2015/10/01/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は9月30日未明(日本時間)、国連総会の一般討論演説で、シリア・イラク難民の問題について、約8億1000万ドル(約972億円)の経済支援を実施する方針を表明した。演説後の記者会見では、外国人記者が、9月24日に安倍首相が発表した「新・3本の矢」とする経済政策について質問したあと、「シリア難民問題への追加の経済的支援を表明したが、難民の一部を日本に受け入れることは考えていないか?」と質問した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443620913/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/30/abe-refugee_n_8219324.html

スポンサード リンク


1天麩羅油 ★:2015/09/30(水) 22:48:33.21 ID:???*.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/30/abe-refugee_n_8219324.html

安倍晋三首相は9月30日未明(日本時間)、国連総会の一般討論演説で、シリア・イラク難民の問題について、約8億1000万ドル(約972億円)の経済支援を実施する方針を表明した。

演説後の記者会見では、外国人記者が、9月24日に安倍首相が発表した「新・3本の矢」とする経済政策について質問したあと、「シリア難民問題への追加の経済的支援を表明したが、難民の一部を日本に受け入れることは考えていないか?」と質問した。

安倍首相は「新・三本の矢」について説明して「新たな三本の矢を全力で放ち、新たな国造りを進めて参りたい」と述べた後、シリア難民問題への答えに移り、以下のように答えた。

「そして今回の難民に対する対応の問題であります。これはまさに国際社会で連携して取り組まなければならない課題であろうと思います。人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前に、女性の活躍であり、高齢者の活躍であり、出生率を上げていくにはまだまだ打つべき手があるということでもあります。同時に、この難民の問題においては、日本は日本としての責任を果たしていきたいと考えております。それはまさに難民を生み出す土壌そのものを変えていくために、日本としては貢献をしていきたいと考えております」

ロイター通信は会見の内容を「安倍首相、シリア難民受け入れより国内問題解決が先」とのタイトルで報じた。

イギリスのガーディアンは「人権団体は、ロシアやシンガポール、韓国と並び、日本は高所得の国なのに、第2次世界大戦以降で最悪の難民問題に手をさしのべることに失敗していると強調している」として「日本は昨年、1億8160万ドルを国連の難民対策部門に支出し、アメリカに次いで2番目に多いが、シリアや他の難民受け入れは、その経済規模に見合っていない。日本で難民資格を申請している60人のシリア人のうち、認められたのは3人であり、約30人は人道上の理由で長期滞在が認められているだけだ」と指摘した。

一方で、ガーディアンは、「日本の人口は今後、劇的に減少し、専門家は経済の衰退を予測しているが、移民受け入れを現実的な解決策として主張する政治家は少ない」とも伝えている。
2名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:49:13.50 ID:1TGnjX2s0.net
これは安倍ちゃんGJだね   
6名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:50:27.86 ID:bBTnaO4yO.net
正しい
37名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:54:43.46 ID:kO8/CLXJ0.net
ナイススルー
82名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:58:47.39 ID:QepqKCUG0.net
はぐらかしでok
85名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:58:55.46 ID:zXJZXVe10.net
多民族に入れ替わっても同じ国といえるのか
69名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 22:57:28.32 ID:6vqkAToT0.net
正当な言い訳よりも
こんだけ金出したのに、まだ文句ありますか?
って筋で強気でいけばいいのに。


96名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:00:08.37 ID:gOtxHAIw0.net
日本語の話せない難民なんかお荷物になるだけだろ
107名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:00:51.09 ID:45qNWE930.net
高齢者の活躍
何か増えてんだけど
128名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:03:18.15 ID:uKi3SQds0.net
日本は島国独特な文化と宗教観がある
それに、日本語は特に難しく大きなハードルになるからな
147名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:04:42.30 ID:v/libe580.net
だが移民はガンガン増やします
154名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:05:28.20 ID:HvGlTt+d0.net
安保といい最近安倍が好きになった。
159名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:06:01.51 ID:EoBgBe4l0.net
金払った上に難民受け入れとか無いだろ
166名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:06:53.30 ID:XwS4b4oV0.net
なんだかんだで安倍ちゃんいいな
210名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:10:31.66 ID:HWpUWpgU0.net
つまり
お断りって事だよね

それでいい
235名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:13:05.37 ID:P4udJlH20.net
久々にこれはABEちゃんを支持するわ
外圧に負けずにこの一線で
是非踏ん張ってもらいたい
256名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:15:49.57 ID:z8tG879w0.net
受け入れは無いってはっきり言えばよかったレベル
307名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:22:25.52 ID:FDCv+eMI0.net
当たり前じゃん
322名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:23:55.00 ID:LCwaYa8T0.net
当たり前だろう…
何意味わからんこと聞いてんだ
342名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:26:04.91 ID:juHoLUPP0.net
これは安倍さんよく言った


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1267016 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 01:09
原因は欧米だしな
100年前のやった事が未だに影響してる
アラビアのロレンスとか映画まで作って  

  
[ 1267017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:09
安倍ちゃんいいわー
難民なんか今いる半島の方々だけでお腹いっぱいよ  

  
[ 1267019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:17
改正特区法成立、医師・家事代行で外国人の活用緩和
ttp://ameblo.jp/komi1114/entry-12073572599.html

外国人在留資格を拡大 専門人材受け入れ、法務省検討
ttp://ameblo.jp/masato1982/entry-12068775831.html  

  
[ 1267022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:24

これからNPO改革やるから!覚悟しろよ!!!
  

  
[ 1267024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:26
正直、マスコミは難民受け入れを軽く語りすぎている。
台風避難で体育館を貸すぐらいのイメージ。
たぶん実現困難なことを承知のうえで
「安倍は冷血」とかイチャモン付けたいだけなんだろうけど。  

  
[ 1267026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:29
すでに巣食ってる朝鮮難民も帰国させよう  

  
[ 1267027 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 01:30
あ  

  
[ 1267030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:36
英米が生み出した難民は英米がちゃんと責任持てってお話よね  

  
[ 1267031 ] 名前: @政経ch.に。  2015/10/01(Thu) 01:37
政治政策の優先順位、プライオリティとして完全に正しい。
日本の左翼マスコミと世界のリベラリズム運動が結託した
妙な情緒主義、甘ったるい世界平和と協調なんてク-ソ喰らえ。  

  
[ 1267033 ] 名前:     2015/10/01(Thu) 01:41
難民として受け入れられた人のインタビューを昨日やってたな
全部英語で答えてたよ
そんな状態で日本来る必要ないだろ
英語圏へ行けよ  

  
[ 1267034 ] 名前: 名無し  2015/10/01(Thu) 01:42
安倍さん正論!!
  

  
[ 1267036 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 01:43
ドイツの難民施設では、難民同士が食い物を巡って大乱闘したり、性犯罪を起こしたりして問題になっている。例え難民であっても、こんな連中を国内に入れるのは御免。  

  
[ 1267038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:50
正しい。
わざわざアジアの島国につれてくる意味がわからない。
ただでさえ、数十年も密入国者がうようよしているのに。  

  
[ 1267040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:52
ドイツの惨状見て難民受け入れろって言ってる国内の連中は日本滅ぼしたいんだろうな  

  
[ 1267042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:56
高齢者、女性、この2つを挙げたのは頭いいな
実行するしないはさておき、この2点を押さえれば人権を叫ぶ奴は黙る  

  
[ 1267043 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/01(Thu) 01:56
島国で特異的な言語を使う国に連れてこさせるのは虐待みたいなもんだ  

  
[ 1267044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 01:57
害人たち、日本にお荷物押し付ける気満々で笑けるわ。原因作った白んぼが何とかしぃや。  

  
[ 1267045 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/10/01(Thu) 01:57
難民のふりして男ばかりで出稼ぎとして社会保障にたかる
そして家族呼びたかるする。まるで難民ビジネスですよ。
ドイツがお気楽な政策やってるから、難民がネットで知って
お気楽儲け方としてやってくる。移送マフィアもぼろもうけ。
資金出してやるのもむかつく  

  
[ 1267048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:02
これは前提として、将来的な人口減少への対策として移民政策と人材活用の2つが考えられる、ということを知ってないとスルーしたと思われるな。人道的な観点ではなく、日本の社会だけを考えている点でも問題がある。すでに多額の援助をしていることを言うべきだろう。  

  
[ 1267052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:07
マザーテレサも日本に自分の国の貧困からやれよみたいなこと言ってたしな  

  
[ 1267054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:13
歴史的に異民族同志が流入したり流入されたり、組んだり喧嘩したりしてきた大陸国家や、
異民族を受け入れる事で国を作って来た移民国家とは事情が違うんだよね。日本は。
もし日本の皇族がドイツ血統だったら、イギリス人は納得しても日本人は納得しませんよ?
我が国の国体の根幹に関わる重要な問題なので、外人さんは軽々しい事を言わないでくださいよ。  

  
[ 1267056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:16
日本語を喋れない、法を破って国境を越える、宗教意識が強い、女性に対して変なバイアスがある(無理やりヤられても被害者が悪いとか)、そのくせ何かあると差別だ権利だと騒ぐ、こんな人たちを大量に受け入れるなんてどう考えても無理ですわ…  

  
[ 1267061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:22
「日本の中で日本人だけで暮らしたい」というのは
そんなに非難されなきゃならないような事なのか?

大体国民国家思想を日本に教えたのは欧州だろ。
何で今更そんな頓珍漢な非難を浴びせてくるんだよ、
そんなに言うならまずEUが国境を捨てて国家として統一すりゃいいじゃないか。  

  
[ 1267064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:25
ロイターとかは黙ってろ。もとはテメーら欧州の問題だろが。テメーのケツはテメーで拭け  

  
[ 1267066 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 02:25
何もしてない国が世界にはたくさんあるのに

「お前、金持ってるんだからもっと負担しろよ」は無いよな

日本は常任理事国でもないのに  

  
[ 1267068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:27
海外とは事情が違うんだ。
他国のメディアがどう分析しようと、日本はそれに合わせて感情的に流されてはいけない。
普段から日本には放射能が、国の借金がと負を強調し中国上げに勤しんでいるのだから この問題も中国を持ち上げて任せたらよいではないか。
因みに海外メディアは如何にも欧州人は難民歓迎しているようだけど、実際は全く違う。難民自体信用していない。(単なる出稼ぎだと思っている)  

  
[ 1267071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:30
女性の活躍と高齢者の活躍で出生率は上がるのか?
若者の賃金が高くなるようにしたらいいんだよ  

  
[ 1267072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:32
左翼はとにかく日本の国情が不安定になればいいという考えだから、
「難民を入れない日本はずるい」みたいなネガキャンとを今必死で画策してるよな。  

  
[ 1267074 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/01(Thu) 02:33
日本は難民減るように支援するって言ってるんだよ
本来これは国連がやるべき事じゃないの

日本の経済が衰退するとか余計なお世話
移民難民受け入れて経済向上した国なんかないじゃない
むしろ経済は衰退し、治安も悪くなり、
移民先の国民の不満も大きくなり暴動も起こる始末
難民政策の見直しをする国も出てきてるのに
そんな状態で受け入れろなどと無責任な事言ってるんじゃないよ

てか、日本も同じように受け入れで衰退する事がお望か
もしくは中国朝鮮が難民として入れるようにするための下準備だろ  

  
[ 1267075 ] 名前: パルプンテ  2015/10/01(Thu) 02:33
民主党あまいな。
これが女を盾にするやり方だ!  

  
[ 1267079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:39
安倍ちゃんGJ! (。・ω・。)ゞ 難民移民を生み出さない 世界にする動きに投資する事が 難民問題の根本的な解決に繋がる事を 各国に理解させるのが大事。

つまり難民の受け入れで「難民問題の解決」にはならない、シリア内戦を戦禍の火種を巻いたEU と米国が本腰で停戦させシリア復興に尽力させ難民流出を食い止める&流出した難民を必ずシリアの地に戻す事業を始めるのが先月。

難民を流出させる原因を作った欧米が難民受け入れたければ最後まで自分達でその尻拭いするべき。他国に押し付けるのはおかしいね。

日本は戦後在・ニチ←という“不法移民や経済移民や難民”を今や60万人受け入れ様々な問題を抱えている旨を「世界の教訓」として発信するべき。日本は戦後在・ニチという難民を数十万人未だに受け入れた実績をしっかり世界に発信するべき←欧米はこれを無視して日本批難などする資格無いね。
更に戦後日本に住み着いた難民不法移民、経済移民60万人全てを今後しっかり帰国させ戦後処理を解決させなければ←このトラブルを抱えたまま「新たな難民」の受け入れなど日本には全く余裕はない。
日本には日本の「独自のやり方」でシリア難民問題にアプローチする事は正しい。

欧米のように一時の感情に流され冷静な判断を失い安易な難民受け入れで「問題悪化」させるような愚かな対応はせず、他山のせきと欧米と一線画して対処する今回の判断は最も正しい。

  

  
[ 1267081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 02:41
その通り!
だから、この指導者日本国民に人気絶大なんだろうね。  

  
[ 1267083 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/10/01(Thu) 02:45
いやとりあえずその少子化なんとかしてくれよw
明日から改善されても、効果が出るの20年後なんだがわかってるのか  

  
[ 1267107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 03:47
日和見反日落ち目のエゲレスに何言われようと、どうでもいいW
せいぜい吠えてればいいよ。  

  
[ 1267110 ] 名前: 名無しさん  2015/10/01(Thu) 03:56
「難民受け入れより、むしろ難民の根本問題の解決に取り組む」
「シリアを、難民が出なくて済むような国にするために援助する」
何一つ文句ない。至極真っ当な意見。
いったいどの部分に文句があるのか、そのバ力記者に聞いてみたい。  

  
[ 1267127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 04:54
難民? 国連がやれよ。  

  
[ 1267136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 05:28
ある意味コレ、安倍政策の中で結構GJな事だろ。
日本が汚れるとかそう言う事ではなく、移民が発生する土場市のものに手を付ける事は移民問題に対する本質的な解だぞ。
金と言うのが正解かは議論がある所だと思うが、
少なくとも移民受け入れが当然の事のように言われることへの楔にはなる。  

  
[ 1267143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 05:48
安倍政権、外交は上手だな

オーストラリアへのそうりゅう容認は汚点だけど  

  
[ 1267152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 06:03
日本人は宗教に極めて寛大であるため、厳格な宗教を信仰する方々とは
深刻な葛藤を生じる恐れが高いとか言ってケムに巻くといいお  

  
[ 1267153 ] 名前: 武井宏憲  2015/10/01(Thu) 06:06
> いったいどの部分に文句があるのか、そのバ力記者に聞いてみたい
今飢えている人間に恒久対策は意味をなしません。
本来は直接救済から少しづつ長期対策にシフトさせるのが筋です。

難民受け入れの事例をみると言語と就労が上手くいっていないのは確かですね。日本に受け入れ体制ができていない(言語教育・就労支援等)のは日本側の非です。

それを抑えてでも国内の台所事情を優先させると言っているのですから、受けは悪いと思いますよ。
支援する金があるなら、ポーズでもよいので、受け入れ体制強化くらいは始めるべきです。
それをやらないということは、難民を受け入れる気は将来的にも無いととられてもしょうがないでしょう。
  

  
[ 1267156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 06:11
>難民を生み出す土壌そのものを変えていくため

これだよね
民族移動ばかりしてたら国家という単位がなぜ存在するのか解らなくなる  

  
[ 1267162 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/10/01(Thu) 06:31
若者の支援が一番先なんですけどねぇ・・・  

  
[ 1267176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 07:11
自活出来ず、納税出来ず、犯罪を犯す連中など引き取る必要は全く無い。
人権団体など文句ばっかりで何もしないんだから放って置け。  

  
[ 1267180 ] 名前: だおー  2015/10/01(Thu) 07:27
(´・ω・)
安倍さんこれは正論ですわ。
まず、国内問題だろ。
移民問題は必ず、国の形を壊してしまう。  

  
[ 1267185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 07:38
国を捨てて逃げるより、その国で平穏に暮らせるような状態が
難民にとって幸せってもんじゃねーの?
そもそもの原因を断たずに逃げ暮らすのを助けるだけが人道支援じゃないぞ
  

  
[ 1267211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 08:28
難民もどきの移民にくれてやる雇用はない
つまりはそういうこと  

  
[ 1267222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 08:46
生活保護の外国人の解消が先だな  

  
[ 1267239 ] 名前: あ  2015/10/01(Thu) 09:15
イギリス紙に批判される筋合いはないなぁwww
厚顔無恥とはまさにこの事。
誰のせいで中東がメチャクチャになったのか考えた時、イギリス人が日本を非難する資格があるのかな?  

  
[ 1267261 ] 名前: 名無し  2015/10/01(Thu) 09:46
英紙はただの通常運転だろ  

  
[ 1267262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 09:46
さすが安倍首相、88888888

半島難民を、早く祖国へ帰してあげましょう  

  
[ 1267277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 10:02
日本国民の雇用と生活が優先でしょ?

自分達の生活が安定してないのに他人の世話をするのか?

それこそ、いい加減でしょ?  

  
[ 1267303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 10:41
聞く方があたまいかれてるわ
てめえで島でも買ってそこで養え  

  
[ 1267323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 11:13
安倍さんG J 。

>難民を生み出す土壌そのものを変えていく為に、日本として貢献して行きたい... 御意。
既に日本では異民族による日本破壊活動を進められているから、難民も奴らに利用されかねない。

日本破壊活動をなんとか阻止しないとなぁ (´・ω・`)





  

  
[ 1267405 ] 名前: へー  2015/10/01(Thu) 13:00
あっそうなんだ🎵  

  
[ 1267495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 14:24
女性・高齢者よりも少子化をまずなんとかすべきだろ  

  
[ 1267526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/01(Thu) 14:57
日本の対応に受けが悪いのは海外メディアにだけですよ。
一般の人は日本の判断には興味はありません。
只自国の政府に難民の流入を止めて欲しいと思っているだけです。
海外も難民受け入れ態勢は出来てませんよ。
難民受け入れ事情の裏側を知れば驚くと思います。(難民?自身の問題など)
それから難民のインタビューを聞けば分かるように始めから英語を話してる。
始めから欧州を目指しているんです。
  

  
[ 1268268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/02(Fri) 10:33
政治は結果だから口だけならいくらでも言える  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ