゃない。
左の絵空事への実務面での反論だからこそ、今の右に潮目がある。
観念で夢想を描き出したら、同じ穴の狢となる。  

  
[ 1254628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 23:16
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョンパーキンス氏が内部告発 
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

利を義と述べる戦後レジーム保守
ttp://ameblo.jp/komi1114/entry-12058258467.html  

  
[ 1254874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/19(Sat) 04:42
米軍を追い出すとかアメリカとの同盟破棄?
戦前と同じく中国とアメリカの二正面作戦やってこんどこそ国を滅ぼしたいの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ