2015/09/28/ (月) | edit |

volkswagen2.jpg
【ベルリン=宮下日出男】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の不正な排ガス規制逃れ問題で、VWは27日、リコール(無料回収・修理)を含め、違法なソフトウエアを搭載したディーゼル車両に対する改修を検討していることを明らかにした。違法ソフトを搭載した車両は世界で1100万台、独国内では約280万台に上る。複数の独メディアが報じた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443401730/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000501-san-eurp

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 09:55:30.41 ID:AMCU9ZLU0.net
 【ベルリン=宮下日出男】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の不正な排ガス規制逃れ問題で、VWは27日、リコール(無料回収・修理)を含め、違法なソフトウエアを搭載したディーゼル車両に対する改修を検討していることを明らかにした。違法ソフトを搭載した車両は世界で1100万台、独国内では約280万台に上る。複数の独メディアが報じた。

 独誌シュピーゲル(電子版)によると、VW関係者は今後、数週間以内にリコールを実施するかについて判断されると指摘。違法ソフトのデータを更新することで違法状態の解消を図る方策が検討されているとし、必要であれば一段の措置を取るとしている。

 DPA通信はリコールのほか、サービス対応の範囲内で改修する可能性もあるとした上、いずれの場合も顧客に金銭的な負担を生じさせないとする関係者の話を報じた。

 ドイツの規制当局はVWに対し、10月7日までに違法ソフトを使わずに排ガスの規制基準を満たす具体的計画を提出するよう求めているといい、VWは対策策定を急いでいる。

 一方、イタリア・メディアは27日、VWの同国担当部門が予防的措置として、問題車両の販売停止を求める通知を出したと報じた。該当するのは国内で4万台に上るとしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-00000501-san-eurp
6 名前:不知火(神奈川県【09:48 神奈川県震度1】)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:00:02.18 ID:wAqWC3ct0.net
踏んでも加速しなくなるだけで大丈夫だよ
7 名前:急所攻撃(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:00:16.75 ID:EE7ii9jM0.net
車検制度を邪険にしていたのはこのせいか
13 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:03:03.30 ID:64ks0nmW0.net
実質垂れ流しかよ
15 名前:ニールキック(東京都【09:48 東京都震度1】)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:04:57.32 ID:1gpRaPFd0.net
ユーザー激おこおこ
41 名前:セントーン(家)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:15:52.13 ID:JhezYu3E0.net
燃費はしらんが馬力は確実に落ちる
42 名前:レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:16:06.26 ID:e+7+42Oj0.net
同じ走り方すると燃費悪化w

35 名前:リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:13:53.71 ID:mPrhRHCu0.net
対応間違ったら終わるぞ
43 名前:キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:16:39.32 ID:5u48q+ti0.net
>>35
すでに間違ってるようなw
48 名前:毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:20:04.03 ID:55iy9FWg0.net
上り坂渋滞の始まりでした
58 名前:テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 10:43:24.34 ID:2JmyZlPY0.net
環境先進国www
欧州の人達は環境に対して意識が高いとか言ってたよなwww
87 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:09:19.20 ID:89fkuhbx0.net
リコール出す奴はいないだろ
性能が落ちるんだからwww
90 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:11:26.60 ID:5OWnwvvF0.net
排ガス規制は現実的じゃないのよ
スポーツカーはなくなるかもな
116 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 11:34:16.59 ID:pd02drAh0.net
燃費はむしろよくなる

環境にもいいしユーザーが泣いて喜ぶ
152 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:12:37.53 ID:W8yNPiol0.net
燃費もパワーも落ちるから普通はリコールに出さないよな
156 名前:アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:19:05.32 ID:V2I9HJCZ0.net
燃費じゃないだろ問題は
問題は寿命
160 名前:キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/28(月) 12:23:06.73 ID:1C+sCy4f0.net
金に余裕ある人ならば売っちゃうだろうし
車検ない国ならそのまま乗ってんじゃないの。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1264659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 15:38
ブサヨちゃん 静か・・・  

  
[ 1264665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 15:47
ソフトの修正でなんとかなるなら元からやってるでしょ。どう考えても性能ガタ落ちなんだろうね。  

  
[ 1264671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 16:11
燃費なんて飾りです、VW乗らない人にはそれがわからんのです  

  
[ 1264672 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2015/09/28(Mon) 16:11
ドイツを例に挙げて日本を散々ディスってた人はゴメンナサイしたの?  

  
[ 1264677 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 16:18
ソフトだけでは解決はできません!高圧縮比を通常の圧縮比に落さないと
いけないと思われますからメカ対応が必要になります。簡単にはいかない。
ダメだね!今のままで燃料噴射時間をかえても高温のため燃焼ムラが生じて
エンジン自体が破損すると思うぞ!  

  
[ 1264680 ] 名前: ぷ  2015/09/28(Mon) 16:20
一息ついたところで、健康被害で訴えて潰すがよろし。  

  
[ 1264682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 16:21
常時稼働すると触媒がダメになると言ってたな
つまり正常なCPUに交換→触媒が劣化→また修理 の繰り返しになる  

  
[ 1264685 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 16:22
インチキコンピューターチューンをノーマル?に戻す
 → パワーダウン → (不必要にアクセル踏み込むから) 燃費ダウン
 
  

  
[ 1264694 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 16:38

今は良くても後年触媒壊れて米環境団体から提訴されるぞ。
それとも走行距離毎で触媒ソックリ取り替えるつもりかな?
それでも中古車相場崩壊だろうからドイツ産ディーゼル車は終わりだろ。  

  
[ 1264695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 16:38
どんな対応しても地獄の集団訴訟の連続がはじまるよ  

  
[ 1264696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 16:40
毒ガス垂れ流しエンジンだから、
ソフト使って誤魔化してたわけでしょ。
で、そのソフトの効果が発揮される状態に、
強制的にリミッターかけるって話しにしか聞こえんな。


  

  
[ 1264697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 16:52
※1264672
あいつらのことだからほとぼりが冷めたら恥ずかしげもなくドイツマンセーするよ。  

  
[ 1264702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:01
性能は変わらないんじゃ?
正常なプログラムにすると有害物質をフィルターする
触媒の寿命がインチキの時に比べてマッハって事よね
  

  
[ 1264706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:02
インチキプログラム削除しても、結局燃費詐欺&環境詐欺したのは変わらんのだけど  

  
[ 1264714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:10
ごまかして逃げるつもりかな?

ドイツ人って情けない奴らだな…
  

  
[ 1264716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:12
2~3万で対応できるような欠陥なら最初からやっとるわけで
  

  
[ 1264717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 17:12

アメリカもだけど幾らドイツ車っても欧州の環境を詐欺で壊したんだから欧州人激オコだろ。
クリーンディーゼル詐欺と難民受け入れで欧州は祭りが始まると思うよ。
  

  
[ 1264719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:13
高出力時に燃料での冷却しないんだろ?それは危ないな〜
そもそも排ガステストモードの燃焼パターンって無茶苦茶低出力だろ?
ユーザーは絶対に納得しないだろうな。  

  
[ 1264734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:34
でも触媒効かせるソフト入れれば本当に基準値クリア出来るのかな出来なかったその時はどうなるんよ?  

  
[ 1264741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:41
全体が影響を受けるから形だけ対策しましたって言ってヨーロッパ向けは汚染垂れ流しの方になるんじゃね
流石にアメリカでは無理だろうが  

  
[ 1264744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:46
これって、ようするに車検のときに違法改造のサスやマフラーを正規品に取り換えてクリアしようとするのをECUが自動でやってるってものだと認識してたんだけどあってる?  

  
[ 1264745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 17:48
基準をクリアする『だけ』なら簡単よ
走行性能と燃費と触媒交換頻度を犠牲にすりゃ良いだけ

軽自動車に加速で抜かれて、アメ車SUV並の燃費になって、3ヶ月に1度整備工場にメンテナンスに通っても我慢してくれるユーザーなら問題無いんじゃない?  

  
[ 1264752 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/28(Mon) 17:54
俺は悪くないって逃げた奴がこの問題をもってきたというねw  

  
[ 1264767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 18:14
触媒を常にフルで働くようにして、定期的に無料交換。これしかないな  

  
[ 1264768 ] 名前: パルプンテ  2015/09/28(Mon) 18:18
これだけ本格的なプログラムの改造だったら業界の人ならしっとたんだろな。 その会社がやるかどうか。他社がやってるからやるという方針をもつかもたないかやったんやろな。
同業者間の技術者の転職とかあるやろし。
  

  
[ 1264783 ] 名前: 名無しさん  2015/09/28(Mon) 18:37
欧州の原因不明の大気汚染が、これで解明されたね。
嘘つきドイツ人は、他にもまだ科学的にデカい嘘をついている。
「地球温暖化の原因は二酸化炭素である」
  ↓ ↓ ↓
本当の地球温暖化の原因は、地球にはないし、太陽ですらない。
地球温暖化の原因は、太陽系より大きな構造にある。
その証拠に、これまで地球が寒冷化してきたときは常に太陽系の全惑星も寒冷化している。
太陽系がガス溜まりに突っ込めば、太陽光が届きにくくなって全惑星は寒冷化する。
いま地球は実際に温暖化していない。むしろ小氷河期に向かっている。

ドイツ人がCO2原因説を唱えるのは、
ドイツ政府が排出権取引制度をやたら積極的に推進しているのと関係がある。  

  
[ 1264789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 18:44
※1264672
ゴメンナサイするどころか、死人が出てないとかアメリカの軽油が悪いとか得意の問題すり替えに必死だ  

  
[ 1264792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 18:48
※1264744
全く違う
このソフトは、排ガステストの際はシリンダー内に噴出する燃料の濃度を高くして有毒ガスの排出量を低くし、逆に通常走行時は、燃料の濃度を低くして燃費がいいように見せかけてる
この「テスト時と通常走行時の燃料濃度を操作する」ことが違法  

  
[ 1264798 ] 名前: はなや  2015/09/28(Mon) 19:03
まあ欧州の事だからウヤムヤになるだろうが大気汚染はごまかされないから結局は損するだろ。  

  
[ 1264809 ] 名前:    2015/09/28(Mon) 19:15
燃費は下がるだろ。
ノックス減らすには燃焼温度下げるから、燃料無駄に吹いて触媒で燃やすんだから。  

  
[ 1264825 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 19:37
対策するとカタログスペックを達成出来なくなるんだろうけど
どうするんだろうね?  

  
[ 1264826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 19:38
※1264809
勿論下がるでしょ
ただ「ソフトを使ってごまかしてる」部分が違法なので、それだけを解消するのが今回のソフト更新っつー対応
燃費やNOx排出量については多く出てても違法ってわけじゃないから、「VWとしては最大限の努力をした、あとは買った奴の自己責任」に持っていきたいんだろね
スペック詐欺してたんだから無駄だろうけど  

  
[ 1264828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 19:40
通常走行時に反応させると、触媒が1年持たない計算になるけど、その交換費用はメーカーが持つんだよな。  

  
[ 1264836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 19:46
定期的に不完全燃焼させて、触媒に溜まったNOxを還元するんだろ、
そりゃ燃費は落ちるわな、良くても5%はダウンらしい。

あと噴射タイミングを遅らせて、燃焼温度を下げる、とうぜんパワーは落ちる。

というわけで、基準をクリアすれば、スペック詐欺。  

  
[ 1264842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 19:52
悪意のあるプログラムと報道されているけど、
報告書を読んだ限りでは、悪意というより、
それだけの技術力しか無かったとしか読めないな。

エンジンを掛ける→最初の20分位は基準クリア
負荷が掛かる→基準超え
以降頻繁に基準超えの状況が発生する、
つまり触媒の還元を十分に行なっていない。  

  
[ 1264845 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/28(Mon) 20:01
根本的解決にはいたってない
持主は詐欺で訴えた方がいいんでね?  

  
[ 1264849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 20:07
NOx吸蔵還元触媒の3つの運転モードの切替が上手くいっていないのだろ。
NOx吸収中 → ウサギさんモード
NOx抑制中 → ノーマルモード、燃焼温度抑制
NOx還元中 → カメさんモード、不完全燃焼
触媒が一杯になってもウサギさんモードを続けるから垂れ流しになる、
でもそれをしないと、燃費がエコカーの基準を満たさない。  

  
[ 1264855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 20:20
結局スペック詐称になるだけだし訴訟は免れないだろう。  

  
[ 1264869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 20:34
話が段々変な方向に進んでるんだな。はなから排気量不足だったとか?
でかくすれば解決とかそういう話?じゃあどうにもならないんじゃ。  

  
[ 1264879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 20:48
無理に排気量をダウンサイジングして、ターボで加給していたからと言うのはあるだろうな。
使う空気の量は同じでも、見かけの圧縮比が高くなる分、NOxが発生しやすい。
ガソリンならエンジン単体の圧縮比を下げれば済む話だが、低回転でも着火しなければならないので、エンジン単体の圧縮比は下げられない。
そんなシロートでも判ることを、何でVWのエンジニアは考えなかったんだろね。  

  
[ 1264915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/28(Mon) 21:31
お勤め先は?東電ですドヤァッが、東電です小声になったみたいに、
ワーゲンの人も小声になっちゃうのかなぁ?www  

  
[ 1264965 ] 名前: へー  2015/09/28(Mon) 23:01
大丈夫?  

  
[ 1264979 ] 名前: VWのディーゼル?  2015/09/28(Mon) 23:24
日本では選択肢にないよ
ワーゲン乗るなら、実績のあるガソリン車にするよ
燃費より「走り」重視で  

  
[ 1264999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/29(Tue) 00:07
他のカーメーカーは他社の製品を研究の為に調査するだろうから、例えばトヨタなんかは、あーやっぱりバレるよね〜〜、な感じなんだろうか。  

  
[ 1265043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/29(Tue) 01:31
リコール対策費と訴訟費用は次の新車の車両価格に乗せられる
もう大衆車は作れなくなったな  

  
[ 1265091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/29(Tue) 02:58
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより  【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)


【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/   

  
[ 1265268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/29(Tue) 09:49
ドイツ人の責任逃れ逃れ体質・民度の低さは韓国人と同等だな  

  
[ 1265331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/29(Tue) 11:35
PM2.5の元凶はドイツ車だったりしてw  

  
[ 1265543 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/29(Tue) 16:14
トラクターと称してコソコソと戦車を開発するような国だもの。何でもアリだろうね。

というより、
ドイツ政府ぐるみで、EUの環境部門に圧力かけてるんじゃないかな。
「ドイツの規制当局」などと言いつつ、コイツら自身がグルの可能性がある。  

  
[ 1266050 ] 名前:    2015/09/30(Wed) 04:31
トップギアってイギリスの番組、まだ続いてんならドイツ車批判しないと嘘だよな。  

  
[ 1266663 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 19:00
コレ、最悪触媒異常加熱で発火事故とか起こるんじゃね?  

  
[ 1266865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 22:05
まあVW車見たら、窓締めろよ。

あとエアコンは、内気循環にしなさいとな。

ドクグアスくらぜ、超微粒子Noxガスすっちゃうぜw  

  
[ 1267103 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 03:31
たしかEUって、PS3がLINUX使えなくなる製品更新した時に、購入時の性能が出せなくなる時はユーザーに保証しろって言って返金させてたよね?今ググったら1万2000円くらいだって。コレってVW相手にもできるよね?全額返金はなんかできないみたいだからwまぁドイツの裁判所は露骨にドイツ企業よりだから、返金する必要はないとかに、なりそうだけどw  

  
[ 1268666 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/02(Fri) 19:30
あえてリコールしないで排気ガス出しまくりの中古車にプレミアがつくんだろうか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ