2015/09/26/ (土) | edit |

牛丼を食べ続けると体はどう変化するのか――。牛丼大手の吉野家ホールディングス(HD)は、大学と協力してこんな研究を進めています。肉が一切入っていない11種類の野菜を使った「ベジ丼」を売り出すなど、健康志向色を強めてきた吉野家。目指すは「丼物=健康に悪い」というイメージの払拭です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443192531/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000003-withnews-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/09/25(金) 23:48:51.63 ID:???*.net
牛丼を食べ続けると体はどう変化するのか――。牛丼大手の吉野家ホールディングス(HD)は、大学と協力してこんな研究を進めています。肉が一切入っていない11種類の野菜を使った「ベジ丼」を売り出すなど、健康志向色を強めてきた吉野家。目指すは「丼物=健康に悪い」というイメージの払拭です。
「3カ月、毎日1食」食べるとどうなる?
現在、「3カ月間、牛丼を毎日1食食べると体調はどう変化するか」などについて、複数の大学や研究機関と研究を計画中です。年内にも報告書にまとめる方針です。
吉野家HDがこうした研究を外部機関と行うのは初めてです。同社は他にも、同志社大学大学院(京都市)と「牛丼の食後血糖値レベルの変化」をテーマに研究をしています。
体に悪いイメージを払拭したい
こうした研究の狙いはどこにあるのか。同社の担当者は「牛丼を始め丼物は高血糖になるというイメージが、一般には強いと思います。こうしたイメージを少しでも取り払うことでき、また、お客様に安心してもらえたらと思います」と話しています。
果たして、牛丼のヘルシーさは立証されるのか。どんな結果になったとしても、同社は「年内には、発表する予定です」としています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000003-withnews-bus_all
5 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:50:37.96 ID:6Zy28maE0.net「3カ月、毎日1食」食べるとどうなる?
現在、「3カ月間、牛丼を毎日1食食べると体調はどう変化するか」などについて、複数の大学や研究機関と研究を計画中です。年内にも報告書にまとめる方針です。
吉野家HDがこうした研究を外部機関と行うのは初めてです。同社は他にも、同志社大学大学院(京都市)と「牛丼の食後血糖値レベルの変化」をテーマに研究をしています。
体に悪いイメージを払拭したい
こうした研究の狙いはどこにあるのか。同社の担当者は「牛丼を始め丼物は高血糖になるというイメージが、一般には強いと思います。こうしたイメージを少しでも取り払うことでき、また、お客様に安心してもらえたらと思います」と話しています。
果たして、牛丼のヘルシーさは立証されるのか。どんな結果になったとしても、同社は「年内には、発表する予定です」としています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000003-withnews-bus_all
都合のいいようにデータ改ざんしそうな印象
6 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:50:49.97 ID:TqyhmDrN0.net吉牛美味いよ吉牛
11 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:51:33.91 ID:O0HE+cXn0.net牛丼がヘルシーと思ってる奴はいないだろう?
12 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:52:04.21 ID:P4XRnbd60.netアメリカ牛だもんな。 わかるよな。
16 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:52:54.92 ID:aHaDTe2T0.net毎食ならともかく、1食なら別に影響ねえだろ
19 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:53:08.99 ID:ugD2iEeA0.net牛丼は大してカロリー高く無いだろ。並なら
23 名前:名無しさん@1周年[age]:2015/09/25(金) 23:53:57.66 ID:qGB69i3H0.net追加でもう一つサラダください。
41 名前:名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 23:58:52.12 ID:8jDr/4DY0.net気軽にタンパク源取れるから筋トレ時に食ってる
52 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:01:03.82 ID:QGbGKRJ60.netそんなもん1食の量によるわ
並くらいで影響あるわけねえ
62 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:02:40.61 ID:b4MH7IzW0.net並くらいで影響あるわけねえ
たまねぎ多めに入れてそう
75 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:04:47.60 ID:crp2VhVX0.netとりあえず今特盛食べた。
今年中にもう1回位食べる予定
76 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:04:50.62 ID:b4MH7IzW0.net今年中にもう1回位食べる予定
一食くらいじゃどうもならんわな
他の食事で野菜食えばいいんだし
90 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:09:11.89 ID:xfzw8u5U0.net他の食事で野菜食えばいいんだし
脂肪分の多くは煮込んで解けて流れているので
適度な動物性淡白と炭水化物が摂取できる。
あとは野菜を適量とればバランスが良いと思いますけどね。
問題になるのは塩分量か…
BSEやホルモン剤のことがあるので、
健康や食品に気を使う人は食べないだろうけどw
98 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:10:44.54 ID:6PrkQkwB0.net適度な動物性淡白と炭水化物が摂取できる。
あとは野菜を適量とればバランスが良いと思いますけどね。
問題になるのは塩分量か…
BSEやホルモン剤のことがあるので、
健康や食品に気を使う人は食べないだろうけどw
二ヶ月マックのハンバーガーとチーズバーガーだけで生活したことある
さすがに飽きたのでやめたが意外と体調は変化無かった
101 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:10:57.69 ID:8vclDA2x0.netさすがに飽きたのでやめたが意外と体調は変化無かった
俺だと一日3食牛丼なら間違いなくやせるな。
つか、牛丼って低カロリーだろ。
122 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:16:23.83 ID:A6hFXKYJ0.netつか、牛丼って低カロリーだろ。
レトルト牛丼とレトルトカレーばかり食べてるけど健康だお
137 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:22:51.12 ID:sf15tISZ0.netサブウェイとかダイエットに良さそう
パンを何かヘルシーな感じのにして
166 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:29:34.84 ID:hXE+NVDB0.netパンを何かヘルシーな感じのにして
タンパク質は大事だぞ
日本人は肉の消費量は少ないが卵と魚介類で
良質なタンパク質をしっかりとってるから長寿なんだよ
日本人は肉の消費量は少ないが卵と魚介類で
良質なタンパク質をしっかりとってるから長寿なんだよ
182 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:32:42.73 ID:zILSgr78O.net
>>166
卵かけご飯とサンマ味噌煮缶の組み合わせ最強?
203 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:38:10.27 ID:7YtM9T/70.net卵かけご飯とサンマ味噌煮缶の組み合わせ最強?
何気に菓子パンよりカロリー低かったりする(物によるけど)
257 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:51:49.72 ID:v9IiAzg40.net結論は問題ないと決まってますがな
275 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 00:57:50.35 ID:2N69bf4o0.net自社の発表に信憑性は皆無
299 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 01:07:32.82 ID:LtOKfg2D0.netなんだ3食じゃないのか
305 名前:名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 01:10:47.86 ID:qd16IGww0.netいや、牛丼関係なく例えどんな美食でも3ヶ月食い続けたら
からだに悪いだろw
からだに悪いだろw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マクドナルド、「200円マック」導入検討
- 日本マクドナルド、昼のセット割引廃止、実質値上げへ
- マクドナルド「エッグは今後10年かけて健康な放し飼い鶏卵に移行する。ただし値上げを覚悟しろ」
- マクドナルドが起死回生の一撃、100%オーガニック・ハンバーガーを提供開始!!!
- 牛丼3カ月食べ続けたら…吉野家が大学と研究中 血糖値の変化など測定 「健康に悪い印象」払拭できるか?
- ワタミのイメージが失墜 ブランド名を出さずに出店するケースが増える 新たに85店舗閉店
- アメリカで大人気のハンバーガーチェーン「Carl's Jr. Restaurants(カールスジュニア)」、満を持して日本再上陸 これマックヤバ過ぎだろ
- ワタミ、外食・介護・宅食すべて苦境で身売り話も 創業者があれだけ仕事熱心なのになぜ…
- マクドナルドは何を間違えたのか 262億円の大赤字! 7年でナント売上半減、効率重視のツケ
一年間海外でほぼ豚肉BBQばかりの生活で体重が10キロ太ったで。
他の2食で野菜等を積極的に摂取すれば問題ありませんって結論に持って行きたいのだろうけど、現実は毎日牛丼食うような奴が栄養のバランスを考えてるケースなんて殆ど無いでしょ
普通の人なら2~3日で飽きる
中国産たまねぎを止めたらパーフェクトなのに。
一日一食かよ
朝定食に昼はベジ丼、昼に豚丼夜は特盛りとかやれよ
朝定食に昼はベジ丼、昼に豚丼夜は特盛りとかやれよ
日本農業一人負け 参加国の輸出増70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「聖域5品目」すら守れないTPPの破壊力を見失うな!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11986063983.html
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
そこじゃないよな。
長期間食べて癌になるかどうかや。
長期間食べて癌になるかどうかや。
毎食でやってくれ
牛丼は美容食という名言を言ったつぶれ肉まんな殿下もいましたね
どうせ他の二食が野菜たっぷりなんでしょ?
問題はそこじゃあないんだよなあ。
血糖値より血圧がやばそう。
つゆだく()
血糖値より血圧がやばそう。
つゆだく()
昨日2ヶ月ぶりくらいに吉野家で牛丼(並)食ったんだが、つゆの味つけは薄いわ、肉は少ないわ、玉ねぎばっかりゴロゴロ入ってるわ、最悪だったよ。あんなにうまくなかったっけね?
どれくらいの被験者の規模でやるかだなぁ
どうしてもランダム要素が大きくなる実験だから
例えば数人程度だと「サイコロ振ったらこういう目が出ました」以上の意味はないし
甘く見積もっても意義のある結果出すには数百人規模の調査が必要じゃねぇの?
その数百人だって被験者選考の段階で妙なフィルターかかってないか証明しなきゃ意味ない訳で
それでなくても交絡因子多いし、どんな結果が出てもマトモな科学の視点からは無意味なものにしかならないんじゃないか
どうしてもランダム要素が大きくなる実験だから
例えば数人程度だと「サイコロ振ったらこういう目が出ました」以上の意味はないし
甘く見積もっても意義のある結果出すには数百人規模の調査が必要じゃねぇの?
その数百人だって被験者選考の段階で妙なフィルターかかってないか証明しなきゃ意味ない訳で
それでなくても交絡因子多いし、どんな結果が出てもマトモな科学の視点からは無意味なものにしかならないんじゃないか
大盛り汁ダクで!う~んたまらん!
3食並盛りだけだったらかなり痩せると思うわ
血糖値を基準に判断してるから丼モノの米の影響を調べているのだね。
肉自体には血糖値を上げる効果はほとんどない。
食後の血糖値上昇を肉があることでどれだけ穏やかに出来るかがポイントになるんじゃないかしら。
肉自体には血糖値を上げる効果はほとんどない。
食後の血糖値上昇を肉があることでどれだけ穏やかに出来るかがポイントになるんじゃないかしら。
すた丼なら毎日でもいいが、牛丼はちょっとつらいな。
吉野屋必死だよなあ
値段上げてから客寄り付かなくなったモンな
仲間内でも吉野家は選択外になったしな
また値下げしなきゃ誰も行かないって
「主力商品を安易に値下げしたからだよ、ドアほうw」
値段上げてから客寄り付かなくなったモンな
仲間内でも吉野家は選択外になったしな
また値下げしなきゃ誰も行かないって
「主力商品を安易に値下げしたからだよ、ドアほうw」
※1262688
血糖値上昇を抑えるなら野菜類の方がいいんじゃね?
従って、ターボ紅生姜とウルトラねぎだくのインチキが使える。
血糖値上昇を抑えるなら野菜類の方がいいんじゃね?
従って、ターボ紅生姜とウルトラねぎだくのインチキが使える。
まさにその通りで、血糖値上昇を穏やかにするには、野菜を先に食べるのが良いんだけど、あくまでも牛丼食べた時の影響を調べるんだよね。
吉野家がどんな食べ方させるのか興味あるわぁ。
吉野家がどんな食べ方させるのか興味あるわぁ。
血糖値のみの結果は、おそらく既に社内で共有されて有意差無しの結果が出てるんでしょ。
その他の都合の悪いデータは調査対象外のはず。
その他の都合の悪いデータは調査対象外のはず。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
