2015/09/26/ (土) | edit |

dly1509260012-p1_ 【表情硬く、視線合わさず 共同記者会見】

硬い表情を崩さない中国の習近平国家主席。オバマ米大統領もよそよそしい態度を貫いた。25日の米中首脳会談後の共同記者会見で、2人の指導者は言葉の上では協力の必要性を強調しながらも、ほとんど目を合わさず張り詰めた関係を印象づけた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443266975/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/150926/wor1509260046-n1.html

スポンサード リンク


1ローリングソバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:29:35.78 ID:PPGm4ST30●.net 
【米中首脳会談】
表情硬く、視線合わさず 共同記者会見

硬い表情を崩さない中国の習近平国家主席。オバマ米大統領もよそよそしい態度を貫いた。25日の米中首脳会談後の共同記者会見で、2人の指導者は言葉の上では協力の必要性を強調しながらも、ほとんど目を合わさず張り詰めた関係を印象づけた。

曇り空の下、会見はホワイトハウスの大統領執務室に隣接するローズガーデンで行われた。両首脳に友好ムードがあったとは言い難く、とげとげしい発言が続く。人権尊重を促すオバマ氏に、習氏は「各国には異なる歴史や現実がある」と言い返した。

会談ではサイバー攻撃を政府として支援しないことで合意したが、オバマ氏は「言葉に行動が伴うかが問題だ」と不信感をちらつかせた。

相手の発言中、オバマ氏は眉間にしわを寄せながら前方を見つめ、習氏は直立不動で無表情のまま。記者席からは、2人の間にぬくもりは感じられなかった。(共同)

wor1509260046-p1.jpg

dly1509260012-p1.jpg
25日、ホワイトハウスで共同記者会見する厳しい表情の
オバマ大統領(右)と中国の習近平国家主席(AP)


http://www.sankei.com/world/news/150926/wor1509260046-n1.html
2シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:30:38.91 ID:gth1/CiW0.net
冷戦か
6不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:31:31.86 ID:C8lArjIV0.net
世界を牛耳ってる風な2人
9テキサスクローバーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:32:13.83 ID:U9g9NvIkO.net
アメリカ様がお怒りだ
13サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:32:28.17 ID:NmRVAniX0.net
オバマすごい不機嫌な顔しててわろたw
14ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:33:01.66 ID:GbxNt2do0.net
キンペーの首の角度すき
24バックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:34:19.24 ID:4950tnyJ0.net
近平、いつも不機嫌じゃん
29ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:34:48.65 ID:Yh0O+dJJ0.net
確かに仲悪そうだな

22超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:34:05.26 ID:GtO3PVOh0.net
tG09csn.jpg
31ストマッククロー(千葉県【20:22 千葉県震度2】)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:35:17.19 ID:Yg1q8/1d0.net
>>22
安倍首の角度がステキ
34サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:36:03.55 ID:NmRVAniX0.net
>>22
形式的な笑みだな習
口だけ笑み作ってるだけ
まあオバマの時よりは笑顔だが
39ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:37:27.55 ID:cKEeUtZJ0.net
きんぺーって何でいつも傾いてんの?
49セントーン(茨城県【20:22 茨城県震度2】)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:43.19 ID:C611nZ7O0.net
キンペーはいつもこれだろ
むしろリラックスしてるのかもしれん
50膝十字固め(家)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:44.04 ID:5WQf1/KZ0.net
何のために国賓で呼んだんだ?
66栓抜き攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:46:35.72 ID:+COobvoi0.net
中国共産党の最大の敵は自国民だからな。
いつ共産党打倒に世論が傾くか、内陸の北京から離れた距離の
湾岸都市の裕福な地域が民主主義運動により内乱に突入するか
まあなかなか妥協しづらい政治体制だわな

今は国が債権を出している状態じゃないので持ってるが、
社会保障費が跳ね上がる20-30年後に持ちこたえられるかだな
78ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:50:36.27 ID:80tlr/0g0.net
オバマの顔ワロタ
106ジャストフェイスロック(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:00:47.45 ID:4Pyg6ZNn0.net
日本ちゃん「あたしのためにケンカしないで!」


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1263069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 21:52
米ソ冷戦時代よりも中国は悪質だな  

  
[ 1263074 ] 名前: 名無しさん  2015/09/26(Sat) 21:58
オバマ大統領と米国にとっては、
ローマ法王のほうが大事だからね。

だから、集金兵の出迎えはシアトル市長w  

  
[ 1263076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:05
キンペイ、そのアンニュイ顔やめて。笑ってまう。  

  
[ 1263081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:09
オバマもオバマの奥さんも親中だった気がするけどこれは・・・

キンペーはおなか痛いのかな?  

  
[ 1263085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:12
一国の長たる者が顔に出すぎだろw
女子シンクロ選手でさえ満面の笑顔で水中で殴り合うのに  

  
[ 1263088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:17
こういうのは演技の部分もあるでしょ。
まあ中国がアメリカのご機嫌取りする訳もないけど。  

  
[ 1263090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/26(Sat) 22:22
社交辞令的笑顔すらないのか・・・・・
縄張り争いで敵対するマフィアのボス同士の会談だな  

  
[ 1263092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:25
さすが中国人の代表だわw  

  
[ 1263094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:27
どっかの放送局が和やかなムードで歩いています。
どー見てもオバマ氏は、顔がこわばってたのに  

  
[ 1263102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:38
※1263069
まあ、「難民の振りする強盗」を地で行ってるから。
南京から便意兵はお得意ですし。  

  
[ 1263103 ] 名前: 桜  2015/09/26(Sat) 22:40
やっとアメリカも中国を敵認定したみたいだね。  

  
[ 1263105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:41
キンペーは外面悪過ぎだろ
こいついっつもムスッとしてる
やっぱ中国の政治家は政治家じゃなくて王候貴族なんだということがわかるわ  

  
[ 1263106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 22:48
実は習近平重病抱えていて立ってるのも辛くて険しい顔に
なってるんじゃない説を見て以来ちょっとだけ信じてる
  

  
[ 1263107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/26(Sat) 22:50
アーミテージ「靴下を嗅いだような顔」  

  
[ 1263108 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/26(Sat) 22:59
今回は今までとうってかわって極端に冷たい態度のアメちゃん
流石に見切りがついたのかねぇ あっ つまり半島もって事だな  

  
[ 1263113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 23:09
キンペーの表情からすると不調やね。しかしオバマがこんな顔するとは何があったやら  

  
[ 1263117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 23:17
このままいけば、アメリカは中国を対象に戦争を起こすだろうな。
まぁ代理戦争でどこかの国に仕掛けるか、案外中国に直接しかけるか。
オバマから次の奴に変わればかならず戦争は起こるだろう。  

  
[ 1263118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/26(Sat) 23:17
曇り空でまだ良かったなw
暗雲立ち込めてる関係なのに上出来だ

しかし近平もオバマも結構、表情に出すよね状況や感情を  

  
[ 1263125 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/26(Sat) 23:45
オバマと習ではそもそも大国という意味の捉え方が違う。
オバマ「中国は大国としての責任を果たせ」(ルールを守れ)
習近平「大国としての権利を尊重しろよ」(ルールは我々が作るものだ)
これじゃ、100回首脳会談やったって平行線だろうよ。
国家観も思想も違うんだから。  

  
[ 1263135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 00:07
産経だからこういう写真しかつかってないだけだろ。
他にちゃんとにこやかな2人の写真があるんだよな?な?(不安)  

  
[ 1263146 ] 名前: 名前はまだない  2015/09/27(Sun) 00:17
実は日本ってすげー面倒な位置にあるw
アメリカと中国とロシアに挟まってるって・・・
しかも唯一同条件なのが朝鮮という。  

  
[ 1263153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 00:30
不機嫌な絵面なのは産経だからだろ。
朝日ならにこやかに和やかに会談する二人が見つかるよ。

と思って米中首脳会談で検索したらヒットしなくて笑った。
朝日とキーワード追加してやっと出てきた。
米中関係が芳しくないのは朝日も認めるしかないようだな。  

  
[ 1263158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 00:48
代理戦争するとしたらまた朝鮮半島かねぇ・・・  

  
[ 1263160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 00:53
NHKのBSニュースですらオバマの不機嫌そうな顔大写しの画を使っていたから、
現地の雰囲気は余程険悪だったのだろう。

これでますます、来月のパクネ将軍の訪米が楽しみになったというわけだ。
冷たくあしらわれた挙句に、日本のせいnidaというに違いないのだろうが。  

  
[ 1263163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 00:58
中国という国のどうしょうもなさ、不毛さは
日本が2000年もかけて一番良く知ってるんだから、
最初安倍が行ってオバマに相手にされなかった頃に
日本のアドバイスをしっかり聞いていりゃ
アメリカもここまで衰退して世界中から舐められることもなかったのにな。

つくづくオバマは無能だわ。
キンペーとお似合いだよホント。  

  
[ 1263181 ] 名前:    2015/09/27(Sun) 01:43
米側があえてローマ法王とキンペーさんの訪米日程を被せたとしか思えない
ローマ法王の出迎えには、オバマ大統領と副大統領がともに妻子を伴って出迎え
キンペーさんは国賓なのに、大統領どころか、副大統領の出迎えもなし
大統領と副大統領がそろって出迎えるのは極めて異例だが、出迎えなしも異例
どう考えてもわざとだろ  

  
[ 1263188 ] 名前:    2015/09/27(Sun) 01:52
間違えた
キンペーさんは副大統領が出迎えてたw  

  
[ 1263195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 02:14
まあ日本に来たとしてもローマ法王の方が手放しで喜べるしなぁ。
ヨハネパウロ2世以降来てないし。
日本はキリスト教の墓場と言われる国だから魅力がないのはまあわかる。
でもそれはそれとして、気軽に遊びに来てくださいよ法王様。  

  
[ 1263219 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/27(Sun) 03:05
キンペー出迎えたのはシアトル市長だよ。正副大統領はローマ法王を空港で出迎えている。
  

  
[ 1263351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 07:46
目と目が逢うー  

  
[ 1263358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 08:07
国賓で呼ばれて、ローマ法王とぶつけられ、リップサービスも無かったとか
完全にやらかしたな近平w
日本外交の勝利やw
米中首脳会談前に安保法案通した安倍総理の作戦勝ちやでw  

  
[ 1263661 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/27(Sun) 15:06
舞台裏では怒鳴りあいなんだろな  

  
[ 1263679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 15:43
日本なんか見てないわよ

米中の覇権争いでしかないでしょ?

日本は、自国の国益にそえばいいわ

捏造で、日本イメージを下げて
アメリカでのロビーに再び日本が貶められない事はした方がちいよ

同じ手口で日本が嵌められられない事が大切だよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ