2015/09/30/ (水) | edit |

newspaper1.gif【社説:安保転換を問う…首相の説明 レッテル論争は不毛だ】

安倍晋三首相は、安全保障関連法について、国民に丁寧に説明して理解を広げるつもりが本当にあるのだろうか。安保関連法が成立して10日たつが、この間の首相の発言を聞く限り、疑問を持たざるを得ない。首相は通常国会の閉会時の記者会見で、法成立について「戦争法案といったレッテル貼りは根拠のない不安をあおろうとするもので、全く無責任だ」と語った。報道機関のインタビューでも同趣旨の発言をした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443521141/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20150929k0000m070117000c.html

スポンサード リンク


1垂直落下式DDT(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:05:41.40 ID:owVhq0if0●.net 
社説:安保転換を問う…首相の説明 レッテル論争は不毛だ

安倍晋三首相は、安全保障関連法について、国民に丁寧に説明して理解を広げるつもりが本当にあるのだろうか。安保関連法が成立して10日たつが、この間の首相の発言を聞く限り、疑問を持たざるを得ない。

首相は通常国会の閉会時の記者会見で、法成立について「戦争法案といったレッテル貼りは根拠のない不安をあおろうとするもので、全く無責任だ」と語った。報道機関のインタビューでも同趣旨の発言をした。

首相の説明は次のようなものだ。

安保関連法は「戦争法案」ではなく「戦争を抑止する法案」だ。もし戦争法案なら、世界中から反対の声が寄せられるはずだが、現実には多くの国々から支持されている。戦争法案という根拠のないレッテルをはがしていきたい、と。

いくつか誤解があるように思う。

まず、反対論者がみんな戦争法案と言っているわけではない。

安保関連法に反対する野党の中でも、民主党の多くや、維新の党は、戦争法案とは呼んでいない。

私たちも戦争法案という言葉は使ってこなかった。

戦争法案か戦争抑止法案か、という二者択一では、重要な論点が抜け落ちてしまい、生産的な議論にならないことを恐れたからだ。

また、デモに参加した人たちも、単純にレッテルを貼り、不安をあおろうとしたわけではない。

続きます
2垂直落下式DDT(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:06:08.07 ID:owVhq0if0.net 
背景には、多様な反対や疑問があった。11本の安保関連法のどこに着目したかは、人それぞれだった。

しかも、法の内容そのものへの反対だけではなかった。国会での政府答弁への不満もあれば、安倍政権の強引な進め方への反発もあった。中には賛否を決めきれず、通常国会での拙速な成立に反対する人もいた。

首相は、国民に丁寧に説明すると言いながら、反対論を十把一からげにして、戦争法案というレッテル貼りだと決めつけているように見える。そして、いつもと同じように「国民の命と暮らしを守るため」という抽象的な説明を繰り返すだけだ。

これでは皮肉にも、首相のほうがレッテル貼りをしているように見えてくる。ますます国論が二極化しかねない不毛な議論だ。

国民が首相に求めているのはこんな説明ではないはずだ。

法は30日に公布され、来年3月末までに施行される。首相は、現在の国際情勢の中で日本が置かれている状況や目指すべき方向性を、政治家らしい言葉で語ってほしい。

そのうえで、法の一つ一つがどう寄与するのかを、具体的なケースを挙げてわかりやすく説明すべきだ。

http://mainichi.jp/opinion/news/20150929k0000m070117000c.html
4アンクルホールド(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:06:32.71 ID:2YKjYRb50.net
何を言ってるんだ・・・
532文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:06:37.73 ID:TunQYRtB0.net
ブーメランぶっ刺さってるぞ
6ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:07:14.82 ID:iOnGwArl0.net
これが社説でいいんか
14メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:09:49.85 ID:b0+WV5EC0.net
効いてるw
19栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:10:23.00 ID:FWmr3IPa0.net
レッテル貼りのプロに言われたくないわ
25セントーン(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:12:58.78 ID:N2qoh1qW0.net
えっと・・・意味不明です。
32雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:14:18.28 ID:eBNEOeZH0.net
戦争法案と言ってる人間の批判はしないんだね
流石だ


33男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:14:34.40 ID:K8Z7kh2O0.net
戦争法案と叫ぶシールズ

支持しとるがな
42バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:15:53.14 ID:JXjz6jyX0.net
その程度の話しかしてないだろお前ら反対派は
49膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:18:44.20 ID:mFKb4QK10.net
もちろん例外はあるやろ…
55河津落とし(石川県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:20:49.81 ID:FpflAQf/0.net
戦争法案!安倍はヒトラー!とか
むしろレッテル貼りしかして無かっただろ
61アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:22:51.31 ID:PtAYYyA90.net
必死に言い訳してるな
68フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:24:12.04 ID:hxxpG1Xy0.net
その程度の話しかしてないだろ
70ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:25:10.88 ID:JGOL4uhP0.net
左翼は討論で負けるからレッテル貼りしかしないのは今や常識
95ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:43:09.43 ID:nnEUgGS80.net
いや、さんざん話しているぞ
もううんざりしていた所だから
101ブラディサンデー(関東・東海)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:55:06.70 ID:zeElDDqzO.net
また現実逃避
124ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:21:54.35 ID:aBy+P6K30.net
こういう事やってると余計信用無くなるのにね
137マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:37:17.89 ID:e59dAZSb0.net
戦争法案、徴兵制、強行採決、
独裁、ナチス等々
いろいろレッテル貼ってましたがな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1266223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:07
集団的自衛権は去年の選挙の争点にもなり、流行語にもなったりしてるのに
また民主党政権時代では民主党もその必要性を認めている発言もあるのに
長年議論されているものなのに

それを今だだわからないとか説明不足だとか言ってるのは・・  

  
[ 1266226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:11
憲法違反の法案など理解するつもりもない  

  
[ 1266228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:12
>戦争法案か戦争抑止法案か、という二者択一では、重要な論点が抜け落ちてしまい、生産的な議論にならないことを恐れたからだ。

は?だったら毎日新聞は反対派にも
「戦争法案というレッテル貼りはやめろ、慎重な態度で議論に参加すべきだ」と
批判をぶつけるべきだろ?

アルカイダのテロを横目で黙って眺めながら、内心では万歳してる奴らと一緒じゃん。  

  
[ 1266232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:16
※1266226
うむ、立派な態度だ。
では今後どんな災害に見舞われても、絶対に自衛隊に救援を求めないようにな、
あれは憲法違反の存在だから。消防団か警察に救援を求めるように。

それから、憲法違反の自衛隊が輸送した緊急支援物資や食料も
使ったり食べたりしてはいけないぞ。
合憲で市役所の備蓄倉庫にある物だけを食べるように。
自衛隊災害支援名物のお風呂サービスもダメだぞ、あれは違憲だからな。  

  
[ 1266239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:25
サヨクどもは徴兵制だとか戦争法案だとか、妄想丸出しの気持ち悪いことしか言ってなかったと思うが

※1266226
理解する気がないんじゃなくて理解するだけの知能がないことに気付け間抜け  

  
[ 1266240 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 09:25
>1266223
各党の本音と建前だったり、自分が賛成か反対かを結論付ける時期はとっくに過ぎてるからね
自分たちが居ないと組織票の比率が上がる事を逆手に取って無関心層が脅迫してるとすら言える  

  
[ 1266241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:27
どの方向を報道してるの?
メディアなら、誤った理解が文になった戦争法案という言葉の語弊を解く方向に動くのが当たり前だろ。
なんで誤解してる奴らの肩持ってるんだ?  

  
[ 1266248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:35


さすが会社ぐるみで中東アンマンの空港職員をサツガイした毎日新聞社。
広域暴力テロ犯罪集団はいう事が違いますね。



  

  
[ 1266249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:35
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々が安倍首相に謝罪せねばならないのか
むしろ安倍首相こそが我々に謝罪すべきではないだろうか  

  
[ 1266251 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 09:37
※1266226
国際法違反の九条など理解するつもりもない   

  
[ 1266252 ] 名前: 椎るず  2015/09/30(Wed) 09:37
シイルズ「戦争法案反対、強行採決許すな」
全部嘘ですやん  

  
[ 1266253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:38
だったら「戦争法案」とか「徴兵制」とか叫んで暴れてるバ カどもを
毎日新聞は一度だって手厳しく批判したのかよ?してないだろ。

まさにこういう卑怯な態度が、
左翼が日本人から嫌われるようになった原因なんだよ。  

  
[ 1266254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:38
反対派も賛成派も、ご/みのような意見を見るのではなく、お互いの論理的な意見をみなあかんよ、ア/ホが言ってる意見みて、やっぱり反対派/賛成派はア/ホだな、っていうのはあかんよ、って警鐘はさもありなん、って思うんだけど
安保反対派で論理的な意見を発するべき新聞がこのありさまだからもう無理だろ  

  
[ 1266255 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/30(Wed) 09:39
もう振り切れすぎてて論理破綻に気付けていないんだろうな  

  
[ 1266257 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 09:39
安倍は戦争法案に「安保法案」というレッテルを貼っている  

  
[ 1266258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:39
戦争法案なんてレッテルはるなって言われ続けていたのに、社民の広報カーはずーーーーーーーーーーーーーっと戦争法案って言い続けてたね  

  
[ 1266259 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 09:39
それお前らも使ってたレッテルやぞ
忘れたのか?  

  
[ 1266266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:43
先に戦争法案とか徴兵制というレッテル貼りをして卑怯な攻撃を加えて来たのは、
マスコミを始めとする反対派だろ。

だからもし安倍がレッテル貼りしてるなら、それは正当なる「報復攻撃」だよ。
批判にはまったく当たらない。

もし批判したいなら、マスコミはレッテル攻撃を最初に安倍に仕掛けた事実を認めて反省しろよ。
「俺の反則技は良いけどお前の反則技は許せない」なんて勝手な理屈を、どこの誰が認めるんだよ?  

  
[ 1266270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:50
他人が人種差別してるのを黙って眺めながら
「俺もあの外人どもが大嫌いだからマジでスッキリしたぜ」と内心ほくそ笑みつつ、
口では「人種差別はいけないよね」とウソをついてる卑怯者が、毎日新聞。  

  
[ 1266271 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2015/09/30(Wed) 09:51
一応全国紙ならもう少し論理的な話にすべきでは、アカヒ新聞並みでいいなら何もいわんアル。  

  
[ 1266273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:51
※1266226
理解してもいないのに憲法違反というのか…(困惑)  

  
[ 1266276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:53
毎日までアサヒってる  

  
[ 1266281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:57
サヨク豚の言いっ放し逃亡にはうんざりするね。
有田そのものだろ。質問には答えず言いっ放しで逃亡。  

  
[ 1266282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:57
毎日新聞と朝日新聞が諸悪の根源
一日も早く、潰れますように(合掌)
安倍ぴょんガンバw  

  
[ 1266283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:57
9条をそのまま解釈すりゃ現状でも憲法違反だけど、なんとかするために解釈でOKにしてる、それとおなじく解釈で集団的自衛権をOKにするのの何がいけないというのか  

  
[ 1266284 ] 名前: 常識的に考えた名無しさん  2015/09/30(Wed) 09:58
レッテル論争がなぜ不毛かといえば、
毎日新聞が図星を突かれて都合が悪いから。  

  
[ 1266287 ] 名前: パルプンテ  2015/09/30(Wed) 10:01
不毛てR4の真似かな。
逃げるの下手だね。  

  
[ 1266289 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/30(Wed) 10:01
レッテル貼りは証拠残っちゃうし、それはレッテルじゃなくて事実だから
事実にもとづいてこいつらはこういうやつなんだって認識が広まって結局自分たちの価値を下げるという
  

  
[ 1266292 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 10:09
どんな理由やきっかけでもかまわない。
ある少数とその他の日本人とで国を引き裂きたい。
そのためなら、何でも貪欲に利用し理屈や理論は吹き飛ばす。

ナニカ間違えてる?  

  
[ 1266294 ] 名前: 全日本  2015/09/30(Wed) 10:11
>戦争法案か戦争抑止法案か、という二者択一では、重要な論点が抜け落ちてしまい、生産的な議論にならないことを恐れたからだ。
>また、デモに参加した人たちも、単純にレッテルを貼り、不安をあおろうとしたわけではない。

結果的には反対派の単純なレッテル貼りで不安を煽り、二者択一になってしまって重要な論点が抜け落ちてしまい、生産的な議論にならなかった。
国民にとって一番困るのは「重要な論点が抜け落ちてしまい、生産的な議論にならない」ことなのに。
  

  
[ 1266296 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 10:13
毎日だろう相手にするな  

  
[ 1266302 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 10:18
意味不明だな。読んでないけど  

  
[ 1266309 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 10:28
毎日新聞も朝日と変わらないな、潰れ行く新聞社だな。  

  
[ 1266314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 10:34
>現実には多くの国々から支持されている
これを出されると反対派は何も言い返せなくなり
ファビョって筆が滑るという典型例ですなw

だから必死になって「国内問題」に矮小化しようとしてる。
この法案はむしろ対外的な信用獲得の面が大きいのにな。  

  
[ 1266317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 10:37
言い負かされそうになって無理矢理言い返すからまたブーメランが刺さるんだろ  

  
[ 1266320 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 10:45
まず、反対論者がみんな戦争法案と言っているわけではない。

言ってる連中を持ち上げた時点で同じ穴のムジナですw
  

  
[ 1266322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 10:47
こんな自己弁護と他者批判に終始する記事を書いてて、よく恥ずかしくならないな。
今回の件では反対派の問題点もしっかり指摘するのが、知的な議論というものだろ?

散々騒いだあげくに「選挙に行こう」とか小学生でも知ってる結論しか出せないバ カを見て、
「若者が立ち上がった」なんていう感傷的な記事はいらないんだよ。
「批判するなら他人に聞いてもらえるだけの知識も態度も必要」とアドバイスしてやるのが正しいあり方だろ。  

  
[ 1266330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:03
アカヒ変態は誰でも記者できそうやね  

  
[ 1266337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:10
やっぱり変態新聞に常識を求めちゃだめだな。  

  
[ 1266341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:13
>私たちも戦争法案という言葉は使ってこなかった。

安保法案抗議集会:国会議事堂取り囲み「戦争法案反対!」 8/30毎日新聞
「戦争法案反対!」はデモ隊が使った言葉で毎日新聞の言葉ではないと言いたいんだろうが・・・
それにしても言訳のレベルが低すぎる、マスコミは自らに対する支持率の低下を自覚すべき
  

  
[ 1266342 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 11:14
子供かよ
叱られて悔しいから鸚鵡返ししてる様にしか見えん  

  
[ 1266347 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 11:18
論が厳しくなったから不毛とか言って逃げる
これがかの国がよく使う「どっちもどっち」です  

  
[ 1266353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:24
>>その程度の話はしていない

確かに、「その程度の話にも達してないレベルの低い話」しかしてないな  

  
[ 1266354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:24
拙速?審理を尽くしてるだろ。民主共産といった野党が時間稼ぎしかしなかっただけで
結局レッテル貼りじゃねーか  

  
[ 1266360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:31
>国民が首相に求めているのはこんな説明ではないはずだ。

国民がメディアに求めてるのはこんな自己弁護の屁理屈記事じゃないはずだが?

例えば「なぜ中国と韓国は法案に反対し、アメリカは無論、同盟と無関係の世界の多くが法案を支持するのか?」
そういった知的好奇心を満たす記事を求めてるはずだ。
それとも毎日新聞の読者は知的レベルが低すぎて、そんな記事をお好みでないのかな?  

  
[ 1266363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:36
ブーメラン投げる前から頭にぶっ刺してるぞ。  

  
[ 1266365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:42
ブサヨが騙せるのは消防まで。ただしネットしていない子に限る
つまりブサヨの知能は厨房未満。そんな程度の知能

人並みの知能があれば恥ずかしくてブサヨなんて出来ない  

  
[ 1266368 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/30(Wed) 11:47
オウムかな?w  

  
[ 1266373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 11:57
少し前から現在、そして今後産まれる日本人たちは
全て情報デバイスを普通に扱えるようになるんだから、
そうなればマスメディアなど誰も信用しなくなる。

だからこの毎日新聞のような
マスメディアの「日刊ゲンダイ化」はむしろ今後酷くなるだろうな。
そうしないと食えないからね。欧米ではすでにそうなってる。  

  
[ 1266382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:12
サンモニで戦時体制に戻ってしまったとか
自信満々に言い切ってたヒゲのオッサンの所属団体って確か  

  
[ 1266392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:21
具体的なケースをあげて質問すれば良かったのになんでしなかったの?反対派の皆さんは個々に様々な具体的危険性を感じてるからこそ反対なんでしょ?
何より戦争法案と叫んだ人間を中心に反対してる人間が一つになりたがってるじゃないの。  

  
[ 1266394 ] 名前: 名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:21
ヨルダン空港と五味宏基の事は、生涯忘れんから  

  
[ 1266395 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 12:23
俺が日本左翼を信用出来ない理由は
論破は言うに及ばず、それ以前に論理立てて議論することができないから。
なので、ひたすらレッテル貼りして誹謗中傷することしかできない。
  

  
[ 1266396 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/30(Wed) 12:25
「俺たちがレッテル貼るのは良いけど安倍はダメ」
いつものSEALDs支持者  

  
[ 1266402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:31
毎日新聞の変態もレッテルじゃなくて事実だからな
変態新聞がそう思いたくなる気持ちも

やっぱりわからん  

  
[ 1266405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 12:31
海外向けに「日本人はhentai」とレッテル貼った新聞が、何をしたり顔で言ってるのか。まずそちらから剥がせよ。  

  
[ 1266429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 13:06
レッテル張りをしてるとレッテルしてると言いたいんか?

意味わならんわ!間抜けか?!

戦争法案だとか、ナチスだとか
ヒットラーだとか、独裁だとな
日本に元から関係も認識も無い言葉を使い方してレッテル張りを頑張ってじゃないか

恥を知れ!醜いわ  

  
[ 1266442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 13:22
おま言うそうおま中  

  
[ 1266444 ] 名前:    2015/09/30(Wed) 13:23
記事そのものがレッテル貼りなんだからもう記者なんていらんだろ、日付とテキトーな安倍批判の単語並べて新聞刷っておけば?そんなんでも情弱とアンチ安倍は買ってくれるだろうから大儲けだろ
こっちは早く潰れて欲しいんだけどな  

  
[ 1266454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 13:34
毎日新聞やサヨクが日本人に貼ってきたレッテルを思えば
どんなに言い返しても足りないくらいだろうしな  

  
[ 1266460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 13:39
新聞が法案についてなんの背景説明も解説もしない、
反対反対騒いでる奴らのことを事細かに喧伝する
新聞なんて中狂干ョンの工作員の中で最悪の卑怯モノだからな
  

  
[ 1266469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 13:53
毎日新聞 「法の一つ一つがどう寄与するのかを、具体的なケースを
挙げてわかりやすく説明すべきだ。」

中露、半島に対してもか?敵国には優しい脳!  

  
[ 1266473 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/09/30(Wed) 14:09
なんで、自らが毎日新聞は反対論者だけど「戦争法案という言葉は使ってこなかった」
とか堂々と言ってんのwwwww
別に毎日新聞を名指しで批判された訳でもなかろーによww

なに顔 真っ赤にして弁解してんの? ウケるんですけどw
「毎日新聞」読んでないけど何書いてるか大体解ったよw  

  
[ 1266479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 14:20
世論で話題になってるなら、わかりやすく説明する義務が大手報道機関にはあるのだけど、そこをあえて放棄して反社会アジですか。  

  
[ 1266492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 14:40
火病起こしてんのか知らんが何言ってるか分かんねぇな
いいからお前の罪を数えろ  

  
[ 1266556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 16:40
戦争法案とレッテル貼りしている事に対しては、異議を唱え冷静な議論を促す社説は、皆無だったが、安倍さんがちょっと反論すると即社説で火消しの反論。偏った変態新聞だなぁ (´・ω・`)
  

  
[ 1266558 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/30(Wed) 16:41
あほか
個々人がどう思ってようがひとまとめに「戦争法案反対!」しか叫んでねぇから
戦争法案言われることについての回答するしかねぇんだろうが
  

  
[ 1266568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 16:52
岸井をどうにかしろよw
テレビで倒閣やってたろ。あれが偏向、レッテル貼りでなくてなんだ?  

  
[ 1266599 ] 名前: へー  2015/09/30(Wed) 17:42
(笑)(笑)  

  
[ 1266602 ] 名前: 名無し  2015/09/30(Wed) 17:46
 毎日変態行為にいそしんでいる新聞だからね。まともな文章書けるわけ無いよ

 さっさと廃刊して欲しいもんだ  

  
[ 1266612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 18:01
特集ワイド:狙われる?貧困層の若者 「経済的徴兵制」への懸念
毎日新聞 2015年07月23日 東京夕刊

こういうレッテル貼りの記事を書いている毎日変態新聞が何を言っているんだ  

  
[ 1266668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 19:07
「強引な進め方への反発」だの「拙速な成立に反対する人もいた」だの、この釈明の中でも立派にレッテル貼りしてるやん。
こういう事言う権利があるのは、本当に強引な進め方だったのか、成立に至るプロセスは拙速だったのかを両論挙げて問題提起できた報道機関だけだろう。
産経も含めて、全ての日本の主要報道機関にその資格があるとは思えない。  

  
[ 1266729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 20:11
「新聞」も「マトモ」じゃ無いのは、淘汰される時代が来るのか・・・  

  
[ 1266733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 20:14
事実と違う呼び方言い方してるんならレッテル貼りだろ  

  
[ 1266737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 20:17
どんな時に兵隊出すかを事細かに説明したら、敵対勢力がそれを利用するから明確な基準は公表すべきではないという意見も報道しなさいよね。  

  
[ 1266787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 20:59
「変態新聞」まで読んだ  

  
[ 1266835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 21:42
英語で母親が息子の姓処理をしているとか
さんざんでたらめを報道()してた変態新聞はさすがですねw
日本で一番下劣で卑怯なのはマスコミだね  

  
[ 1266842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 21:46
安倍政権の政策は第3次アーミテージレポートの指示通り
自衛隊の許容範囲を拡大 掃海艇を一方的に派遣など
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

元NSAのジョン・パーキンス氏が内部告発 
ttp://ponkiti2015.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

利を義と述べる戦後レジーム保守
ttp://ameblo.jp/komi1114/entry-12058258467.html  

  
[ 1266848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 21:50
自分の発言には一切責任を持たないって事がわかった  

  
[ 1266974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/30(Wed) 23:51
志位るずの「戦争法案反対!」とかいうレッテル貼りを、
そっくりそのまま載せて、毎日毎日読者にバラまいたわけだろ。

これは志位るずのレッテル貼り工作に、毎日新聞が加担してることになる。
つまり毎日新聞のデスクは、公平性においてまったく機能してないということだ。

公平公正があるのなら
「反対派の若者、安保法案に反対の声をあげる」とでも書きかえるべきだろ。  

  
[ 1267192 ] 名前:    2015/10/01(Thu) 07:50
その程度が問題だって言われてるんだろうが
侮日新聞のヘンタイ野郎が  

  
[ 1270189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 12:41
は?
侮日はレッテル張りしかしてねlだろwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ