2015/09/28/ (月) | edit |

CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443349863/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK10028_Q3A011C1000000/
スポンサード リンク
1 名前:ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:31:03.44 ID:0+ql1ycA0.net
アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図
CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。
数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが入らなかったのは1週のみ。J-POP系のアーティストを除いて、アニソン系の作品に絞っても、トップ10に1作品も入らなかったのは7週だけだ。
アニソン市場はタイアップ先のアニメ作品がヒットしたり、曲自体のクオリティーが高ければ、ヒットを望みやすい。「アニメファンの思いをくみ取り、いくつかある方法論に従って制作すれば、ある程度はさばける数が見える手堅い分野」(アニメ業界関係者)との見方もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK10028_Q3A011C1000000/
2 名前:アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:31:25.13 ID:TyXhl0tR0.netCD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。
数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが入らなかったのは1週のみ。J-POP系のアーティストを除いて、アニソン系の作品に絞っても、トップ10に1作品も入らなかったのは7週だけだ。
アニソン市場はタイアップ先のアニメ作品がヒットしたり、曲自体のクオリティーが高ければ、ヒットを望みやすい。「アニメファンの思いをくみ取り、いくつかある方法論に従って制作すれば、ある程度はさばける数が見える手堅い分野」(アニメ業界関係者)との見方もある。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK10028_Q3A011C1000000/
まともなのがないから
6 名前:ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:33:29.23 ID:1E2OGlDp0.net傲慢やな
7 名前:断崖式ニードロップ(家)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:33:31.09 ID:ltWeIkTV0.net一位は握手券()で頑張ってるだけだもんな
9 名前:キャプチュード(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:33:46.89 ID:bej8VCdL0.net最近の邦楽にまともな音楽がどこにある
21 名前:タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:35:27.34 ID:cCsGyGZq0.net一般受けする歌詞に飽きた
31 名前:クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:36:26.71 ID:LdUrYYn10.netアニソン、ゲーソン名曲多いやん
40 名前:マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:38:22.46 ID:1nP8q0tc0.net洋楽とクラシックは今でもCD買うけど、
邦楽でアニソン以外に聞く価値ある曲あるの?
47 名前:逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:39:31.29 ID:s9im2aZJ0.net邦楽でアニソン以外に聞く価値ある曲あるの?
まともな音楽ってさくらとかジュピターとか
千の風になってみたいな曲か?
50 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:39:41.54 ID:911OUZvb0.net千の風になってみたいな曲か?
アニソンが一番まともだから
71 名前:不知火(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:42:39.13 ID:Z321coNK0.net心を揺さぶる歌つくればいいだろうに
84 名前:イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:44:04.06 ID:woeO43Uh0.net相対的にアニメソングの方がまともだとか
95 名前:バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:45:02.92 ID:KOnngYC/0.netアニソンっていってもいま昔みたいなこってりしたアニソンじゃないけどな
125 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:47:53.86 ID:rawmn0Ev0.netアニソンはいい曲多い
それだけ
136 名前:フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:48:45.79 ID:gwHK/3CM0.netそれだけ
アニソンが売れてると言うより
周りがどんどん売れなくなって浮いてきた印象
154 名前:雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:51:37.86 ID:cFXohgDa0.net周りがどんどん売れなくなって浮いてきた印象
アニソンの方がまともな音楽だろ
166 名前:逆落とし(北海道)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:52:55.91 ID:fm5vL7pj0.netオーバーロードのOPが好き
167 名前:パロスペシャル(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:53:02.40 ID:hSP5nhCJ0.netやっぱ椎名へきるは偉大だったな
168 名前:スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:53:03.01 ID:ErcYQznJ0.net2000年以降、アニソンばっかり聞くようになった
180 名前:ランサルセ(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:54:25.03 ID:+yMW7ho60.netそのうち東方ボーカルアレンジも上位に来たりしそう
197 名前:ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:56:08.32 ID:i2P5Trff0.net
201 名前:稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 19:56:43.34 ID:nEmbuC4s0.net今や音楽買う奴なんて少数
アニソンはアニメグッズとして売れてるだけ
272 名前:フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:05:54.38 ID:C3rxv6/k0.netアニソンはアニメグッズとして売れてるだけ
つか音楽が売れないのは日本だけの現象でもないでしょ。
宣伝戦略に踊らされる人間が減ってるってだけだよ。
283 名前:キャプチュード(広島県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:07:19.33 ID:7JOTWubr0.net宣伝戦略に踊らされる人間が減ってるってだけだよ。
アニソンたって中身J-POPじゃん
315 名前:リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:10:41.06 ID:h9wGBpfh0.netアニソンも売れてるのはその名の通りタイアップだけだろ
質が高いから売れてるとは言えないよな
343 名前:リバースパワースラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/27(日) 20:14:29.17 ID:u6xSm0uX0.net質が高いから売れてるとは言えないよな
よく出来たアニメのOP映像は曲を
すごく引き立たせるからね
すごく引き立たせるからね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ピュア悲報】ソニーが音質にとことんこだわったmicroSDXCカードに音飛び発生の不具合
- 日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ
- 民間企業の平均年収415万円 (男性514万円、女性272万円) 2年連続増加・・・国税庁
- 【図解あり】年収1000万円の人は年収400万の人よりも生活苦?
- 音楽業界騒然「なぜ、まともな音楽が売れず、アニメソングばかりが売れるのか。意味がわからない」
- トレーラーハウスが人気 固定資産税がかからない 電気、上下水道、電話、光回線OK 市街化調整区域にも
- リーマン「昼は50円のカップ麺。お腹空いたら水。」
- 経産省「助けて!!ガソリンスタンドの廃業が止まらないの!!誰か過疎地に開業して!!」
- 企業の業績が好調なのにGDPがマイナスなのはおかしい「統計をもっと精緻にすべきだ」との声
>まともな音楽
はて、そんなのどこに?
はて、そんなのどこに?
アニメソングが『まとも』かはさておき
『まともな音楽』って何だよW
まさか洋楽のパクリだらけのJ-POPじゃねえよな。
『まともな音楽』って何だよW
まさか洋楽のパクリだらけのJ-POPじゃねえよな。
コンビニなどで短時間聞いて心に響くレベルの曲がない。
そもそも街中で音楽を聴く場面が少ない。
曲だけのCDなのにハリウッド映画の廉価版Blu-rayより高い。
そもそも街中で音楽を聴く場面が少ない。
曲だけのCDなのにハリウッド映画の廉価版Blu-rayより高い。
音に貴賤はない
何がマトモで
何がマトモでないかと言ってる時点で終わり。
それが原因だよ。
日本には~
欧米では~
も同じ。
日本のラップは~とか言って、偉そうに語るやつもおばか。
聞いた人が「よい」と感じればそれでいい。
何がマトモで
何がマトモでないかと言ってる時点で終わり。
それが原因だよ。
日本には~
欧米では~
も同じ。
日本のラップは~とか言って、偉そうに語るやつもおばか。
聞いた人が「よい」と感じればそれでいい。
町中で流れず、知る機会がないから
アニメは番組やラジオが同じ役割をしてるんだろう
アニメは番組やラジオが同じ役割をしてるんだろう
漫画・アニメ・ゲーム産業がそもそもパチンコつまり北朝鮮と癒着してるんだから、
そのパチンコマネーで、この国のエンタメ産業を牛耳ってるわけだよ。電通もまたしかり。
まともな音楽が売れるわけない。北朝鮮のお眼鏡に適ったアニソンしか売れない構造に
なってるんだからさ。
そのパチンコマネーで、この国のエンタメ産業を牛耳ってるわけだよ。電通もまたしかり。
まともな音楽が売れるわけない。北朝鮮のお眼鏡に適ったアニソンしか売れない構造に
なってるんだからさ。
北朝鮮w
>よく出来たアニメのOP映像は曲を
>すごく引き立たせるからね
これな
>すごく引き立たせるからね
これな
曲を売りたいんじゃなくて、売れる曲をつくろうとするから
アニソンが売れてるのはグッズの延長線上にあるからだよ
あと新譜でもググるだけで予測検索に違法アップロードが即引っかかる環境が悪い
あと新譜でもググるだけで予測検索に違法アップロードが即引っかかる環境が悪い
元々ザ・イ・ニ・チ・汚染されている業界なのに、まともな音楽って・・・。
ちゃんとした「歌謡」を育ててなかったじゃん。
ちゃんとした「歌謡」を育ててなかったじゃん。
本文に一言も書いてないスレタイへの反論書いてる間抜けは
そろそろ学習しろ
そろそろ学習しろ
アニメとのタイアップしてもダメな曲はダメだから
結局は曲そのものの完成度とかなんだろうと思うよ
AKBとか、町で聞いてもみんな同じ曲みたいでつまらない
結局は曲そのものの完成度とかなんだろうと思うよ
AKBとか、町で聞いてもみんな同じ曲みたいでつまらない
アニソンって言ってもアニメに使われてるってだけで音楽だけ聴いたら普通のポップスだったりする事が多い
昔のいかにもアニソンもあるけど最近は少ない気がする
それにアニソンはアニメにあわせて曲選んだり、オファーして作ったりしているので、よりその世界観に漬かったり感情移入しやすい。
対して一般のJ-POPの場合は感情移入する要素がリスナーの体験や演者のキャラ・ビジュアルくらいしかないので感情移入しにくい。
ドラマや映画の主題歌もアニソンと同じで感情移入する要素がたくさんあるので売れやすい(というか実際売れている)。
音楽のクオリティも大事だけどバックストーリー的なものも大事だよね。
昔のいかにもアニソンもあるけど最近は少ない気がする
それにアニソンはアニメにあわせて曲選んだり、オファーして作ったりしているので、よりその世界観に漬かったり感情移入しやすい。
対して一般のJ-POPの場合は感情移入する要素がリスナーの体験や演者のキャラ・ビジュアルくらいしかないので感情移入しにくい。
ドラマや映画の主題歌もアニソンと同じで感情移入する要素がたくさんあるので売れやすい(というか実際売れている)。
音楽のクオリティも大事だけどバックストーリー的なものも大事だよね。
アニソンより最近また韓国系がうろちょろしているのが不快だな ファンがいると思うけど、明らかに誰も知らないだろ~ってものまで順位に入ってるし
喉絞ってボソボソささやいているだけの歌に何の価値があるのか
ちゃんと歌え
ちゃんと歌え
曲だけ聞かされてCD欲しい!ってなる時代ではもうないよなあ
アニメに限らず好きな映像作品のストーリーやメッセージ性を連想させられたり
握手券つけたりして付加価値がないとそりゃ買おうと思わんよ
アニメに限らず好きな映像作品のストーリーやメッセージ性を連想させられたり
握手券つけたりして付加価値がないとそりゃ買おうと思わんよ
30分×12回=360分も宣伝してるから
AKB→アカばっかり
露出の差?
音楽業界がどうかは知らんが、『特定の勢力』が業界を左右するようになると廃れてゆくのは必然だよね。
日本映画とかさ……
日本映画とかさ……
アニオタがcd買う習性があるってだけだと思うけど
Jpopがダメになったってのもあるにはあるが
Jpopがダメになったってのもあるにはあるが
アニソンが好きな奴は昔から一定数いただろうに
売り上げだって昔とあんま変わんないだろ。
今は普通のミュージシャンの曲を買う層が減りすぎて、アニソンが目立ってるだけ
売り上げだって昔とあんま変わんないだろ。
今は普通のミュージシャンの曲を買う層が減りすぎて、アニソンが目立ってるだけ
まともなものがないからなんじゃね?
アイドルにしたってアニメと大差ないだろ。人数がもっと多いだけで
アイドルにしたってアニメと大差ないだろ。人数がもっと多いだけで
まともな音楽ってなんだよって話
音楽ってのはその名のとおり音を楽しむものなんだよ
AKBやエグザイルやらにそんなものないだろうが
音楽ってのはその名のとおり音を楽しむものなんだよ
AKBやエグザイルやらにそんなものないだろうが
もうCDってグッズとして買ってるだけだもん
AKBも嵐もアニメも「好きなキャラのグッズ」として売れてるわけで「良い曲なら売れる」なんてのは作り手の幻想に過ぎない
AKBも嵐もアニメも「好きなキャラのグッズ」として売れてるわけで「良い曲なら売れる」なんてのは作り手の幻想に過ぎない
アニオタは財布の紐が緩いから
気に入ったアニメの関連商品を気前よく買うんだよ。
SACDなんて買うの重度のクラシックファンかアニオタ位だろ。
気に入ったアニメの関連商品を気前よく買うんだよ。
SACDなんて買うの重度のクラシックファンかアニオタ位だろ。
I do 並みの曲出してくれ
ジャスラックやオリコンがレンタル屋やって収益を歌手に回したり
ランキングに反映させたりしたらわんちゃんあるかもな
ランキングに反映させたりしたらわんちゃんあるかもな
特定のこだわりがない一般人はにとっては
アニメやゲーム、ドラマやCMのBGMの方が自然と耳に入ってきて心に残りやすく
視覚とリンクしてるから感情移入も出来る
アニメやゲーム、ドラマやCMのBGMの方が自然と耳に入ってきて心に残りやすく
視覚とリンクしてるから感情移入も出来る
音楽にしても漫画にしてもスポーツにしても
見る方とやる方の両方に快楽があるから成り立ってる
それを収益などを考える勢力が会場や環境を整えたりする
本来業務では無く、やり方や見方まで口出しすると
本来のものの魅力が縮む
スポーツで言えばテレビ観戦のためにルールを変えるなど
同人誌の世界が流行ったのはおそらくルールが緩いから
特に音楽や映像は縛りすぎだろう、個人でのバックアップも
許さないとか、その辺の酒場で謳っている姉ちゃんまで金取ろうとしたり
見る方とやる方の両方に快楽があるから成り立ってる
それを収益などを考える勢力が会場や環境を整えたりする
本来業務では無く、やり方や見方まで口出しすると
本来のものの魅力が縮む
スポーツで言えばテレビ観戦のためにルールを変えるなど
同人誌の世界が流行ったのはおそらくルールが緩いから
特に音楽や映像は縛りすぎだろう、個人でのバックアップも
許さないとか、その辺の酒場で謳っている姉ちゃんまで金取ろうとしたり
アニメは見るから曲を聴く機会がある
それ以外は曲との出会い自体が無い
それ以外は曲との出会い自体が無い
まともじゃないから
って書こうとしたら本スレ2で速攻言われてたわwww
最近TVで昔の邦楽歌ってくれる番組とかたまに出るようになったけど、基本スペックが違いすぎたわ
って書こうとしたら本スレ2で速攻言われてたわwww
最近TVで昔の邦楽歌ってくれる番組とかたまに出るようになったけど、基本スペックが違いすぎたわ
セールスに拘るものと、ライブに注力するものとすみわけが極端になってきたんじゃないかな
今まで長らく意図的に潰しておいて視聴層にマトモな耳がついてると思ってやがる
アニソン:アニメを見る→アニメのOPとEDで曲を聴く→興味を持つ→買う
一般曲:音楽系番組をそもそも見ない→買うとか以前に曲を認識してない
一般曲:音楽系番組をそもそも見ない→買うとか以前に曲を認識してない
※1264341
>コンビニなどで短時間聞いて心に響くレベルの曲がない。
パッと聞いて印象に残る、そんなお手軽な曲ばっかり作るようになって、とりあえず売らんかなの曲ばっかりになったのが衰退の原因だと思うけど。
ほとんど大量生産の工業製品みたい。過剰なまでのアレンジ、エフェクトかけまくりにバッキングは電子音。歌い手の個性や演奏者の技量なんて関係なくなっちゃったし、歌詞もメロディも定型化。
真面目に音楽やってる人もいるけど、セールスじゃそういう粗製乱造品が圧倒的だから、正直やる気なくなるのも無理はない気がする。
アニソンが売れるのも、別に曲がいいとかじゃなくて、アニメとのタイアップでプロモーションはかられるからというだけ。
曲が売れるかどうかはその品質でなく、広告業界の胸先三寸で決まっちゃう。今に始まったことではないけど、アニソンだのAKBだのしか売れない状況を見ると、ちょっと行くとこまで行った感じがする。
>コンビニなどで短時間聞いて心に響くレベルの曲がない。
パッと聞いて印象に残る、そんなお手軽な曲ばっかり作るようになって、とりあえず売らんかなの曲ばっかりになったのが衰退の原因だと思うけど。
ほとんど大量生産の工業製品みたい。過剰なまでのアレンジ、エフェクトかけまくりにバッキングは電子音。歌い手の個性や演奏者の技量なんて関係なくなっちゃったし、歌詞もメロディも定型化。
真面目に音楽やってる人もいるけど、セールスじゃそういう粗製乱造品が圧倒的だから、正直やる気なくなるのも無理はない気がする。
アニソンが売れるのも、別に曲がいいとかじゃなくて、アニメとのタイアップでプロモーションはかられるからというだけ。
曲が売れるかどうかはその品質でなく、広告業界の胸先三寸で決まっちゃう。今に始まったことではないけど、アニソンだのAKBだのしか売れない状況を見ると、ちょっと行くとこまで行った感じがする。
アニメソングを、おたくらの言うまともな音楽から省いてる時点で駄目でしょw
要するに、あんた達のやる気の無さが数字に出てるだけだよ。
客を冷めさせる事ばかりしてないで、命削って曲作って、魂込めて唄わんかいっ!
要するに、あんた達のやる気の無さが数字に出てるだけだよ。
客を冷めさせる事ばかりしてないで、命削って曲作って、魂込めて唄わんかいっ!
cmでもドラマでもなんでもいいけど
良い曲を繰り返し聞かせれば宣伝効果は高い
良い曲を繰り返し聞かせれば宣伝効果は高い
まあ、アニソンの方が一般受けするメロディだからな
昔なら小室哲哉や浅倉大介が作曲してそうな売れる曲は
アニソンが代わりに出してるからな
音楽業界の言うまともな曲って洋楽調とか癖のある
日本じゃ売れない曲の事だろ?
昔なら小室哲哉や浅倉大介が作曲してそうな売れる曲は
アニソンが代わりに出してるからな
音楽業界の言うまともな曲って洋楽調とか癖のある
日本じゃ売れない曲の事だろ?
演歌が滅び、歌謡曲が滅び、ロックが滅び、その跡にアイドル歌謡とアニソンが残った。両者共に特定のジャンルに拘る必要もなく、自分自身で作詞作曲する必要もないために自由な表現が可能であることが大きい。
聞く機会がないからやろ
市場の評価は「まともな曲()<<<<<<<<<<<アニソン」が真であって、
音楽業界()が思うまともな曲がないから、普通の曲が買われないだけだろ?
音楽業界が自画自賛する曲なんて売れるわけがねーだろうw
あと、唯一の反論としては、一般人()がオタクよりも、
違法ダウンロードで曲を手に入れている可能性だな。
音楽業界()が思うまともな曲がないから、普通の曲が買われないだけだろ?
音楽業界が自画自賛する曲なんて売れるわけがねーだろうw
あと、唯一の反論としては、一般人()がオタクよりも、
違法ダウンロードで曲を手に入れている可能性だな。
元記事見てみたら、普通に売れる理由を分析&活性化例が書かれてるな
スレタイに引っかかった奴はとりあえず読んでおくといいよ
スレタイに引っかかった奴はとりあえず読んでおくといいよ
こんな簡単なこともわからないから売れないんだよ
昔はいいドラマが多かった。だから、よくできたドラマは曲を凄く引き立たせるから売れた
アニソンが売れてるのも、よく出来たアニメのOP映像は曲を引き立たせるから売れる。
声優ソングが売れてるのも昔と一緒で、その人が好きだから。好きなアーティストが歌う曲は一定数売れる。それと一緒で好きな声優が歌う曲はそれだけで一定数売れる
今は好かれる歌手が減ったって言うだけの話。
昔はいいドラマが多かった。だから、よくできたドラマは曲を凄く引き立たせるから売れた
アニソンが売れてるのも、よく出来たアニメのOP映像は曲を引き立たせるから売れる。
声優ソングが売れてるのも昔と一緒で、その人が好きだから。好きなアーティストが歌う曲は一定数売れる。それと一緒で好きな声優が歌う曲はそれだけで一定数売れる
今は好かれる歌手が減ったって言うだけの話。
アニソンが売れるようになったんなじゃなくて
邦楽がアニソンより売れなくなったんだよ
好きなものには金を落とすというファン層を育ててこなかった怠慢
あとオタクにとってCDはグッズと同じようなもんなので感覚そのものが微妙に違う
邦楽がアニソンより売れなくなったんだよ
好きなものには金を落とすというファン層を育ててこなかった怠慢
あとオタクにとってCDはグッズと同じようなもんなので感覚そのものが微妙に違う
まともな音楽を発表する場がないからだろ
アニメは見てればOPEDとタイアップする場所がちゃんとあるから、ある程度琴線にふれりゃ売れる
ドラマなんかまともにタイアップしなくなってるじゃん。主題歌とかない場合の方が多いでしょ
アニメは見てればOPEDとタイアップする場所がちゃんとあるから、ある程度琴線にふれりゃ売れる
ドラマなんかまともにタイアップしなくなってるじゃん。主題歌とかない場合の方が多いでしょ
ジャニーズとか影響力の強い音楽事務所が、ごり押しして素質や才能のある歌手を叩き潰してきて、そのツケが今回ってきたんだよ
なんで分けるの?
タイアップしたと考えればいいだろ!
いい曲なら売れるだけ!
タイアップしたと考えればいいだろ!
いい曲なら売れるだけ!
アニメはOP・EDがPVみたいなものだからな
それに対して既にファンになってCD買ってるやつしか見ないJ-POP等のPV
新しいファンを獲得できない今の音楽事情じゃ仕方ないだろ
それに対して既にファンになってCD買ってるやつしか見ないJ-POP等のPV
新しいファンを獲得できない今の音楽事情じゃ仕方ないだろ
飯屋の店内の音楽(USEN?)ですらアニソン率かなり上がってる現状
演歌滅びてないよ 最近色んな方面から攻めてるから人気があるし、正統派ものまで人気があるよ
>アニメファンの思いをくみ取り、いくつかある方法論に従って制作
これって他の音楽でも言えることでは。市場を意識するというのはプロの業界なら当たり前だろ。ミュージシャンの独善的楽曲を押し付けられてもねえ。
それを徹底的にやったのがKPOPでだからこそ面白味がないけどね。ただ聞き流すには最適。完成度ばかりで知ったかの音楽通には評価されそうな偏差値音楽。
変な垣根を作った意識高い系の音楽業界人の失策。
これって他の音楽でも言えることでは。市場を意識するというのはプロの業界なら当たり前だろ。ミュージシャンの独善的楽曲を押し付けられてもねえ。
それを徹底的にやったのがKPOPでだからこそ面白味がないけどね。ただ聞き流すには最適。完成度ばかりで知ったかの音楽通には評価されそうな偏差値音楽。
変な垣根を作った意識高い系の音楽業界人の失策。
音楽には、良いメロディと良い歌詞、良い歌声と併せて、ストーリー性が必要なんじゃないか。
聴く機会でしょ。大体ほとんどタイアップと化してるのに
ドラマとか終わり際にちょろっと曲の触りだけながしてタイアップとかほざいてるからな
ちゃんとOPとかEDである程度流してやらんと話にならんでしょ。タイアップ損だよあれ
昔なんてドラマの中でガンガン楽曲流してたことだってあったろ。バンプの天体観測のアレとか
ちゃんとOPとかEDである程度流してやらんと話にならんでしょ。タイアップ損だよあれ
昔なんてドラマの中でガンガン楽曲流してたことだってあったろ。バンプの天体観測のアレとか
英会話が出来て洋楽専門の俺勝ち組
そういえば、仕事の関係でこの歳になって
昔の演歌や歌謡曲を聞く機会が増えたんだが
最近の曲よりよっぽど心地よかったりする。
小さい頃に何気なく親が聞いてたりしたのが頭に残ってたりして
曲は知らないけどサビは知ってたりとか、あるんだよね。
昔の演歌や歌謡曲を聞く機会が増えたんだが
最近の曲よりよっぽど心地よかったりする。
小さい頃に何気なく親が聞いてたりしたのが頭に残ってたりして
曲は知らないけどサビは知ってたりとか、あるんだよね。
20年くらい前の良く売れた歌を意識した歌が多いから
プロはそういうの無理なんでしょ
プロはそういうの無理なんでしょ
アニソンというだけで見下す風潮
アニメを目の敵にしたいみたいだけど
タイアップというくくりでみれば「底上げ・ゲタ」の一種だし
それでいうなら中身もゲタも目くそ鼻くそだろ
むしろ「中身より売上」でゲタに頼った結果がこの有様なんじゃね
あと、スレタイは詐欺
アニメを目の敵にしたいみたいだけど
タイアップというくくりでみれば「底上げ・ゲタ」の一種だし
それでいうなら中身もゲタも目くそ鼻くそだろ
むしろ「中身より売上」でゲタに頼った結果がこの有様なんじゃね
あと、スレタイは詐欺
アニメ業界は、一万枚を売るために必死にドサ回りでも何でもやるんだわ。
ただポスター送りつけて大手に買い切りで買わせるだけの腐った音楽業界とは姿勢が違いすぎる。
ただポスター送りつけて大手に買い切りで買わせるだけの腐った音楽業界とは姿勢が違いすぎる。
アニソンを買わない人達がそのまともな音楽に買う価値がないと思ってるからじゃ?
まるでアニソンが売れてる事が悪いことのような言い方するけど、
別にそんな言うほどアニソンなんて売れてないだろ。
まるでアニソンが売れてる事が悪いことのような言い方するけど、
別にそんな言うほどアニソンなんて売れてないだろ。
作品を意識した歌詞なのが大きいと思う。
シドニアの騎士のオープニングとか、作品世界でのプロパガンダに使われてても違和感ないくらい。
シドニアの騎士のオープニングとか、作品世界でのプロパガンダに使われてても違和感ないくらい。
握手券とか特定グループの別メンバーバージョンの装丁のCD買い占めてるのがやっとで他の奴のCDまで買う余裕が無いんじゃねw
最近は通勤電車内でさえ何も聞かなくなったから
昨今のCDセールス状況知らんけどw
最近は通勤電車内でさえ何も聞かなくなったから
昨今のCDセールス状況知らんけどw
まともな音楽って何?
いいものを作ればいいでしょう。
いいものを作ればいいでしょう。
>まともな音楽が売れず
音楽というのは、どんな曲だって心に響けば売れるんだよ。
売れないというのは心に響くモノがないという事だ。
まともな音楽って何を指してるんだ?
まともな音楽じゃないから売れないんじゃないの?
音楽というのは、どんな曲だって心に響けば売れるんだよ。
売れないというのは心に響くモノがないという事だ。
まともな音楽って何を指してるんだ?
まともな音楽じゃないから売れないんじゃないの?
TV局やマスコミと同じでこの業界もおかしいだろ。
なんか夢が壊されて汚い感じがする。
なんか夢が壊されて汚い感じがする。
基本テレビの音楽は容姿と事務所の力で売り出す芸能であって音楽じゃないからな。プロと言うがプロってのはオペラとかがプロで編集や録画や口パクがプロとか笑える。
ちゃんと音楽やってるやつらの曲を露出させないからだろ。
TVもラジオも有線も、アイドルと懐メロばっかりだ。
ジャスラックがボリすぎなんだよ。
街に音楽を流せ。話はそれからだ。
TVもラジオも有線も、アイドルと懐メロばっかりだ。
ジャスラックがボリすぎなんだよ。
街に音楽を流せ。話はそれからだ。
安くしろ
バブルの頃と同じでいるのがおかしいんだ
バブルの頃と同じでいるのがおかしいんだ
音楽にお金を使ってた層が買わなくなったのが大きいと思うけど
アニソンが邦楽より人気が出てるって言うより、邦楽が古い曲焼き増しで売れなくなっただけの気がする
アニソンの売上は邦楽がミリオン売れてた時とそう変わってないんじゃないの?
アニソンが邦楽より人気が出てるって言うより、邦楽が古い曲焼き増しで売れなくなっただけの気がする
アニソンの売上は邦楽がミリオン売れてた時とそう変わってないんじゃないの?
音楽は時代と共にウケる曲は変わるんだよ。
まともな曲、って昔の感覚で捉えてるんだろう。
音楽プロデューサーも世代交代した方がいいんじゃないか?
まともな曲、って昔の感覚で捉えてるんだろう。
音楽プロデューサーも世代交代した方がいいんじゃないか?
喫茶店とかのBGMにまで金をとろうとするから音楽がすたれるんだよ。
アニソンのほうが正統派になっちゃってるんだよなあ
特に80-90年代の直系
特に80-90年代の直系
アニソンが売れたのと他が売れなくなったのとで余計多く売れてるように見えるんだろうな
アニソンの市場は昔から大して変わってないだろ
アニソンは元々一定のシェアをもっていたんだよ
単純に邦楽がそのアニソンシェアに勝てないレベルにまで落ちてきただけのこと
単純に邦楽がそのアニソンシェアに勝てないレベルにまで落ちてきただけのこと
そもそも今どんなアーティストが居るのかわからない。アニソンはアニメ観るから分かるけど…他はわからないから欲しくならない。
元記事はアニソン業界頑張ってるねえって話だな。
お前らborisとか買ってよ。いいバンドだから。
七尾旅人とかも
お前らborisとか買ってよ。いいバンドだから。
七尾旅人とかも
一度ラク覚えるとそこから抜け出せないしなあいつらw
何?シングル1000円アルバム3000円ってw売る気ねえだらwww
それにおまエラが散々枕させたビッチが愛だの恋だの歌ったところで
説得力無いっつーのw
何?シングル1000円アルバム3000円ってw売る気ねえだらwww
それにおまエラが散々枕させたビッチが愛だの恋だの歌ったところで
説得力無いっつーのw
うまるってそんなに売れたのか?
それとも管理人が好きなだけ?
それとも管理人が好きなだけ?
うまるって1万枚程度しか売れてないだろ
安定して売れてんのはアイマスとラブライブぐらいでアニソンも落ち目だよ
安定して売れてんのはアイマスとラブライブぐらいでアニソンも落ち目だよ
歌手なのに・・・
一般人より、歌が下手~
下手でも歌手になれちゃうの~
な~んて、日本ぐらいじゃないの~?
一般人より、歌が下手~
下手でも歌手になれちゃうの~
な~んて、日本ぐらいじゃないの~?
まともな曲が作れないからだろ
桑田や長渕、坂本龍一が政治活動をするようになってから受け付けなくなった。
昔はよかったなぁ・・・。
昔はよかったなぁ・・・。
まともな歌?良い歌なら売れるんだよ?
売れないのは買う価値を感じないから。儲ける為に有象無象出すから業界がシぬんだよ。
売れないのは買う価値を感じないから。儲ける為に有象無象出すから業界がシぬんだよ。
昔も今もポップスに音楽性なんてありゃしないよ
本質は今も変わらん
ただ、普通のJpopよりもアニメソングの方が、作品との関係で演奏効果が高いからよく聴く人がいるだけ
後、アイドル系のもその娘たちがその歌を歌ってるから良いっていう付加価値がある
こいつらの言うマトモはJpopに音楽性なんてないのにそれを本質として捉えてるからおかしなことになってる
大体たった5分にも満たない曲で何を表現すんだよ
本質は今も変わらん
ただ、普通のJpopよりもアニメソングの方が、作品との関係で演奏効果が高いからよく聴く人がいるだけ
後、アイドル系のもその娘たちがその歌を歌ってるから良いっていう付加価値がある
こいつらの言うマトモはJpopに音楽性なんてないのにそれを本質として捉えてるからおかしなことになってる
大体たった5分にも満たない曲で何を表現すんだよ
売りたい曲をアニメで使えば売れるってことじゃね
まともな音楽てK-POPのことかい?(笑)
それともZが作るパクリソングかな?
それともZが作るパクリソングかな?
日常で一度も聞かない曲が年間一位なんだぞ
おかしいことに気付け
外見は大事だが、それだけを選んだ結果だな。
握手券詐欺は別としてアニソン系は頑張って規模を維持してるだけだろ。
一般音楽が没落したから売れてるように見えるけど杯の大きさはそんなに変わって無い。
一般音楽が没落したから売れてるように見えるけど杯の大きさはそんなに変わって無い。
カスラックに言え
アニソンは愛だの恋だのの
歌詞じゃなくていいし、メロディーもアニメに合わせて作るから個性出やすい。
アイドルの曲なんざよりは芸術性は高いぞ
歌詞じゃなくていいし、メロディーもアニメに合わせて作るから個性出やすい。
アイドルの曲なんざよりは芸術性は高いぞ
奇遇だなあ。俺も、そもそも歌ですらない握手女が売れる意味がわからない。
※1264486
値段に関してはアニソンも同じでしょう
OP/EDで別シングルになるのも当たり前だし
もっとDL販売充実してくだしあ
値段に関してはアニソンも同じでしょう
OP/EDで別シングルになるのも当たり前だし
もっとDL販売充実してくだしあ
聞いたこともない曲が売れるわけがないだろうjk
売れる一般曲もドラマや映画の主題歌だろ?構造としては何も変わりない。
ただ、ドラマや映画を見る人も少なくなったし、ろくな作品もないからな。
嘆く前に、そんな状況で音楽業界に貢献しているアニソンを褒めろ。
ただ、ドラマや映画を見る人も少なくなったし、ろくな作品もないからな。
嘆く前に、そんな状況で音楽業界に貢献しているアニソンを褒めろ。
単純に妙なアイドルばっかで音楽が売れなくなってる中で
アニソンはアニオタや声オタの固定層がある程度買うってだけだろ
決してアニソンが売れるようになったわけじゃない
アニソンはアニオタや声オタの固定層がある程度買うってだけだろ
決してアニソンが売れるようになったわけじゃない
TVで洗脳できなくなっただけだろ。
マトモナ音楽なんかどこにあるんだ??
朝/鮮/人ばっかりの音楽業界なんか価値ないやろ?
まともな音楽?そんなのが存在するんか?
いつまでも同じ君でいて〜 君のいた場所〜 君を守りたい〜
僕達は争わない〜 うつりゆく季節の中で〜 会いたくて 会いたくて〜
くっさー
まともな音楽?そんなのが存在するんか?
いつまでも同じ君でいて〜 君のいた場所〜 君を守りたい〜
僕達は争わない〜 うつりゆく季節の中で〜 会いたくて 会いたくて〜
くっさー
だが、待って欲しい。元記事は2013のものだ。
アイドルアニメ隆盛のこの時代、2年たってどうなったかの
記事があってもよいが、水瀬いおりのソロデビューとか
考えるとAKBも内部資料ではかなりきついのか。
アイドルアニメ隆盛のこの時代、2年たってどうなったかの
記事があってもよいが、水瀬いおりのソロデビューとか
考えるとAKBも内部資料ではかなりきついのか。
何がまともな音楽なのか分からない
別にいいんじゃない‼
ミリオンセラー!と昔は騒がれた曲はラジオやテレビ、有線で流れていたわけだよ。だからタイトルは知らないけど、サビは歌えるなんて曲があった。トップ10を見たら納得できたわけだよね。今はどうかな?トップ10に入った曲でサビだけでも歌える曲はあるかい?もちろん、アニメ、ゲームなんかの曲は認知度で知る知らないはあるとして、《まともな》曲でタイトルは知ってるけど、サビすら知らない、がとにかく多い。グループ名はわかるけど曲は知らない、という状態。やはり歪だよね。
※1264493
1万売るのはいまめっちゃ大変だぞ
だから変な嫉妬持ったやつらが騒いでるのかと
1万売るのはいまめっちゃ大変だぞ
だから変な嫉妬持ったやつらが騒いでるのかと
最近の歌謡曲は、ちょいと横文字入れればかっちょいいだろ!買えや!ってのだらけ。
アニソンはその作品への思い入れがある者や、アニソンとは知らず曲や歌詞、全体の流れに惹かれた者が買う。
アニソンはその作品への思い入れがある者や、アニソンとは知らず曲や歌詞、全体の流れに惹かれた者が買う。
そもそもまともな音楽って何よ?
アニソンにもまともな楽曲・演奏がいっぱいあるけどね。
こいつが言うところのまともな音楽が売れないと困りますって奴がいるってことなのかな。
アニソンにもまともな楽曲・演奏がいっぱいあるけどね。
こいつが言うところのまともな音楽が売れないと困りますって奴がいるってことなのかな。
1万枚売るのも大変なレベルにアニソンも落ちてきてるんだろ
アニソンもアイドル系以外は駄目だわ
アニソンもアイドル系以外は駄目だわ
椎名へきるより、国府田マリ子だろうが!
それ以前にヒットチャートがAKBばっかじゃん。
他の邦楽ももうつまらないし。
ネット上で無料で公開されてるボカロ曲の方が上。
他の邦楽ももうつまらないし。
ネット上で無料で公開されてるボカロ曲の方が上。
んな事いったら昔のヒット曲だってトレンディードラマ()の主題歌ばっかりじゃん
音楽に馴染みが無くなった。
これはkasuラックの責任で、街角から音楽が消えたから。
昔は、あちこちで無許可で、音楽が垂れ流されていた。
そこで、耳にして「この歌良いなあ!」と販促に繋がっていたのだろう。
これはkasuラックの責任で、街角から音楽が消えたから。
昔は、あちこちで無許可で、音楽が垂れ流されていた。
そこで、耳にして「この歌良いなあ!」と販促に繋がっていたのだろう。
何その二枚舌?
アニメ主題歌も、名は知られずとも実力派のアーティストが提供してるし、
音楽業界とやらにもジャニーズ、AKBなど糾弾すべき汚点(むしろこいつらが元凶)がいるでしょうがw
明らかにジャンルによる見下しで憶測語ってんじゃねぇよ、エセ新聞w
アニメ主題歌も、名は知られずとも実力派のアーティストが提供してるし、
音楽業界とやらにもジャニーズ、AKBなど糾弾すべき汚点(むしろこいつらが元凶)がいるでしょうがw
明らかにジャンルによる見下しで憶測語ってんじゃねぇよ、エセ新聞w
そもそもタイアップ以外で聴く機会なんてないし。昔はCDショップとかで視聴したりしたけど、今はわざわざ行く気にならんしな。アニメの曲で気に入ったのをiTuneで買うくらい?
まあ、マーケティング不足やな。
頭を絞って視聴の機会をふやさんと。
甘えだよ。業界の甘え。
まあ、マーケティング不足やな。
頭を絞って視聴の機会をふやさんと。
甘えだよ。業界の甘え。
JASRAC効果でタイアップ曲しか一般人が耳にする機会がなくなっただけだろ。
いわば自業自得。
業界が自ら死を選んだと言える。
いわば自業自得。
業界が自ら死を選んだと言える。
今じゃYoutuberとか個人でも映像コンテンツが作れる時代なのに
音だけで勝負するって言うのはもう時代遅れなんだよなあ。
この辺がわかってないんだろうね。
音だけで勝負するって言うのはもう時代遅れなんだよなあ。
この辺がわかってないんだろうね。
毎度毎度同じ名前しかオリコンに載らないのに買いたいって意欲がわくわけないじゃん。
それにオリコンといってもメジャー曲しか載せない操作されているランキングである以上、意味ないだろ。
売れてるグループに味占めて何もしてこなかった結果だよ。
嫌なら今の業界ぶち壊すぐらいのことして見せろよ。
それにオリコンといってもメジャー曲しか載せない操作されているランキングである以上、意味ないだろ。
売れてるグループに味占めて何もしてこなかった結果だよ。
嫌なら今の業界ぶち壊すぐらいのことして見せろよ。
カ.スラックがコンテンツ殺してきたからアンダーなとこが浮き上がったように見えてるだけ
昔からアニソンとかはコンスタントに売れてる、ただ其れだけなんだがね。
あといい加減見下したようなモノ言いやめたら?
アニソン作ってる人が邦楽作曲とかも普通にしてるのも居て同じ畑だってのに。
昔からアニソンとかはコンスタントに売れてる、ただ其れだけなんだがね。
あといい加減見下したようなモノ言いやめたら?
アニソン作ってる人が邦楽作曲とかも普通にしてるのも居て同じ畑だってのに。
小説と一緒
入り口を狭くして利益を独占しようとした結果選外の新人達があちこちに散って
今ではメインストリームを脅かしている
ぶっちゃけアニソンやらゲームミュージックの方に凄いのが結構ある
ところがこちらも一部で寡占状態が進んだため今度はニコ生やらボカロに流れる始末
ボクシングやら野球に別団体が出来ていったように今では別のリーグが出来上がってるだけの話で
どこに所属しているからといって上下関係は無い
そこのところを勘違いして新しい団体を見下す行動をとるから余計に人が離れるんだけどね
入り口を狭くして利益を独占しようとした結果選外の新人達があちこちに散って
今ではメインストリームを脅かしている
ぶっちゃけアニソンやらゲームミュージックの方に凄いのが結構ある
ところがこちらも一部で寡占状態が進んだため今度はニコ生やらボカロに流れる始末
ボクシングやら野球に別団体が出来ていったように今では別のリーグが出来上がってるだけの話で
どこに所属しているからといって上下関係は無い
そこのところを勘違いして新しい団体を見下す行動をとるから余計に人が離れるんだけどね
まあ、今となってはユーザーが自主的に無償配信する時代だからな。
この手のパブリッシャー事業は自然に衰退してくだろう。
この手のパブリッシャー事業は自然に衰退してくだろう。
んなもん、著作権協会がだれの耳にも入らないようにしちゃったんだから、売れる訳ねえだろが。著作権協会と縁切りして、そこら中で無料で流れる状態に戻したら、いくつかのヒット曲も出てくるだろうよ。生演奏しただけで金とられるようなもん、一般に広まるまでに全部芽摘まれるわ。結局自業自得。
まともな曲>>アニソン>>>>>>>>>>>>>>>AKB(笑)
購買意欲の強い層だからじゃね?
逆に、JPOPを作って売れてないとしたら、購買層に対するマーケティングがガバガバだからじゃね?
逆に、JPOPを作って売れてないとしたら、購買層に対するマーケティングがガバガバだからじゃね?
松屋とかの店内で、気づくと結構な割合でアニソンがかかっていたりする。
お子様のお遊戯程度で金もらえると思ってるほうがどうかと。
下手でも直せるからなw
それに、口パクが多すぎだしw
それに、口パクが多すぎだしw
今時の曲って内容がペラっぺら。語彙力も情感もへったくれもない。
歌い手が発声の基本も出来てないんだから。
なんで売れないの?とか言う前に
昔の歌謡曲、和歌や俳句、長い年月名作として生き残ってる文学を読んで勉強するんだよ。
歌い手が発声の基本も出来てないんだから。
なんで売れないの?とか言う前に
昔の歌謡曲、和歌や俳句、長い年月名作として生き残ってる文学を読んで勉強するんだよ。
アニソンも良いかと言われると微妙だけど少なくとも聴けるレベルだからな。
今のJ-POPは聴けるレベルにすら達してない。
今のJ-POPは聴けるレベルにすら達してない。
今の国内で現役有名どころは大体代わり映えしない曲出して食い扶持繋いでるだけで魅力失ってる
しかも利権ズブズブで、もう売れてビックなになってやるぜ!ってハングリー精神溢れる人材は殆ど残っていないし、いたとしてもなかなかデビューすら出来ない。
しかもアニソン以外で牛耳ってるのがCD付き握手券勢だから余計その勢いを削いでいる悪循環
だからこれ、多分アニソンが売れてるというより、邦楽業界の没落ぶりがヤバイだけだと思う
しかも利権ズブズブで、もう売れてビックなになってやるぜ!ってハングリー精神溢れる人材は殆ど残っていないし、いたとしてもなかなかデビューすら出来ない。
しかもアニソン以外で牛耳ってるのがCD付き握手券勢だから余計その勢いを削いでいる悪循環
だからこれ、多分アニソンが売れてるというより、邦楽業界の没落ぶりがヤバイだけだと思う
そう言えば最近アニソンしか買ってないわ
つーかコメ多いなw
お前らどんだけアニソン好きなんだよwww
俺も車で聞くけど
お前らどんだけアニソン好きなんだよwww
俺も車で聞くけど
アニソン差別する人間に音楽の何がわかるの
「まともな音楽」?
ジャズとかクラシックとか、その他諸々の器楽曲が売れまくった時代なんてあったっけ?
ジャズとかクラシックとか、その他諸々の器楽曲が売れまくった時代なんてあったっけ?
最近、昔のボカロ、東方ボーカルアレンジ、ストレイテナーしか聞いてない。
東方は良い曲多いよ。
東方は良い曲多いよ。
そのまともな音楽がないからだろ。
アニメに合わせて歌詞を考え曲を合わせて
最終的に映像にも合わせないといけないと簡単に考えてこれだけ苦労して作ってるんだ
アニソンの方が頑張って作ってるから売れるんじゃない?
最終的に映像にも合わせないといけないと簡単に考えてこれだけ苦労して作ってるんだ
アニソンの方が頑張って作ってるから売れるんじゃない?
声優とかムリすぎる
映像やコンセプトのある曲の方が、何にもない曲より有利になるに決まってるだろ
スマップが歌った曲の方が、山崎が歌った曲より売れてるのと同じ
スマップが歌った曲の方が、山崎が歌った曲より売れてるのと同じ
なんだか、日本の音楽業界の衰退って・・・
どこぞの国の歌手のゴリ押しとか、歌手とも思えないような集団寄せ集めのアイドル系グループ?の台頭・氾濫!?ぶりと・・・見事に重なっている感じ・・・?
ああいう音楽で満足できてしまう、現代の若者たちの“耳”が不思議だわ~
字幕がないと、歌詞が聞き取れないこともしばしばだし、
日本語のイントネーションとか文節の区切りとか、適当だったり、聴き辛かったり~
耳が疲れてしまうのよね~
少なくとも昔は、今よりも、言葉が、日本語らしく、≪生きていた≫≪輝いていた≫とおもうなぁ・・・。
どこぞの国の歌手のゴリ押しとか、歌手とも思えないような集団寄せ集めのアイドル系グループ?の台頭・氾濫!?ぶりと・・・見事に重なっている感じ・・・?
ああいう音楽で満足できてしまう、現代の若者たちの“耳”が不思議だわ~
字幕がないと、歌詞が聞き取れないこともしばしばだし、
日本語のイントネーションとか文節の区切りとか、適当だったり、聴き辛かったり~
耳が疲れてしまうのよね~
少なくとも昔は、今よりも、言葉が、日本語らしく、≪生きていた≫≪輝いていた≫とおもうなぁ・・・。
ていうかそもそもまともな音楽って何よ
でもって自分達はそのまともな音楽とやらをリリースしてるつもりなん?
とんだ思い上がりだな
でもって自分達はそのまともな音楽とやらをリリースしてるつもりなん?
とんだ思い上がりだな
政経chでうまるちゃんの顔を拝むとは思わなかったな
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
もう面倒くさいからAKB・EXILE・ジャニーズは殿堂入りにして独立してランキング作ればいいじゃん。
残りでちゃんとしたランキング作ってよ。
音楽業者の言うまともな音楽(売りたい音楽)と、消費者のいうまともな音楽(聞きたい音楽)が違うことを認めたくないのはわかるけど、こもままじゃ余計市場が冷え込むよ。
残りでちゃんとしたランキング作ってよ。
音楽業者の言うまともな音楽(売りたい音楽)と、消費者のいうまともな音楽(聞きたい音楽)が違うことを認めたくないのはわかるけど、こもままじゃ余計市場が冷え込むよ。
NHKの日曜昼にやる歌合戦?でも小中学生がボカロしか歌ってない。
千本桜とか。
夏恋花火に勝てる歌詞の曲がどれだけあんの?
おまえらがやってるのは握手券付きCD商法だけ。
そりゃ廃れるわ。
千本桜とか。
夏恋花火に勝てる歌詞の曲がどれだけあんの?
おまえらがやってるのは握手券付きCD商法だけ。
そりゃ廃れるわ。
ジャスラックなどが音楽を流すのを厳しく取り締まって人が音楽を聴く機会を少なくしているから、
「もう音楽で金を稼がなくても良いのか?」
と思っていたが、そうでも無いんだな。
「もう音楽で金を稼がなくても良いのか?」
と思っていたが、そうでも無いんだな。
アニ豚が発狂してて笑った
まともってなんだっけ。
アニソンは好きだから買ってる。まとも()な握手券のためじゃない。
アニソンは好きだから買ってる。まとも()な握手券のためじゃない。
耳障りがいいとか言ってa、i、eの字を無理やり当て嵌めた水のように薄い、同じピースしかないパズルの歌ばっかりだったからな
今も聞いてるのはやっぱり良い歌詞の歌ばっかりだし、そういう歌を歌う人が残ってる
今も聞いてるのはやっぱり良い歌詞の歌ばっかりだし、そういう歌を歌う人が残ってる
アニメソングだと見下してるつもりらしいが
自分が見下されてる事に気づけないようじゃ音楽業界もたかが知れてんな
自分が見下されてる事に気づけないようじゃ音楽業界もたかが知れてんな
在 日ファンクとか良い曲作ってる。多分こうやって年々音楽のレベルは全体的に上がっているのだろう。
だけど、それをフィーチャーしねぇからな。
俺が知らないだけで、売れそうな音楽作ってる奴一杯いるに違いない。
なのに、ザイルやらAKBやらジャニーズやらばっかり取り沙汰されて、そら音楽業界廃れますわw
いや、そんな単純なもんでも無いのだろうけども、しかし余りにも酷い。
どうせ潰れる音楽業界なら、良い音楽を一杯紹介しようぜ。
ちな、アニメソングって、これはこれで素晴らしい音楽の一つ。
うまるのOPとか良かったよ。
しかしこれがランク内に入るチャートじゃあねぇ。
だけど、それをフィーチャーしねぇからな。
俺が知らないだけで、売れそうな音楽作ってる奴一杯いるに違いない。
なのに、ザイルやらAKBやらジャニーズやらばっかり取り沙汰されて、そら音楽業界廃れますわw
いや、そんな単純なもんでも無いのだろうけども、しかし余りにも酷い。
どうせ潰れる音楽業界なら、良い音楽を一杯紹介しようぜ。
ちな、アニメソングって、これはこれで素晴らしい音楽の一つ。
うまるのOPとか良かったよ。
しかしこれがランク内に入るチャートじゃあねぇ。
日本人が全体的に幼稚化しているってのは昔から言われていた事だもんな。
十代で「アニメ漫画」を卒業しておけばいいのに、三十、四十代でも観てる、聞いてるってのがまた笑えるwwwwwwwwwwwwww
そいう連中を取り込んでるから裾野が広いんだけだろ?wwwwwwww
十代で「アニメ漫画」を卒業しておけばいいのに、三十、四十代でも観てる、聞いてるってのがまた笑えるwwwwwwwwwwwwww
そいう連中を取り込んでるから裾野が広いんだけだろ?wwwwwwww
アニソン? はしょっちゅうどこかで流れているから聞く機会があるけど、
サザンや松任谷といった、昔買っていた歌手の新曲を聞く機会は減った気がする。
よく行く床屋や鍼灸院も、いつの間にかクラッシックかアニソンしか流さなくなった。
何でだろう? そっちの方が安いのか?
サザンや松任谷といった、昔買っていた歌手の新曲を聞く機会は減った気がする。
よく行く床屋や鍼灸院も、いつの間にかクラッシックかアニソンしか流さなくなった。
何でだろう? そっちの方が安いのか?
ネイティブでもないのに英語の歌を歌ったり、歌詞の所々に横文字を混ぜて歌えば、それでオサレと思い込んでいる邦楽界のイタさに気付かない限り、「まともな」J-POPの再生なぞ到底覚束くものではあるまい・・・
オレは年季の入ったアニメファンとして、これまで数え切れない程のアニソンを耳にしてきたが、心に沁みるアニソンと云うものはたいていオール日本語の曲だったりする
最近だとLIAとかkalafinaの楽曲で、英語のフレーズが混じってるモノなんてまず無いだろう・・・そう云うものだ !
オレは年季の入ったアニメファンとして、これまで数え切れない程のアニソンを耳にしてきたが、心に沁みるアニソンと云うものはたいていオール日本語の曲だったりする
最近だとLIAとかkalafinaの楽曲で、英語のフレーズが混じってるモノなんてまず無いだろう・・・そう云うものだ !
>最近だとLIAとかkalafinaの楽曲で
君の感覚だと、まず歌手名やグループ名が横文字だらけな事にイタさを感じないのかな?
自分は横文字だらけの歌手やグループ(バンド)が増えすぎて、もはや差別化が図れない滑稽さを感じるんだけどね。
君の感覚だと、まず歌手名やグループ名が横文字だらけな事にイタさを感じないのかな?
自分は横文字だらけの歌手やグループ(バンド)が増えすぎて、もはや差別化が図れない滑稽さを感じるんだけどね。
昔ならラジオのDJが自分で探して聴いて良いと思った曲を
放送で流すのが普通やった。
その流れで知名度得た歌手やグループも居ったろ。
今はレコード会社・芸能事務所の力で流れる曲が決まってしまい、
それらがローテーションしてるに過ぎないわな。
斬新な音を作る人らは、動画サイトに自分らで上げるようになったし、
音楽会社側の声がかかっても、上の意向や売れる流行の音だからと、
無理くりなアレンジで元の音を壊されるのを望まず、自由に作れる方を選んでる。
放送で流すのが普通やった。
その流れで知名度得た歌手やグループも居ったろ。
今はレコード会社・芸能事務所の力で流れる曲が決まってしまい、
それらがローテーションしてるに過ぎないわな。
斬新な音を作る人らは、動画サイトに自分らで上げるようになったし、
音楽会社側の声がかかっても、上の意向や売れる流行の音だからと、
無理くりなアレンジで元の音を壊されるのを望まず、自由に作れる方を選んでる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
