2015/09/24/ (木) | edit |

20150923175431-1.jpg
ソウルの第2ロッテワールドタワーは震度9の地震でも
被害が発生しないという研究結果が出た。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1443018620/
ソース:http://japanese.joins.com/article/131/206131.html

スポンサード リンク


1ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:30:20.12 ID:???.net
(画像:第2ロッテワールドタワー)
20150923175431-1.jpg

 ソウルの第2ロッテワールドタワーは震度9の地震でも被害が発生しないという研究結果が出た。

 チョン・ラン檀国大建築工学科教授は22日、第2ロッテワールド安全管理委員会が開催した施工技術発表会でこうした耐震性能評価研究結果を公開した。

 チョン教授は「国内耐震設計基準は震度7-8水準を対象にするが、ロッテワールドタワーは震度9の地震でもいかなる構造的被害が発生しないという調査結果が出た」と述べた。

 続いて「ロッテワールドタワーの基礎は地上から35-40メートルの深さにある岩盤に支持され、安全性に問題はない」と伝えた。

 またロッテワールドタワーは瞬間最大風速80メートル/秒にも耐えるという。

中央日報日本語版 2015年09月23日17時40分
http://japanese.joins.com/article/131/206131.html
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:31:23.46 ID:vivUqSHV.net
日本の震度とは基準が違うんだろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:32:17.61 ID:OmMuYBQG.net
やっぱりヒビは演出だったんだね!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:34:36.94 ID:1uwFAClJ.net
経験無いのによく言うわw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:35:38.75 ID:A+9We/ut.net
震度9って・・・・・・・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:36:16.40 ID:rX8Dlaju.net
震度9?地獄だわそれ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:40:49.21 ID:L2zLoth5.net
震度9?地球割れねーかそれw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:41:16.20 ID:akmLAgdr.net
韓国の震度は20段階位あるんじゃね?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:41:21.75 ID:RVqa/1xd.net
地盤がアウトじゃないかな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:32:01.29 ID:1OP9Iie0.net
震度9www
日本と基準がちがうんかな?


18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:35:49.88 ID:DkaFGZs0.net
日本では震度7が上限だったと思うが
韓国じゃ違うんだろうな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:45:05.07 ID:ZO8zZtsF.net
マグニチュードの間違いじゃね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:52:14.74 ID:E8CuL/ty.net
日本換算で6強ってことか
横と縦の揺れ両方に対応できるか気になる
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:52:42.39 ID:QezTTtyO.net
⑨wwwwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:59:36.09 ID:UFnWhrAw.net
日本には震度7までしかないが韓国にはあるんだろう
で、韓国の震度9は日本の5くらいだろ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:08:15.42 ID:7keZgljo.net
たぶん韓国では震度100くらいまで
あるんだろな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:10:06.48 ID:uC/NaYod.net
震度9って地球滅びるんじゃねw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:10:08.63 ID:jrsApc7r.net
震度9に耐えられる建物はないよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:14:16.05 ID:Tv3kguup.net
ここまで気持ちいいハッタリかますとなかなかだな
東京からニューヨークに瞬間移動できるマジシャンみたいな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:19:03.93 ID:7cyi9DfK.net
震度9って何だよw
地球割れるわ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:22:46.85 ID:2GOrl2pS.net
震度9というと小惑星追突レベルだぞ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:48:49.65 ID:9hTcuGkS.net
震度9って地球が壊れるときじゃない?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:52:22.19 ID:jbbKJL9p.net
アラレちゃんが地球にパンチした時
位の衝撃だろうなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1260530 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/24(Thu) 10:15
震度の基準は国によって違うから外国では震度9もありうる
日本の気象庁震度階級では7までだが  

  
[ 1260532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:19
震度9・・
子供をからかったら顔を真っ赤にして
「一千億万円!」とか云っているのを思い出したww  

  
[ 1260535 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:21
震度9の耐震設計は韓国起源
これで震度4レベルで崩れたらなんて言い訳するんだろw
人が想定よりいすぎたとか重量の重いものが運び込まれてたかな?w  

  
[ 1260537 ] 名前: バナナ  2015/09/24(Thu) 10:21
日本の震度2が韓国の震度9ですか?  

  
[ 1260538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:22
為替レートかょ!?
デカイ方が勝ち?。
  

  
[ 1260542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:26
ロンメル銭湯兵 ★の補足説明があったのに・・・
わざと載せないのはアカンやろ  

  
[ 1260557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:45
別ソースみたがマグニチュードのことだと
単純に中央日報日本語版の誤訳
この間のチリの地震に絡めてマグニチュード9が来ても大丈夫ってことらしい  

  
[ 1260560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 10:49
韓国人の言う事など何一つ信用できない  

  
[ 1260561 ] 名前: 774@本舗  2015/09/24(Thu) 10:51
国際的にみて震度は0~10段階あって9は上から2番めになる
ってことは日本で言えば6強ってとこだな
日本の場合は5と6は二段階あるしな
  

  
[ 1260563 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 10:51
すでに震度0でも致命傷受けてるようですがwww  

  
[ 1260577 ] 名前: ななし  2015/09/24(Thu) 11:08
確か韓国は1〜12のメルカリ型の震度測定を採用してるからそれでの9って事かな?  

  
[ 1260579 ] 名前: 名無し  2015/09/24(Thu) 11:13
地割れや液状化は想定外らしいw  

  
[ 1260580 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 11:16
素晴らしい! その調子で頑張ってくれたまえw  

  
[ 1260581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:18
中国で使ってる12段階の震度かな。
すると9というと、日本でいう震度6弱くらい?  

  
[ 1260582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:19
震度9を別の数値で表して欲しい、比較が出来ない。
例えば、重力加速度ではどれぐらいまで耐えられるのだろう。  

  
[ 1260584 ] 名前:    2015/09/24(Thu) 11:20
※1260561
アメリカ(韓国も)で採用してるのは12段階式
気象庁式でいうと、地震の加速度ではだいたい震度5弱〜5強が震度9にあたる
(気象庁の方は国土交通省国土技術政策総合研究所の「震度と最大加速度を厳密に対応させることはできないが、概ねの値として」という前置きのある表から)
つまり第2ロッテワールドは公称で震度5強にぎりぎり耐えるかもしれないレベル(4ならクリアできる)という可能性が大きい

公称値としては吹き過ぎもせず過小でもなくいい線じゃないかと
問題はその公称値がさっぱり信用できないことだが  

  
[ 1260588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:25
マジかよすげえなテストしてみようぜ  

  
[ 1260590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:28
ハハハハッ  

  
[ 1260597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:33
韓国の建築技術なんて、
誰が信用すんだよ。
まともな橋すら作れ無いくせに。  

  
[ 1260599 ] 名前: Kudo  2015/09/24(Thu) 11:35
そう言わないと、工事中断 でしょ。
  

  
[ 1260600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:40
ダウト!  

  
[ 1260602 ] 名前:    2015/09/24(Thu) 11:41
※1260582
メルカリ型震度9 : 最大加速度 202 - 432gal

気象庁震度の概ねの値(上記国土技術政策総合研究所の示す目安)
震度5弱 最大加速度 110 - 240gal程度
震度5強 最大加速度 240 - 520gal程度

※Wikipedia等でよく引用される河角式の数字とは違うが、河角式は乖離が激しいと言われている
  計測機器メーカー等でも上に引用した数字の方を紹介していて、河角式は使っていない

おおまかに言ってメルカリ式の震度9は日本で言う震度5の真ん中くらいってとこ  

  
[ 1260605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 11:46
その杭が支持地盤まで到達してれば良いね。  

  
[ 1260614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 11:54
地震が起きたわけでもないのに橋やらデパートやらが次々崩壊してく国でよく言うわw  

  
[ 1260623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 12:04
メリカル震度階級かな?
9で
IX. 破壊的 多くの人が混乱に陥る。頑丈な建造物が一部損壊し、多くの建造物が半壊する。 60 - 116cm/s 202 - 432gal
耐震性があると公言している当ビルが壊れていなくても9で
もし壊れてたら震度10以上だと言い張るんだな


問題はそのとき周辺の建物がどれだけ残っているかだが
このビルが壊れるときは周りをすべて道ずれにしてるだろうから問題なしかな?
あとは当ビル直下型だと言い張る

  

  
[ 1260624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 12:07
震度は日本でしか通用しない単位。他の国はマグニチュードしか計測しない。よって、ここでいう震度とはマグニチュードのこと。  

  
[ 1260631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 12:22
9cmでも問題なしw
起っても起ってるかどうか判別出来んな、ちっさくてw  

  
[ 1260637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 12:29
もし日本で言う所の震度5程度なのだとしたら誇るような事ではないな。
  

  
[ 1260657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 13:06
※1260584
韓国は昔は日本と同じ震度基準だったと思うんだが、阪神大震災で日本の耐震基準が厳しくなって
それに技術的に対応出来なくてアメリカ方式に変えた、その理解で間違いない?  

  
[ 1260658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 13:08
マグニチュードらしいけど、マグニチュードで主張されてもね
実際にタワー付近でどのくらい揺れる想定なんだよ  

  
[ 1260684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 13:29
他が軒並みやられるからあまり意味はない  

  
[ 1260707 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/24(Thu) 14:20
マグニチュードが何か理解してないんだろ
車の速度を馬力で言ってるようなもんなのに  

  
[ 1260716 ] 名前: あ  2015/09/24(Thu) 14:39
震度9ってwww
朝鮮マグニチュードいくつ何ですかねwww   

  
[ 1260718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:44
調査員に金渡せば震度7(上限)でも大丈夫だと言ってくれるだろ。  

  
[ 1260739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:12
何だよ、自分でフラグ立ててんのかよw  

  
[ 1260805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:38
震度まで競うか普通w
火山も無いし、プレートからの影響も少ない土地だけど、断層は何処にでもあるんだよなあw
いつか来るその時を楽しみにしておりますよ  

  
[ 1260853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 17:36
震度3くらいの時点で壊れてるから、震度9がきても無問題ってことだろw  

  
[ 1260950 ] 名前:    2015/09/24(Thu) 19:39
※1260657
あの国が気象庁式の震度基準を採用していたことはないよ
むしろ(故意に)自分らが使っているメルカリ式の基準にあてはめて
「耐震耐震言ってるが実は大したことない」的な発言をしてるのは見たことあるけどな

それはそれとして
メルカリ震度9程度に耐えるというと日本では個人住宅と同程度でしかないが
地震がほとんどない国では必要十分な強度のはず
それがどうして建築中に震度0の状態でヒビ入ったり水が漏れてくるんでしょうかね……  

  
[ 1260978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 20:17
震度9が起きてもビルが素材に戻るだけだから、別にどうということはない。
  

  
[ 1261006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 20:49
一番の問題は震度でも耐久性でもなく、韓国が嘘しか言わない国だということ。  

  
[ 1261081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 22:26
じゃあ、お前が買えと言ってやれ  

  
[ 1261097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 22:50
ト・ン・ス・ルエ・ラ・ジ・ン怒りの捏造
  

  
[ 1261305 ] 名前: 名無し  2015/09/25(Fri) 02:09
どういう反応を期待してるんだろう・・・


もしかして真剣に言ってる??

  

  
[ 1261351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 03:21
マスゴ ミが食品企業を叩くとロッテが躍進する法則・マクドナルド異物混入・背景に韓国人vsマック
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5696.html
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ