2015/09/25/ (金) | edit |

v0jnc BMW (ブルームバーグ):24日のフランクフルト市場で、ドイツの自動車メーカー、BMWの株価が一時9.3%安となった。独誌アウトビルトがBMWのスポーツ型多目的車(SUV)「X3 xDrive 20d」のディーゼル排ガス量が路上走行試験で欧州の排ガス規制制限の11倍に達したと報じ、同業のフォルクスワーゲン(VW)での問題が他のメーカーにも広がる懸念が浮上した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443091869/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV6FJ46K50Y401.html

スポンサード リンク


1天麩羅油 ★:2015/09/24(木) 19:51:09.03 ID:???*.net
BMW株が下落-「X3」のディーゼル排ガスがEU制限以上との報道

(ブルームバーグ):24日のフランクフルト市場で、ドイツの自動車メーカー、BMWの株価が一時9.3%安となった。独誌アウトビルトがBMWのスポーツ型多目的車(SUV)「X3 xDrive 20d」のディーゼル排ガス量が路上走行試験で欧州の排ガス規制制限の11倍に達したと報じ、同業のフォルクスワーゲン(VW)での問題が他のメーカーにも広がる懸念が浮上した。

同誌によると、国際クリ
以下ソース 

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NV6FJ46K50Y401.html
3名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:52:06.28 ID:9DX/CvwIO.net
あれまあ
4名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:52:07.92 ID:3t2AZ2S30.net
ドイツ終わったな
8名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:52:47.75 ID:RPo8W8We0.net
ガクブル
12名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:53:23.21 ID:0i9s5bYM0.net
チクったのはどこのドイツだ!
18名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:53:55.54 ID:3MrvSbNL0.net
どいつもこいつもか
73名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 19:58:42.75 ID:LuzccmTQ0.net
メルセデスベンツはどうなの
91名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:00:04.71 ID:6wq5nL/00.net
この体質ならガソリン車もなんか誤魔化してそうだな
107名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:01:35.35 ID:RGRORLd10.net
もうディーゼル自体がwww
210名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:07:59.65 ID:xKFd5YXv0.net
つか日本は大丈夫なんだろうな?
輸出しているのかどうかすら知らんが、


213名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:08:06.84 ID:2gp9RzJp0.net
あんな黒煙撒き散らし装置が環境基準をクリアできるはずが無いだろw
常識で考えろ常識で!
216名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:08:16.67 ID:n0vwbQotO.net
あちゃー
この頃BMWのdのついた車よく見るぞw
243名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:09:58.97 ID:bgvH7zNi0.net
日本に輸入できないやつだろ
244名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:10:02.96 ID:lcvyFdc+0.net
マツダのディーゼルは綺麗なディーゼル。
261名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:10:56.62 ID:GQpP8FHu0.net
欧州も日本車買っとき
286名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:12:13.41 ID:OH5t3qTv0.net
環境先進国とかいってるけど
こうなると今まで自慢して使ってきた数値が全部おかしいんじゃないの。
地球温暖化ガスとか全部嘘ついてるような気がするなあ。
289名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:12:15.58 ID:5GvszcDJ0.net
希望の星はメルセデス
ドイツを救うために技術を開放するべき
350名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:15:40.52 ID:iHr/DIjx0.net
何が信念の車作りだよ インチキばっかじゃん
日本の軽が世界最高
422名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:20:05.74 ID:6ImAU/h+0.net
チクリ合戦の様相なのか
434名無しさん@1周年:2015/09/24(木) 20:20:26.93 ID:1gcjhgTl0.net
どうしてこうなった。。。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1261247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:05
あーあ。
好調ドイツ経済、滅びの始まり。  

  
[ 1261249 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/25(Fri) 01:07
泣きっ面(大量移民流入)+蜂(VW他 排ガス不正)wwww
これで第四帝国も終了wやっぱりドイツは最終的には負けるんですなぁwww  

  
[ 1261252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:13
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1261253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:14
今度は誰に責任押し付けるんだろうな。  

  
[ 1261261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:17
ビーエムよ、お前もか  

  
[ 1261264 ] 名前: 名無し  2015/09/25(Fri) 01:22
メルセデス・ベンツも、調べ直した方が良いんじゃないの?
ドイツブランドの信用が地に落ちたw  

  
[ 1261266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:22
一応どっかではBMWとベンツは大丈夫だったみたいなのを見たが…どうなるやら…  

  
[ 1261267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:23
ヨーロッパで大気汚染がひどくなってて何でだって言ってたのが結局クリーン(じゃない)ディーゼルの所為でしたってことだなww
韓国製の安かろう悪かろうの部品つかったり、こんな誤魔化ししたりしてもうドイツの自動車産業終わってるな。  

  
[ 1261268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:24
第一次世界大戦での毒ガス戦といい、ナチのガス室といい、ドイツは毒ガス好き過ぎだろ  

  
[ 1261270 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/25(Fri) 01:25
高い高いBMがもうすぐお買い得に・・・  

  
[ 1261278 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/25(Fri) 01:37
ドイツもコイツもホントにもー!(゚皿゚メ)  

  
[ 1261279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:37
環境大国()ww
ドイツを見習えww
エラハリが持ち上げるとみんなこうなるなw  

  
[ 1261287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:48
俺でもBMWが買えるなら^^;  

  
[ 1261289 ] 名前:    2015/09/25(Fri) 01:49
これは実測値がひどかっただけで欺瞞プログラムは搭載していないのかな?
なら今回の件的には白なのではと  

  
[ 1261290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:52
不正以前からディーゼルのメリットに疑問が出始めていたみたいですね。
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/24/auto-vw-diesel-idJPKCN0RO09M20150924
その点でディーゼル車で出遅れていた日本企業には僥倖といったところか?

一番利益を得られるのは胸三寸で制裁金を決められる米司法省ですけどね。  

  
[ 1261291 ] 名前:    2015/09/25(Fri) 01:52
※1261279
物凄い法則発動だなw
ドイツ嫌いだし、ざまぁという感想しかわかないわw
難民と一緒に国ごと滅んでしまえw  

  
[ 1261294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:56
日本では成金の乗り物。
おしなべて自分勝手な運転してる。
  

  
[ 1261296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 01:57
ここ10年のBMWは見た目は最高だが、中身はイタ車よりも脆弱だったからなぁ。
走行性能確保のために無茶なダイエットと評されていたが、単なる安普請でしかないのが発覚したな。  

  
[ 1261301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 02:05
「BMW X3 xDrive 20d」 日本でも発売してる車種じゃないか  

  
[ 1261306 ] 名前: 名無しさん  2015/09/25(Fri) 02:12
アルプスやピレネーの山間の集落、綺麗な景色但し山越えの主要道路沿い
住民『排気ガスがひでえよ、暮らせねえよ、スモッグなんて何処の都会だよ』
欧州車会社『そんな事も有ろうかと、クリーンディーゼルです!』
住民『変わらねえよ全然、今も排ガスひでえよ、朝方とか霞んでいるよ』
欧州車会社『旧東欧の旧式車が原因です、困った事です、EUの更新補助金が有れば…残念です』
・・・とか言っといて、結局これかい!ハイジとかペーターとかヤギに謝れ!  

  
[ 1261333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 02:49
VWは「数名がやったこと」とか言ってたけど、今度はその数名が「基準厳し杉。不正プログラムのおかげで会社は利益上げられたんだから感謝するべき」って逆ギレすると予想。  

  
[ 1261364 ] 名前: 名無し  2015/09/25(Fri) 03:38
マツダのディーゼルも→提携先のトヨタにも  

  
[ 1261368 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2015/09/25(Fri) 03:48
日本でも、排ガス規制適合車シール貼ってるバスやらトラックやらあるやろ?(関東の話)
あれも適合してるのは最初の検査のときだけで、
その後は吐き出し放題って話やで。
ドイツが黒で日本が白のはずはないのさ。  

  
[ 1261386 ] 名前: ぷ  2015/09/25(Fri) 04:12
そこで車の起源ヒュンダイですよ(棒  

  
[ 1261387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 04:14
「こんな環境基準達成とか無理ゲー」ってバンザイしたマツダが正直者だったって事か
コレをさんざこき下ろした日本のマスコミどもはちゃんと謝罪記事一面に出せよ  

  
[ 1261390 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/25(Fri) 04:27
ドイツ人はトイツは悪く無い、責任はない
全てナチスが悪い
ドイツは関係ない
ヒトラーが悪い  

  
[ 1261403 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/25(Fri) 04:53
韓国ハンコックタイヤ、ベンツにタイヤ供給

ドイツ車 終了 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ttp://japanese.joins.com/article/117/206117.html  

  
[ 1261429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 06:16
>>[ 1261390 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2015/09/25(Fri) 04:27
ドイツ人はトイツは悪く無い、責任はない
全てナチスが悪い
ドイツは関係ない
ヒトラーが悪い

もぅ超時空総統な感じっすなぁ___  

  
[ 1261434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 06:25
ドイツ車(笑)  

  
[ 1261463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 07:13
基準の厳しいアメリカのをクリアできないならわかるけど、
欧州の基準もクリアしていないなら厳しいね。
販売できないし、買った人は走らせられないんじゃない?  

  
[ 1261495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 07:56
売るのは問題ないんだろうけど、これからは売れないかもね。
カタログスペックだけの欠陥車。  

  
[ 1261505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 08:03
ハイブリッド市販車作れなかったからね。しょうがないね  

  
[ 1261636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 10:54
モラルと技術後進国ドイツ(笑)  

  
[ 1261689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 11:54
あちゃ〜!320d買っちゃったよw
でもまぁ燃費部分はだいたい合ってるから良いやw  

  
[ 1261716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 12:21
今回の不正見てるとドイツの技術はある意味凄いね。誉め言葉ではないが  

  
[ 1261779 ] 名前:      2015/09/25(Fri) 13:52
何故欧州車ばかりが凄いディーゼルエンジンを作れたのか、そして何故日本車には作れなかったのか、その答えがこれなんだろうな。  

  
[ 1261802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/25(Fri) 14:38
ベンツは大丈夫なんだろうか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ