2015/09/24/ (木) | edit |

消費増税の影響でますます貧しくなっているサラリーマンのランチ事情。「昼はめし抜きか、買い置きした1個50円のカップ麺で乗り切っている。1食300円以上なんて言語道断です」(31歳・販売)と、牛丼さえ手が届かない人も多数。当然、値引き品しか買えないという人も珍しくない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443076803/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10624923/
スポンサード リンク
1 :膝十字固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:40:03.48 ID:uayfGudu0●.net
◆牛丼すら買えない人が急増中! 貧乏めしで節約はもはや基本<食事編>
消費増税の影響でますます貧しくなっているサラリーマンのランチ事情。「昼はめし抜きか、買い置きした1個50円のカップ麺で乗り切っている。1食300円以上なんて言語道断です」(31歳・販売)と、牛丼さえ手が届かない人も多数。当然、値引き品しか買えないという人も珍しくない。
「ランチは午後3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹が空いたら水道の水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
「スーパーの閉店セール開始30分前に行き、目当ての夕飯用惣菜を確保。セールが始まったら商品をこっそり棚に戻して、店員に値引きシールを貼ってもらう」(36歳・事務)
また、彼らには飲み物を買うお金もない。
「マクドナルドのアンケートアプリ『KODO』で、ドリンクかポテトのSサイズなどの無料券がもらえる。お昼はこれと自宅で作ったサンドイッチでセルフのバリューセットを食べます」(33歳・教育)
「『みかん味の天然水』などのフレーバードウォーターを買って、水道で2倍に薄めて飲んでいる。もともと濃い味なので、薄めてもちゃんと味はする」(35歳・通信)
さらに、ウォーターサーバー未設置の職場で働く人のなかには、「毎日、薬局や携帯ショップ店内のウォーターサーバーでペットボトルに水を詰めている。また、輸入食品チェーンの『カルディ』はコーヒーの試飲ができるので、ランチ休憩のときにフラッと立ち寄って利用している。月4500円ほどの節約になる」(40歳・総務)という人もいる。しかし、これはまだ序の口。
http://news.livedoor.com/article/detail/10624923/
2 :エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:41:06.15 ID:2Ru0VXGV0.net消費増税の影響でますます貧しくなっているサラリーマンのランチ事情。「昼はめし抜きか、買い置きした1個50円のカップ麺で乗り切っている。1食300円以上なんて言語道断です」(31歳・販売)と、牛丼さえ手が届かない人も多数。当然、値引き品しか買えないという人も珍しくない。
「ランチは午後3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹が空いたら水道の水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
「スーパーの閉店セール開始30分前に行き、目当ての夕飯用惣菜を確保。セールが始まったら商品をこっそり棚に戻して、店員に値引きシールを貼ってもらう」(36歳・事務)
また、彼らには飲み物を買うお金もない。
「マクドナルドのアンケートアプリ『KODO』で、ドリンクかポテトのSサイズなどの無料券がもらえる。お昼はこれと自宅で作ったサンドイッチでセルフのバリューセットを食べます」(33歳・教育)
「『みかん味の天然水』などのフレーバードウォーターを買って、水道で2倍に薄めて飲んでいる。もともと濃い味なので、薄めてもちゃんと味はする」(35歳・通信)
さらに、ウォーターサーバー未設置の職場で働く人のなかには、「毎日、薬局や携帯ショップ店内のウォーターサーバーでペットボトルに水を詰めている。また、輸入食品チェーンの『カルディ』はコーヒーの試飲ができるので、ランチ休憩のときにフラッと立ち寄って利用している。月4500円ほどの節約になる」(40歳・総務)という人もいる。しかし、これはまだ序の口。
http://news.livedoor.com/article/detail/10624923/
今日は850円のネパール料理でした
5 :毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:41:58.24 ID:yofAwzQZ0.net巡り巡って給料がまた減るわけだ
6 :中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:41:59.61 ID:dGR5Jpky0.netむなしいのー
7 :タイガードライバー(空)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:42:02.79 ID:0wrx8qEI0.net世の中なんだかんだ言って金
10 :シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:42:46.23 ID:gV5/jmJ10.netブタメン?
11 :頭突き(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:43:09.72 ID:tgS1BcLO0.netどこでそんな安いの売ってるんだ
18 :シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:45:14.65 ID:QI2psi7p0.netそんな金ないわけないやろ
嘘でももうちょっとリアリティ出せよ
20 :膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:45:32.98 ID:8lV+sJUb0.net嘘でももうちょっとリアリティ出せよ
嫁に財布を握られてるだけじゃないの
24 :閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:46:38.48 ID:ub391ge+0.net豆腐とモヤシのほうが栄養も腹も満たされそう
25 :急所攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:46:50.98 ID:8famB1NT0.net(´・ω・`)ごめんなさい今日のお昼ご飯代1560円でした。
反省はしていません!
31 :ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:48:42.90 ID:nf6u1qr30.net反省はしていません!
昼飯に300円以上かけるとかどこの大富豪だよ
35 :ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:49:33.02 ID:1QYQMz2t0.netこれ独身者の話じゃないだろ?
37 :ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:49:39.73 ID:yA7E4WMT0.net昼は小諸そばの、鳥から丼セット520円
昔は500円だったんだよな
42 :ストレッチプラム(長崎県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:51:21.18 ID:QRJ0rtMF0.net昔は500円だったんだよな
平日の飲食店ってリーマンだらけだろ
48 :ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:54:16.32 ID:z+y6Mnlo0.net空腹でも満腹でも人のパフォーマンスは下がる
あと昼に発汗作用のある食べ物をたべると眠くなる
55 :ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:57:28.05 ID:+31a4N1v0.netあと昼に発汗作用のある食べ物をたべると眠くなる
50円高いすぎ
業務スーパーのうどん玉なら15円
71 :ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:02:05.92 ID:DIhg7kSL0.net業務スーパーのうどん玉なら15円
もっとポジティブに考えろよ
ライザップに金払わなくてもダイエットできるんだぞ
89 :ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:11:49.62 ID:F2afBCSp0.netライザップに金払わなくてもダイエットできるんだぞ
家賃30万くらいしてんだろ
96 :リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:13:19.77 ID:Eb6BCZjo0.net俺は昼飯抜きにして
逆に健康になって
今では良かったと思っている
107 :ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:17:04.80 ID:Ks3y0aSq0.net逆に健康になって
今では良かったと思っている
一方嫁は3000円のランチ
121 :マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:21:22.31 ID:04zuaeNB0.net昼飯をケチって小遣いにしてるだけだろ
124 :トラースキック(東日本)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:22:03.63 ID:ISUB51a80.netさすがにリーマンでこれは個人の趣味でしょ
138 :キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:28:04.85 ID:T29HAd6B0.net借金でもあるのかこいつら
155 :キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:42:50.89 ID:c1j/MlmR0.net昔の勤め先の社長がカップ麺+おにぎりだったわ。
その分趣味に金使ってたようだが。
166 :キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:47:33.40 ID:G8eg9vLa0.netその分趣味に金使ってたようだが。
俺の昼飯は100円のカップラーメンだから
俺のほうが遥かにリッチだぜ
俺のほうが遥かにリッチだぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 民間企業の平均年収415万円 (男性514万円、女性272万円) 2年連続増加・・・国税庁
- 【図解あり】年収1000万円の人は年収400万の人よりも生活苦?
- 音楽業界騒然「なぜ、まともな音楽が売れず、アニメソングばかりが売れるのか。意味がわからない」
- トレーラーハウスが人気 固定資産税がかからない 電気、上下水道、電話、光回線OK 市街化調整区域にも
- リーマン「昼は50円のカップ麺。お腹空いたら水。」
- 経産省「助けて!!ガソリンスタンドの廃業が止まらないの!!誰か過疎地に開業して!!」
- 企業の業績が好調なのにGDPがマイナスなのはおかしい「統計をもっと精緻にすべきだ」との声
- イトーヨーカ堂、40店閉鎖検討
- 原油暴落 黒田バズーカ追加でもアベノミクス終焉
貧乏自慢ほどウザいものはない。不幸自慢も似たようなものだが。
段ボール食ってた芸人もいたし、ネタとしてマダマダやな。
またデフレ傾向にさせるため、不況閉塞感を必死に煽りだしたな。
10年継続して閉塞感を煽って、また労働組合ゴロが担ぐ政党に政権を取らせるつもりだね。
マジで日本から出てけよ日本国民の敵。
10年継続して閉塞感を煽って、また労働組合ゴロが担ぐ政党に政権を取らせるつもりだね。
マジで日本から出てけよ日本国民の敵。
こういう食費極端に削るやつの家計簿出させてみたらどうだ?
どうでもいい無駄が山ほどあると思うぞ。
もっとも自分の収支把握してない奴は、そもそも家計簿自体つけてなんかいないだろうけど。
どうでもいい無駄が山ほどあると思うぞ。
もっとも自分の収支把握してない奴は、そもそも家計簿自体つけてなんかいないだろうけど。
小遣い無しの奴とかいるけどそういう奴は嫁がちゃんと弁当持たせてるもんな
既婚者のコメントなら、問題は別の所にある可能性もあるから何とも言えんな
そもそも50円のカップ麺ってどこに売っているんでしょうね。
昼飯も買えないほどの給料というのもおかしな話です。
無駄な携帯代などに出ているんじゃないでしょうか。
昼飯も買えないほどの給料というのもおかしな話です。
無駄な携帯代などに出ているんじゃないでしょうか。
>昼は50円のカップ麺。お腹空いたら水。
そんなサラリーマンどこにいるんだよ。
コンビニのバイトだってもっと良いもの食えるわ。
そんなサラリーマンどこにいるんだよ。
コンビニのバイトだってもっと良いもの食えるわ。
極端過ぎる記事、嘘臭い。デフレ脱却を邪魔したいのかね?
嘘くさい記事だなあ 田舎も都市部も食堂はいつも大勢のリーマンの姿で溢れとるわい
そんなに貧乏じゃそのリーマンはスマホも持てないだろうが
そんなに貧乏じゃそのリーマンはスマホも持てないだろうが
袋麺ならわかるが、カップ麺の50円なんてよほどの特売探さないと売ってなくね?
※1261052
3人世帯だと食費一日2000円以下でやりくりなんて珍しくないが、
1000円割り込むようならよっぽど収入が低い(15万以下とか。単身世帯か)か、
ローンなんかの支出がでかいか、
あるいはものすごい無駄があるかのどれかってことだろう。
3人世帯だと食費一日2000円以下でやりくりなんて珍しくないが、
1000円割り込むようならよっぽど収入が低い(15万以下とか。単身世帯か)か、
ローンなんかの支出がでかいか、
あるいはものすごい無駄があるかのどれかってことだろう。
駆け出しの芸人ならまだわからなくもないよな。
フツーに働いてるヤツならも少しはマシだ。
牛丼やスーパーのおかず位は買えるだろう?
フツーに働いてるヤツならも少しはマシだ。
牛丼やスーパーのおかず位は買えるだろう?
ソースが下流煽り記事で定評のあるSPAとな
ただ知り合いに簿給家庭持ちで昼は100円ショップに
駆け込んでるのがいるから全部が全部嘘とも思えない
ただ知り合いに簿給家庭持ちで昼は100円ショップに
駆け込んでるのがいるから全部が全部嘘とも思えない
嘘くせえ本当は500円いっぱいまで使ってンだろ。貧乏自慢は虚しいだけだ。
増税の上乗せ分だけで、そこまで困窮する訳が無い
どうせ課金してゲームでもしてるんだろ
どうせ課金してゲームでもしてるんだろ
旦/那/が/カ/ッ/プ/麺/で/妻/は/ホ/テ/ル/で/ラ/ン/チ/だ/ろ
どれが禁止ワードなんだ?
どれが禁止ワードなんだ?
カップ麺1個50円って何年前の話だよ?
今は100円だって買えなくなってきてるのに
煽るなら現実に即してもっとねちっこくやれ!
今は100円だって買えなくなってきてるのに
煽るなら現実に即してもっとねちっこくやれ!
公務員って時点でイミフ
そう、空腹を水で満たす、ってのが貧乏人の基本なんだよね
50 円のカップ麺って、あの小さい奴じゃね?w
食パン買ってた方が、良いだろ w
50 円のカップ麺って、あの小さい奴じゃね?w
食パン買ってた方が、良いだろ w
1食50円だったら増税前でも大して変わんねーだろw
本当なら他の無駄出費が多すぎるか、ブラックなんだろ
転職せよ
転職せよ
一方、日本反日協会の平均年収は、遊んでいても1780万円也www
ガチ底辺肉体労働者だが、飯食わないと死ぬんで。
カップラだけで生きれる仕事とか羨ましいわ。
カップラだけで生きれる仕事とか羨ましいわ。
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
うちの社長は毎日昼はオニギリ1個だ
よくわかんない外車で来る日もあれば軽トラで来る日もある
よくわかんない外車で来る日もあれば軽トラで来る日もある
えっ? 今日のオレの昼飯ハンバーグ弁当だったよ
だいたい¥50のカップ麺なんて売ってないだろ ウソつくなよライブドア。
だいたい¥50のカップ麺なんて売ってないだろ ウソつくなよライブドア。
>>31みたいなネタを本気にしちゃったのかね
メタボ的にはこんなくらいで抑えたいところ
清涼飲料高すぎんよー(カロ.リーが)
清涼飲料高すぎんよー(カロ.リーが)
うちは農家だから、米や野菜には困らんな!(金はないけど・・・
嘘くさ
どうしても節約したいならご飯炊いておにぎり作った方が
腹持ちも良いし安上がりだろうが
どうしても節約したいならご飯炊いておにぎり作った方が
腹持ちも良いし安上がりだろうが
無理すぎるわ。何?どうせタバコとかもそうだけどパチとかやってんだろ。そんな生活になる会社に働く意味ねーよ。
その辺の中小企業に勤めてるけど、それでも毎日1000~1500円くらいは昼飯に使えるぞ…
あまりにも記事に信憑性がなさすぎだろ
あまりにも記事に信憑性がなさすぎだろ
うちの会社で「昼飯食う金が無い・苦労している」…なんてほざいてる奴は、出費を確認すると、ギャンブルか女で金を使って無いだけの奴だけだったが。
普通に働いて、バ力な出費をしなかったら、結婚してても こんな貧乏生活になるか?
普通に働いて、バ力な出費をしなかったら、結婚してても こんな貧乏生活になるか?
メディアの不況の刷り込みは禁止すべき
犯罪報道も模倣するからワイドショーや子供が見る時間帯は禁止して
犯罪報道も模倣するからワイドショーや子供が見る時間帯は禁止して
割と本気で、公務員とかでそこまで金がないのは金の使い方がおかしいだけだろ
そりゃ子ども10人抱えてるとかなら別だけどさ
中小企業の底辺職だけど身の丈にあった生活してれば金に困ったことはないぞ
ただ仕事が忙しくて昼飯食えない事は少なくないけどなw
そりゃ子ども10人抱えてるとかなら別だけどさ
中小企業の底辺職だけど身の丈にあった生活してれば金に困ったことはないぞ
ただ仕事が忙しくて昼飯食えない事は少なくないけどなw
金銭感覚のない人間は、たとえ50万の給料をくれてやっても
結局は昼飯に50円のカップ麺を食う事になる。
それだけのことだ。
そんな馬 鹿のやることにいちいちつきあえるか。
結局は昼飯に50円のカップ麺を食う事になる。
それだけのことだ。
そんな馬 鹿のやることにいちいちつきあえるか。
晩飯だけ食うのもアリだぞ。
経済回らなくなるかもしれんが、消化の体力を代謝の体力に振り分けること出来るから。
失敗すると餓死するけど。
経済回らなくなるかもしれんが、消化の体力を代謝の体力に振り分けること出来るから。
失敗すると餓死するけど。
その代わり自分の趣味にはお金かけているんだろ?
それか無理をして家を買ったか、借金だらけとか?
家庭を持っていてその生活だったら体壊したら家族ごと終わりじゃん
それか無理をして家を買ったか、借金だらけとか?
家庭を持っていてその生活だったら体壊したら家族ごと終わりじゃん
金ないなら、15円ぐらいの袋麺焼きそば食えよ
1個50円のカップめんってウソじゃないの?半額シール付き?
PB商品のカップめんは98円、安売りの時でも78円なのにどこで売ってるのか知りたい
PB商品のカップめんは98円、安売りの時でも78円なのにどこで売ってるのか知りたい
>店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。
狼の矜持を忘れるなよ!
狼の矜持を忘れるなよ!
働いてるのにおかしな話しだ。
50円のカップ麺が常に何処で売ってるのか証明して欲しい。
現在の卸価格だと原価て特売しても60円は無理なのに。
現在の卸価格だと原価て特売しても60円は無理なのに。
苦学生でももっとマシなもん食ってるわい、嘘を書くな
てか、50円のカップ麺とかそれ日本の物価じゃねえだろ
てか、50円のカップ麺とかそれ日本の物価じゃねえだろ
そんなに節約したいなら、空のペットボトルに家で水入れて持ってきたらいいだろ。
ならば消費税導入前は55円のカップ麺食ってたのか?
ネットの自炊連中を見習えよ。
なけなしの金で買った安い材料でも、なかなか立派なごちそうを作ってんぞ。
自分の創意工夫のなさと頭の悪さを世間のせいにするなよ。
なけなしの金で買った安い材料でも、なかなか立派なごちそうを作ってんぞ。
自分の創意工夫のなさと頭の悪さを世間のせいにするなよ。
週四日のバイト人生ですが、衣食住不満なし、今度嫁貰います
嫁も同じところでバイトですが、やはり不満らしい不満は無い模様
子育てとなると難しいと思いますが、自分が生きていくには十分で、
背伸びせず無理せず、淡々粛々としていれば良いやとお互い笑って過ごしてます
嫁も同じところでバイトですが、やはり不満らしい不満は無い模様
子育てとなると難しいと思いますが、自分が生きていくには十分で、
背伸びせず無理せず、淡々粛々としていれば良いやとお互い笑って過ごしてます
うちは共働きだったから、中学と高校の時は
母親から昼食代500円貰ってたんだが、
パン一個と紙パックの飲み物計100円で済ませて、
浮いた金貯めてゲームとか買ってたなあ(遠い目)
創作でなければ、この話の人達は恐らく
無理な住宅ローンでも組んだんだろうが、
目的があれば、昼食パン一個でも、
普通にやっていけるもんだよ。
母親から昼食代500円貰ってたんだが、
パン一個と紙パックの飲み物計100円で済ませて、
浮いた金貯めてゲームとか買ってたなあ(遠い目)
創作でなければ、この話の人達は恐らく
無理な住宅ローンでも組んだんだろうが、
目的があれば、昼食パン一個でも、
普通にやっていけるもんだよ。
こういうやつはガチに金がないんじゃなくて昼飯代ケチって煙草だの酒だのに回してるだけだ
飯代に50円ってひと月千円ちょっとじゃねえか
月収3万くらいなのか
飯代に50円ってひと月千円ちょっとじゃねえか
月収3万くらいなのか
問屋卸値でも50円のカップ麺なんてないよ
ひょっとしたらイオン系列で賞味期限迫ったラーメンの超特売のみねらってるなら
ありうるがだったら米多く炊いておにぎりつくったほうが経済的だろ
いずれにせよ胡散臭い
まず貧困がどうとかいうはなしではないな
ひょっとしたらイオン系列で賞味期限迫ったラーメンの超特売のみねらってるなら
ありうるがだったら米多く炊いておにぎりつくったほうが経済的だろ
いずれにせよ胡散臭い
まず貧困がどうとかいうはなしではないな
学生時代食費削ってゲームや趣味に金つぎ込んでる奴ちらほらいたけど
就職してもそういう変な金の使い方してるんだろうな
就職してもそういう変な金の使い方してるんだろうな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
