2015/09/24/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
中国外務省、対日関係専門の部署「日本課」を廃止
=中国ネット「日本の地位低下の現れ」「日本なんて眼中にない」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443023305/
ソース:http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=119543

スポンサード リンク


1河津掛け(韓国)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:48:25.92 ID:hN4T8n7M0●.net 
中国外務省、対日関係専門の部署「日本課」を廃止
=中国ネット「日本の地位低下の現れ」「日本なんて眼中にない」


21日、中国外務省が対日関係を専門とする「日本課」を廃止し、朝鮮半島などを担当する課と統合させたことが分かった。この話題について、中国のネット上にはさまざまな声が寄せられている。写真は中国外交部。2015年9月21日、中国青年網によると、日本メディアは、中国外務省が対日関係を専門とする「日本課」を廃止し、朝鮮半島などを担当する課と統合させたことが分かったと報じた。

日本メディアによると、中国外務省は課レベルの組織図を公表していないが、関係者によると、従来は「課」に相当する「処」を、「一処」~「九処」まで九つ置いていた。このうち韓国、北朝鮮、モンゴルを所管する「一処」と日本を担当する「四処(通称:日本処)」を統合し、北東アジア担当の課とした。

日本メディアは「習近平(シー・ジンピン)指導部が進める行政組織の効率化を目的とする機構改革の一環であり、日本専門の部署が無くなることで対日関係への影響を懸念する声も出ている」と報じた。

この話題について、中国のネット上にはさまざまな声が寄せられている。

「日本切り捨ての第一歩」
「中国に対する日本の重要度が低下したことの現れ。その地位と作用が突出することはもはやない」
「中日関係は重要ではなくなったということ」

「日本人はこのニュースを見て恐怖を感じているだろう。中国にとって、日本は眼中にないということが示されたのだから」
「日本批判を専門とする部署を新設しろ」
「そうだ、『日本処』ではなく『抗議処』がいい」

「右傾化した日本の現政権を友好的な対話に持ち込むことはどうやっても難しいのだから、対日関係専門の部署を置いていてもしょうがない」
「組織の簡素化と人員削減をより進めるべきだ」
「日本の官房長官はこう言うだろう。『日本課』を廃止しようがしまいが、日本は変わらずアジアのリーダーだ』と」


(翻訳・編集/柳川)

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=119543

一方、日本は
外務省
中国・モンゴル第一課、中国・モンゴル第二課
5断崖式ニードロップ(長屋)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:53:12.52 ID:wnIj2bVB0.net
むしろ敵国ほど良く研究しなければいけないんですが。
9フロントネックロック(和歌山県)@\(^o^)/[age]:2015/09/24(木) 00:55:47.73 ID:l4wtmAAR0.net
中国史の英雄たちが泣いてるわ
11マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:56:31.21 ID:npDkc9oF0.net
いいことじゃん
13キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:59:36.32 ID:76eCET7X0.net
その割にはうじゃうじゃ来るよなw
15エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:01:14.75 ID:oV6yiwnb0.net
韓国と仲良くやっててください
17栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:07.02 ID:F945diq60.net
実際上海とか、もう廃れまくってるからなぁ
18ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:09.87 ID:Ohy0mMRI0.net
世界第三位の国軽視とかなかなかやりますな
19スパイダージャーマン(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:08.89 ID:FeV+A6Ox0.net
本気で攻略するなら寧ろ専門部署作るくらいのもんだろ
20目潰し(空)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:22.10 ID:b7ofdmtk0.net
反日しまっくた結果だよ
21TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:49.42 ID:X7bzoIcb0.net
あらゆるデータの吸い取りも完了したんじゃ?
22ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:02:57.42 ID:KT7TBenq0.net
敵国の有能なやつは徹底的に冷遇しろ


ですね。


24キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:03:18.26 ID:0r2sdifl0.net
中国が近づいてくるときはロクな理由じゃないからむしろ好都合
30フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:07:48.81 ID:NNyAVEhL0.net
そんなのあったんだ
33エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:09:50.57 ID:X69dzxOD0.net
中国と外交なんて止まってるからな
漁船で海保に体当たりするような中国に大国の威信を感じないw
38バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:12:12.59 ID:LOM2gvKp0.net
スパイ要員は倍増するんだろ
39膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:12:24.05 ID:8lV+sJUb0.net
悲報?
朗報じゃね
57エルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:24:03.97 ID:v6LYvB5h0.net
むしろあった事すら知らないから別に
60ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:27:34.70 ID:Igahfsbg0.net
日本外務省がいたら日本課なんていらんよな
中国の手先みたいなもんだから
62ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:30:17.44 ID:0fzUrMup0.net
というかそんなん作ってたの今知った。
69ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:39:57.46 ID:9s9ZA/KT0.net
>日本人はこのニュースを見て恐怖を感じているだろう。
理解できない
なんか中国人勘違いしてないか
中国と疎遠になれば嬉しいのに
75フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:44:44.66 ID:dhKOuw730.net
悲報か?操れんから白旗上げた風に見えるが。
8232文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:56:50.17 ID:mzo7C8fc0.net
っていうか、わざわざ知らせてくれなくていいのにw
9132文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:17:01.86 ID:HJFqSQVA0.net
スパイだけは継続中w
99中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:58:38.93 ID:eDsWjVLd0.net
ひええ切り捨てないで下さい中国様~

これでいいですかね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1260457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:49
中国や韓国とは一定の距離をおけた方が平和  

  
[ 1260458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:49
対中ODAは、1979年に開始され、
これまでに有償資金協力(円借款)を約3兆1,331億円、
無償資金協力を1,457億円、
技術協力を1,446億円、
総額約3兆円以上のODAを実施してきました。
(外務省ホームページ)
  

  
[ 1260459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:49
これで本当に中国(シ ナ)と疎遠になれるなら朗報だけどな。
しかし現実はお察し。  

  
[ 1260462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:50
コミンテルンの第三インターナショナルが停止しても日本での共産主義者のスパイ活動は継続されていたからな。
油断は禁物v-8  

  
[ 1260465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:53
まあこれは中国が正しいと思う。

だって黙ってても金や技術を勝手にジャンジャン持って来てくれて、
おまけにムシャクシャしたら気晴らしに無抵抗で好きなだけ殴らせてくれる相手に、
専門部署が必要かという話だよな。そりゃいらんだろ。
  

  
[ 1260467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 08:59
さすが面子の国
これで相手が怒ったり慌てたりすると思っているらしい
というか、今までそんな課があってこの体たらくなら、確かに無くなっても変わらないな  

  
[ 1260468 ] 名前: うりうりえっさいむ  2015/09/24(Thu) 09:00
日本にとっても
中国は不要です  

  
[ 1260469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:01
これは仕方ない。
今や落ちぶれた日本が中国に勝ってる部分なんてほとんど残ってないからな。
ノーベル賞の数ぐらいかな?

あとは全然儲からない部品や素材を中国に売って
「俺たちがいなければ中国は何も作れない」などと安いプライドを守ってるだけ。
その間に中国はどんどん力をつけ、もう逆転はありえないとこまで来ちゃった。

問題なのは、今や日本がそこまで弱くなったことを認識しようとしない日本人の方だよ、
だから強者である中国相手に、弱者である日本が丸腰で話し合いしましょうなんて抜かす、
愚かな平和主義者が跋扈してるんだ。  

  
[ 1260470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:02
安保反対の工作が大失敗したんでクビになっただけ  

  
[ 1260473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:05
役人はポストを減るのを嫌がるけど、他に増設された部署があるのかな。  

  
[ 1260474 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/24(Thu) 09:05
ネト.ウヨの負け犬の遠吠え火病はっじまるよー(笑)  

  
[ 1260477 ] 名前: 名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:08
大変!AIIB参加の窓口がなくなっちゃった!どうしよう!
これは、やっぱり不参加しかないな
だって、中国さんが「日本は要らない」っていうんだから仕方ないね  

  
[ 1260478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:08
恐怖を感じるのはサヨクだけだろね。
売国する奴は、誰からも信用されない。  

  
[ 1260479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:10
なるほど安保工作失敗の責か、ありえるな
今回相当金出しているだろうし、全く役に立たなかったからな
逆に反対派が変な奴らばっかりだって内外にバレたわけだし
まあ、こんな役立たずいらんわな  

  
[ 1260480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:12
悲報?朗報の間違いだろ  

  
[ 1260483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:13
OK、いいことだ。
ODA全廃止、領土領空領海EEZシーレーンへの侵犯の際に、一切の配慮無く排除出来る。  

  
[ 1260484 ] 名前:    2015/09/24(Thu) 09:15





× 日本は重要では無くなった

◯ 日本の左翼は使えなかった






  

  
[ 1260488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:18
中国軍は昔から日本語やってねぇー。  

  
[ 1260490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:21
ほとんど地下に潜らせたんだろ
スパイ防止法早く制定しないと  

  
[ 1260491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:23
単に東アジア情勢が複雑化して、日本だけ見てればいいという時代が終わったということだろう。  

  
[ 1260494 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 09:29
日本企業の邦人はつかまったりしないうちに早く帰ってきた方がいいですね。
どんないいがかり付けられるか分からないですよ。
まだやってるならODAの廃止も急いでほしいですね。
  

  
[ 1260498 ] 名前: 名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:35
それなら日本国内で工作しまくってるのは何なのwww
必死すぎて笑えるわwww

あ、共産党軍だけでなんとかするって?www
軍のメンツ保つの大変っすねwww  

  
[ 1260499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:36
部署廃止したからって喧嘩売ってこなくなるわけじゃないからな。
現実には何も変わりやしない。  

  
[ 1260503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:40
そうまでしてAIIBに参加させたいのか・・・  

  
[ 1260507 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 09:46
小さい  

  
[ 1260508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:46
今の中国のように、とにかく金さえあれば大体の技術は買えるし、
ドイツみたいなア ホに煽らせて天秤にかけて、
焦った日本から技術をタダ同然で引き出す事も余裕だからね(例:新幹線)。

そりゃもう昔と違って、専門部署もいらんだろう。
日本が唯一の「手段」ではなくなったのだからね。  

  
[ 1260511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:49
ものすごい早さで後追い衰退してる国のカッコ付けを見せられてもね
日本向けの記事にするためにやった感がありありで寒い  

  
[ 1260513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:52
賢い敵は厄介だが、、、、  

  
[ 1260515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:55
最後の
>これでいいですかね

っていうのが日本的でgoodコメント  

  
[ 1260518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 09:56
そういえばこの前、中国政府がATMの技術を教えてくれと土下座していたね、、、、。AIIBも運営スタッフが足りてないみたいだし、、、。上海株式市場が暴落して犯人探しを政府がしていたのは諸外国の物笑いの種になってたな。犯人は共産党政府自身なのにね (笑)  

  
[ 1260521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:00
国家レベルで六韜やっちゃった!

それよりも南北まとめて取り込んだ際の『Kの法則』がどうなるか……
  

  
[ 1260522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:03
共産党かわ潰れる様に日本は考えろ

外務省を組み替えた方がいいわ

昔から役に立たない  

  
[ 1260523 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:06
日本企業の撤退と中国旅行を控える必然性ができたな。  

  
[ 1260526 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:10
日本の小学生レベルな国家だなw  

  
[ 1260531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:18
そんなものがあったこと自体今知った
部署廃止したところで今とスタンス変わらんのやろ
距離置いてもらった方がこちらとしてはありがたいのだが  

  
[ 1260533 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:20
中国人のコメが完全に上から目線で草  

  
[ 1260536 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/24(Thu) 10:21
AIIBに参加しろってしつこいくせに  

  
[ 1260539 ] 名前: ななし  2015/09/24(Thu) 10:25
参加して欲しくてしょうがないAIIBにも参加してくれないし、日本は中国と距離を置こうとしている、と
感じ取ったんだろう。
日本にしてみれば、今の中国と距離を置くのは当然だ。  

  
[ 1260544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:30
嫌韓が行き届いて、工作員がもう無理って投げちゃったんだろw
日本省を作ろうなんて考えてたんだろうから、ざまあみろって感じだよ。

日米がこれから特亜を干上がらせるつもりなのも解ったようだし、戦争仕掛けても日米同盟強化でどうしようもないしwww
進出した企業もかなり減っただろうしな。
日本課なんて無用にもなろうってもんだ。  

  
[ 1260545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:32
AIIB発車ですね。  

  
[ 1260547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:33
政治はなるべくお互い干渉せず、興味も信頼も持たず、
経済だけをやり取りする実利関係。

コレ以外に中国との正しい交際方法はないわけだから、願ったり叶ったりだね。
むしろ日本の外務省が、なんか点数稼ぎしたくて無駄な仕事を中国とやらかさないかが心配だわ。  

  
[ 1260550 ] 名前: 〇  2015/09/24(Thu) 10:35
>「日本の官房長官はこう言うだろう。『日本課』を廃止しようがしまいが、日本は変わらずアジアのリーダーだ』と」

菅さんは、そんなこと言わんがな。尖閣の国有化以降、中国で共産党の要人と面会した政治家(政治屋?)は田中真紀子、二階俊博、河野洋平、鳩山由紀夫、村山富一、(公明)山口代表、福田康夫、小渕優子、野中広務、古賀誠、仙谷由人、山崎拓みたいなもん。まあ、ポンコツの群ですね。
  

  
[ 1260551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:35
中国が日本を重視しないということは、逆に向こうにバレないように、行動しやすくなるとも言えんじゃない?
裏の裏で、日本を重視してないという姿勢をとることで、日本の行動を探りやすくするとも取れるが

どっちにせよ、あまり油断はしない方がいい  

  
[ 1260553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:37
>日本人はこのニュースを見て恐怖を感じているだろう。

一部の奴らはねw
そりゃ切り捨てられるとなれば、必死に国連まで行って演説してくるわなぁw  

  
[ 1260554 ] 名前: 名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:41
そんな重要ではなくなった国に、いつまでもしつこくAIIB加入を強要してくる国って…  

  
[ 1260558 ] 名前: あ  2015/09/24(Thu) 10:48
おなが「ひえええ中国サマお許しくださーい」

  

  
[ 1260568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:59
>「日本課」を廃止し、朝鮮半島などを担当する課と統合させた

これ、朝鮮半島の重要度も下がったという意味でしょ
「日本と十把一絡げにされた二ダ」って、あいつらの方がショックなんじゃないかな  

  
[ 1260573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:04
※1260526

謝れ!小学生に謝れ!  

  
[ 1260576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:07
また玄界灘に沈められたいのでしょう  

  
[ 1260595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:32
外交部の専門部署が無くなっただけで
解放軍の諜報機関は健在だろ
活動内容が重複してきたから整理したか
外交部が軍の圧力で権限縮小してんじゃねぇの?  

  
[ 1260596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:33
むしろ東アジアの戦略を国家単位からエリアに統合したんじゃないのかな?
朝鮮民族の反日は使えるでしょ。
この下の工作機関はでかくなってるかも知れないしね。  

  
[ 1260598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:35
いいことじゃないか
ODAの廃止とAIIBのしつこい勧誘にも断る口実が増えた  

  
[ 1260606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:48
AIIB参加を決めた欧州が今、
難民やVW問題で悲惨なことになりつつあるのを見てわかるように、
Cの国の法則も成立しつつあるんじゃないかと思う。

その観点から見ると、これは悲報ではなく朗報。  

  
[ 1260608 ] 名前: 名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:50
じゃあ尖閣ふきんでうろちょろとすんなよ。
日本通り過ぎてアメリカにでも宣戦布告でもしてろよ。  

  
[ 1260612 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 11:52
わーーーーーーーー大変だーーーー!!!
付き合おうにもどこが担当だか分からないー
ってことでもう貢がなくてもいいよね  

  
[ 1260617 ] 名前: へー  2015/09/24(Thu) 12:00
日本も同じ  

  
[ 1260622 ] 名前: あ  2015/09/24(Thu) 12:04
中国の方が大変だろうがwww
日本の製造業はほとんどチャイナプラスワンで移転済みなのにー!!  

  
[ 1260626 ] 名前: な  2015/09/24(Thu) 12:11
韓国人的な不思議メンタルで考えると悔しいと思うみたいですけど、普通に考えて、中国に疎遠にされても、特にデメリットを感じない。
  

  
[ 1260634 ] 名前: 名無しコメント  2015/09/24(Thu) 12:26
そもそもそんな部署があったのも初耳
まあ聞いたこともないような部署なら、経費削減でいいんじゃない
日本でも「中国とか朝鮮と仲良くすべきだ」と無駄な時間とお金を割いてる部署は全廃してほしいね  

  
[ 1260662 ] 名前: ななし  2015/09/24(Thu) 13:11
よく言うよ 日本に技術くれとかほざいてるくせに  

  
[ 1260673 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/09/24(Thu) 13:22

【悲報】中国外務省 日本課を廃止へ 「日本人は重要では無くなった」

中国 済南市民 \(☆o☆)/
中国 通州市民 \(☆o☆)/

日本外務省「 ヤ バ イ ?」

水間政憲「歴史は繰り返す」(悲哀)

中国在住日本人
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ


  

  
[ 1260675 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 13:24
そんなものがあったなんて今知った
これで日本が慌てふためいて中国に優しくしてくれるとでも?  

  
[ 1260682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 13:27
ネトサヨの負け犬の遠吠え火病はじまったw  

  
[ 1260689 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 13:35
その重要ではない日本にドアを開けたまま、しつこく「乗れ乗れ」言いながら追いかけてくるAIIBバスをどうにかして下さい、お願いします。  

  
[ 1260704 ] 名前: 名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:15


秘密保護法が施行されて、今までのやり方や部署じゃ、日本の機密情報を盗めなくなったからだろ。

  

  
[ 1260825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:59
それは日本のメディアの抱き込み完了って事ですか?
それとも日本に居る中国人に何でも「反対デモ」をさせれば勝手に国が混乱するから専門機関は必要なくなったと?  

  
[ 1260910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 18:49
サヨクの資金源がなくなんの?  

  
[ 1260918 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 19:11
おい。チャイニーズ。日本にいる中国人を売国ど認定して連れ戻して逮捕しろ!  

  
[ 1260920 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 19:15
日本も中国大使館を外してしまえ。中国は要りませんってなもんだ  

  
[ 1260937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:26
まずはケケ中から引き取れや。  

  
[ 1260938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:27
馬・鹿じゃねーの、はなから日本は中国のことなんか重要視ししてねーよ、中国が主導権を握ってるAIIB不参加でわかるだろうに。  

  
[ 1260939 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 19:28
六 韜のつもりだけど、日本はもう中国に近づきたくないんだよ。
日 中 断 交し てお互い関わらなくても発展はできるよ。
でも、 反 日 プロバ カンダだけは警戒し続けないといけない。
過去にモンゴル、アメリカが国ごと 反 日に なったからね。
今回はIS ISだったが、イス ラム 国全体が 反 日 に洗脳はされていない。  

  
[ 1260940 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 19:28
[ 1260939 ] だけどNGワード厄介です・・・。  

  
[ 1260943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:31
早くバス発車しろよ  

  
[ 1260949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:38
在 日 中 国 大 使 館大使館撤収する訳じゃないんだから、只の組織改編だろ。  

  
[ 1260955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:45
デカグチ吐く様になったからもうODAはいらねえな、これが中国野郎の正体だ
手のひら返しだよ、まあ日本にとっても中国離れの好都合の時期だけど  

  
[ 1260966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 19:56
日本国内のC国方達の全員引き取りをお願いしますw  

  
[ 1261004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 20:48
中国とその属国の韓国はどうでも良いよ
無視してりゃ良い  

  
[ 1261093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 22:45
>日本人はこのニュースを見て恐怖を感じているだろう。
ここらへんにク・ソ食い民族と同じメンタリティを感じるww  

  
[ 1261123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 23:15
>日関係を専門とする「日本課」を廃止し、朝鮮半島などを担当する課と統合させた

つまり、朴の三跪九叩頭で属国化進んだ韓国や強がったけど結局行き詰まった北朝鮮に対処する専門部署の必要性が減ってきたのでを縮小させつつ、国内外に対して日本を見下してるポージングしてるだけだろ。  

  
[ 1261346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 03:19
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html  

  
[ 1262163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 20:38
なんか安心したわ
せいぜい良い方向に動くといいね  

  
[ 1262947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 18:35
個人的には朗報だけどなw
支/那式だと何するにもいちいち絶対に賄賂要求してくるから、
生真面目な日本人が応じなくて、まったく儲からない部署を、工作金だけは豊富な韓国とまとめて
儲かるようにしてやったんだろw
たぶん支/那人の脳内では「韓国はこれだけ払った。それ以上の結果を出したければもっと賄賂持ってくるアル」とか、
捕らぬ狸の皮算用を始めてるはずだが、それって無駄にプライドの高い害務省役人のなけなしの気骨に火をつけるだけじゃないかなw
日本人はそういう足元見る真似嫌うし(まぁ帰化人は気にしないだろうけどw)、
ただでさえ安倍の方針で中韓は放置、っていう基本方針の中、チャイナスクール上がりは冷遇されてるだろうしねw
上にも評価されないし、媚中に対して世間の風当たりも厳しいし、どうせ支/那にも金だけせびられて相手して貰えないなら、
時流が変わるまでは軽くスルーしとこうかな、って考えるのが普通w  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ