2015/09/24/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本のメディアである日経新聞によると、中国は南シナ海の制海権を得た場合には日本は深刻な打撃を蒙ると指摘しました。メディアによればマラッカ海峡を通る海上輸送ルートを通る350隻のタンカーのうち、およそ25%が日本に向けて輸送される船であるとのこと。南シナ海と台湾海峡を結ぶルートは日本の生命線であるといえます。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443057286/
ソース:http://www.wantchinatimes.com/news/content?id=20150923000092&cid=1101

スポンサード リンク


1キャプテンシステム ★:2015/09/24(木) 10:14:46.85 ID:???*.net
日本のメディアである日経新聞によると、中国は南シナ海の制海権を得た場合には日本は深刻な打撃を蒙ると指摘しました。

メディアによればマラッカ海峡を通る海上輸送ルートを通る350隻のタンカーのうち、およそ25%が日本に向けて輸送される船であるとのこと。南シナ海と台湾海峡を結ぶルートは日本の生命線であるといえます。

中国は南シナ海と台湾海峡を領海と主張しており、仮にこの海域を支配下においた場合は、日本の経済も中国の支配下となりえます。

日米は中国への圧力として、南シナ海周辺諸国との協力を推し進めています。

http://www.wantchinatimes.com/news/content?id=20150923000092&cid=1101
3名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:16:36.49 ID:bUwYLll20.net
野党の計画どおり
5名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:18:16.51 ID:d60zThJl0.net
フィリピンの支配下にw
9名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:19:03.30 ID:3PW2tq2f0.net
自衛隊、出動できるね。
25名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:22:27.05 ID:D5Wlq/Ux0.net
経済封鎖は通常宣戦布告と解釈される
28名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:22:46.99 ID:kFAERzhB0.net
当然そうなる。だから集団的自衛権は必要なのだ。
55名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:27:28.71 ID:IUjHnkFH0.net
そうりゅう型の配備10倍ぐらいにしないとだな

14名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:20:18.11 ID:zPNxpM710.net
これ当然中国が日本の輸送を邪魔するというのが前提になってるよね
125名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:35:26.52 ID:5bPVZvnu0.net
>>14
レアメタル輸出禁止を思い出せ
中国は国際常識を無視した対応をする
67名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:28:44.76 ID:2vA94bDn0.net
シーレーン封鎖されたら、もう戦争しかないのにな
70名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:29:01.63 ID:KLD04vrd0.net
成立しててよかった安保法案
77名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:30:07.06 ID:uuEeqmXP0.net
中国様と仲良くした方がいいぞ
96名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:32:02.48 ID:n2IGKCxQO.net
さっそく集団的自衛権が役に立つなww
109名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:33:25.70 ID:U0aD0hwU0.net
別にちょっと遠回りしてくればいいだけだろ
117名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:34:27.26 ID:YdkTAHhmO.net
これは戦争でしょ

日本は、軍事費を増やさないと
131名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:35:57.02 ID:4n841htH0.net
だからこそ海上自衛隊が有能なんじゃないか
147名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:38:15.80 ID:dL+IFNef0.net
それ、アメちゃん激怒なんだけど
168名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:41:00.72 ID:u2EUpiUQ0.net
50年前から言われておったことだが いよいよ現実になったわけだ
172名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:41:39.59 ID:vsDZWUyG0.net
このために安保法を急いだんだね
224名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:51:31.25 ID:jtqHY/Y50.net
海路は生命線、簡単に迂回とかは
自分らの財産や領土をほいほいと差し出すに等しい。
238名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 10:53:32.23 ID:p22vsaG20.net
それ国際法上一番やっちゃ駄目な事だからwww
アメリカ激おこだからwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1260705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:16
民主共産朝日毎日「計画どおり!」  

  
[ 1260706 ] 名前: 全日本  2015/09/24(Thu) 14:20
いまだに中国にODAを援助してる理由がこれ。
まさに通行料だ。  

  
[ 1260709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:26
シーレーン封鎖→オイルショック株価暴落→憲法改正ブサヨ駆逐  

  
[ 1260710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:27
安保法案の狙いはココだもんな。海上輸送を守るというところ。
エネルギーのルートを潰されたら国民を守る方法は戦争しかなくなってしまう。  

  
[ 1260711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:28
中共は世界の敵だしな  

  
[ 1260712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:29
先の大戦から学ぶと海上輸送路の確保ってところに行き着く。  

  
[ 1260713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:29
シーレーン封鎖されて戦争に至った前世紀の反省からの法案だったのに戦争法案とか頭悪すぎなのが暴れてただけだからなあ  

  
[ 1260714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:31
サヨクは先の大戦の反省をしろって言うけど、太平洋戦争で、アメリカに海上輸送ルートを抑えられて負けたことは、全然反省してない模様  

  
[ 1260715 ] 名前: な  2015/09/24(Thu) 14:38
安保反対派のア、ホのなかに、中国が攻めてきたら、酒のんで一緒に遊んで追い返すとか言っていたやつがいたけど、そんなことが出来るなら中国に南シ、ナ海からてを引かせてみろよと言いたい。   

  
[ 1260719 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/24(Thu) 14:47
元記事のオチ見て笑った  

  
[ 1260722 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 14:52
日本は全然軍備の予算が少ないんじゃないの? 日本は世界に金をばら蒔くぐらいだったら 抑止力に回さないと 世界に良い格好し過ぎ。  

  
[ 1260725 ] 名前:    2015/09/24(Thu) 14:56
しかしこういうことが現実的にありうる中で左の野党の危機感のなさは笑えないレベルだからな。
日本を滅ぼそうとしてると言われても納得できるレベル。  

  
[ 1260726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:56
あと日本主導でタイのクラ地峡に運河作ろうぜ。シーレン確保できるし輸送日程一日短くできるしマラッカ海峡通らなくていいしシンガポール華僑も潰せるし。  

  
[ 1260727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:57
1260705
>民主共産朝日毎日「計画通り!」

ちぇっ、安保法案が通って計画が狂ったな、日本のサヨクは使えないな。by中国のつぶやき  

  
[ 1260729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 14:59
ちょっと迂回すればいいとか言う奴はそれによって生じるコスト増全部負担してくれ  

  
[ 1260730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:04
アメリカが日本のために中国に立ち向かうなんて思ってるんだ
オバマなんて完全に習主席にへいこらしてんじゃん  

  
[ 1260732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:05
アメリカはシェールガスがでたからこの海峡警備から手を引きたがってるのもポイントなんだよね。  

  
[ 1260735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:08
これはやばいかもシーレーンな  

  
[ 1260736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:10
おっさんだから自衛隊には入れないが
中韓と戦争するなら予備役か後方支援でなにかしたいわ
余剰財産出すのも惜しまないわ、どうせ共産党に支配されたら没収だろうしな。移民は考えていない  

  
[ 1260737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:11
南洋航路や北米航路もあるしなー
パラオ経由でインドネシアの海峡通ってもいいし
あと日本向けの船がみんな日本船籍と勘違いしてたりして
船会社は船籍を別の国に移してたりするからね
で、都合がよい事にアメリカ船籍の輸送船が中国海軍に沈没させられたりして  

  
[ 1260740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:13
逆に、日本が中国のシーレーンを封鎖すれば、中国が干上がるんだけどね。
まあ、これをすれば、間違いなく戦争だは。  

  
[ 1260749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:30
その為の集団的自衛権だね。通って良かった  

  
[ 1260751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 15:31
やれればなw
しかしそのシーレーンは場所的に一見日本やその周辺国へのシーレーンにも見えるが実際はアメリカの支配域だぞ
そこを奪うのは日本だけじゃなくアメリカへの宣戦布告にもなりえる  

  
[ 1260752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:34
どっかの野党は石油封鎖されても影響ないとか言ってたの思い出したな…あれどこだったけな?  

  
[ 1260759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:43
これってしなが海域持ったら、航行自由を脅かすって言ってるんだけど
それって普通に戦争なんだけど、日本は戦争しないと守れないってことだよな日経は
お前らが今までしなに肩入れしてきたバ力さ加減を悔いるってことだな?  

  
[ 1260773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 15:58
え?なにいってんの?
経済封鎖された程度で日本が戦争なんか出来る訳ないじゃん?

政府役人「25%程度なら、他の輸送ルートを使ってカバーしよう」
マスコミ「日中友好のために日本が我慢すれば良い」
国民「遺憾砲で済ませよう、戦争反対」

100%絶対にこうなるから、
安保法案によって短気で怒りっぽいアメリカ人を入れておかねば
国家運営がたち行かぬという情けない状態なのが、日本だよ。  

  
[ 1260774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:00
いや海上封鎖は潜水艦技術世界一の日本の独壇場だよ。
中国は対台湾の為に潜水艦技術は割りと捨ててるから
海上封鎖なんてとても出来ない。

・・・日本の潜水艦が南シ/ナ海で
中国船に魚雷をぶち込む事が出来れば、の話ではあるがな。
正直な話憲法違/反じゃないかと思うし
日本人は南シ/ナ海を封鎖された場合
徹底抗戦するよりは封鎖されっぱなしで
飢えることを選択するのではないかな。  

  
[ 1260780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:09
目下日本にとってアメリカの戦争に巻き込まれるとかいう話なんかよりも
こっちの方が問題だよな
レアアースという前科もあるし  

  
[ 1260781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:10
もし中国に海上封鎖された場合、排除能力があってもまず動かないよ、日本は。

レアアース禁輸の件で代替をすぐ作って賞賛されてたが、逆にあのような根気や闘争忌避性は
こうした時に「自分たちが苦労してでも他の方法でなんとかすればいい」という方向に行きがちだ。

だから南シ ナ海ルートを封鎖されても、自衛隊は中国軍を排除なんか絶対しないよ。
アメリカが日本の軟弱な態度にブチキレて、日本のケ ツを蹴り飛ばさない限りはね。  

  
[ 1260783 ] 名前: あ  2015/09/24(Thu) 16:12
そもそも封鎖できんの?
ソマリア海賊程度に負ける中国海軍が?  

  
[ 1260804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 16:38
だからこないだまで安保法案でガーガーやってたんだろうがよ  

  
[ 1260824 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 16:59
沖縄奪えば南シ ナ海と台湾と東シ ナ海と太平洋が容易くなる  

  
[ 1260832 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 17:05
日経の報道を喜んで報道する中国のメディア
やはり日経は怪しい新聞ですよね。  

  
[ 1260837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 17:11
1260773
ああはいはい。ならやってみればいいんじゃないですかねえ  

  
[ 1260850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 17:32
※1260774
東、 南 シ ナ 海は浅い海だから潜水艦の活動にはあまり向かないのでは。  

  
[ 1260867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 18:00
南しな海を中国が抑えたら中国はすぐに太平洋に出てハワイをとりにくる(ハワイは現在沖縄のように中国が独立運動を煽動している)。
南しな海を抑えられた時点で原油を迂回して輸送、とかも無理になります。  

  
[ 1260869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 18:01
それほど戦争したいならどうぞ。
アメリカ様の為に中ロと差し違えるとアナウンスしては。
核武装するべしの人も多いようですし。
徴兵で軍隊に入りRPGとか撃ってみたい人も沢山いるようですよ。  

  
[ 1260880 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 18:13
維新の片山議員は「迂回すればいいじゃない」と言ってたが  

  
[ 1260889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 18:22
大丈夫。エダノ、蓮舫、辻元がいるじゃないか。あっそうそう、山本太郎もいるな。彼らがなんとかしてくれるよ。  

  
[ 1260893 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/24(Thu) 18:25

テロ組織じゃなく中国がこれをすれば
資源輸出国・輸出企業・資源相場vs中国になるから
むしろ国際的には中国が不利になる

テロの方が現実的だな
  

  
[ 1260928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:21
しゃーない、それを機に原発フル活用、メタハイ等次世代エネ技術の飛躍~完全自給立国に向かうかw  

  
[ 1260963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 19:53
南シ ナ海は公海だから、何処の国の船も通って良い。
公海を航行する船舶の通航を中国が妨害したら、インドや東南アジアと連携して中国を撃破しろ。  

  
[ 1261025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 21:11
そもそも日本人の大半は、シーレーンの概念を持ってないんだよ。
こういうのは最低でも義務教育レベルで教えておくべきなのに、それをしない日教組。  

  
[ 1261030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 21:16
※1260880
まあそれ自体、不可能ではないけどね。
ただ迂回する以上輸送コストもあがるし、当然は末端価格に上乗せになるのは覚悟の上で言ってるのだろう。

しかし問題はそんな矮小な事ではなく、
あの手の輩は一度でも「無償で」譲歩すれば、さらに要求してくるという現実である。
支配域をさらに拡大してきたら、その時もまた「迂回すればいい」とでも言うのか?

どこぞの半島人にゴールを何度も動かされて、ウンザリしているはずなんだがな。
  

  
[ 1261088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 22:40
そのための安保法案。
だからこそ米国主導ではダメなんだが。  

  
[ 1261113 ] 名前: へーへ  2015/09/24(Thu) 23:05
中国破綻しろ  

  
[ 1261133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 23:19
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html  

  
[ 1261297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 02:00
だから日本と台湾は利害の一致で仲良くなれるわけで
こんなの何十年も前から言われていることじゃないの
まあシールズの連中に酒瓶持たせて、
祈祷師みたいに舳先にぶらさげといたら大丈夫かもしれんな  

  
[ 1262452 ] 名前: 名無し  2015/09/26(Sat) 01:59
中国が封鎖したら、日本の海底油田を掘れば良い。今は中国が掘ってるが、日本は掘らない。サウジの10倍の埋蔵量なんだから、中国に横取りされるな。今や中国は、世界中の油田を我が物にしようとしてる。油田だけじゃない。他の資源もだ。北方領土に眠る天然ガスも中国がしゃしゃりでてる。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ