2015/09/29/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【中国案採用に「残念」=菅官房長官、不快感も―インドネシア高速鉄道】

インドネシアの大統領特使は29日、菅義偉官房長官と首相官邸で会談し、同国の高速鉄道計画について、「中国提案を歓迎したい」として、中国案を採用することを伝えた。これに対し、菅長官は「日本案が選ばれなかったことは残念だ」と答えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443517702/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000078-jij-pol

スポンサード リンク


1リキラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:08:22.92 ID:827040nZ0.net 
中国案採用に「残念」=菅官房長官、不快感も―インドネシア高速鉄道

時事通信 9月29日(火)14時4分配信

 インドネシアの大統領特使は29日、菅義偉官房長官と首相官邸で会談し、同国の高速鉄道計画について、「中国提案を歓迎したい」として、中国案を採用することを伝えた。

 これに対し、菅長官は「日本案が選ばれなかったことは残念だ」と答えた。

 特使は中国案採用の理由について「中国側から、インドネシア政府の財政負担や債務保証を伴わずに事業を実施できるとの新たな提案があった」と説明。菅長官は「(計画採用に当たって)方針が急きょ変更され、中国案を歓迎することになった経緯は理解しがたく、極めて遺憾であると言わざるを得ない」と述べ、不快感を示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000078-jij-pol
2垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:09:02.27 ID:t+umd9yB0.net
インドネシアどうするんだろう
9ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:11:30.94 ID:6TKo7uCp0.net
経済回らなくなって大変ですね
10ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:11:35.64 ID:WGsRylVe0.net
地震で止まらない時速300kmがどうなるか見ものだな
12ジャンピングDDT(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:11:58.12 ID:EJA6F3wJ0.net
タダならさすがに勝ち目ないだろ
13ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:12:11.84 ID:gluOKfXr0.net
これってAIIBなんじゃ
46河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:18:51.46 ID:jtR7C2tI0.net
逃げる気満々じゃねーか
中国は何か担保あんのかな


56ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:21:05.68 ID:Qq/+pnTO0.net
無償無担保なんて絶対やるもんじゃない
繋がりとして不誠実過ぎる
104ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:28:45.83 ID:5IQbLLQ+0.net
タダの代償は高いぜ
109ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:29:47.47 ID:GiiGJ+Ow0.net
怖すぎだろ
どんなウルトラCもってくるんだこれ
121毒霧(徳島県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:32:51.80 ID:RJyLJV4L0.net
無慈悲な親切。
127ラダームーンサルト(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:34:56.45 ID:uZUPXcU40.net
中国がアジア実効支配するのに便利だからだろ
143ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:43:03.87 ID:VSoTI6Xf0.net
安物買いの銭失いならぬ命失い
166タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:52:44.93 ID:y/JWILpu0.net
ただより高いものはない
180テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 18:57:41.55 ID:cNcWTT4z0.net
慈善事業じゃねーから別にいいよ。
207ブラディサンデー(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:09:31.34 ID:qEhz2zRd0.net
日本の技術と安全性は安売りしないで欲しい。
227膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:25:40.10 ID:8eYGD0Uc0.net
修理部品めっちゃぼるんだろ?
239中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:32:50.97 ID:ImHbDxXM0.net
途中で日本に泣きついてきそうだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1265878 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/09/30(Wed) 00:04
まあ、インドネシアさんが御希望なんだから、中国製でいいと思うアル。
上手くいくとは思えんがネ。  

  
[ 1265881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:05
類は友を呼ぶ・・・ってね!  

  
[ 1265882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:08
中国の高速鉄道の時みたいに技術の安売りをせずに済んでよかったよ。
この調子でオージーの潜水艦も白紙になるといいな。
  

  
[ 1265884 ] 名前: a  2015/09/30(Wed) 00:09
パラオの橋と同じで事故があってなら日本が無償で治してやるとかなんかまたあんじゃねーの?  

  
[ 1265889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 00:13
いわゆる震度0の恐怖か・・・  

  
[ 1265891 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 00:14
BSの犬HKで、国連で発展途上国が中国のリーダーシップ、経済支援に感謝する、素晴らしい!って報道していたよ。
これからは中国のリーダーシップで世界は動く!って感じで。
いやー、、、、国内火の車ちゅうか爆発寸前なんだけど、支援しまくって大丈夫かよ。
亡くなるフラグ立ちまくりなんですが。  

  
[ 1265895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:16
あーあ、闇金から金借りるとどうなるか?島の何個か力で分取られるぞ!  

  
[ 1265898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:19
ババを引きましたな~
しかし中国もムチャクチャな商売するよな~
どっかでコケるだろうけど  

  
[ 1265902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:22
資材置き場という名目で島々を徐々に支配していくと予想  

  
[ 1265903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:22
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP:閣僚会合30日から米アトランタで開催へ
ttp://mainichi.jp/select/news/20150918k0000m020045000c.htm  

  
[ 1265904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:22
中国の策略通りの展開
工費が実際に賄えるのかどうかなんて関係ない
工事が完了するまでは日本がインドネシアに高速鉄道を建築する事はない
中国は合法的に土木工事の名目で大量の人を送り込める
影響力も行使できる  

  
[ 1265906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:27
契約内容次第だなー
逃げたら領土割譲されるか戦争だろうな
あとは工員がそのまま居座ってどうなるか  

  
[ 1265908 ] 名前: 名無しコメント  2015/09/30(Wed) 00:28
時間を守らない取引先とか、契約内容を後から変更しようとする取引先は信用できない
そういう取引相手は、大抵よりやっかいな問題を持ち込んでくる
今回は縁が無かったと、お断りが吉かも  

  
[ 1265913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:33
※1265904
日米豪連合にくさびを打つにはインドネシアの籠絡は欠かせないからな。
中国はうまくやったもんだ。  

  
[ 1265915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 00:38
東南アジアのいつのもクレクレだな  

  
[ 1265916 ] 名前:    2015/09/30(Wed) 00:40
まぁいいんじゃない?
安売りしてまで鉄道作ってやる義理なんか日本にないし。

こんなうますぎる話絶対裏があるが、インドネシアさんがお望みならどうぞ。  

  
[ 1265917 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 00:40
「金は日本から貰うからいい」で「日本が金も出さないひどい戦犯国」  

  
[ 1265921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:51

所詮アジアの途上国なんて大半はこんなもんだろ?
金次第でどうにでもなるという証だな、まぁ欧米も似たり寄ったりだがな…
中国はしたたかだよ、旨い話しには必ずや裏があるに違いない!

いずれインドネシアは中国には何も逆らえなくなるさ!

  

  
[ 1265922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:51
日本からのODAの追加分、四千億円は無しの方向でいきたいね  

  
[ 1265924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 00:54
もう何か結論が見てるよな・・・・
口にするのが憚られるような良くない未来が目に浮かんでくるようだ。  

  
[ 1265927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 01:01
お互い相手の思惑分かっててお互い出し抜いてやろうって思ってるんだろ  

  
[ 1265934 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 01:08
インドネシアが中国寄りになるのは避けたいけど、無償に近く高速鉄道を作ってやるべきか?と言われると違う気がする。
マラッカ海峡のほとんどが、マレーシアとインドネシアに挟まれた地域だし、中国がこの2国を支配すると、シーラインは大丈夫か?とも思う。
ただ、も少し反転はあるだろうね。国民は親日だし、汚職の証拠とか出てくる様なら、また振り出し。まぁ、後進国でもあるし、出て来ないかな。  

  
[ 1265942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 01:17
まさかのタダwwwww  

  
[ 1265945 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 01:20
先月分の借金払えないだと!!
なら、腎臓でも売ってもらおうか?
中国人、優しいアルヨ。
命まではとらない。  

  
[ 1265946 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/09/30(Wed) 01:21
ボルト1本1億えんとかありそうw  

  
[ 1265948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 01:23
まーだスマトラ沖の余震が来るはずだから
その時に泣きを見ないように備えだけはしっかりしときなさいね

……と忠告することしかできないわな、ご愁傷様  

  
[ 1265952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 01:34
何を買おうがインドネシアの自由だぜ。
ただ、何かあっても日本に泣きついてくるなよ。
  

  
[ 1265963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 01:44
引き換えに軍港とか基地を作らせてもらい、
最終的にはインドネシアそのものを乗っ取るつもりなんだろ?w
だから今からインフラ整えておくという。  

  
[ 1265982 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/30(Wed) 02:13
無償で高速鉄道作ってあげますよか
好きにすればいいじゃん
中国が無償に出来るわけは
AIIBで集めた資金か
数年後が楽しみだね  

  
[ 1265986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 02:20
よかったね
もう日本の方は見ないでね
さようなら  

  
[ 1265989 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 02:30
中国人金など要らないアル。
貴方が欲しいアル。  

  
[ 1265999 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 02:47
鉄道作るフリしながら、なんか変な基地とか作るつもりだろう。  

  
[ 1266006 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 02:59
満州鉄道の教訓。
最終的に鉄道の利権を大国に押さえられたときどうなっていくのでしょう?  

  
[ 1266007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 03:03
バグース。  

  
[ 1266027 ] 名前: ななし  2015/09/30(Wed) 03:23
てか、なんとなく、完成しなさそうwwz  

  
[ 1266032 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 03:32
政府が担保義務負わない、とか正気じゃない。それを良しとする中国は異常。
そんなものに付き合う必要はないし、今後泣きついて来ても無視すべき。
中国がそんな優しいわけないだろうが。  

  
[ 1266035 ] 名前: あ  2015/09/30(Wed) 03:34
むしろ面白くなってきた。インドネシアというモルモットがどういう末路を辿るか、興味深い実験材料。
  

  
[ 1266089 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 06:17
中国も仲間欲しくて必死だね、これで作業員は中国人が来るんだ。インドネシアも暫く中国人だらけになるぞ。  

  
[ 1266103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 06:35
不当なダンピングとして中国を非難できるし提訴できるのでは?  

  
[ 1266104 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 06:35
大型のユンボも付けるアル  

  
[ 1266127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 07:04
まあ、「事故って埋められても文句は言いません」って了承したってことやなww
お好きにどうぞw  

  
[ 1266137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 07:12
>財政負担も債務保証も全く要らない
此れはどういう事だ?誰か教えてくれ。

  

  
[ 1266154 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で3度目の投稿禁止解除の一角千金  2015/09/30(Wed) 07:34
工事を中断して値を吊り上げるのが
中国や韓国の手法だぞ!

完成する迄には日本製よりも高く
なるだろうな!  

  
[ 1266181 ] 名前:    2015/09/30(Wed) 08:02
あの国が目的も無しに無償で事業を請け負うことはない
支.那お得意の内部侵略であることに気づかないのか・・・  

  
[ 1266185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 08:20
台湾の新幹線はいろんな国が参加したけど何年かかっても完成しなくて
結局最後は日本と契約して完成できた。
たぶん、このケースもそうなんじゃないかな。  

  
[ 1266187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 08:22
支払い滞ったら、それを理由に敷地占拠と人民軍の進軍有り得るけど、ま、いいよね!  

  
[ 1266242 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 09:30
事故が起こった時は、全部インドネシア側の責任だからヨロシク だろ。  

  
[ 1266293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 10:09
こんなんだからこそ、長い間オランダの植民地にされてたわけで。
今度は中国の軍門に下るだけさ。

こんなうわついた連中を当てにして
「日本はアメポチをやめて自主防衛しろ!中韓以外の東南アジアで同盟を組めばいい!」
とか騒いでる一部右派は、本当に常識も見識もない哀れな奴だと思う。  

  
[ 1266308 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 10:28
タダより高いものはない  

  
[ 1266324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 10:55
デカい仕事を獲られたっていうのに,お前らほんとア.ホだな・・  

  
[ 1266391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:20
形振り構わず採算度外視で仕事を取りに来るのは中韓の十八番だからな、余程経済が苦しいんだろ  

  
[ 1266448 ] 名前: 名など無い  2015/09/30(Wed) 13:29
建設も経営も中国資本、沿線でのトラブルを口実に人民解放軍が常駐とかの筋書きありきだろうな。  

  
[ 1266552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 16:33
台湾の様に大赤字になったら建設費も回収できないね  

  
[ 1266593 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 17:32
中国が必死すぎるな。タダでも、線路引いてやるってことでしょ?
高速鉄道用の幅は新幹線と違うの?
違わなければ、後々車両の輸出には問題ないね。  

  
[ 1266613 ] 名前: 名無しさん  2015/09/30(Wed) 18:05
ダンピングみたいなものでしょ?資金が焦げ付いたらヤクザみたいな取立てするんだろうから日本じゃ真似できないよ。
条件緩和しまくって、中国が不良債権抱えてつぶれればいいよ。  

  
[ 1266826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 21:36
多分中国は言いがかりつけて契約不履行
日本を退けさせるだけが目的だから

  

  
[ 1266898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 22:33
現場作業者いちおくにんでよろしくアル  

  
[ 1268026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/02(Fri) 04:56
まー国内のリニア事業に尽力すべきだよ今は。丁度いいんじゃね。
泣きつかれても「今リニアで忙しいから無理。」でw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ