2015/09/22/ (火) | edit |

長谷川豊氏
「災害時の報道ヘリは救助の邪魔だ」「ドローンを使え」。鬼怒川水害でのマスコミの災害報道のあり方をめぐって、報道ヘリの「迷惑撮影」が物議をかもした。元フジテレビの長谷川豊アナウンサーはブログで、各社ヘリが自衛隊の邪魔になったという見方を否定する。その一方で自身の取材経験から、マスコミによる現地コンビニでの買い占めを「一番まずいこと」と指摘した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442842768/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/09/16245429.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:フルネルソンスープレックス(京都府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:39:28.50 ID:GnQSVM0A0.net 
「災害時の報道ヘリは救助の邪魔だ」「ドローンを使え」。鬼怒川水害でのマスコミの災害報道のあり方をめぐって、報道ヘリの「迷惑撮影」が物議をかもした。

元フジテレビの長谷川豊アナウンサーはブログで、各社ヘリが自衛隊の邪魔になったという見方を否定する。その一方で自身の取材経験から、マスコミによる現地コンビニでの買い占めを「一番まずいこと」と指摘した。

長谷川アナは2015年9月15日、自身のブログでこうした声に対し、

「『視聴率稼ぎのために、自衛隊のヘリの邪魔になった!』の後半部分、『自衛隊の邪魔に~』は誤解です」と否定する。報道ヘリには高度制限などの取り決めがあるとし、

「視聴率のために救出作業の邪魔はしていないはずです。少なくとも、私が現場にいるときは間違いなくそれはしていませんでした。全局で」と反論した。

一方で、災害現場を何度も取材した経験から、

「一番まずいことをしていたなぁ・・・と感じるのは、むしろヘリなどよりも、コンビニの『買占め行為』の方でしょうか」と語る。長谷川アナによるとフジテレビの場合、大災害が起きると報道局から夕方のニュースや夜のニュース、情報局からは番組ごとに4~5人のチームがそれぞれ取材に出る。同様の編成が各局で行われることに加え、新聞社や通信社の記者も当然現場にやってくる。

取材に必要なものだと理解を示しつつも、彼らが現場周辺のコンビニでおにぎりやパンを買い占めてしまうことを、

「地元に物資が不足しているときに、果たして適切なのか。少々疑問に感じる時もありました」と振り返った。

災害時の被災地でのコンビニやスーパーでの買い占めがこれまでも物議をかもしたことはある。2007年の中越地震や13年に広島市で起きた土砂災害でも、ネットではマスコミによる買い占めがあったとされる。ただ、広島土砂災害の場合ではデマの可能性が指摘されていて真偽は分からない。

http://www.j-cast.com/2015/09/16245429.html?p=all

2 名前:ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:40:02.10 ID:0iWvuk2K0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 名前:キャプチュード(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:42:40.65 ID:IVLNR2xR0.net
あ~……まじっすか
14 名前:ダイビングヘッドバット(北海道)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:45:38.67 ID:hCJzbvHJ0.net
視聴率低下も頷ける
17 名前:稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:46:41.99 ID:8XrQ0lm80.net
またやったのか…
34 名前:イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:51:47.48 ID:eCgSMC2r0.net
上級国民だから仕方ない
36 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:51:57.76 ID:HtJoVBM50.net
特権階級様はこれだから

33 名前:腕ひしぎ十字固め(京都府)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:51:27.26 ID:+muDZ69T0.net
被害に遭われている方々に対するインタビューとか、
あれこそ迷惑きわまりないと思う
物資の持参は当たり前だろ
そしてゴミもすべて持って帰れ
64 名前:チキンウィングフェースロック(石川県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:16:17.17 ID:rnTw5Lc30.net
カメラ付いてるヘリコプターのおもちゃでも飛ばしてろよ
85 名前:河津掛け(家)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:30:24.51 ID:XrEgLtYa0.net
中継見てても自衛隊のヘリと交差しそうになってたもんな
100 名前:メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:46:33.08 ID:TLTi09Jz0.net
ヘリも邪魔だろ
102 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:49:19.85 ID:yPAqE1dq0.net
なんで、現地で買おうとするかな?
途中でコンビニ寄れば、空いてるし文句も言われなく無い?
117 名前:オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:18:11.78 ID:E9MmF7h/0.net
持参しろ
121 名前:ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:35:10.58 ID:lcWwSxBs0.net
マスコミには制裁が必要だな
130 名前:リキラリアット(家)@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:39:13.31 ID:VxXyUDDq0.net
これは酷い。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1258136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 07:53
食料尽きさせてより悲惨な状況を撮ろうってハラだろ  

  
[ 1258145 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/22(Tue) 08:07
上級国民様のくせに、食料はコンビニ弁当・・・・・・  

  
[ 1258147 ] 名前: すたっふぅ〜〜  2015/09/22(Tue) 08:10
>道中のコンビニで買えよ

冷えてないお茶や冷めたカラアゲくん渡すと、デレクターに投げ付けられるからなんじゃね?  

  
[ 1258151 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/22(Tue) 08:12
レポーター「やっぱり自衛隊からの食料じゃ満足しませんよねぇ?」
(コンビニで買ったパンむしゃむしゃ)  

  
[ 1258153 ] 名前: 名無しさん  2015/09/22(Tue) 08:16
取材陣は報道規定で食料持参デフォにすればいいよ。 そうすれば無駄な取材しないだろうし、食料の買占めも減るだろう。
  

  
[ 1258155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 08:16
報道ヘリめちゃめちゃ高度を飛んでなかった。
最近のカメラってここまでズームできるんだなって思った。  

  
[ 1258158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 08:18
いや ヘリも自衛隊員が迷惑してるからな
ホバリングはともかく 迅速に移動する必要ある時に邪魔つって  

  
[ 1258162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 08:26
いやいや自衛隊機と要救助者を危険にさらした報道ヘリの方が問題だよ
しかも長谷川はごく一部しか見てないのに邪魔は全くしてなかったと言い切っちゃっていいのかね  

  
[ 1258166 ] 名前:    2015/09/22(Tue) 08:31
火事場見物どころか火事場ドロと言っても言い過ぎでない
他人の不幸は蜜の味、そんな報道要りません  

  
[ 1258170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 08:38
救助にあたっていた自衛官が邪魔だって言ってんだけど。
自機から3km以内に居たら救助箇所に行く時に邪魔だとね。
こいつニュース見てないな。  

  
[ 1258176 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/22(Tue) 08:51
規定を守っているということと、救助活動の支障にはならないということは同義ではないからな。  

  
[ 1258182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:03
マスコミっていつも与党の問題点だのジャーナリズム気取りで偉そうにしてるが自分らのおちどは全く反省しない。ネットがあって良かったわ。視聴率が下がるのもこういった行動がちょっとずつ積み重なってんだろう。  

  
[ 1258184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/22(Tue) 09:07
国はマスコミの教育をするべきですよ。
災害にあっている人達が食料や飲料水の調達を
優先されるべきですよね。
日本のマスコミどれだけくさっているんでしょうか。  

  
[ 1258185 ] 名前: ぷ  2015/09/22(Tue) 09:08
(風化しないように報道してやっているんだ!)  

  
[ 1258190 ] 名前: オレ  2015/09/22(Tue) 09:16
ヘリ、救助活動の邪魔するほうが問題に決まってんだろ。
邪魔か邪魔じゃないかは、お前らが判断するんじゃなくて、
救助隊が判断するんだよ。
東日本大震災のときは、ヘリの騒音そのものが邪魔だって怒られてたろうが。  

  
[ 1258196 ] 名前: 名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:23
ヘリを飛ばして自衛隊に対して嫌がらせ
弁当を買い占め被災者に対して嫌がらせ
ヘリから被災者の映像を撮りそれを
日本中に晒して被災者に対して嫌がらせ

あいつら嫌がらせしに行ってるだけだろ
嫌がらせが大好きな民族がいるからな
ますゴみには  

  
[ 1258205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:30
報道ヘリ出すのはまだいいんだけど、話し合って数機にまとめろよ!
マスコミさんの主張だと、話し合いで解決できるんだろ?
この程度のことなんて、国家紛争にくらべりゃままごとでもないぞ
自分たちができもしないことできるできるいってあおるな
  

  
[ 1258207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:33
昔、浦河沖地震というのが北海道の端っこであったんだ。
この時は犬HKとか何局かが一本道の国道を片側一車線占拠していた。
ただでさえごった返している被災中に何日も何にもだ。
住民は通行の邪魔だから退いてくれと言ったさ。。
「国民の知る権利、それを伝える義務と権利があるんだから何言ってんだ」
だとさw
マスコミというのは醜い存在でしかない。
被災者を想うなんて思考はないのさ。  

  
[ 1258213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:38
※1258158
救助を求める声が聞こえないのも困る。
土砂崩れや崩壊した建物があるとサイレントタイムを設定するけど、それ以外でも静かな方が良い。  

  
[ 1258215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 09:42
「家族が死んだけど今どんな気持ち?」 ← これやめろ  

  
[ 1258220 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/22(Tue) 09:48
現地の食糧買い占めて兵糧攻めにした挙句
家族失った人の心の傷をえぐるって何様だよ……

むしろ大量に食糧持ってきて少しでも支援するべき立場だろ  

  
[ 1258233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/22(Tue) 09:57
どうせ嘘しか言わないんだから現地に行く必要ないだろ  

  
[ 1258237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 10:01
マスコミは自分たちの不祥事や社内犯罪が発覚しても処分もろくにせずにやりにげ。再犯をくりかえす。どっかの居候民族とそっくり。  

  
[ 1258249 ] 名前: あ  2015/09/22(Tue) 10:25
そら何もし無い住民より真実を報道するマスコミを優先するのが当たり前だろ!  

  
[ 1258260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 10:36
あいつら、子供が泣くシーンをとるために
大人が周囲からいなくなる隙を待ち伏せて
子供に惨い質問をしつこくやって
無理矢理泣かせていたんだよ
子供達はマスコミに怯えて避難所の外に出なくなった  

  
[ 1258264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 10:38
もうテレビや新聞の廃止を真剣に考えるべきときだ
今の大手メディアは国民生活に何ら役に立っていない
自らの自己保身に汲々とし、一部政治経済勢力の言いなりになり、
国民全体の生活、政治に悪影響を及ぼしている。
ネットは大手メディアの代わりを十二分に果たせるだろう。  

  
[ 1258272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 10:43
マスコミにとってのお客様は視聴者ではなくスポンサーです

視聴者は制裁出来ないのでスポンサーが制裁すべきなのですが果たして…  

  
[ 1258296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 11:04
よく発言したと思うが、問題は長谷川氏がまずいと実感していたならこの
問題を今後に生かすために上司トップに提言したのかどうか。各テレビ局
で集まって当然打合せをする機会はいくらでもあるわけでこのような問題
を議論したのかということが問題だろう。他人の家に土足で上がっていって
我物顔で話しかける人じゃ困るんだよね。  

  
[ 1258320 ] 名前: 政経ch@名無しさん名無しさん  2015/09/22(Tue) 11:26
この人今なにやっているの?まだテレビに出演しているの?
発言内容は嬉しいけれど、第一線の報道関係者からこの手の発言が皆無なのが残念
マスコミは自浄作用が無さ過ぎる、腐った人達に期待してもダメか?
国民の声で変えて行くしかないな。  

  
[ 1258411 ] 名前: 瘀匙榎箕  2015/09/22(Tue) 12:28
所詮は羽織ゴロ
IQが低い子供は大人になって人種差別やヘイトスピーチへ向かう…ますごみが…  

  
[ 1258443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 13:03
こうしてさらにテレビ離れが進むのであります。  

  
[ 1258669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 16:47
阪神淡路大震災経験者だけど、ヘリの音が邪魔。耳すまして人の気配を探してるのに、時間との勝負なのに、グルグル旋回して邪魔だった。  

  
[ 1258696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 17:22
マスコミが邪魔したら猟銃で撃てばよい  

  
[ 1258717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 17:49
電池も買い占めてくよ〜(経験者談)  

  
[ 1258875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 20:03
まあマスコ゛ミは朝魚羊人多いからな(笑)  

  
[ 1258933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 20:55
なにやっても迷惑かける方なんだな。迷惑な  

  
[ 1259014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/22(Tue) 22:16
高度制限を守ってる=自衛隊の救援活動の邪魔にはなっていない、とは言い切れないからね
マスコミの「知る権利」とやらで、風当たりの強い自衛隊のためにもっと遠くから撮影しろ!とは言えない状況かもしれん
ついでに、もっといい画を撮るためって軽く破ってる可能性もあるw車の速度制限の+20キロみたいな感じでさ  

  
[ 1259245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 03:02
電通の正体  ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/m/pages/17.html

電通に潜り込んでる在 日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html   

  
[ 1259885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 17:22
自分たちで食糧買い込んで被災者が空腹で倒れるのを待ってスクープ報道。
これが、マスコミのやりかた。
他人が救助を求めればその手を払ってカメラを回すんだよな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ