2015/09/26/ (土) | edit |

先週可決した「戦争法案」。成立に向けて盛んに中国脅威論が囁かれてきましたが、初適用では中国軍を含むPKF(国連平和維持軍)への駆けつけ警護となりそうです。9月19日に可決された「戦争法案」。11の法案をふたつにまとめて審議された「戦争法案」の中で、今回適用されることになるのは改正PKO協力法です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443253827/
ソース:http://buzzap.jp/news/20150924-war-bill-south-sudan-pko/
スポンサード リンク
1 :天麩羅油 ★:2015/09/26(土) 16:50:27.15 ID:???*.net
先週可決した「戦争法案」。成立に向けて盛んに中国脅威論が囁かれてきましたが、初適用では中国軍を含むPKF(国連平和維持軍)への駆けつけ警護となりそうです。
9月19日に可決された「戦争法案」。11の法案をふたつにまとめて審議された「戦争法案」の中で、今回適用されることになるのは改正PKO協力法です。
改正PKO協力法では自衛隊の武器使用権限が強化され、今回想定される「駆け付け警護」や一定地域の治安維持を担う「安全確保活動」が新たに認められることとなっています。
南スーダンは現在自衛隊が唯一参加しているPKOで、道路補修などの施設整備に従事しています。2016年2月に現在の部隊が交代することになりますが、来年春に施行される改正PKO協力法に基き、現地の国連スタッフらが武装集団に襲われた場合に自衛隊が助けにいく「駆けつけ警護」への参加が検討されることとなっています。
もちろん武装集団との戦闘が発生に伴い、自衛隊に死傷者が出る可能性も相手を殺傷する可能性もあるのがこの駆けつけ警護。現地では武
以下ソース
http://buzzap.jp/news/20150924-war-bill-south-sudan-pko/
3 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:52:14.09 ID:ynS++jrr0.net9月19日に可決された「戦争法案」。11の法案をふたつにまとめて審議された「戦争法案」の中で、今回適用されることになるのは改正PKO協力法です。
改正PKO協力法では自衛隊の武器使用権限が強化され、今回想定される「駆け付け警護」や一定地域の治安維持を担う「安全確保活動」が新たに認められることとなっています。
南スーダンは現在自衛隊が唯一参加しているPKOで、道路補修などの施設整備に従事しています。2016年2月に現在の部隊が交代することになりますが、来年春に施行される改正PKO協力法に基き、現地の国連スタッフらが武装集団に襲われた場合に自衛隊が助けにいく「駆けつけ警護」への参加が検討されることとなっています。
もちろん武装集団との戦闘が発生に伴い、自衛隊に死傷者が出る可能性も相手を殺傷する可能性もあるのがこの駆けつけ警護。現地では武
以下ソース
http://buzzap.jp/news/20150924-war-bill-south-sudan-pko/
戦争法案とは誰が言い出したのか
8 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:53:07.26 ID:M7B8fYBr0.net日本って今中国と戦争してるの?
9 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:53:08.22 ID:25kG7LbG0.net徴兵制が施行されるというのは何だったのか?
10 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:53:17.02 ID:Q98ZbWMW0.net俺もわからん
23 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:55:19.27 ID:QZTTDe2K0.netなるほど中国軍から中国人を守るわけだな
34 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:56:14.82 ID:4tCdCaMG0.net世界が戦国時代を終わらせるまで、あと500年はかかる。
38 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:56:34.18 ID:VAUhKv+10.net矛盾があるとは思われないけど
55 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 16:58:23.52 ID:ZGpFcGfF0.net駆けつけ警護って言い方がきたねえwww
いかにもちょっとした
お手伝い程度ですよっていう印象操作ww
79 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:00:16.15 ID:NYxgkBvw0.netいかにもちょっとした
お手伝い程度ですよっていう印象操作ww
だって戦争法案じゃないし
中国を助ければ恩を売れるでしょ
84 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:00:40.42 ID:g48TwnLH0.net中国を助ければ恩を売れるでしょ
PKOだからな
130 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:03:39.98 ID:dBtmOFJZ0.netまあいいんじゃねえの
これがきっかけで日中の武力衝突が遠のけば誰も困らんし
158 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:05:43.14 ID:wvooORcb0.netこれがきっかけで日中の武力衝突が遠のけば誰も困らんし
PKOで中国軍と敵対しろってかwww
そこは友軍でいいじゃねえかwww
169 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:06:21.72 ID:NZ/L6+Y80.netそこは友軍でいいじゃねえかwww
じゃ、戦争法案じゃなかったんだなw
204 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:08:49.50 ID:NcfgjeeT0.net全く意味も内容も無い駄文
233 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:11:12.46 ID:89C9TQf+0.netことが起こらない間は仲良くするというのが
普通じゃなかったのかw
252 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:12:55.24 ID:on2QbZ6h0.net普通じゃなかったのかw
別に中国と戦いたいわけじゃないし
270 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:13:48.26 ID:wOVP4eT90.netだから安倍も言ってたじゃん戦争法案じゃないってw
343 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:18:56.75 ID:G3FzRwfH0.net核を持ってない国は脅威と思われないよ
367 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:19:58.12 ID:SIfInpIj0.net日本の安全保障じゃねえよ
ただのPKOだよ
377 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:20:30.29 ID:hMoWegW70.netただのPKOだよ
なんでサヨクが発狂してんだよ
集団的自衛権より国連尊重なんだろ
386 :名無しさん@1周年:2015/09/26(土) 17:21:20.76 ID:dv4ZJYv70.net集団的自衛権より国連尊重なんだろ
なに言っているのかよくわからん
そもそも戦争法案と言い出している
時点で読む価値なしだな
そもそも戦争法案と言い出している
時点で読む価値なしだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- いつも民主党に裏切られている…10代の声
- 元官房長官・仙谷由人氏「日本が韓国の土地、言語、名前、文化を奪い強制労働強要させた。許されない」
- 【速報】 安倍ちゃん、公務員改革を開始 共済年金廃止 「職域加算」2万円も廃止
- 【速報】 反安保デモに参加した学生、自宅に数十人の警察が家宅捜索 日刊ゲンダイ記者も取り押さえ
- 【安保】中国脅威論は何だったのか?「戦争法案」の初適用が南スーダンPKOでの中国軍らへの駆けつけ警護という皮肉
- 安倍総理のポスターにヒゲのようなものを書いてた男、現行犯逮捕
- 東京はもはや住み続ける場所ではない。放射能汚染は進行している。最悪の事態を想定しろ。
- 鳩山元首相「私の土下座が国益を損なった?そういう考えしかできない人たちが可哀想」
- 漫画家・江川達也氏「安保法案賛成派を暴力的に排除する反対派の平和主張に説得力はない」
今回の安保法案改正と南スーダンの件は関係ねえよ。
それいうなら野田を批難しろよ。
これ完全にツケ払いじゃねえか…
それいうなら野田を批難しろよ。
これ完全にツケ払いじゃねえか…
pkoは野田
この記事は既存メディアへの皮肉でしょ。
でもっていきなり中国に役立つってのはすごくいいと思うよ。
これから他の国に役立って、回り回って日本のためになる法案という方向性が出せれば万々歳だよ。
でもっていきなり中国に役立つってのはすごくいいと思うよ。
これから他の国に役立って、回り回って日本のためになる法案という方向性が出せれば万々歳だよ。
中国助けたところで恩なんか感じやしねえよ
学習しようぜ
あとこれ野田みんす党だけじゃなくて
害務省のえげつない圧力があったんだよ
学習しようぜ
あとこれ野田みんす党だけじゃなくて
害務省のえげつない圧力があったんだよ
中国警護でサヨがダンマリ
だから中国の脅威の為じゃないって言ったのに
殆どの人信じないんだから
中国脅威なら中国から移民入れない
おかげで尖閣に近寄れない漁民
中国人の為に命を守るって
もう、何回騙されたら気がつくの?
殆どの人信じないんだから
中国脅威なら中国から移民入れない
おかげで尖閣に近寄れない漁民
中国人の為に命を守るって
もう、何回騙されたら気がつくの?
まあ、反対の為なら手段は選らばないとの事、セ〇ハラ、殴り愛、レッテル貼りと何でもあり、これが言論の府アル。
UNの青ヘルメットした兵士同士が第三国でドンパチする訳無いだろ。
日本も中国も人種として嫌いだから戦争したい訳じゃないぞ?
日本も中国も人種として嫌いだから戦争したい訳じゃないぞ?
スーダンとスプラトリーの滑走路に何の関係が
結局サ ヨクにまともな論理なんて通用しないんだよ
自民批判が目的であり手段だから昨日と今日で言ってることが矛盾しててもお構いなし
考えなど何もない悪口言いたいだけの連中
自民批判が目的であり手段だから昨日と今日で言ってることが矛盾しててもお構いなし
考えなど何もない悪口言いたいだけの連中
南スーダンの件では、現地の状況に比べて元々装備が足りなさすぎてミ/ン/ス政権を批判してたし(自民と国民が)、
やっとまともな装備持てるようにした、ってだけだろ。
駆け付け警護はどちらかというと、イラクとかアフガンあたりの反省だろ。
国連軍=つまり友軍の中のラリア軍とかオランダ軍が警備してる近郊の場所を襲われて、近くにいるのが自衛隊だけだってのに、
現行の法律じゃ助けられず、友軍見殺ししなきゃいけない羽目になるけど、そんなわけにもいかないから、
斥候だかを数人、危険なの解ってて襲撃場所に丸腰で遊びに行かせて、「あっ!我が隊の隊員が襲撃を受けている!(棒)」って建前を作ってから、
反撃及び友軍援護をしなきゃいけなかったとかいう事例があったはず。
支/那軍が混ざってようが、国連軍なら友軍だろうが。
ば/かじゃねーのこの記事書いたヤツw
何%が支/那軍か書いてないから判らんけど(笑)、例え支/那軍人がたった1人だけ参加だったとしても、
日本政府に負け惜しみの皮肉言いたかっただけなんだろうなw
やっとまともな装備持てるようにした、ってだけだろ。
駆け付け警護はどちらかというと、イラクとかアフガンあたりの反省だろ。
国連軍=つまり友軍の中のラリア軍とかオランダ軍が警備してる近郊の場所を襲われて、近くにいるのが自衛隊だけだってのに、
現行の法律じゃ助けられず、友軍見殺ししなきゃいけない羽目になるけど、そんなわけにもいかないから、
斥候だかを数人、危険なの解ってて襲撃場所に丸腰で遊びに行かせて、「あっ!我が隊の隊員が襲撃を受けている!(棒)」って建前を作ってから、
反撃及び友軍援護をしなきゃいけなかったとかいう事例があったはず。
支/那軍が混ざってようが、国連軍なら友軍だろうが。
ば/かじゃねーのこの記事書いたヤツw
何%が支/那軍か書いてないから判らんけど(笑)、例え支/那軍人がたった1人だけ参加だったとしても、
日本政府に負け惜しみの皮肉言いたかっただけなんだろうなw
そもそも連合国に所属してる日本が、
連合国の要請により連合国職員を守るのは憲法以前に当たり前の義務だろ。
一体何をくだらないいちゃもんばかり言ってんだ?
守りたくないなら、連合国を脱退すりゃいいだろ。
連合国の要請により連合国職員を守るのは憲法以前に当たり前の義務だろ。
一体何をくだらないいちゃもんばかり言ってんだ?
守りたくないなら、連合国を脱退すりゃいいだろ。
>buzzapて左翼崩れのITブログだぞ。
> ライター二人いて、特に深海て奴が露骨な政権批判する。
> ライター二人いて、特に深海て奴が露骨な政権批判する。
だから集団的自衛権ってのは反対派だとか中国韓国が言ってたみたいな
戦争を自分から吹っ掛けるようなものではなく、地域の安全だったり、国連で共同で行動する部隊をお互いに守ったりするものだから・・
平和と安定のためにこの法案が作られたわけ
国連で一緒に行動する限りでは中国を守るのは当たり前だし、また中国が悪さをして平和を脅かすなら隣国と協力して中国に圧力をかけ暴走させないようにするのも当たり前
中国が悪さをしなければ何も問題がないし、こんな法案にビビる必要もないんだよ
戦争を自分から吹っ掛けるようなものではなく、地域の安全だったり、国連で共同で行動する部隊をお互いに守ったりするものだから・・
平和と安定のためにこの法案が作られたわけ
国連で一緒に行動する限りでは中国を守るのは当たり前だし、また中国が悪さをして平和を脅かすなら隣国と協力して中国に圧力をかけ暴走させないようにするのも当たり前
中国が悪さをしなければ何も問題がないし、こんな法案にビビる必要もないんだよ
中国軍と仲良く一緒に作戦ってのはブサヨ的にとてもマズイ状況だもんな
だからパシリって言い換えたかw
だからパシリって言い換えたかw
コレ書いた奴・・相当に知能低いな。
イチゼロ論で、全否定の小学生のよう。
皮肉でもなんでもない。中国脅威論とも矛楯しない。
将来に備えること・・と、
現時点で戦争中ではない中国とPKOで協力すること・・とは別問題
まさに、こいつ何言ってるの?ですよ。
坊主憎けりゃ・・・で安倍政権全否定の意見と同じ。幼稚すぎ。
イチゼロ論で、全否定の小学生のよう。
皮肉でもなんでもない。中国脅威論とも矛楯しない。
将来に備えること・・と、
現時点で戦争中ではない中国とPKOで協力すること・・とは別問題
まさに、こいつ何言ってるの?ですよ。
坊主憎けりゃ・・・で安倍政権全否定の意見と同じ。幼稚すぎ。
左の人達はどうしてこんなにも好戦的で、敵と味方と単純に分けたり
物事を一面からしか見れないのか
物事を一面からしか見れないのか
日本は日本自衛隊という括りと同時に、連合国の要請で動く連合国の軍隊だ。
そういう約束で条約を結んで、戦後国際社会に復帰したはずだが?
何が不満なんだ?
第四十三条
国際の平和及び安全の維持に貢献するため、
すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ一又は二以上の特別協定に従って、
国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。
そういう約束で条約を結んで、戦後国際社会に復帰したはずだが?
何が不満なんだ?
第四十三条
国際の平和及び安全の維持に貢献するため、
すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ一又は二以上の特別協定に従って、
国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。
国連を私物化してるも同然の議長とそいつの排出国をポチ化した国の国連派遣部隊に対して駆け付け警護するってのは、気持ちいいものじゃないよな
備えないのはただの愚か者だから
攻めてこないならその方がいいだろ
攻めてこないならその方がいいだろ
「戦争法案」
このカギ括弧付きにしてるのが姑息だね。
そして何言ってるのか分からんし。中国と敵対しろと言いたいのか?
このカギ括弧付きにしてるのが姑息だね。
そして何言ってるのか分からんし。中国と敵対しろと言いたいのか?
「戦争法案」ってある時点で読む価値なし。論値。
※1262953
中国人的なメンタルしてるから
気に入らないことがあれば関係のないレアメタルで嫌がらせしたのとおなじで
それはそれ、これはこれを分からない人種なんだよ
中国人的なメンタルしてるから
気に入らないことがあれば関係のないレアメタルで嫌がらせしたのとおなじで
それはそれ、これはこれを分からない人種なんだよ
PKOの任務と中国の侵略行為をごっちゃにして何が言いたいのかさっぱりだ。
皮肉も何も「戦争法案」じゃねーからだよw
単純に、そんな事言うデマ撒き散らし連中の妄想でしかないだけやん
集団的自衛権の中の一部を、政府としては憲法で許される範囲内として
行使可能化する件において、日本国と国民を守る為の話に関連して
中共の軍事的脅威も当然想定されるわけだが、
もう一つの、国連のPKOなどに関連する海外派遣関連においては
同じ国連PKOなどに参加している国への警護などもあり得るとしたわけで
中共がPKOなどに部隊を出しているなら、当然、中共警護も充分あり得る
「戦争法案」などと勝手に妄想たくましくして、そのイメージと異なるからと
勝手に「皮肉」とか言って恥ずかしくないのかねぇ。恥知らずなのかな?w
単純に、そんな事言うデマ撒き散らし連中の妄想でしかないだけやん
集団的自衛権の中の一部を、政府としては憲法で許される範囲内として
行使可能化する件において、日本国と国民を守る為の話に関連して
中共の軍事的脅威も当然想定されるわけだが、
もう一つの、国連のPKOなどに関連する海外派遣関連においては
同じ国連PKOなどに参加している国への警護などもあり得るとしたわけで
中共がPKOなどに部隊を出しているなら、当然、中共警護も充分あり得る
「戦争法案」などと勝手に妄想たくましくして、そのイメージと異なるからと
勝手に「皮肉」とか言って恥ずかしくないのかねぇ。恥知らずなのかな?w
戦争法案って言ってる時点で左翼丸出し。
悪意がある文章ってどんなことが書かれてたとしても不快なんだよ。左翼は相手がどう思うのか考えないからな
悪意がある文章ってどんなことが書かれてたとしても不快なんだよ。左翼は相手がどう思うのか考えないからな
国際貢献はいい事だし協調しろって憲法に書いてあるのにね
戦前を反省するなら国際協調を怠ったというのもあるし
戦前を反省するなら国際協調を怠ったというのもあるし
安保うんぬんで騒ぎにさせておいて、
その影でこっそりとアメリカに都合の良い法案を成立させる自民
やっぱりアメリカが何もかも好き放題してるんだよなぁこの国は
その影でこっそりとアメリカに都合の良い法案を成立させる自民
やっぱりアメリカが何もかも好き放題してるんだよなぁこの国は
「戦争法案」って言ってる時点で安倍政権へのイチャモン記事みたいだけど、
サヨクが今迄言ってきた事とは辻褄の合わない苦しまぎれの記事になっているだけにみえる。
どっちにしても危険を伴う任務だから、極力安全に任務を終えて無事に帰還して頂きたい 。
私も皮肉でもなんでもないと思うし、悪いけど万々歳とは言えない。スマン (´・ω・`)
サヨクが今迄言ってきた事とは辻褄の合わない苦しまぎれの記事になっているだけにみえる。
どっちにしても危険を伴う任務だから、極力安全に任務を終えて無事に帰還して頂きたい 。
私も皮肉でもなんでもないと思うし、悪いけど万々歳とは言えない。スマン (´・ω・`)
国連中心主義の左派なら批判する理由はないんだけどね
安保法制賛成派にとってもpkoと中京の脅威は別だよな
安保法制賛成派にとってもpkoと中京の脅威は別だよな
サヨク明後日の方向に向く
ホントにブサヨは何かと戦わなきゃ気が済まない奴らだなw
駆け付け警護は要請があったら駆けつける援軍みたいなものでしょ
中国が近くで活動してるならしょうがない
改正したからといってこれまでと変わらず安全な場所選ぶし危険な場所で任務したりしないだろうし
中国寄りのメディアと中国も批判しにくくなるでしょ
中国が近くで活動してるならしょうがない
改正したからといってこれまでと変わらず安全な場所選ぶし危険な場所で任務したりしないだろうし
中国寄りのメディアと中国も批判しにくくなるでしょ
妙だね
法案の中身をいかに多くの人が読んでないかわかるな
法案のおかげで中国脅威論が去ったなら妥当な話だろ
まぁ、これ迄と変わらず安全な場所を選ぶのは変わりないと思うけど、兎に角無事に帰還される事を願うよ(´・ω・`)
※1262966
といって憲法改正、軍備増強、自主防衛、同盟破棄を唱えても、日本人はほとんど賛成しないじゃん。
そんな日本人にはこの程度扱いが「お似合い」なんだよ。悲しいけど。
といって憲法改正、軍備増強、自主防衛、同盟破棄を唱えても、日本人はほとんど賛成しないじゃん。
そんな日本人にはこの程度扱いが「お似合い」なんだよ。悲しいけど。
中国人は世界中から憎まれているからね
近くにいるのは確かに危険かもしれない
近くにいるのは確かに危険かもしれない
中国脅威論は太平洋進出の方なんだけどな・・・南スーダンとかあっちの方はとりわけ中国が買った土地とかあるから、PKO活動もはかどるだろうさ。
南スーダンで行っているPKOは国連平和維持活動であり、「戦争」とは無関係
駆け付け警護の追加について、中谷大臣は記者会見で考えてないと明言、根拠のない飛ばし記事
駆け付け警護の追加について、中谷大臣は記者会見で考えてないと明言、根拠のない飛ばし記事
pkoも知らないと思われるだけだからケチ付けるの止めとけばいいのに
中国が脅威じゃ無いと言うなら、小笠原諸島沖で中国に盗まれた珊瑚を取り返してこいよ
中国に盗まれた珊瑚のr損害賠償金を請求してこいよマスコミ
マスコミにとっては中国は「話し合い」が通用する国なんだろ
中国に盗まれた珊瑚のr損害賠償金を請求してこいよマスコミ
マスコミにとっては中国は「話し合い」が通用する国なんだろ
>[ 1262937 ] 名前: あ 2015/09/26(Sat) 18:23
>だから中国の脅威の為じゃないって言ったのに
>殆どの人信じないんだから
げり信者は情弱だからしょっちゅう騙されているのに、指摘されると逆切れするよねw
>南スーダンで行っているPKOは国連平和維持活動であり、「戦争」とは無関係
紛争の解決に日本は武力を使いませんって憲法があるのに
平和維持活動だからOKだとか、げり信者は基地外が多すぎるwww
>だから中国の脅威の為じゃないって言ったのに
>殆どの人信じないんだから
げり信者は情弱だからしょっちゅう騙されているのに、指摘されると逆切れするよねw
>南スーダンで行っているPKOは国連平和維持活動であり、「戦争」とは無関係
紛争の解決に日本は武力を使いませんって憲法があるのに
平和維持活動だからOKだとか、げり信者は基地外が多すぎるwww
そもそも中国の日本に対する脅威には法改正関係なく自衛権行使できる
同盟国との連携強化といった軍事上のメリットはあるが
中国脅威論を根拠にしてるネトウヨが頭悪すぎた
同盟国との連携強化といった軍事上のメリットはあるが
中国脅威論を根拠にしてるネトウヨが頭悪すぎた
✳1262991
どう読んだのさ
ゲリに騙されてるって意味だよw
中東行きの話出てるらしい
中国移民しかも緩和したから、反対しろって忠告したのに特定民族扱いされるわレス消されるわ散々よ
気づいたあんたはエライ
どう読んだのさ
ゲリに騙されてるって意味だよw
中東行きの話出てるらしい
中国移民しかも緩和したから、反対しろって忠告したのに特定民族扱いされるわレス消されるわ散々よ
気づいたあんたはエライ
別に中国とは戦争状態じゃないし、戦争法でもないからな
むしろ武力衝突を回避するための法案だから矛盾も皮肉もないよ
むしろ武力衝突を回避するための法案だから矛盾も皮肉もないよ
1262997
自演ごくろうさん
自演ごくろうさん
そういう意味の皮肉か。別の意味の皮肉もあるが、それは?
偏ってるとこう言う所でつまらない。色々な意味に取れるから深くなるんだろ?
せっかく中国目線なのにこれでは勿体無さ過ぎる。
偏ってるとこう言う所でつまらない。色々な意味に取れるから深くなるんだろ?
せっかく中国目線なのにこれでは勿体無さ過ぎる。
左翼は戦争したいのか、したくないのか、どっちなの?
近づきすぎず、離れすぎず、助けたり、牽制したりって、当たり前だろ。
何がおかしいんだ???戦争か降伏かの2択で選べってこと???
最近の左翼は思想がぶっ飛びすぎてて本気でわからんわ。
近づきすぎず、離れすぎず、助けたり、牽制したりって、当たり前だろ。
何がおかしいんだ???戦争か降伏かの2択で選べってこと???
最近の左翼は思想がぶっ飛びすぎてて本気でわからんわ。
逆に「戦争法案」とはなんだったの?
中国の挑発・驚異は変わってないんだし
国連からの依頼とそれとは別の話でしょ
中国の挑発・驚異は変わってないんだし
国連からの依頼とそれとは別の話でしょ
そもそもフ゜サヨクが「戦争法案」とかホラ吹いたから、「じゃあどこと戦争するん?」って話になったんじゃんな。
自分で付け火しといてなに言ってんだマスコ゜ミ野郎。
自分で付け火しといてなに言ってんだマスコ゜ミ野郎。
南スーダンで、駆け付け警護を行うのは理由は、例の事件がきっかけですよね。
医療支援を行っていた村の近くに武装したゲリラと思われる集団が現れて、その村から移動できなくなって救援を求められたけれど、自衛隊の派遣部隊は道路を作る事が目的で装備はあっても、助けに行く事が出来なかったのですよね。武装は道路整備の部隊が襲撃された時の為の物であり、他の目的で使ったら違法でしたから、、
うろ覚えですが、4人くらいの医療関係者が車で南スーダン北部の村を回って、医療支援をしていたのですが、行った村で近くに武装した一団が周囲の村に来た事が分かって、移動ができないので、救助をしてほしいと連絡があって、ちょうど自衛隊が作業している場所が近かったので、連絡が届いたのですが、法律の壁で救助に行けない状態でした。
仕方が無く、首都に駐留していた他の国のPKO部隊に連絡して救助に行ってもらったという状況だっと思います。
その医療チームには邦人の看護師さんが居たと思います。自衛隊が駆け付ければ数時間で行ける距離だったのに、首都の部隊に依頼して数日かけて保護するなんて、悔しいですよね。
続報で、無事に保護さえたとの情報を見た時にとても安心した覚えがあります。
中国のPKO部隊は十分な装備を持っているので駆け付け警護なんて必要ないです。全くナンセンスな考えが出るのは、やはり国民的議論が無かった事が判りますね。
医療支援を行っていた村の近くに武装したゲリラと思われる集団が現れて、その村から移動できなくなって救援を求められたけれど、自衛隊の派遣部隊は道路を作る事が目的で装備はあっても、助けに行く事が出来なかったのですよね。武装は道路整備の部隊が襲撃された時の為の物であり、他の目的で使ったら違法でしたから、、
うろ覚えですが、4人くらいの医療関係者が車で南スーダン北部の村を回って、医療支援をしていたのですが、行った村で近くに武装した一団が周囲の村に来た事が分かって、移動ができないので、救助をしてほしいと連絡があって、ちょうど自衛隊が作業している場所が近かったので、連絡が届いたのですが、法律の壁で救助に行けない状態でした。
仕方が無く、首都に駐留していた他の国のPKO部隊に連絡して救助に行ってもらったという状況だっと思います。
その医療チームには邦人の看護師さんが居たと思います。自衛隊が駆け付ければ数時間で行ける距離だったのに、首都の部隊に依頼して数日かけて保護するなんて、悔しいですよね。
続報で、無事に保護さえたとの情報を見た時にとても安心した覚えがあります。
中国のPKO部隊は十分な装備を持っているので駆け付け警護なんて必要ないです。全くナンセンスな考えが出るのは、やはり国民的議論が無かった事が判りますね。
そんなすぐに脅威(武力)が起こらないよ あの民族は色んな方向から攻めて来るから武力は最終手段
まぁ、なんでこんな記事が出てきちゃうかというと、反対派の根拠が「アメリカにいいように利用される~」くらいしかないから。(違憲論は自衛隊廃止まで及んじゃうから、集団的自衛権に反対したいなら出すべきじゃなかった。)
論理的には、将来、民主化して平和国家になった中国と一緒に暴走したアメリカを食い止める・・・なんてストーリーだってありうる。(可能性はほぼ0だがな)
別にアメリカがどうとか、中国がどうとかじゃない。
重要なのは日本の安全(生活も含めて)に寄与するかどうかであって、その時の脅威がなんであるかは問題ではない。
ちなみに日本の部隊がいる場所と中国の部隊がいる場所は直線距離で400km以上離れている。
守るのは中国という国家ではなく、「国連」であるから「集団的自衛権」とは無関係で、「集団安全保障」の話。
論理的には、将来、民主化して平和国家になった中国と一緒に暴走したアメリカを食い止める・・・なんてストーリーだってありうる。(可能性はほぼ0だがな)
別にアメリカがどうとか、中国がどうとかじゃない。
重要なのは日本の安全(生活も含めて)に寄与するかどうかであって、その時の脅威がなんであるかは問題ではない。
ちなみに日本の部隊がいる場所と中国の部隊がいる場所は直線距離で400km以上離れている。
守るのは中国という国家ではなく、「国連」であるから「集団的自衛権」とは無関係で、「集団安全保障」の話。
戦争関係なくて、がっかりしたみたいな文章じゃん
自分で書いてておかしいとは思わないのかね
自分で書いてておかしいとは思わないのかね
まさかとは思うがPKO知らないの・・・?
ごめん、既存メディアに対する皮肉の記事と言われた方がいたから他のメディアに対する皮肉の記事ではないと思った。
あとPKOの国連平和維持活動でも危険は皆無ではないのだから、送り出す家族にしたら不安だろうと思って万々歳とは言えないと思った。言いたかったのはそれだけ、PKOによる国際貢献は、
必要だとも思っている。
あとPKOの国連平和維持活動でも危険は皆無ではないのだから、送り出す家族にしたら不安だろうと思って万々歳とは言えないと思った。言いたかったのはそれだけ、PKOによる国際貢献は、
必要だとも思っている。
そもそも戦争法案って前提から間違ってるからこの文章は破綻してる。
騒いでたんなんだったん?
中国人民解放軍と交流するのが目的です。
だから南スーダンは民主党政権で決定された案件だっつってんのに
南スーダンで駆け付け警護が必要な状況は、下記の報告のような場合でしょ?
「戦闘下の南スーダンで見た過酷な現実」
国境なき医師団(MSF)の報告より
(内容をコピペしたら、禁止ワードが多すぎて無理でした、、)
こんな状況で助けを求められて、救助できないのは悔しくないのか?
それでも駆け付け警護は戦争法案なのか?と思うのですよ。
まあ、平和な日本では、想像もできない状態ですよけどね。
「戦闘下の南スーダンで見た過酷な現実」
国境なき医師団(MSF)の報告より
(内容をコピペしたら、禁止ワードが多すぎて無理でした、、)
こんな状況で助けを求められて、救助できないのは悔しくないのか?
それでも駆け付け警護は戦争法案なのか?と思うのですよ。
まあ、平和な日本では、想像もできない状態ですよけどね。
中国の海洋進出を危惧してんだろ?
例えば,中国が南シ ナ海に基地をつくっていることを脅威といってんだろ?
脅威ではなかったっていうなら,基地はなかったってことか?
例えば,中国海軍が尖閣を奪取をうたい文句に海兵募集の動画を作成・公表していることを脅威と言ってんだろ?
脅威ではないなら,中国海軍はそんな動画は公表されてないんだな?
脅威ではないなら,中国の原潜が日本の領海を侵犯したこともないし,
空自が中国の軍用機にスクランブルをかける頻度が増えてるなんて事実は
無いよな?
何が言いたい?
例えば,中国が南シ ナ海に基地をつくっていることを脅威といってんだろ?
脅威ではなかったっていうなら,基地はなかったってことか?
例えば,中国海軍が尖閣を奪取をうたい文句に海兵募集の動画を作成・公表していることを脅威と言ってんだろ?
脅威ではないなら,中国海軍はそんな動画は公表されてないんだな?
脅威ではないなら,中国の原潜が日本の領海を侵犯したこともないし,
空自が中国の軍用機にスクランブルをかける頻度が増えてるなんて事実は
無いよな?
何が言いたい?
実習訓練?
1262997
自演ごくろうさん
[1263002] 2015/09/2620:11
はあ?何の?
自演ごくろうさん
[1263002] 2015/09/2620:11
はあ?何の?
誰も戦争したいなんて言っていないしな。
これで戦争起きないなら、何も問題ないんじゃない
これで戦争起きないなら、何も問題ないんじゃない
1263064
世界レベルで見たら、安保法案が弱腰・甘すぎるという指摘には自民党も反論できないだろうな。
世界レベルで見たら、安保法案が弱腰・甘すぎるという指摘には自民党も反論できないだろうな。
オールスター戦やってるのに、味方の選手を出身チームが違うからって、非協力的なプレイで足引っ張れとか言ってるようなもの。
※1263064
君はまだまだ甘いw
>脅威ではないなら,中国の原潜が日本の領海を侵犯したこともないし,
>空自が中国の軍用機にスクランブルをかける頻度が増えてるなんて事実は無いよな?
「そこは中国の領海/領海であり、防衛上当然の権利を行使したまで」
とか真顔で言ってくる連中ですぜ?
実際親玉のキンペーちゃんマジでそういってるし。
今回オバ.カ相手にも、滑走路の件でやっぱり言ってるし。
君はまだまだ甘いw
>脅威ではないなら,中国の原潜が日本の領海を侵犯したこともないし,
>空自が中国の軍用機にスクランブルをかける頻度が増えてるなんて事実は無いよな?
「そこは中国の領海/領海であり、防衛上当然の権利を行使したまで」
とか真顔で言ってくる連中ですぜ?
実際親玉のキンペーちゃんマジでそういってるし。
今回オバ.カ相手にも、滑走路の件でやっぱり言ってるし。
※1263064
中国だってわざわざ「我々は他国の領域を侵略してる」とは言うわけないよ.
自分らの正当性をあの手この手で主張するさ.
当然,「そこは中国の領海/領海であり、防衛上当然の権利を行使したまで」って言うだろうな.
まぁ,どちらにせよ日本の主張とは絶対に相いれないワケだけど,この記事書いてるような連中は中国の言動についてどう思ってんのかさっぱりわからん.頭痛い寝る
中国だってわざわざ「我々は他国の領域を侵略してる」とは言うわけないよ.
自分らの正当性をあの手この手で主張するさ.
当然,「そこは中国の領海/領海であり、防衛上当然の権利を行使したまで」って言うだろうな.
まぁ,どちらにせよ日本の主張とは絶対に相いれないワケだけど,この記事書いてるような連中は中国の言動についてどう思ってんのかさっぱりわからん.頭痛い寝る
軍拡の敵国、中国を助ける為の法案だったのか
笑っていいとも
笑っていいとも
中国の脅威が現実的なものになってきたので安保法制が必要なんだと思っていたのでちょっと予想外。
だとすると何のために必要なんだろう?
アメリカは中国とやり合うつもりはなさそうだし、ロシアはイランと手を組んでシリアに介入するみたいだし、ドイツはなんだかヤバげな感じになってきたし、一体どうなっちゃうんだろうな?
安倍さんプーチンさんと何の話するのかな?
だとすると何のために必要なんだろう?
アメリカは中国とやり合うつもりはなさそうだし、ロシアはイランと手を組んでシリアに介入するみたいだし、ドイツはなんだかヤバげな感じになってきたし、一体どうなっちゃうんだろうな?
安倍さんプーチンさんと何の話するのかな?
中国と戦争してるわけじゃないし
きさま、作戦の目的は何だ!?PKOだろが。なんちて
必要なら中国軍にでも駆けつける。まだ戦争中じゃ無いんだから
自衛隊に、他国の護衛付きなんて不名誉な事態は避けられる
必要なら中国軍にでも駆けつける。まだ戦争中じゃ無いんだから
自衛隊に、他国の護衛付きなんて不名誉な事態は避けられる
というか、現実には緊急事態になっても中国側が援助を拒否してくるだろうけどね。
だって、自衛隊が中国人を救ったと公にされたら、反日政策に都合が悪い。
だって、自衛隊が中国人を救ったと公にされたら、反日政策に都合が悪い。
日本の領域に中国軍が侵攻して来たら当然自衛隊が反撃するけど、国連平和維持軍とし中国軍と自衛隊が紛争地帯に行って、中国軍が過激派に攻撃されたら、中国軍を応援しても良いだろ。
次は自衛隊を襲って来るかも知れないんだから。
次は自衛隊を襲って来るかも知れないんだから。
いつからPKOが安保になったんだ?
戦争法案とは言うが、ならどこと戦争が起きるのかとは寡聞にして聞いたことがない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
