2015/09/23/ (水) | edit |

newspaper1.gif【もらって困る「イヤなお土産=いやげもの」9割が経験あり、1位は何?】

シルバーウィークが終わると、各地に旅行へ行ってきた人から「お土産」をもらう人も増えるだろう。そんな時困るのが、「もらっても嬉しくない、イヤなお土産=いやげもの」。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442926659/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150922/Economic_53680.html

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/09/22(火) 21:57:39.79 ID:???*.net
もらって困る「イヤなお土産=いやげもの」9割が経験あり、1位は何?

 シルバーウィークが終わると、各地に旅行へ行ってきた人から「お土産」をもらう人も増えるだろう。そんな時困るのが、「もらっても嬉しくない、イヤなお土産=いやげもの」。

 「DeNAトラベル」が今年8月、そんな “いやげもの”に対する気持ちを少しでも晴らしてもらうべく、“いやげもの”をSNSに投稿してもらい、抽選で10万円分の旅行をプレゼントするキャンペーンを行ったところ、たくさんの投稿が集まった。同時に、同サイトのネット会員665人に対しウェブアンケートを実施した結果、日本人らしい優しさか、「いやげものをもらっても、何も言えなかった」人が9割を占めることも分かった。

 「“いやげもの”をもらったことがありますか」と尋ねたところ、「ある」と回答した人が90.4%と大多数を占めた。内実を聞いてみると、1位は食べ物・飲み物。「まずい」「食べ方がわからない」の意見が目立った。無難なものを選ぶのがいちばんかもしれない。

 2位は人形・置物・飾り物で、「置き場所に困る」「趣味に合わない」「捨てづらい」という理由が多く挙げられたという。DeNAトラベルのサイトには、エキゾチックな置物や人形、お守り(?)などの写真が投稿されており、見ると確かに「困りそう」なものもある。

 3位は衣料品など。「地名の入ったTシャツ」や「民族衣装」など、なかなか着る機会がないものをもらった人が多いようだ。自由コメントでは、「旅行した人が訪問したパンフレット。(40代・女性)」や「砂漠の砂(20代・女性)」「エアラインのビジネスクラスで使ったオリジナルグラス。(30代・女性)」など、旅行に出かけた本人の「自己満足」を押し付けられた、と感じる人が多いようだ。

 そんな「いやげもの」だが、価格を聞いたところ「1000円未満」が半数を占め、安価なおみやげほど“いやげもの率”が高い結果となった。次いで「1000~3000円未満」が3割、しかし、「3000円以上」も1割、「5000円以上」の高価格帯も4.5%と、少ないながら潜んでいる。

 そんな“いやげもの”だが、90%以上の人が「『要らない』とは言えない」と回答。本人に伝えた人はわずか7.2%だった。おみやげ選びは難しい。結局は珍しいものに走らず、無難がいちばん、ということだろうか。(編集担当:北条かや)

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150922/Economic_53680.html
3 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 21:59:00.85 ID:MGgWhyxM0.net
ひよこか東京ばななでいいよ
5 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 21:59:27.90 ID:2X9ZA6rI0.net
職場には基本駅で売ってるようなお菓子だわw
6 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 21:59:41.20 ID:mcx5zgRr0.net
やっぱりキーホルダーとか金閣寺とか色々と
17 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:01:26.94 ID:hawJgIp70.net
マカデミアナッツチョコレート
24 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:01:56.29 ID:1q44twdl0.net
お土産に期待しぎなんだよwww
30 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:02:18.34 ID:kUyrSzIo0.net
隣駅の百貨店に売っているが生八つ橋はもらって嬉しい
9 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:00:10.69 ID:XeZv0zjV0.net
くさや

付き合い絶った
16 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:01:26.01 ID:J3b5V17/0.net
ペナント
記念メダル


40 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:03:46.58 ID:2HDGbNFQ0.net
中国の魚豆腐は吐いた
あれは異次元だった
52 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:04:57.60 ID:cGnkXA3k0.net
どこに行っても萩の月でいいよ
あれは美味いから
54 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:05:18.36 ID:2Suprd0n0.net
東京タワーの文鎮
68 名前:名無しさん@1周年[sage]:2015/09/22(火) 22:06:26.24 ID:E/eOLUuI0.net
オーストラリア産のビーフジャーキーは肉厚でうまい
大歓迎だよ
76 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:06:54.05 ID:SRxKF7pe0.net
奈良だと柿の葉寿司
83 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:07:35.68 ID:m/d6/Zu70.net
おまいら赤福はいいんだな?同僚にやるぞ。
92 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:08:29.69 ID:QVYUYziU0.net
中国土産で食い物は勘弁してくれ。
106 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:09:46.44 ID:WpD9orfX0.net
残るものは扱いに困るから食品の方がいいけどね
108 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:09:51.62 ID:xEgXZZH90.net
中国出張でお菓子を買ってくる奴がいるんだが、ほとんど誰も手をつけない。
あと、東京ばななの旨さがわからない。
あんなの要らねぇ。
120 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:10:51.14 ID:oILxFdNH0.net
食い物は利用価値が有るからましだろ
ペナントとかは困る
129 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:12:04.10 ID:iIzWQGxn0.net
韓国ノリとコーン茶は始末に困ったわ
食べたら腹痛起きそうだし

北欧のTシャツ貰ったけど作り雑だし生地薄いし
結局一度も着られなかったわ
衣類は避けた方がいいよね
131 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:12:16.53 ID:035FRvJm0.net
食べ物の土産は8割捨ててる
132 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:12:32.14 ID:1/NhRGDE0.net
京都の漬物は貰って正解だったよ
152 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:13:33.79 ID:KMlQVsQF0.net
食べ物が無難だよな
クマが鮭咥えたヤツとか、将棋の駒の置物とかどうすんの?
158 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:14:13.70 ID:lOl+rZqu0.net
韓国旅行いった奴に韓国海苔貰ったときは困ったなぁ。
196 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:16:52.67 ID:i3Ej5iu80.net
食べ物が一番良いよ。
あとに残るものだと処理に困る
224 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:18:12.27 ID:p2+tisQ+0.net
韓国のりだな(´・_・`)
264 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:21:16.51 ID:2tKgfsVg0.net
会社でみんなでどうぞって程度なら食べ物でもいいが
それ以外のおみやげはただの迷惑行為
274 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:21:41.41 ID:SYBdqJ+N0.net
食べ物以外全部いらんだろう
アフリカ土産のでかいお面とかどうしようもない
313 名前:名無しさん@1周年:2015/09/22(火) 22:23:54.44 ID:cgnwvJd90.net
国内の土産で食い物なら大歓迎だわ
食えないレベルのものはまず無いし

ただ、外国土産で食い物買ってくんな
おいしいよ~とか言って進めてくるけど
舌に合わなくてまずいものばかりだし、
中国韓国のお菓子とか食べる気にすらならねーよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1259358 ] 名前: 消費税増税反対  2015/09/23(Wed) 06:28
いやげもの
吹くわwwwwww  

  
[ 1259361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 06:38
北海道の熊の木彫りだろ?w  

  
[ 1259364 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/23(Wed) 06:40
韓国の変な菓子はマジ迷惑だった
韓国旅行行く奴がいなくなったのでもう被害なくなったけど  

  
[ 1259367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 06:53
いまだに中国韓国に旅行に行く時点でアレだというのに、
食品買ってくる奴ってほんとに何考えてんだと思う
どんだけまともなニュース見てないんだよ  

  
[ 1259370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 06:55
というかおみやげ自体要らんわ
どっか行くたびに同僚に行き渡る分だけ買うのが慣例化して、
無視すりゃ不義理者扱いされるような空気なんて願い下げだ  

  
[ 1259373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 07:00
食べ物でハズレだったことは幸いにも無いな
逆に置物の類いで嬉しかった物も殆ど無い  

  
[ 1259381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 07:10
帰省の度にジンギスカンキャラメルを買って帰るという嫌がらせを  

  
[ 1259385 ] 名前: 名無し  2015/09/23(Wed) 07:20
全く減ることのない韓国菓子土産
そして菓子の癖に腐って異臭を放つゲテモノ。一方わかってる上司は韓国へ出張に行きながら空港で日本の和菓子を買ってくるファインプレー
  

  
[ 1259406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 07:48
頭が悪くなりそうな記事で、自己紹介かと。  

  
[ 1259416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 08:05
おみやげといえばペナントと木刀とまんじゅう
まあいらないよな  

  
[ 1259435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 08:41
中韓土産は国内の空港で買って欲しい
そして国際線のある空港は「買い忘れた人や
これから海外へ行く人・帰る人のため」って名目で
安全でそこそこ美味い空港限定の菓子を開発しろ
中身同じでパッケージだけ変えても良い。  

  
[ 1259444 ] 名前: か  2015/09/23(Wed) 08:57
ありがとう キオスク  

  
[ 1259457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 09:10
土産物のお菓子って性格上、日持ちするのが多いんだよな
そして日持ちのするお菓子はたいてい味がくどくてあんま美味しくない
地方の銘菓ならまだいいけど、土産物屋で売ってるようなのは貰っても食べないわ

  

  
[ 1259479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 09:29
まだ韓国の真実が知られる前に韓国土産で貰った酒を飲んだら激しく嘔吐した  

  
[ 1259495 ] 名前:     2015/09/23(Wed) 09:49
なお、みうらじゅんの造語。  

  
[ 1259512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 10:15
美味しいのも存在するのによりによってまずいのを買ってくるのはセンスの問題なのか……  

  
[ 1259517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 10:22
職場に赤福はダメだろ
楊枝持ってこなくて指で取れなんて言う基地外が昔いたわ  

  
[ 1259530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 10:41
食い物は良いほうだろ。
まずかったら躊躇なく廃棄できるし、某国製とかそのままダイレクトにぽいしても良心傷まない。  

  
[ 1259565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 11:11
知り合いが、袋がパンパンになったくっせーキムチ貰って
処理に困ってたな。
結局、埋めたらしいがw  

  
[ 1259569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 11:13
沖縄みやげ・シークワーサーだっけ?
へんな味でヤw  

  
[ 1259652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 12:48
不味い食べ物も
それはそれで面白いから好きだけどな  

  
[ 1259719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 14:01
「いやげもの」はMJ(みうらじゅん)氏のマイブーム発祥語でしょ?。借り物の言葉をかざすなら謝辞くらい入れとけコピペ世代の軽薄記者よ。  

  
[ 1259751 ] 名前:    2015/09/23(Wed) 14:35
韓国行った同僚(部長職)から、もらった韓国コスメ(保湿パック)。
上司の奥さんが韓国に行ってきたからーともらった森永おっとっとのパクリ菓子。
寒流にどっぷりはまった独身の派遣女からもらった韓国のり。
あとは駐在員が帰国するたびに配る中国土産。

どんな毒劇物が原料に使われてるか分からないので自己防衛のためにすべて破棄。  

  
[ 1259765 ] 名前: ss  2015/09/23(Wed) 14:54
食い物だめなのか…
臭いものやそもそも食べ方自体分からないものじゃなければ食い物が正解だと思ってたんだけど
ご当地の置物やキーホルダーこそ貰って困るものだと思うんだがな
  

  
[ 1259786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 15:30
食品は好き嫌いあるからなあ
女だからって甘いもの好きだと勝手に思われるのはとても辛い
  

  
[ 1259898 ] 名前: 北極星のアンジー  2015/09/23(Wed) 17:36
姉からのおみやげは必ずキティちゃんのキーホルダー  

  
[ 1260252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 01:11
なに?『いやげもの』って??
自分の好みに合わなかったとはいえ、他人様の心遣いに泥をぬるようなその物言い、実に下賤。
日本人の美徳を汚す発想だ。 みうらじゅんが発祥?コイツ、最低だな。
こんな下品な言葉、定着させちゃいかん。  

  
[ 1260320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 03:08
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html

「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html

【TPP合意目前?!】「絶望・農協改革」「希望・アメリカに広がるTPP反対」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4796.html  

  
[ 1260337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 03:42
みうらじゅん知らん奴が勘違いしてみうらじゅんdisる(…溜め息)。な?こういう事態を引き起こす。元の語の語意を消化もせず用法を誤り、勘違い読者を生む勘違い記者はホント迷惑。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ