2015/09/24/ (木) | edit |

おみそ汁の具 人気No.1は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443000501/
ソース:http://entabe.jp/news/gourmet/9427/survey-for-miso-soup
スポンサード リンク
1 :ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:28:21.87 ID:izezUP1o0.net
●おみそ汁の具 人気No.1は?
1位:豆腐(978票)
2位:ワカメ(413票)
3位:ねぎ(212票)
4位:油揚げ(153票)
5位:大根(120票)
ちなみに、6位はじゃがいも、7位は玉ねぎ、8位はなめこと“山の幸”が登場し、9位はしじみ、10位はあさりと“海の幸”が続いていました。貝は砂を抜くのがちょっと面倒なので得票数も少なかったのかな?でも、おいしいんですよね。
●地域によってユニークな具材も
ランク外ではありますが、地域によって「え、マジ?」と思ってしまうようなユニークな具材も名前が挙がっていました。
たとえば、北海道では「たち(タラの白子)」、秋田県では「じゅんさい(すいれん科の水草)」、奈良県では「そうめん」、鳥取県では「カニ」、広島県では「牡蠣」、沖縄県では「豚三枚肉」などなど。各県の食文化があらわれていますよね!どれも、すごく贅沢なおみそ汁が出来あがりそう。
続いて、おみそ汁に使う味噌のブランドといえば?というアンケートに対し、回答が多かったのは次のとおり。
1位:マルコメ(748票)
2位:ハナマルキ(82票)
3位:自家製(78票)
4位:マルサン(70票)
5位:イチビキ(56票)
http://entabe.jp/news/gourmet/9427/survey-for-miso-soup
やはり君だったか


5 :雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:33:40.17 ID:FU1B9a+X0.net1位:豆腐(978票)
2位:ワカメ(413票)
3位:ねぎ(212票)
4位:油揚げ(153票)
5位:大根(120票)
ちなみに、6位はじゃがいも、7位は玉ねぎ、8位はなめこと“山の幸”が登場し、9位はしじみ、10位はあさりと“海の幸”が続いていました。貝は砂を抜くのがちょっと面倒なので得票数も少なかったのかな?でも、おいしいんですよね。
●地域によってユニークな具材も
ランク外ではありますが、地域によって「え、マジ?」と思ってしまうようなユニークな具材も名前が挙がっていました。
たとえば、北海道では「たち(タラの白子)」、秋田県では「じゅんさい(すいれん科の水草)」、奈良県では「そうめん」、鳥取県では「カニ」、広島県では「牡蠣」、沖縄県では「豚三枚肉」などなど。各県の食文化があらわれていますよね!どれも、すごく贅沢なおみそ汁が出来あがりそう。
続いて、おみそ汁に使う味噌のブランドといえば?というアンケートに対し、回答が多かったのは次のとおり。
1位:マルコメ(748票)
2位:ハナマルキ(82票)
3位:自家製(78票)
4位:マルサン(70票)
5位:イチビキ(56票)
http://entabe.jp/news/gourmet/9427/survey-for-miso-soup

やはり君だったか


あさり
6 :フェイスクラッシャー(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:34:04.34 ID:ougR7H+LO.netウィンナーソーセージ
8 :フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:35:27.70 ID:fOXFQSof0.net伊勢エビ
11 :フライングニールキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:36:12.73 ID:9cpqdenP0.netトマト
28 :グロリア(北海道)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:41:10.15 ID:Qf3U+xam0.net豆腐は納得だけど当たり前すぎてなんかつまらない
31 :ビッグブーツ(佐賀県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:41:41.29 ID:oJKb+EiZ0.net卵
32 :ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:08.22 ID:+g7dbjVR0.netほうれん草と溶き卵
16 :フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:38:18.02 ID:e76SmklLO.netナスは少数派だろうな…
21 :腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:00.05 ID:+Ill67M50.net
>>16
ポピュラーじゃね
ポピュラーじゃね
66 :雪崩式ブレーンバスター(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:55:21.45 ID:mvnYIZ6U0.net
22 :頭突き(禿)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:02.04 ID:SQXA90UI0.netじゃがいもと玉ねぎかなめこが好き
味噌はカクキューの赤だし
23 :ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:31.04 ID:7lQUC3rV0.net味噌はカクキューの赤だし
なめこと豆腐、ワカメとじゃがいも
99 :タイガースープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:07:38.13 ID:+RG+2sV+O.net
38 :ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:43:36.09 ID:0m+ol1950.netてか組み合わせるやろwwwwwwwwwww
50 :フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:49:00.05 ID:Wx/Vngeo0.net長ネギみじん切り
69 :ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:56:15.00 ID:K7c8VDMW0.netえー、大根だろおい
88 :フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:21.79 ID:VIkukBaZ0.net卵
豆腐
あげ
89 :レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:24.28 ID:Q3L/ZnoH0.net豆腐
あげ
じゃがいもと絹さや
じゃがいもと玉ねぎとわかめ
98 :ローリングソバット(志摩)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:07:10.52 ID:YzudV6pE0.netじゃがいもと玉ねぎとわかめ
最近はアオサ入れてるわ
135 :キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:22:44.77 ID:r1XUQR3E0.net豆腐は無くていいな
ワカメは絶対欲しい
147 :ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:25:41.97 ID:xvSRDULR0.netワカメは絶対欲しい
なめこ汁が無い時点で。。。。。
155 :ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:27:42.72 ID:Z/EAwQec0.net白菜がうまい
160 :不知火(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:28:51.62 ID:9CC5jmr+0.net
>>155
わかってる。
167 :ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:30:49.13 ID:vX7g5Kyg0.netわかってる。
赤味噌に小さめの豆腐それにミツバが最強
176 :頭突き(富山県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:34:28.24 ID:LYlcRN8L0.netミョウガの味噌汁こそ至高
210 :ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:58:13.68 ID:6ise7YWA0.net
195 :レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:48:45.35 ID:n0Nc8LPO0.net豆腐
玉ねぎ
ネギ
ジャガイモだろ
202 :ニールキック(家)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:31.24 ID:Icb78Owt0.net玉ねぎ
ネギ
ジャガイモだろ
じゃがいもとわかめの味噌汁最強説
232 :ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:18:59.54 ID:F30svabw0.netニラと溶き卵
252 :頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:41:22.14 ID:ytgBkpNO0.netアオサと小口切りのネギがいい
258 :垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:47:30.74 ID:1zxqXKqq0.net豆腐単体はちょっと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マイナンバー導入で「困る人たち」っていったい誰?
- 「一日三食から二食に減らしている」生活保護の減額取り消しを求め、受給者48人が国や横浜市など提訴
- どう解決する?介護業界の人材不足37万人←そうだ!84万人もいるニートを使おう
- 日本人のこたつ、みかん離れが深刻 みかんは40年で1/4に、こたつ178万台→平成15年9割減の24万台に
- 全国「おみそ汁の具」ランキング!ワカメやねぎを引き離した“ダントツ1位”とは?
- 「コケのテーブル」、表面はがされる 奥入瀬渓流沿い
- 【すげぇ】 驚異の吸水率を誇るアスファルトが新開発 ← こういう道路って夜間ライトが見辛いよね…
- 【流行語】 お礼をするとき「ありがとナス!」と言うのが大ブーム 流行語大賞候補に テレビでも紹介
- もらって困る「イヤなお土産=いやげもの」9割が経験あり、1位は食べ物・飲み物
たまねぎ
あげ
あおさ
んで、フンドーキンの味噌
あげ
あおさ
んで、フンドーキンの味噌
豆腐と油揚げの味噌汁で大豆アンド大豆アンド大豆
でも美味いんだな
でも美味いんだな
素麺は割とメジャーだと思うが
たまに聞くのは納豆
たまに聞くのは納豆
単品ならなんだろうな。はまぐり?
店とかだと ふ が多い。
キムチネタかとおもた
玉ねぎって味噌汁と凄いあうのにね。正直カレーよりも合うと思う。
トマトは存外うまいと聞くが、実行する勇気が出ない
白菜の味噌汁美味い。
キャベツも美味い。
雑煮も美味い。
豚汁も美味い。
蟹汁美味い。
伊勢海老汁最高に美味い。
だが・・・ラーメン丼鉢で飲む程に、
味噌汁卵3個半熟入りは至高の一品である。
キャベツも美味い。
雑煮も美味い。
豚汁も美味い。
蟹汁美味い。
伊勢海老汁最高に美味い。
だが・・・ラーメン丼鉢で飲む程に、
味噌汁卵3個半熟入りは至高の一品である。
味噌は地ミソが最高。
俺的には浅野屋の豆味噌が至高。異論は認める。
俺的には浅野屋の豆味噌が至高。異論は認める。
ただ伊勢海老汁を飲むのにさ?
伊勢海老1匹12,000円くらいするから・・・
味噌汁だけで高価すぎる泣ける。
伊勢海老1匹12,000円くらいするから・・・
味噌汁だけで高価すぎる泣ける。
じゃが好き多くてうれしい
単品だとワカメかな 貝はチートだから除外
単品だとワカメかな 貝はチートだから除外
味噌はやっぱり信州味噌だよなー。
食べなれないので、赤味噌や、麦味噌は苦手。
食べなれないので、赤味噌や、麦味噌は苦手。
里芋だろww。
茄子と鯨の脂 赤味噌で。
ここまでスパムが無いなんて...
絹さや、溶き卵、ジャガイモ、煮込まれて柔らかくなったタマネギ、が好き。
豆腐、大根、は普通。
ワカメ、輪切りの長ねぎ、油揚げ、キノコ類、魚介類、は嫌い。
豆腐、大根、は普通。
ワカメ、輪切りの長ねぎ、油揚げ、キノコ類、魚介類、は嫌い。
玉ねぎは単品でも甘みが出て美味しいよね
次点は豆腐とワカメ
大根と油揚げ
アサリかしじみ
次点は豆腐とワカメ
大根と油揚げ
アサリかしじみ
赤出汁のなめこ汁片手におにぎりを食べたい
豆腐となめこの味噌汁にとろろ昆布を入れる
海と山のコラボレーション
海と山のコラボレーション
なめこ汁におにぎりに全票
折ったそうめん
さつまいもとネギ
ナメコ ズイキ 里芋 ねばねばの味噌汁が最高
舞茸、ネギ、ワカメやな
ここに出てきた中で嫌いなものないw
絹さやと溶き卵、舞茸も美味しいわね。こうやって見ると味噌汁の具はバリエーションが多い
日本人に生まれて良かったわ。
絹さやと溶き卵、舞茸も美味しいわね。こうやって見ると味噌汁の具はバリエーションが多い
日本人に生まれて良かったわ。
何でアサリじゃないんだ?
ワカメ、なめこ、豆腐、大根。
この四種が合わされば誕生日かってくらい嬉しい。
この四種が合わされば誕生日かってくらい嬉しい。
もずく、あおさ、海藻系がすき
カレーと味噌汁はジャガイモは入れちゃダメ
カレーと味噌汁はジャガイモは入れちゃダメ
もやし
レタス一択。
大根
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
あげ、麩、なめこ、白ネギ
この組み合わせに卵割りいれるのが好き
味噌は薄めで出汁はカツオと昆布の関西風
そうめんと玉ねぎで白味噌の味噌汁も美味しい
この組み合わせに卵割りいれるのが好き
味噌は薄めで出汁はカツオと昆布の関西風
そうめんと玉ねぎで白味噌の味噌汁も美味しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
