2015/09/20/ (日) | edit |

housute_takasu-1_.jpg
これまで一貫して安保法案に反対して自分たちの都合のいい部分だけを伝えていた報道ステーション。9/18の放送は急に賛成派の意見を紹介するようになった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442717753/
ソース:http://netgeek.biz/archives/49902

スポンサード リンク


1 名前:クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:55:53.22 ID:SHCabA210.net
これまで一貫して安保法案に反対して自分たちの都合のいい部分だけを伝えていた報道ステーション。9/18の放送は急に賛成派の意見を紹介するようになった。

housute_takasu-1.jpg

housute_takasu-2.jpg

大物スポンサーである高須クリニックの院長の一言は強烈な効果があったようだ。街頭インタビューを都合よく使い、いかにも世論が賛成派ばかりかのようなみせ方をしてきた。これも偏向報道といえばそうなのだが、差し引きで中立にはなったか。

当然、これを見ていた人たちからは一斉にツッコミが入る。

まったくこれがメディアとは実に嘆かわしい。確固たる意見をもって視聴者に真実を伝えるという本来のミッションを忘れているのではないか。しかし、少なくとも高須克弥院長の英断で番組の偏向報道が改善したと視聴者は大喜び。高須院長の元にはお礼の言葉がたくさん寄せられた。

そしてその頃、安保法案反対派の人間は高須院長に「反対派はもう高須クリニックを避けるね」と負けゼリフを言っていたが、院長は言い返していた。強い。強すぎる。

高須「そうですか。今日の高須クリニックは空前の盛況なんですけど」

実は高須克弥院長は古舘伊知郎と友人関係にあり、その縁でスポンサーを務めることになったという経緯がある。そのような友人関係を犠牲にしてまで正義のために声をあげた高須院長は素晴らしい決断をした。

http://netgeek.biz/archives/49902
2 名前:32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:59:33.36 ID:X8GV1VBD0.net
金持ちは正義
3 名前:ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:00:19.70 ID:kxhB5wK30.net
効いてる効いてる
4 名前:バックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:00:52.45 ID:/9Xu88db0.net
金と権力は使いようだね、なあワタミ
12 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:11:39.94 ID:dsIx/RjX0.net
YES!高須

11 名前:膝十字固め(長屋)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:10:52.12 ID:yMbPgYwa0.net
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9:
   :ム__)__)
25 名前:フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:15:28.48 ID:io8xqVpN0.net
余計にマスコミの汚い部分を見た気がする
31 名前:キチンシンク(空)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:19:24.00 ID:5uVfySpd0.net
もういい加減放送免許を取り上げろよ
連中はやり過ぎた
57 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:40:02.73 ID:bmErRlVh0.net
見苦しいな。売国を貫き通せよ。
それとも冬のボーナスに響くのか?今回の騒動が
61 名前:超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:41:44.99 ID:CIurQH170.net
高須クリニックがそこまで儲けてるのも不思議だわ
64 名前:ミドルキック(三重県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:43:51.99 ID:Wv4NgIq/0.net
>>61
人は症例が多いとこに集まるから1回勝つと無限に勝ち続ける業界
63 名前:フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:43:47.66 ID:nQQJkoA/0.net
古舘も高須クリニックで顔をいじってるのか
66 名前:ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:44:24.61 ID:YAklauBR0.net
原理主義的な自衛権は違憲って憲法学者も
自衛隊は合憲だっていう憲法学者も
皆政府解釈を容認黙認是認してきたってのが
他の学問やってる学者から見たら許せないだろうなとは思うわ
76 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:49:51.69 ID:8flR/hiB0.net
結局は圧力に屈する体質というのが
はっきりしたという


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1256139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:03
兵糧攻めに弱すぎw  

  
[ 1256140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:03
今だけでしょ?  

  
[ 1256146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:10
これでスポンサー続けちゃうの?  

  
[ 1256147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:10
報ステなんぞ潰れて良いよ  

  
[ 1256153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:18
局の主張はどうであれ、こーいう賛否分かれる問題を片方の意見だけを流しこれが民意みたいに
偏った報道をしてきた、これまでが異常すぎなだけ  

  
[ 1256155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:19
立憲主義が崩壊した日本は最早民主主義国家の仮面を破り捨てた野獣だ  

  
[ 1256156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:20
散々反日貫いてきたんだから貫き通せよ。
擦り寄るなよ、格好悪い。  

  
[ 1256157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:21
今まで裏スポンサーだった中韓資本が不景気で金を出せなくなてきたからだろ。
民放なんてこんなもの。金のあるやつの味方。  

  
[ 1256158 ] 名前: 名前無しだ  2015/09/20(Sun) 13:22
1256155
暴動を煽って置いて何いっての?。  

  
[ 1256159 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 13:23
高須が非好韓で幸いだったね

てか、既に不要な位金があるんだろうし、このまま慈善家を売りにすれば集客効果が爆上げで普通にCM打つより効果あるんじゃない?  

  
[ 1256162 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 13:23
空前の盛況ってなんだよ
高須クリニックに行く用事なんてなかなかないだろ  

  
[ 1256164 ] 名前: 名前無しだ  2015/09/20(Sun) 13:24
1256157
朝日テレビ自体の営業収益も去年の吉田調書の偽造・違う吉田証言の撤回と今年?古賀問題で悪化しているからな~。  

  
[ 1256165 ] 名前: 名前無しだ  2015/09/20(Sun) 13:25
125612
見てもらうだけてのも有るよ。  

  
[ 1256170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:28
イオンとサントリーがいる限り古館事務所は安泰ww  

  
[ 1256171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:28
報ステはともあれ高須も大概胡散臭いけどな  

  
[ 1256172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:28
今更遅い  

  
[ 1256175 ] 名前: Chaconne  2015/09/20(Sun) 13:30
むしろ清々しいじゃないかw資本主義が機能してる証左だよ  

  
[ 1256176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:33
1スポンサーでどうにかなるほど某国からの金はすくないのか?  

  
[ 1256178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:34
圧力に屈する←まちがい
金で転ぶ←せいかい  

  
[ 1256179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:35

高須は、また、直ぐにスポンサーになるよ、二度とならなけれだ本物だが。
  

  
[ 1256180 ] 名前:    2015/09/20(Sun) 13:38
安保法案に関してはTBSが一番酷いよね。
TBSで賛成派の意見なんかまったく聞いたこと無い。  

  
[ 1256181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:42
スポンサー凸は効くっていう弱点晒しちゃったね

ちょっとズルむけになってくるわ。  

  
[ 1256182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:43
さすがオリガミサイクロンのスポンサー。  

  
[ 1256183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:43
高須云々よりも、単に安保法が可決した故に火消として賛成側の意見も取り上げただけだろうな。  

  
[ 1256184 ] 名前:    2015/09/20(Sun) 13:45
>街頭インタビューを都合よく使い、いかにも世論が賛成派ばかりかのようなみせ方をしてきた。

今まで賛成派なんてコメンテーターがちょろっと言えばいいほうだったのに、
本当に番組ってスポンサー様様なんだな
  

  
[ 1256185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:45
やっぱりスポンサーに電凸と不買い運動は間違ってないんだな。
BPOが仕事しないの知ってるからあきらめてるが仕事しろ。
ていうか、手のひら返しすぎやろ。  

  
[ 1256186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:45
恥ずかしすぎるやろ報ステwww  

  
[ 1256189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:46
これはダセエw
ひよる奴は世間に信頼されないし、まだ下があると思うなよ  

  
[ 1256190 ] 名前: 名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:47
だいたい偏向的な番組はスポンサーを見れば納得するよね。
サンモニのスポンサーはどこだろ(笑)
  

  
[ 1256192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 13:49
>確固たる意見をもって視聴者に真実を伝えるという本来のミッションを忘れているのではないか。

これ書いた人、頭の中に虫湧いてるのか?
放送法第4条2~4を見ると、「政治的に公平であること。」「報道は事実をまげないですること。」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。」
って書いてあるじゃないか。本来のミッションはこれだろ。ニュース報道に確固たる意見は必要ねぇよ  

  
[ 1256195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:00
どっちかの立場に立ってこっちが正しいって報道の仕方が問題になってるんだよ
ずっと公平中立であれば問題なかった
偏向報道に呆れてるのに賛成派に擦り寄ったんじゃ意味無いだろ  

  
[ 1256197 ] 名前: 名無し  2015/09/20(Sun) 14:01
身内に引退済みのTVマン()いるけど、もう根本的に思考が違うんだよ
株高が安倍政権の功績だってニュース見て「【出身局】がこんな政権寄りの報道するとはなあ…」と不満げに言うようなメンタリティしてる

「より多様で豊かな情報を提供する」じゃなく「権力を監視しひたすら批判する」のがジャーナリズムの仕事で、権力に賛同したら負けだと思ってる節があるというか
今は多角的な情報入手できる世の中だから、肯定否定メリットデメリット、公平に報道しないと信用されんよと言ったら鳩が豆鉄砲食らったような顔してた

一時期のマスコミ批判について
『大きなものに噛みつく俺達カッコイイ!って思いたいんだろ?』
ってトンチンカンなこと言ってたけど、自分等がそうだからそう思うんだろうなと
もちろん個人の例に過ぎないがね  

  
[ 1256198 ] 名前:    2015/09/20(Sun) 14:03
66は何を言ってるんだろう。
他の学問とやらが何を指してるかは知らんが、ルールから出てきた数学以外で何かしらの理論なりルールなりが永遠にあり続ける事なんてないだろ。
全ての事象を説明できる理論なんてないし、矛盾が出たら訂正なりその理論を捨てるなり、というのは当然。
またルールから常に結論が導き出されるなのであれば、法学なんて独立して存在する意味がない。
人間の集合体が形成するルールを作る、あるいは運用するものが法学の基本なんだから、その解釈やルールの適用の仕方、これらに十全の解はないし、その余地がなければ、そのルールは一つのことを決めるために膨大な量を要しそれを理解している人間を極端に限定することになる。
余地がないというのは想定外のことが起きた場合にその条文を変えなければならないということと同義だから、法律改正が頻繁に行われすぎる、それが面倒だしコストも莫大なものになるから、実務上解釈の余地を残して、現状にふさわしくするためには適宜解釈でやっていくということになるのも当然。
単に自分の意見が通らなかったから現実を見ずにそれっぽく反発してるんだろうが、一回意見を出す前にその意見に足りない頭で反論してみてから言うべき。  

  
[ 1256199 ] 名前: 名無し  2015/09/20(Sun) 14:04
≫1256155
>立憲主義が崩壊した日本は最早民主主義国家の仮面を破り捨てた野獣だ

憲法9条を読んだことないヤツに限って「立憲主義」とか言うwww
ではうかがいますが、なにをもって立憲とするんですか? ぷぷぷw  

  
[ 1256200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:04
あのさあ、勘違いしてる奴らが多いが、違憲合憲を判断するのは、憲法学者じゃなくて、最高裁だからな。この先、野党が裁判に持ち込むつもりらしいが、100%負けるよ。
あと、強行採決ってなに?
すべて、規則にのっとって決議してるのに、なんで「強行」なのかね?
「戦争」法案もそうだけど。レッテル貼るの好きだよね。  

  
[ 1256202 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 14:05
ダサい。
ダサすぎる。
お上の命令で煽ってた戦前と何っっっっにも変わってないのな。  

  
[ 1256207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:09
>結局は圧力に屈する体質というのが
>はっきりしたという

否、最後は「金目」!
  

  
[ 1256217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:33
いまどきマスコミの情報を鵜呑みにするやつは
古い人間のすることだろ。
ネットも整ってるわけだし。むかしよりフェアになった  

  
[ 1256218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:34
>>66
対立する両論が双方政治的決定を黙認しているのがどういう言うなら、
考古学会もひどいものだぞ?  

  
[ 1256220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:40
NHKにはこの手が使えないのが残念なところ。  

  
[ 1256221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 14:44

反対派に「エラでも削るんですか?」


って言ってほしかったww  

  
[ 1256228 ] 名前: 名無し  2015/09/20(Sun) 14:49
※1256198
憲法解釈には今の段階で以下の3つのタイプがいる
日本国憲法第9条をそのまま読んで、自衛隊の存在も個別的自衛権も集団的自衛権も否認する「自衛権は違憲」派
自衛権を国内防衛の最小戦力に限定して自衛隊と個別的自衛権のみ認める「限定的な自衛権は合憲」派
国際連合憲章51条及びサンフランシスコ平和条約第5条に基づき、日本の集団的自衛権を解禁する「自衛権は合憲」派
さらに1つ加えるなら、違憲とか合憲とかウンザリしている「改憲」派
≫66が言ってるのは多分こうだ
集団的自衛権を違憲とする「自衛権は違憲」派や「限定的な自衛権は合憲」派も、
自衛隊を合憲とする「限定的な自衛権は合憲」派や「自衛権は合憲」派も、
今までみんな政府解釈を容認黙認是認してきた同じ穴のムジナだ言ってるんだと思う
(3つの憲法学者タイプを2つに分けるところとかまだまだ認識が甘いのだが)
そして、≫66自身は「改憲」派の立ち位置で言ってるんだと思う
俺も改憲派だからわかうんだけどさ、ほかの人が読んでもわからないよねw  

  
[ 1256234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:08
つまり偏向報道するのも金の為か  

  
[ 1256240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:18
11>クッソワロタwwwww

テロ朝手のひら返し早すぎwww

廃局でも俺は困らん(´σ `) ホジホジ  

  
[ 1256242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:21
テレビのキャスターだろうが芸人だろうが、あくまで一個人の意見として番組内で賛成・反対を言うのはいいんだよ
でも「番組全体が支持する意見」をさも「世間も同意してますよ」な風にするからダメなんでしょうよ
そうなったら、その「世間の支持する意見ではない」とされる側を「少数派・反社会派」として扱ってると見られてもしょうがない
したら「この番組からしたら異端である自分から金を出されたくないですよねー」ってなるよ
例え反対派の意見を流すとしても、同じだけ賛成派の意見も流しておけば、高須氏だって何も言わなかっただろうね
極端すぎるんだよ  

  
[ 1256243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:25
くやしいのう、くやしいのうwww  

  
[ 1256246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:26
バカらし  

  
[ 1256251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:33
中道左派的な立ち位置だけど、今回の安保法案は基本的に賛成だ。だけど、反対してる人の気持ちも分かるので、なんだかねぇというがっかり感が大きいわ。主張は通せよ、マジで。
部数を売りたかった戦前の朝日新聞と同じだな。金のにおいのする方を向くのがブンヤだってことがよ~くわかったよ。もう、個人で新聞取るのは止めて正解だわ。会社の新聞で各紙の論調を比較するので十分だ。  

  
[ 1256253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:39
番組見てないんだけど、ホントに急に賛成派の意見ばかり取り上げたの?
だとしたら笑いが止まらんw  

  
[ 1256263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:46
ジャーナリスト宣言(爆)  

  
[ 1256269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 15:50
高須氏は世界でビジネスをしてきた一流ビジネスマンだからね。

お花畑の左巻きが妄想する「善意」に溢れた世界なんて存在しないことは百も承知なんだよ。

  

  
[ 1256279 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/20(Sun) 15:57
放送免許を数年単位での入札制にするしかない。TV局が払っている電波使用料が安すぎ。
そのかわり政治的立場を表明して偏向報道するのは認めてもいい。今よりはるかにマシになる。
  

  
[ 1256319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 16:55
恥知らずなテロ朝、報ステ。  

  
[ 1256338 ] 名前: 無名さん  2015/09/20(Sun) 17:27
高須院長はフリーメイソンであることを公表しているから、
テレ朝はビビちゃったのかな。  

  
[ 1256349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 17:47
テレ朝は完全に結論ありきの姿勢だったからな、一部の野党と協同する団体の意見を国民の総意であるかのように仕立て上げていて気持ち悪かった
本当に日本の未来を考えるなら誇張・捏造をやめ、賛成・反対関係なく様々な年代の意見を伝えてほしかった  

  
[ 1256356 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 17:59
デモ参加者の年齢構成は60代以上が52・9%、50代が14・7%、40代が20・5%、20代は2・9%で支持政党も共産党が40%超で社民党と民主党、生活の党と山本太郎となかまたちの合計73%で反日左翼メディアは若者を大勢写してデモ現地のインタビューで共産党や社民党支持者の安保反対意見を民意と報道して低年齢になるにつれて保守が大多数な現実は都合が悪く事実を歪めてイメージ操作をしている
  

  
[ 1256373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 18:18
クズの極み
  

  
[ 1256374 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 18:21
高須さん凄いコマーシャル回数やってるから、それだけ払ってるってことなのか。  

  
[ 1256384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 18:32
高須先生はこんな凄い弾を今の今まで持ってて、ここぞという時に繰り出したわけだ。それを考えると経営者としての力量は凄まじいものがあるね。  

  
[ 1256401 ] 名前:    2015/09/20(Sun) 18:54
報ステ「(品川美容外科に)切り替えていく。」  

  
[ 1256420 ] 名前: 名無し  2015/09/20(Sun) 19:19
コミュニストなら主張を返んなよ
餓死するまで根性見せろよ、面白く無えじゃん  

  
[ 1256423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 19:27
なにこれ?
高須のかっちゃんにこうやって「実力行使」される前に、
なんで中立報道ができなかったんだ?

それに誰も「賛成派ばかり出せ」などとは言ってない。
「反対派ばかり出すな」と言ってるんだ。
それなのになんだこの「わかったよこれでいいんだろチクショウ」的なやっつけ仕事は?  

  
[ 1256426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 19:31
※1256179
それでいいんだよ。
もう2度と金にならない相手なら金輪際無視してまた偏向報道をすればいいが、
ひょっとしたらまた金になるかもしれない相手には、慎重に配慮せざるを得なくなるからな。
思想的に本物とかどうかなんてどうだっていい。商売人は商売人のやり方で戦うのが正しいんだ。  

  
[ 1256445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 19:48
GHQに発刊停止を食らった事で
ビビッて土下座して「左巻きになって忠誠を誓います」とマッカーサーの靴を舐めた
かつての朝日新聞から何も変わってないのう。  

  
[ 1256482 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 20:27
偏ってるから主義主張があるのかと思えば、クルッと手のひら返して擦り寄り始める
一番やっちゃいかんことだろに
ダメな奴の見本だな  

  
[ 1256486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 20:29
お上の命令で煽ってた戦前と同じって※あるけど、戦前とだって「勝てぬ戦いなぜやらぬ」と政府を煽っていたのはマスコミが主体なんだぜ。あと規制も例えば落語の演目は「ご時世柄そぐわない」と落語業界自ら自主規制したんだよ。ようは客(スポンサー)に怒られるって民間が自分で規制した。マスコミに煽られた有権者(スポンサー)の暴走が怖いから開戦した。それに類する事を開戦当時の政治家たちはよく証言しているね  

  
[ 1256491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 20:31
そんじょそこらの企業でなく
芸能界の整形事情を熟知した人を敵に回してはいけないという
判断なのかもしれんな
他の社長だったら無視されてた可能性も  

  
[ 1256570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/20(Sun) 21:53
これって高須クリニックがスポンサーに復帰したら
また反日になるんじゃね?
  

  
[ 1256596 ] 名前: ZERO  2015/09/20(Sun) 22:03
とうとう、中国も韓国も
日本のメディアに反日をさせるための
金も拠出出来なくなったんだろう。
  

  
[ 1256625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 22:20
※1256570
逆じゃね?
また高須がヘソ曲げてスポンサーから降りるかもしれないと思わせれば、
金欠のテレビ局としては今までのような言動に出にくくなる。
高須はおそらくそこまで読んでこの行動をしてると思う。
だから復帰はあり得る。というか復帰する方が効果がある。  

  
[ 1256662 ] 名前: にんじゃりばんばん  2015/09/20(Sun) 22:51
YES!高須クリニック。
報ステを整形しました!  

  
[ 1256692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/20(Sun) 23:14
高須は代表自ら体を張って美容整形を体験する姿勢が安心感と高評価につながっているから強い。
脂肪でマッチョはやり過ぎで引かれてたがww  

  
[ 1257110 ] 名前: っy  2015/09/21(Mon) 10:31
ニュースショウだから偏向してようがそういう目で見ればいいんだし、
それが嫌で降りて発言する高須院長もえらいと思う。
いままでその間に広告代理店がはいっていてブラックボックスの中だったのが少しでも明るくなれば。
広告代理店の好きなように情報を変更させてそれが大勢だと思わせる手法が限界にきたということ。
企業も代理店がゆうままにしないと今までは次がなかった。
そこに大きく穴をあけたのはすごいと思う。
次はテレビ局そのものだわ。許認可だから国が絡むけど。
  

  
[ 1257112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/21(Mon) 10:35
今もあるかわからないが
ツイッター電通批判とかするとすぐ電通のお気に入りにされてしまっていたが。
一番の闇はオリンピックでもわかるように広告代理店。
利権も世論誘導も。
  

  
[ 1257193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/21(Mon) 12:18
サンモニでも寺島が「民主党の中には賛成派が多い」って言ってた。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ