2015/09/29/ (火) | edit |

インドネシアの大統領特使は29日、菅義偉官房長官と会談し、同国の高速鉄道計画で中国案を採用することを伝えた。これに対し、菅長官は「日本案が選ばれなかったことは残念だ」と答えた。さらに、「(計画採用に当たって)方針が急きょ変更され、中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない」と指摘した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443503235/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000078-jij-pol
スポンサード リンク
1 :Charlotte ★[sageteoff]:2015/09/29(火) 14:07:15.66 ID:???*.net
時事通信 9月29日 14時4分配信
インドネシアの大統領特使は29日、菅義偉官房長官と会談し、同国の高速鉄道計画で中国案を採用することを伝えた。
これに対し、菅長官は「日本案が選ばれなかったことは残念だ」と答えた。さらに、「(計画採用に当たって)方針が急きょ変更され、中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000078-jij-pol
3 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:08:09.84 ID:iNeKtm3z0.netインドネシアの大統領特使は29日、菅義偉官房長官と会談し、同国の高速鉄道計画で中国案を採用することを伝えた。
これに対し、菅長官は「日本案が選ばれなかったことは残念だ」と答えた。さらに、「(計画採用に当たって)方針が急きょ変更され、中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000078-jij-pol
朗報 良い話だ
8 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:09:24.42 ID:chzyei/t0.netどうせ運用出来ないから良かったじゃん
12 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:09:55.84 ID:hnOHAh0O0.net インドネシア国民の3割は中国人だからな
13 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:09:55.83 ID:MKU+dFHz0.netJR東日本と川崎重工がいけない
15 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:10:11.13 ID:/iCdg1g10.net完全に属国と化したな
21 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:10:38.21 ID:PSk31xHa0.net華僑汚染がここまできてるんだろうな
22 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:10:48.08 ID:9fwFbcL90.net暗に値下げしてくれって話じゃなくて?w
48 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:14:22.05 ID:veRtLbrm0.netさあ、悲劇の幕が開きましたw
54 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:14:47.87 ID:j5HKBRGK0.net残念だが仕方あるまい
66 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:16:56.56 ID:ZIlBYl/L0.netおし、また勝ってしまったな。
中国は頑張ってねえ
90 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:20:18.69 ID:EGYuYdin0.net中国は頑張ってねえ
新幹線技術を中国に無防備に晒した結果だから
ある意味自業自得
103 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:22:05.72 ID:6VeNDe7y0.netある意味自業自得
まあ建設するほうにしては最悪の利益なんだし
どうせまともな物出来ないだろ
107 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:22:17.22 ID:9rnxYJrR0.netどうせまともな物出来ないだろ
中国産でいいと思うわ どうせ赤字になるだろうし
112 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:22:30.38 ID:yCCnzoK30.netインドネシアは地震が多いが大丈夫なのか?
135 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:24:24.90 ID:8skpRfvl0.netインドネシアに必要かなあ
148 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:25:18.42 ID:Q1IwNrNt0.netODA中止くらいしろ
舐められっぱなしだ
182 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:29:03.38 ID:33AJY7S00.net舐められっぱなしだ
踏み倒し前提の契約はいらない
225 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:32:31.48 ID:oGDUbgSP0.net結局、ODA続けてもその場の上っ面だけ感謝してて
内実はただのごっつぉさんで無駄だってことだな
252 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:35:05.71 ID:yiZ1xTpA0.net内実はただのごっつぉさんで無駄だってことだな
決めるのは相手だからな、仕方ないだろう
293 :名無しさん@1周年:2015/09/29(火) 14:37:43.59 ID:8AkIZIg+0.netリスクを取ったのね
何があっても日本に泣きつくなよ
何があっても日本に泣きつくなよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ドイツ株急落、時価総額48兆円吹き飛ぶ-VW不正などで逆風強まる
- 【鉄道】中国「インドネシアさん、財政負担も債務保証も全くいらないから作らせて^^」→中国案採用へ
- 安倍首相が国連で難民支援972億円拠出を表明→米ネット「金は出すが受け入れない」
- 「沖縄は依然として日米の植民地である」…カリフォルニア大准教授らがニューヨークで「琉球独立」をテーマにフォーラム
- 高速鉄道、中国案採用を伝達=インドネシア特使が菅官房長官に
- ニューヨークで「9条守れ!」 観光客の前で安保反対デモ 「世界の人に知ってもらえる最高の場所」
- 「シリア難民受け入れ表明を」NPOなど14団体が安倍首相に要請
- オバマ米大統領“難民支援のため富裕国が積極的な対応を” 国連サミットで演説
- 台湾・鴻海、シャープに2000億円…液晶事業の買収検討
中国製なんて事故が怖くて…
と言いたいとこだけど、それは中国人が中国の工場で作って中国人が運用した場合。
ちゃんとした監視の元なら、十分良い物なんだろうなー
昔は日本製も安かろう悪かろうの代名詞だった。それがいつの間にか欧米を抜いて、今度は中国がそれを抜くのかな
と言いたいとこだけど、それは中国人が中国の工場で作って中国人が運用した場合。
ちゃんとした監視の元なら、十分良い物なんだろうなー
昔は日本製も安かろう悪かろうの代名詞だった。それがいつの間にか欧米を抜いて、今度は中国がそれを抜くのかな
年間一千億近いODA渡しててこれだからなぁ
まあ別に遺憾でもない
儲からないものを無理にやる必要はない
アフリカや発展途上国が這い上がれないのはこういう理由だろうね。
ひいては民度だろうけど、政治腐敗に弱いから権力握ってしまうと国の事よりも
自らの利益に走ってしまう。政治家も官僚も滅私奉公できるような土壌をまずは
作らないといくら援助しても穴の開いたバケツに水いれてるのと一緒
ひいては民度だろうけど、政治腐敗に弱いから権力握ってしまうと国の事よりも
自らの利益に走ってしまう。政治家も官僚も滅私奉公できるような土壌をまずは
作らないといくら援助しても穴の開いたバケツに水いれてるのと一緒
計画中止を発表した時からこういう筋ができていたんだろうねw
ってか今更ながらなんで鉄道技術を向こうに売ったのよ…
インドネシアとしては中国に安く作らせて、後々日本にも技術交流的な形でサポートしてもらうのが一番美味いもんな
どこから買おうが自由
これでインドネシアに文句言う奴は恥知らず
これでインドネシアに文句言う奴は恥知らず
1265516
中国人が中国の工場で作って「インドネシア人が運用した場合」に事故が無い保証はない。
日本の商品がやすかろう悪かろうと言われていたデータ持って無いだろう。
占領期にGHQと赤組に広められた日本製品に対する中傷をまだ信じているのは残念。
中国人が中国の工場で作って「インドネシア人が運用した場合」に事故が無い保証はない。
日本の商品がやすかろう悪かろうと言われていたデータ持って無いだろう。
占領期にGHQと赤組に広められた日本製品に対する中傷をまだ信じているのは残念。
盛大な花火が上がります様にwww
新幹線もガラパゴス化してるからなあ。高くて品質がいいのはやっぱ売れない。
マラッカ海峡と高速鉄道を交換したって事でしょ
中国が鉄道を売るだけの話ならいいね
そこから事故で大惨事になったり土地を乗っ取られたりしないか
傍観しておこうじゃないか
そこから事故で大惨事になったり土地を乗っ取られたりしないか
傍観しておこうじゃないか
ODAを流しても仕事の受注は他にとられるなら意味ないな。
発展させても今の時代だと中国産を買いそうだし市場として育てる意義もなくなってきてね?
発展させても今の時代だと中国産を買いそうだし市場として育てる意義もなくなってきてね?
中国は日本のネットで言われてるほど世界じゃ嫌われて無いし、日本が信頼され大人気って訳じゃ無いと言うことよ
これが現実なのよね
これが現実なのよね
戦後の日本人が積み重ねてきた技術の結晶新幹線。
販売許可や特許技術を曖昧にしたまま売り渡した国賊は誰なのか、
責任の所在をはっきりしろ。
話しは変わるが過疎地で悩む県のひとつ、和歌山がパンダだらけなのはなぜなんだ?
販売許可や特許技術を曖昧にしたまま売り渡した国賊は誰なのか、
責任の所在をはっきりしろ。
話しは変わるが過疎地で悩む県のひとつ、和歌山がパンダだらけなのはなぜなんだ?
インド飯屋の冥福を祈る。将来の事故のね。
ドンマイ、インドネシア
列車事故かました中国の高速鉄道ね・・・・
まあよその国だからいいんだけどね。
まあよその国だからいいんだけどね。
胸の内は「事故ってしまえ」だけど。中国の奴隷だ。
買えるものを買えばいんじゃね?
別にええやん。
安全性を捨てる覚悟したんやから。
上層部のやつが札束攻勢でも受けたんだろw
中国は英国の高速鉄道の受注合戦で日立に負けた過去があるから必死なんだろw
安全性を捨てる覚悟したんやから。
上層部のやつが札束攻勢でも受けたんだろw
中国は英国の高速鉄道の受注合戦で日立に負けた過去があるから必死なんだろw
すんごい新幹線ぽい奴が走るんだろうなあ。
まあ、これからは反省しろってことしか。
まあ、これからは反省しろってことしか。
国連に対してもインドネシアに対しても報復すべきだよ。
だから舐められる。
国連分担金をパンが事務総長の間停止するとか
インドネシアに対するODA、ADB、日本の金融機関からの融資完全停止
ぐらいすれば、中国につくことがいかに高くつくか骨身にしみてわかる。
だから舐められる。
国連分担金をパンが事務総長の間停止するとか
インドネシアに対するODA、ADB、日本の金融機関からの融資完全停止
ぐらいすれば、中国につくことがいかに高くつくか骨身にしみてわかる。
川崎製の車両を勝手に設計上の最高速度を超える350キロで営業運転始めた中国w
日本側猛抗議で「何があっても日本側に責任を問わない」の念書とった。
日本側猛抗議で「何があっても日本側に責任を問わない」の念書とった。
インドネシアは良いとして、米国でも中国が勝つのでは。
日本は、中国と同じコストで造れないと他も無理だ。
日本は、中国と同じコストで造れないと他も無理だ。
日本は相手の事を考えないで新幹線を売る事ばかり考えてんだもの。
相手は「200円のサバ缶が食べたいです」と言ってるのに
日本は「5000円の豪華脚肉入り高級タラバガニ缶詰」を売りつけようとしてる。
それじゃ売れる訳ないじゃん。
安全だとか危険だとかは関係ない。そんなもんは「負け惜しみ」だ。
相手のニーズを読み取る事が商売の要諦だよ。
たとえ安直で危険な物でも相手がそれで良いというなら売ればいいんだ。
相手は「200円のサバ缶が食べたいです」と言ってるのに
日本は「5000円の豪華脚肉入り高級タラバガニ缶詰」を売りつけようとしてる。
それじゃ売れる訳ないじゃん。
安全だとか危険だとかは関係ない。そんなもんは「負け惜しみ」だ。
相手のニーズを読み取る事が商売の要諦だよ。
たとえ安直で危険な物でも相手がそれで良いというなら売ればいいんだ。
負けたもんはしょうがない、JR東日本と川崎重工が目先の利益に目がくらんで新幹線技術を中国にあげちゃったのがそもそもの発端。契約を裏切られたとか言い訳してるがJR東海はその危険性を察して中国には売らなかった
この2社の罪は忘れてはいけない
この2社の罪は忘れてはいけない
高速鉄道には巨額の建設費用と維持費用が掛かりますからね。在来線に130km / h の振り子式特急走らせた方が安上がりなんですけどね。
南アジアや東南アジアに高速鉄道は要らないだろ。
南アジアや東南アジアに高速鉄道は要らないだろ。
仕方がないな~。全額中国が負担すると云って受注したんだろ。中国が相手ではこうなるな。インドネシアだけでないな。タイもインドもこうなるかも知れないね。安全・安心・信頼性だけでは国際社会では特に新興国では通用しないなって事だね。
日本が売りにする安心安全なんてのは、
金のない多くの国には2の次どころか3の次か4の次なんだよ。
そんなものよりまず価格、それから耐久性や各種の簡便性だよ。
だから今後も高速鉄道販売は確実に中国に負け続けるよ。掛けても良い。
日本は相手の事情を考えない商売をしてるんだから、当然の報いだけどね。
金のない多くの国には2の次どころか3の次か4の次なんだよ。
そんなものよりまず価格、それから耐久性や各種の簡便性だよ。
だから今後も高速鉄道販売は確実に中国に負け続けるよ。掛けても良い。
日本は相手の事情を考えない商売をしてるんだから、当然の報いだけどね。
インドネシアは債務が多すぎる。
韓国が作った一貫生産製鉄所が失敗に終わり、それで出た経済損失は膨大と思われるのに隠蔽している。
もう政府保証が出来ないから、いったん中止ってことにしてから政府保証を求めていない中国案に決めただけw
インドネシアの財政状況とプロジェクト総額、そして賠償金などの負債について、日本国として独自査定しておかなければならない。
今後インドネシアでの計画については、参加を見送る方がいいんじゃあるまいか?
韓国が作った一貫生産製鉄所が失敗に終わり、それで出た経済損失は膨大と思われるのに隠蔽している。
もう政府保証が出来ないから、いったん中止ってことにしてから政府保証を求めていない中国案に決めただけw
インドネシアの財政状況とプロジェクト総額、そして賠償金などの負債について、日本国として独自査定しておかなければならない。
今後インドネシアでの計画については、参加を見送る方がいいんじゃあるまいか?
海外での新幹線ビジネス負けまくってるがな
目先の金と日本人特有のお人好しビジネスで技術を流出させた挙句に巨大なライバルを作り出してしまっとるやんけ
フラッシュメモリーしかり、白物家電しかり、液晶テレビしかり、造船・鉄鋼しかり
新幹線の技術を流出させた川重とJR東はこの件を今どう思ってるんや!?
目先の金と日本人特有のお人好しビジネスで技術を流出させた挙句に巨大なライバルを作り出してしまっとるやんけ
フラッシュメモリーしかり、白物家電しかり、液晶テレビしかり、造船・鉄鋼しかり
新幹線の技術を流出させた川重とJR東はこの件を今どう思ってるんや!?
技術はともかく商売の面では、新幹線は今後中国高速鉄道に全く勝てないだろうな。
特にアジアでは一方的にやられ続け、中国規格がアジアの標準になるはず。
そうなれば中国は規格を握り、独占と量産効果で潤沢な資金を得て
それによって最終的に、新幹線を技術の面でも追い抜くだろう。
だって別に技術者は中国人でなくてもいいわけだからね。金さえ有れば。
逆に金がなければ、日本とて技術を向上することは難しくなる。
残念ながら、新幹線はもうおしまいだよ。
日本国内だけで使うしか道はない。
特にアジアでは一方的にやられ続け、中国規格がアジアの標準になるはず。
そうなれば中国は規格を握り、独占と量産効果で潤沢な資金を得て
それによって最終的に、新幹線を技術の面でも追い抜くだろう。
だって別に技術者は中国人でなくてもいいわけだからね。金さえ有れば。
逆に金がなければ、日本とて技術を向上することは難しくなる。
残念ながら、新幹線はもうおしまいだよ。
日本国内だけで使うしか道はない。
※ 1265581
同意。安売りする方が愚策。政府保証ができないなんて論外。
叩くのは日本側じゃなくインドネシア政府だろ。この件で日本を叩いている奴の方がおかしい。
インドネシア政府はどう考えても信用できない。中国を選んでくれてむしろ良かった位。
安売り競争の方が中国に勝つ方法は無いんだから安売りしなくていい。
そこまでして無理にインフラ輸出を考えなくてもいい。
同意。安売りする方が愚策。政府保証ができないなんて論外。
叩くのは日本側じゃなくインドネシア政府だろ。この件で日本を叩いている奴の方がおかしい。
インドネシア政府はどう考えても信用できない。中国を選んでくれてむしろ良かった位。
安売り競争の方が中国に勝つ方法は無いんだから安売りしなくていい。
そこまでして無理にインフラ輸出を考えなくてもいい。
負け惜しみとか言う奴いるけど日本のシステムが買えないから負け惜しみ言ってるようにしか見えないんだが
金持ってない奴にロレックスが売れないのも負け惜しみか?そういうことだ
日本のシステムは買って運営できる国が買えばいい
金持ってない奴にロレックスが売れないのも負け惜しみか?そういうことだ
日本のシステムは買って運営できる国が買えばいい
※1265571
200円のサバ缶が食べたい奴がそれを買ったんだから問題ない
5000円のタラバガニを200円に値引きしてまで売る必要はない
200円のサバ缶が食べたい奴がそれを買ったんだから問題ない
5000円のタラバガニを200円に値引きしてまで売る必要はない
日本が尻拭いする羽目にならなければどうでもいいかな。
※1265596
うん、そうなんだよね。
でもだったら「遺憾」なんて表現を使うべきじゃないでしょ。
「そうですかまたの御用をお待ちしてます」と引っ込めば良い。
遺憾なんて言葉を使う裏には、新幹線ごり押しビジネス破綻への焦りがあるわけで。
うん、そうなんだよね。
でもだったら「遺憾」なんて表現を使うべきじゃないでしょ。
「そうですかまたの御用をお待ちしてます」と引っ込めば良い。
遺憾なんて言葉を使う裏には、新幹線ごり押しビジネス破綻への焦りがあるわけで。
>中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない
これをあえて言うということは、純粋にビジネス以外に何かあったと示唆したかったんだろう。
中国企業と多く交渉している人は知っていると思うけど、中国では権限者に対する袖の下は当たり前。そういう中国のやり方に困惑する日本人は多い。インドネシアにおいて汚職は普通なので中国人のやり方のが合うんだろう。
これをあえて言うということは、純粋にビジネス以外に何かあったと示唆したかったんだろう。
中国企業と多く交渉している人は知っていると思うけど、中国では権限者に対する袖の下は当たり前。そういう中国のやり方に困惑する日本人は多い。インドネシアにおいて汚職は普通なので中国人のやり方のが合うんだろう。
※1265600
方針が急きょ変更された経緯は理解しがたく極めて「遺憾」
日本案が選ばれなかったことは「残念」
方針が急きょ変更された経緯は理解しがたく極めて「遺憾」
日本案が選ばれなかったことは「残念」
すべては裏金だろ?
腐敗した中国とインドネシアの高官どうしが握ったということで納得。
腐敗した中国とインドネシアの高官どうしが握ったということで納得。
まあなぁ、今までの支援を考えるとな
いろんなことしてあげて
いざ、果実が採れるときになって中国に
奪われたようなもんだもんね。
これで鉄道事業も大幅に見直さないと
いけなくなった。
いろんなことしてあげて
いざ、果実が採れるときになって中国に
奪われたようなもんだもんね。
これで鉄道事業も大幅に見直さないと
いけなくなった。
売っても利益にならない商売なんかしたらダメ。世界で初期投資なんてありえないのはよく分かっただろう。次もタダでやってくれると思うんだよ。恩に思うのは日本人だけ
袖の下だって立派なビジネスだよ?
それでも負けたんだから、負け惜しみ言ってもはじまらんだろ。
東南アジアは未だに末端の警官が平気で副業やったり、
交通取り締まりを見逃す見返りに賄賂を要求したりするような土地だ。
相手の事情に合わせなきゃ、ビジネスは成立せんのだよ。
それでも負けたんだから、負け惜しみ言ってもはじまらんだろ。
東南アジアは未だに末端の警官が平気で副業やったり、
交通取り締まりを見逃す見返りに賄賂を要求したりするような土地だ。
相手の事情に合わせなきゃ、ビジネスは成立せんのだよ。
関わらなくて正解
#1265615
ブラジルの穀倉地帯化も日本が主導したけど値段で負けて中国が買い漁ってるそうだけど、そういうもんだ。
アフリカで今せっせと中国がインフラ整備をやってる。
後から日本が行ってそのインフラを利用して儲ければ良い。
結局、安いものが良いって選ばれたら中国には勝てんし。
ただ、火力発電所の圧力釜とかは中国製が不良品多くて結局日系メーカーが後から交換品を受注してるそうだから、そこら辺で勝負するしか無いかな。
ブラジルの穀倉地帯化も日本が主導したけど値段で負けて中国が買い漁ってるそうだけど、そういうもんだ。
アフリカで今せっせと中国がインフラ整備をやってる。
後から日本が行ってそのインフラを利用して儲ければ良い。
結局、安いものが良いって選ばれたら中国には勝てんし。
ただ、火力発電所の圧力釜とかは中国製が不良品多くて結局日系メーカーが後から交換品を受注してるそうだから、そこら辺で勝負するしか無いかな。
事改まって、官房長官に連絡する必要はないよ。白紙に戻した処で、日本の一般国民も透けて見えてたよ。但し、ネシアに対する信用度は「ABC」格のCですよ。日本人は信用と信頼を重んじる国です。これだけは覚えておいてね。民間企業でも同様ですよ。中国と頑張って下さい。
株価の必死の下支えと同じで、中国のなりふり構わぬ感で中国経済が相当ヤバいとわかる
朗報やなあ
※[ 1265529 ]に同意
どこから買おうが自由
責任はインドネシア政府が負う。但し、埋め方も教わっておくべぎ。
守るかどうかは別にして、コレは保守マニュアル抜かれてますな。
どこから買おうが自由
責任はインドネシア政府が負う。但し、埋め方も教わっておくべぎ。
守るかどうかは別にして、コレは保守マニュアル抜かれてますな。
政府も売るつもりなかったんだろうな
内心胸をなで下ろしてるんじゃねw
内心胸をなで下ろしてるんじゃねw
潜水艦もそうだけど、お願いして買ってもらうって姿勢やめろよ。
事故ったら埋めればいいじゃん
日本の新幹線のスペックが過剰だったってだけだろ
そもそも、インドネシアの選択を、
日本がとやかく言うことじゃないわな
そもそも、インドネシアの選択を、
日本がとやかく言うことじゃないわな
遺憾砲しか無くなった政治家は引退してください。邪魔です。
+よりもコメントのほうがふかいな。
あの粘度の足りない弱い地盤と一年中続く高温多湿に高速鉄道が適しているのかデータも
ない中で成功するかどうかわからないからな
旧日本軍がスコールで底なし沼のような地盤に苦しめられた経緯が日本は
あるからな
ない中で成功するかどうかわからないからな
旧日本軍がスコールで底なし沼のような地盤に苦しめられた経緯が日本は
あるからな
発展途上国は、安全よりも値段に飛びつくのはしょうが無いだろうなぁ。
とにかく安かろう危険だろうって感じでも最新ならとりあえずいいんだろうなぁ。
とにかく安かろう危険だろうって感じでも最新ならとりあえずいいんだろうなぁ。
※1265571
「5000円のタラバガニを食べたいけど、支払うお金ないよ。
払う気もあまり無いけど、タラバガニを食べて元気が出たら、
働くから、稼いだお金からちょっとずづ返すよ。」
って言われているのと一緒かと。
「5000円のタラバガニを食べたいけど、支払うお金ないよ。
払う気もあまり無いけど、タラバガニを食べて元気が出たら、
働くから、稼いだお金からちょっとずづ返すよ。」
って言われているのと一緒かと。
日本のものは高すぎるんだろうな。
でも中国製は嫌な感じがする。そのうち爆発するんじゃないか?そして地面に埋めるのもマニュアル。
でも中国製は嫌な感じがする。そのうち爆発するんじゃないか?そして地面に埋めるのもマニュアル。
な、アジアの民度なんてこんなもの。日本が異常にハイレベルなだけ。まともに
付き合わんほうがええよ。
付き合わんほうがええよ。
インドネシアは身の丈に合ったモノを選ぶべきだよ。
イギリス型の中速新幹線で十分過ぎる。
韓国製の最新鋭製鉄所で転けて、中国製の新幹線で転ける?
イギリス型の中速新幹線で十分過ぎる。
韓国製の最新鋭製鉄所で転けて、中国製の新幹線で転ける?
まあ、落ち着くところに落ち着いたってことでいいんじゃないの。
インドネシアに日本の高速鉄道は費用と管理技術を考慮してうまみが無さすぎる。
この段階では普通の路線をもっと縦横にひくことを考慮すべきで、
あまり効果の無いプロジェクトに参加してあとで罪悪感を覚えることはないよ。
インドネシアに日本の高速鉄道は費用と管理技術を考慮してうまみが無さすぎる。
この段階では普通の路線をもっと縦横にひくことを考慮すべきで、
あまり効果の無いプロジェクトに参加してあとで罪悪感を覚えることはないよ。
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.html
それでもインドネシアに援助するんでしょw
それにしても、安倍GJ派はなんでもOKなんだねぇ。。w
それにしても、安倍GJ派はなんでもOKなんだねぇ。。w
日本国民は白紙に戻した段階で、既に、ネシアの腹、見透かしていた。菅さん良いんじゃないの。次から、ネシアに対する日本側の姿勢を正し、経済協力も程々にすればいい。政治的に安全の問題を扱う国には輸出しない方がいい。
高い安いじゃなくて、インドネシア政府の債務保証と工期の問題や
提示条件は全く飲める内容ではなかったのだからこれで正解
単純に価格の問題ならハイローミックスで廉価版用意すればいいかもだけど、そうじゃないからどうしようもない
提示条件は全く飲める内容ではなかったのだからこれで正解
単純に価格の問題ならハイローミックスで廉価版用意すればいいかもだけど、そうじゃないからどうしようもない
JR東と川崎重工 ・・・・・売国すれば日本は潰れる。
1インドネシアよお前もか。日本も自国の事を最優先で参りましょう。
安物買いの銭失いだけならまだ良いが国まで失いかねない事の無いように。
安物買いの銭失いだけならまだ良いが国まで失いかねない事の無いように。
今度は、潜水艦そうりゅうの番だ。
日本は、物は作るけど商売は下手だわ
日本人が相手なら上手く行くけど外国人は思想も受け取り方も違うから
日本人基準で考えてもね
何しろ、韓国でビックリ仰天する事ばかりで韓国が異常だと思うけど
中国も、考えられない事が多い
インドネシアもお国柄があって
日本は、先を読めなかった
失敗を糧にして下さい
日本人が相手なら上手く行くけど外国人は思想も受け取り方も違うから
日本人基準で考えてもね
何しろ、韓国でビックリ仰天する事ばかりで韓国が異常だと思うけど
中国も、考えられない事が多い
インドネシアもお国柄があって
日本は、先を読めなかった
失敗を糧にして下さい
一人で連投している奴がいるな、ご苦労さんwww
中国の方が高かったんだね。ワイロの額が。
ギリギリまで決定を遅らせて、日本からもワイロ取るだけとって・・・
結構儲かったんじゃないの?インドネシア高官。
インドネシアはあからさまなワイロ文化だからしょうがないけど。
中国にしちゃったツケは大きいと思うよ。
韓国ポスコの件もあったし、懲りない後進国だねぇ~
ギリギリまで決定を遅らせて、日本からもワイロ取るだけとって・・・
結構儲かったんじゃないの?インドネシア高官。
インドネシアはあからさまなワイロ文化だからしょうがないけど。
中国にしちゃったツケは大きいと思うよ。
韓国ポスコの件もあったし、懲りない後進国だねぇ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
