2015/09/27/ (日) | edit |

ヒュンダイ
現代自動車が米国で中型セダン「ソナタ」47万台をリコール(回収・無償修理)することを決めた。米国交通当局の指摘によるものではなく、現代自動車が問題を発見・実施する自主的なリコールだ。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443278075/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/26/2015092600502.html

スポンサード リンク


1河津落とし(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:34:35.60 ID:l6zmQFZO0.net 
現代自動車が米国で中型セダン「ソナタ」47万台をリコール(回収・無償修理)することを決めた。米国交通当局の指摘によるものではなく、現代自動車が問題を発見・実施する自主的なリコールだ。

現代自動車は「2011-12年に米国で製造されたソナタ2.0リットル、2.4リットルガソリンモデルに搭載されたエンジンのクランク軸に金属片が残っており、走行中にエンジンが停止する恐れがあることが分かった。該当車種47万台を自主的にリコールすることにした」と25日発表した。

現代自動車の関係者は「今回のリコールは、米国で製造されて米国で販売されたエンジンに限られているので、韓国国内で販売されているソナタには関係がない」と説明した。同社は「走行中にエンジンで音がする」というユーザーからの苦情を受けて確認したところ、今月になって問題点を把握したとのことだ。

金城敏(キム・ソンミン)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/26/2015092600502.html
2不知火(茸)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:35:32.84 ID:F1uuY1bn0.net
ワーゲンの不正で今がチャンスだ!
3垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:35:34.41 ID:osJ2hHC70.net
仏罰
4エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:36:06.37 ID:FYcbBX030.net
これは売れてなくて金額少なくてよかったねって例だな
6ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:39:02.37 ID:J9kfT0TX0.net
アメリカ向けか
16テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:44:30.89 ID:LltAXYGr0.net
自分から言い出すってことは余程やばいんだろうな
17アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:45:48.60 ID:waegwhsY0.net
偽ホンダがどうしたん?
25タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:48:56.26 ID:4Klua8Z40.net
エンジン交換だな、車ごと替えたほうが安い?
35ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:51:11.05 ID:yX5NdlN80.net
スペック詐欺に致命的欠陥
流石やで


42河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:53:05.91 ID:ai7BXR6E0.net
お疲れ
韓国にしてはよくがんばった
45スリーパーホールド(岩手県)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:54:31.24 ID:w99FaLhB0.net
洗浄をケチったか
51ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:56:41.97 ID:JY9iFFRb0.net
韓国車走ってんのみた事ない。
69ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:12:51.41 ID:DS2uggWV0.net
ドイツ車と違って、もともとパチもんのイメージだから
検証されてバレたら致命傷だからあせって公開したんだろ
83サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:23:04.92 ID:gHPg2gdL0.net
船も電車も飛行機も車も駄目って凄いな・・・
93ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:31:03.20 ID:NjYO6j1h0.net
韓国面に堕ちるというのは、こういうことだ
110キャプチュード(茸)@\(^o^)/[sag]:2015/09/27(日) 00:41:16.56 ID:grrFijyO0.net
ケンチャナヨではマトモな物は作れんかっただけ
111稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:43:39.36 ID:o1O6sGFw0.net
目付けられる前に回収したのか
116ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:49:18.31 ID:/qfrGSen0.net
正直VWより酷いだろ…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1263170 ] 名前: 名無  2015/09/27(Sun) 01:18
ばれる前に申告か?
よっぽど罰金が怖かったんだろうな
しっかしこんな初歩的なミスありえんぞ  

  
[ 1263173 ] 名前: @  2015/09/27(Sun) 01:27
47万台もパチモンつかまされてるのがすごい。情弱すぎでしょ  

  
[ 1263174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 01:32
今ならVWの陰に隠れて致命傷で済むと思ったんだろうな  

  
[ 1263175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 01:34
走行中にエンジンが止まると、パワステとブレーキが一気に重くなってコントロール不能に・・・  

  
[ 1263178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 01:39
韓国がドイツよりいい車を作れるなんて誰も思ってない。  

  
[ 1263182 ] 名前: 774@本舗  2015/09/27(Sun) 01:45
米国であほ車に乗ってるやつが
一人でもいることのほうが驚きだわ  

  
[ 1263183 ] 名前: のらのら  2015/09/27(Sun) 01:45
米国内の生産・・・作業員は米国人(移民韓国人混ざってたのかな)  

  
[ 1263184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/27(Sun) 01:46
VWと違って元々信頼もブランドも無いからへーきへーき。  

  
[ 1263185 ] 名前: 名無しさん  2015/09/27(Sun) 01:50
VW問題を隠れ蓑にして・・・実に韓国らしい。  

  
[ 1263187 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/27(Sun) 01:51
直すより、同程度の何か新しいのを上げた方が何かと良いのでは。  

  
[ 1263189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 01:58
40台の間違いだろ?そう言ってくれよ!  

  
[ 1263192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 02:09
一時期偽ホンダ事ヒュンダイが、本田△がかつて所属してた
モスクワのスポンサーやってたのが笑えた。ホンダとコラボが
みれなくとも偽ホンダとコラボはやっていた・・・  

  
[ 1263194 ] 名前: 名無し  2015/09/27(Sun) 02:11
VWの方がマシだろコレ  

  
[ 1263196 ] 名前: 名無し顔無し  2015/09/27(Sun) 02:21

まあ、買う方もヒュンダイならしょうがないって思うかも…
嘘つきの方が正直者より、嘘がバレた時に被害が少いって感じですかね。

  

  
[ 1263208 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/27(Sun) 02:47

47万台×100万円=4700億円
今のヒュンダイでかなりの金額だろ?

そもそもこの「クランクに金属片が残っており・・・」って原因が意味が解らん
  

  
[ 1263221 ] 名前: 名無しさん  2015/09/27(Sun) 03:10
関係無くても危ないワイ!
金属屑無くても、ピストンバーン!ボンネットボコォ!煙ブワァン!やっとるじゃ無いか
安心できるソナタとは、何処のドナタと言いたいよ  

  
[ 1263231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 03:40
ワーゲンの懲罰金にビビって懲罰される前に自主的回収したんだろ
つまり知っていて隠していたわけか  

  
[ 1263244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 04:07
>米国交通当局の指摘によるものではなく、現代自動車が問題を発見・実施する自主的なリコールだ。

これって国内向けの嘘だな。

Hyundai Recalls 570,000 Cars For Risk of Engine Fires and More
www.carcomplaints.com/news/2015/hyundai-recalls-cars-engine-fires.shtml

>The decision to recall the cars didn't occur until NHTSA said it had concerns about cars stalling at high speeds.

訳:
リコールの決断は、米国運輸省道路交通安全局が、問題のエンジン停止が高速で起こることへの懸念を表明したことで行われた。  

  
[ 1263256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 04:36
クランクシャフトにバリでもあったって話か?
エンジン組む時に分かりそうなもんだが、ケンチャナヨで組んだってか。
もっと深刻な話でシャフトの材質が悪くて稼働時に破砕するって事かもしれんが、どうなんだろうな。  

  
[ 1263263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 04:43
交換するにしてもエンジン降ろして、クランクまで分解してって
時間も金も相当掛かるな  

  
[ 1263275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 05:07
トヨタのリコール問題の時はヒュンダイがいろいろやらかしてくれたよな。
バッシングはもちろん、あからさまな乗り換えキャンペーン、あらゆる所で工作しまくってた。  

  
[ 1263277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 05:09
怪しいな。基準クリアしてないんしゃないの?  

  
[ 1263280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 05:12
日本は円高で死んでて
キャッシュバックして一番売れてた時期じゃね
販売コストとリコールとか儲けでないだろ。。  

  
[ 1263284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 05:22
大した数じゃない
数千台規模になってから騒ぐとしよう  

  
[ 1263299 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/09/27(Sun) 06:09
自首してきたのか。まだ他にも有るだろう?吐いちゃえ  

  
[ 1263315 ] 名前: ななし  2015/09/27(Sun) 06:41
韓国にしては、良心的な対応やな。
VWが、どう出るかはしらんが、このタイミングなら、いい印象はつく。だからと言って、他の問題が大目に見てもらえるわけじゃないがw  

  
[ 1263373 ] 名前: 名無し  2015/09/27(Sun) 08:38
むしろ、近くで大火事起こったんで、今なら目立たないだろうって近くの違法倉庫に一緒に火を付けたって感じじゃね?  

  
[ 1263381 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/27(Sun) 08:49
例え親日であっても、こういうことが頻発するから嫌いなんだよ!
前はピストンがエンジンから飛び出したんだったか?
三菱はきちんと教えたのかよ!
  

  
[ 1263398 ] 名前: 名無し  2015/09/27(Sun) 09:16
三菱はちゃんと教えたろうさ。
だが、今まで算盤も知らなかった連中に一足とびでパソコンの組み立て方を教えたんだ。
機構や部品や原理に対する興味をもって学び直せるかは、教わった側の資質と努力次第だ。
形が同じ物を造れるようになったからといって、追い付いたとか追い越したとか考えてるなら、思い違いと言うものだ。  

  
[ 1263407 ] 名前: 名無し  2015/09/27(Sun) 09:21
「機械部品のバリ取りはちゃんとするんだよ。」
なんてこと迄は、教えられないし、学んだ側のやる気と資質の問題だろうな。
  

  
[ 1263418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 09:34
VWは知力の限りを尽くしての不正(内部告発)。ヒョンデのは手抜きの限りを尽くしてのパチモン(ケンチャナヨ)。  

  
[ 1263612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 13:52
これはドナタのぱくった?  

  
[ 1263700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 16:16
嘘で逃げ切る伝統芸能民国が自分から言い出すなんてなにか裏があるだろこれ。じつはもっと件数が多いとかもっと致命的な何かを隠してるんじゃないか?  

  
[ 1264053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/27(Sun) 23:51
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより  【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1264684 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 16:22
どうせ水増しだし実質47台くらいしか影響ないだろ
なんにも影響ないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ