2015/09/18/ (金) | edit |

plt1509170067-p1.jpg
安全保障関連法案が参院平和安全法制特別委員会で可決された17日、海外メディアは至急電で報じ、日本の安全保障政策の転換に高い関心を示した。安倍政権の強硬姿勢を指摘する内容が目立ち、中国紙では「戦争法」との批判も見られた。ロイター通信は「第2次大戦後初めて、海外での武力行使を可能にする法案の成立に向けて一歩進んだ」と速報。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1442491210/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170067-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:00:10.65 ID:???.net
(画像:参院平和安全法制特別委員会 
起立し拍手をする自民党議員ら=17日午後、国会・参院第1委員会室)

plt1509170067-p1.jpg

 安全保障関連法案が参院平和安全法制特別委員会で可決された17日、海外メディアは至急電で報じ、日本の安全保障政策の転換に高い関心を示した。安倍政権の強硬姿勢を指摘する内容が目立ち、中国紙では「戦争法」との批判も見られた。

 ロイター通信は「第2次大戦後初めて、海外での武力行使を可能にする法案の成立に向けて一歩進んだ」と速報。「平和憲法の制限を緩める安倍晋三首相の意図」との見方を伝え、「激しい反発を生み、首相の国民的支持を損なった」と指摘した。

 中国国営の新華社通信(英語版)は「大半の日本人は法案に反対。全国で数千人による抗議デモが常に起きている」と報道。自衛隊の海外活動を大幅に拡大する法案の成立により、日本が南シナ海への介入を強めることを中国政府も警戒している。

(共同)

産経ニュース 2015.9.17 20:02
http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170067-n1.html
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:02:57.42 ID:3g49aSWj.net
中国は戦争法をやめればいいのに
10 名前:ひまわり無双:2015/09/17(木) 21:07:51.76 ID:PJohmT6sP
平和法案が通るし、よかったよかった
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:09:22.42 ID:rvfFflcX.net
凛として立つ時代が来るか?
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:10:23.19 ID:pkhD+Q19.net
軍事パレードやっといて何いってんだ
35 名前:清一色@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:11:47.66 ID:zkQGFr76.net
あぁ、民主党は国民的支持を損なったな
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:09:23.99 ID:c4GYD80L.net
尖閣と竹島を守ろう

侵略国、中国、韓国に屈するな


63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:18:02.31 ID:cWc9K04+.net
見ててみな
一般人はなんとも思ってないから
消費増税のほうが支持率落とす
69 名前:ひまわり無双:2015/09/17(木) 21:27:08.07 ID:PJohmT6sP
民主党はとりあえずトランプ目指したら?
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:22:07.56 ID:DYHrMtS/.net
オバマのやる気のなさと言ったら・・・
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:35:59.88 ID:ZfZmSmhd.net
国民は支持していると思うがな。
137 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:44:18.68 ID:Yr/zSH/N.net
日本は敗戦を迎えるまで、最後まで戦い続ける
145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:46:05.44 ID:6jfqakVd.net
中国朝鮮はどんだけ、安保法案にびびってんだ(´・ω・`)
165 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:51:22.29 ID:2Oq/OmPK.net
戦争法?あーやっぱりねーそういうことねー
193 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:58:22.35 ID:7HJkdUQZ.net
なんだ中国でも戦争法って言ってるのかw
ちょっと納得したw
210 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:01:54.40 ID:24zFIWke.net
負け犬が涙目で報道www
240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:12:55.58 ID:Xmx+gblz.net
攻めてくるの中国位だし
277 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:20:34.56 ID:OnygfX9U.net
中国共産党もそろそろ軍国主義をやめたら如何か、経済もボロボロなんだし
286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:21:40.90 ID:HB5Sy1tP.net
>>277
ボロボロだからなんですけどねww
329 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:26:58.80 ID:dMejFiaB.net
野党 「戦争法」

中国様 「戦争法」

全く同じ認識
361 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:30:29.83 ID:KHBwy2Yt.net
支持失ってないぞ。
安倍政権が支持を失うのは
労働問題を含む経団連・財務省など省庁有利の経済政策を行った時だよ。
463 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:41:23.05 ID:rBly1noV.net
そうだな


支持を失ったミンスはこれから大変だなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1253963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:33
中国が「戦争法案」?どこかで聞いた様なフレーズだな気のせいかw
いずれにせよ、これを戦争法案とするなら中国は攻めて来る気満々ということは間違いないな  

  
[ 1253964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:33
諸外国からの批判と不審を買って外交は行き詰まった  

  
[ 1253967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:35
中国は民主化デモの声を聴けよw  

  
[ 1253968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:35
ロイターの記者も現実が洞察出来ない  

  
[ 1253975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:42
中国が日本を警戒するのも無理はない  

  
[ 1253977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:44

ロイターは内政干渉するな
  

  
[ 1253978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:45
デモしてるのは数千人なのに、何を根拠に大半の日本人が反対って言ってんの?  

  
[ 1253979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:45
連休明けて
秋深し 
やがて年の瀬

きれいさっぱり忘れるだろう

  

  
[ 1253981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:45
アンタの国出身の前髪ビチャビチャおっさんが一番声出てたよ
議論でも何でもない駄々コネ、時間稼ぎのための低俗な野次

たしか陳哲郎だっけ?こっちじゃ福山って名乗ってたな  

  
[ 1253983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:49
安保法案で自民は支持を失わない。
失うとすれば、消費税…
まぁ、政権交代しても撤回は無いだろうから、政権交代したらKUSO野党+消費税10%の地獄コンボになるけどな。  

  
[ 1253985 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 10:49
外電だものww
外国人記者団会見も前から偏向気味だからね
気にすることもないでしょ
中共やその仲間たちw以外批判的な声明は出ていないからw  

  
[ 1253986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:52
中国は分かってたけど、ロイターも頭おかしかったんだな  

  
[ 1253992 ] 名前: 774@本舗  2015/09/18(Fri) 10:57
中国のこの反応
やはりこの法案を通して正解ということか  

  
[ 1253993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 10:58
中国人使ってデモして中国の新聞で日本の民衆ガーって酷いマッチポンプだな  

  
[ 1253994 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 10:58
都内で取材してるロイターの記者に<ヽ`∀´>いたよね。  

  
[ 1253995 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/18(Fri) 10:58
レッテル貼ってるのが中国政府だってわかってまうねw
他国に工作するのなんとかならんかね。  

  
[ 1254001 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/18(Fri) 11:03
集団的自衛権を持っていない国だけが石を投げなさい、って話だわ。
なんで自分の国が当たり前にやってることだっていう前提をガン無視するんだろうね。  

  
[ 1254002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:04
戦争法案の必要性を否定するのは過半数にも達しない
今国会での成立の是非で割れてただけだからな
与党の数倍の審議時間も煽り誇張と印象操作と活動家と結託で浪費した野党には安保も外交も出来るはずがないわな  

  
[ 1254003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:05
国会の外で騒いでる連中のリズムが完全にゲンパツハンタイのリズムと同じで、同じ人なんだなぁって再認識してた
活動組織ロンダリング  

  
[ 1254005 ] 名前:      2015/09/18(Fri) 11:12
愚かな  

  
[ 1254010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:21
>>集団的自衛権を持っていない国だけが石を投げなさい、って話だわ。

ホントこれにつきる
というか海外先進国が認めてる集団的自衛権に比べれば今回の法案はあくまで限定的に認めただけでもっと自衛に関して解釈を広げるべき
(そもそも自衛に集団も個別も分けてない国がほとんど)
戦争法案とかまさにお前が言うなだよ  

  
[ 1254014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:26
興味もなく、普通のママだった友人がデモの報道みて、こいつらうるさい!と怒ってたよ。早く法案通せばいいのにって。驚いた。あいつらの共通点、やり過ぎ、盛りすぎ、引き際しらん。だからバレるのに学習せん。馬そして鹿。  

  
[ 1254024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:34
ぶーたれてるのは中韓とその仲間たちだけだ  

  
[ 1254025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:35
ロイターは経済記事もおかしいし、読むに値しない。  

  
[ 1254027 ] 名前:    2015/09/18(Fri) 11:37
賛成デモも各地で起きてるけど、それはどう説明するの?  

  
[ 1254031 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 11:46
歴史を見れば商人系(金目的)が実権を握った国は終わるからな
オバマしかり、日本の民主党しかり  

  
[ 1254037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 11:53
海外=中華  

  
[ 1254073 ] 名前: 名無し  2015/09/18(Fri) 12:29
次の選挙まで消費税は据え置き、また過半数取ったとところで消費税の論議を始めないと支持率落ちたのは『戦争法案のせい!』ってなるのは見えてる。
政治屋が賢いかどうかがわかるわ。  

  
[ 1254080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 12:35
そりゃま、一方的に侵略したい側からすれば、侵攻すれば確実に戦争になる法案は戦争法案ですわな。
同じ事言ってる連中も中国と同じ立場という事だ。  

  
[ 1254082 ] 名前: へー  2015/09/18(Fri) 12:37
言ってることが意味不明  

  
[ 1254090 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/18(Fri) 12:42
ロイター おまえもか?www  

  
[ 1254114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:04
支持を失う? いえいえ。中国さんの後押しによって、
安保法案が成立したのですから、ありがたいことですよ。  

  
[ 1254120 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 13:10
野党は支持率小数点以下になるから、与党がそこまで落ちる時は議会制民主主義が終ってるなwww  

  
[ 1254123 ] 名前: 名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:10
正確に物事を伝えない報道機関なんぞ、滅んでしまえ  

  
[ 1254127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:15
デモやってる連中はそもそも日本国民かどうかも怪しいのに、
最近のロイターの取材力ってどうなってんの?  

  
[ 1254132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 13:21
津波情報や豪雨被害を画面のすみっこで垂れ流しつつ
デモと野党の大活躍(失笑)ばかり大画面で流す日本のマスコミ。
海外メディアも、こいつらと同レベルってことだな。

あーあ、80年代はよかったねぇ。
海外メディアがちょっと日本を叩けば、天地がひっくり返るほどの騒ぎになったのに、
今じゃ化けの皮が剥がれてすっかり(嘲笑)(失笑)ばっかりだ。  

  
[ 1254157 ] 名前: は  2015/09/18(Fri) 13:41
ロイターの日本担当は基本反日だからここの記事は海外の反応と思ってはいけない。  

  
[ 1254184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:07
中国からはね?  

  
[ 1254194 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/18(Fri) 14:24
外国人バ.カだから仕方が無い
金のためだ左翼の意見は聞く  

  
[ 1254214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 14:54
チョーセンも報道で戦争ができる法案可決って報道したみたいね。
反対してる人たちと同じ言葉を使っちゃって、仲間だってモロバレしちゃったじゃんw
フィリピンから取材しに来てる人が、日本人は大人しいイメージだったのに
あんなデモをやるなんて云々と逆取材受けたようだけど(ひるおびだったかな?)
あのデモの全員が日本人とは限らないってことは、知らないんだよねぇ。  

  
[ 1254509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 20:31
ロイターも朝日と変わらん体たらくだな、嘘つきは朝日の始まりだ。ロイターは「浅い」な何も分かってね~記者に記事を書かすなよ。出鱈目配信ひで~な まるで捏造朝日のマッチポンプ記事。  

  
[ 1254626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/18(Fri) 23:15

安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

利を義と述べる戦後レジーム保守
ttp://ameblo.jp/komi1114/entry-12058258467.html

  

  
[ 1256560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 21:41
ロイター本社よ、日本の記者の解雇しろ。こいつあんたの会社の害にしかならんぞ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ