2015/10/01/ (木) | edit |

ビザ・ワールドワイドが、2015年9月、全国の30代から40代の男女824名を対象に、「ライフスタイルと金銭感覚に関する調査」を実施したところ、小銭の会計を面倒、前の人が小銭で手間取っているのを不快に感じたことがあると回答した人は約7割に及ぶことがわかった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443623396/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00010010-dime-soci
スポンサード リンク
1 :Charlotte ★[sageteoff]:2015/09/30(水) 23:29:56.64 ID:???*.net
ビザ・ワールドワイドが、2015年9月、全国の30代から40代の男女824名を対象に、「ライフスタイルと金銭感覚に関する調査」を実施したところ、小銭の会計を面倒、前の人が小銭で手間取っているのを不快に感じたことがあると回答した人は約7割に及ぶことがわかった。
また、現金引き下ろし時の手数料の無駄を省いている人は約6割で、多くがATMからの現金の引き出しのコストに敏感であることも明らかになった。
はじめに、決済手段に関する金銭面でのライフスタイルに関して聞いたところ、約7割が「消費増税を機に小銭のやりとりを面倒と感じたことがある」と回答したことがわかった。
さらに、コンビニやスーパーなどで、自分の前に並んでいる人が小銭を出すのに時間をかけたことを不快に思ったことがあるかという質問においても、約7割が「不快に感じたことがある」と回答。また、支払い手段について聞いたところ、約半数が自身はキャッシュレス派と回答し、また、現在は現金払いが多いが、キャッシュレス化が広まることを望む人も15%以上いることがわかり、キャッシュレス化を期待していると考えられる。
次に、現金の引き下ろし頻度について聞いたところ、全体の6割以上は月に数回程度引き下ろすと回答、ATMの使用に関しては、56.8%が手数料がかかる場所や時間では使用しないと回答していることが分かり、現金の引き下ろし時のコストにも敏感になっている様子が伺える。
また、国際ブランド付きデビットカードの特徴に関して、好ましいと思われる点を聞いたところ、特に女性では、「銀行に行く手間や、ATM(現金自動預払機)やCD(現金自動支払機)に並ぶ手間がはぶける」、「利用の度に確認の電子メールが届くため安心」といった点が高く評価されていることが判明。
この結果より、敏感になるATMの使用コストや、引き出しにかかる手間を省きたい意向に対して、デビットカードが安心して利用できる解決策として女性に評価されていると考えられる。
最後に、ライフスタイル全般について聞いたところ、56.8%の人が「どちらかというとシンプルでミニマリスト的な生活」を望むと回答した。今回の調査を、デビットカードの保有者と非保有者で「ミニマリスト」傾向を比較したところ、40代男性は同等であったものの、その他すべて、デビットカード保有者の方が身の回りのモノは少なく、必要最低限なモノしか所有していない「ミニマリスト」傾向が高いことがわかった。
さらに、30代に関しては、男女ともに、デビットカード保有者は、約6割の人が「ミニマリスト」傾向にある結果となっている。一方、デビットカード非保有者の女性は、30代、40代ともに、身の回りのモノが多い傾向にあることが示されている。これらのことから、デビットカードを利用する人は、シンプルライフ意向を実際のライフスタイルにおいても実現している傾向にあると考えられる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00010010-dime-soci
2 :Charlotte ★[sageteoff]:2015/09/30(水) 23:30:03.29 ID:???*.netまた、現金引き下ろし時の手数料の無駄を省いている人は約6割で、多くがATMからの現金の引き出しのコストに敏感であることも明らかになった。
はじめに、決済手段に関する金銭面でのライフスタイルに関して聞いたところ、約7割が「消費増税を機に小銭のやりとりを面倒と感じたことがある」と回答したことがわかった。
さらに、コンビニやスーパーなどで、自分の前に並んでいる人が小銭を出すのに時間をかけたことを不快に思ったことがあるかという質問においても、約7割が「不快に感じたことがある」と回答。また、支払い手段について聞いたところ、約半数が自身はキャッシュレス派と回答し、また、現在は現金払いが多いが、キャッシュレス化が広まることを望む人も15%以上いることがわかり、キャッシュレス化を期待していると考えられる。
次に、現金の引き下ろし頻度について聞いたところ、全体の6割以上は月に数回程度引き下ろすと回答、ATMの使用に関しては、56.8%が手数料がかかる場所や時間では使用しないと回答していることが分かり、現金の引き下ろし時のコストにも敏感になっている様子が伺える。
また、国際ブランド付きデビットカードの特徴に関して、好ましいと思われる点を聞いたところ、特に女性では、「銀行に行く手間や、ATM(現金自動預払機)やCD(現金自動支払機)に並ぶ手間がはぶける」、「利用の度に確認の電子メールが届くため安心」といった点が高く評価されていることが判明。
この結果より、敏感になるATMの使用コストや、引き出しにかかる手間を省きたい意向に対して、デビットカードが安心して利用できる解決策として女性に評価されていると考えられる。
最後に、ライフスタイル全般について聞いたところ、56.8%の人が「どちらかというとシンプルでミニマリスト的な生活」を望むと回答した。今回の調査を、デビットカードの保有者と非保有者で「ミニマリスト」傾向を比較したところ、40代男性は同等であったものの、その他すべて、デビットカード保有者の方が身の回りのモノは少なく、必要最低限なモノしか所有していない「ミニマリスト」傾向が高いことがわかった。
さらに、30代に関しては、男女ともに、デビットカード保有者は、約6割の人が「ミニマリスト」傾向にある結果となっている。一方、デビットカード非保有者の女性は、30代、40代ともに、身の回りのモノが多い傾向にあることが示されている。これらのことから、デビットカードを利用する人は、シンプルライフ意向を実際のライフスタイルにおいても実現している傾向にあると考えられる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150930-00010010-dime-soci
【調査概要】
調査実施会社:株式会社マクロミル
調査名:ライフスタイルと金銭感覚に関する調査
実査期間:2015年9月15日~9月16日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:30代~40代の男女824名
※次の条件に該当する回答者に対して調査を実施
・デビットカードを保有する412名
・デビットカードを保有していない412名
10 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:34:05.08 ID:bOcllfgz0.net調査実施会社:株式会社マクロミル
調査名:ライフスタイルと金銭感覚に関する調査
実査期間:2015年9月15日~9月16日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:30代~40代の男女824名
※次の条件に該当する回答者に対して調査を実施
・デビットカードを保有する412名
・デビットカードを保有していない412名
前の人が会計してるときに用意するだろ
14 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:35:24.88 ID:2uuez1IZ0.netVisa Touchは使ったこと無い
25 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:38:49.59 ID:M2Dr7Sow0.net最近はコンビニでも中堅スーパーでもクレカ使えるんで便利。
100 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:51:26.26 ID:24Rkl5VkO.netさっさと退かずに整理しだすやつがイラつくわ
43 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:40:59.91 ID:RZFby7RH0.net別にそんなの全然ムカつかないけどね・・
どんだけ病んでんのさw
51 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:43:07.39 ID:caF/2RdeO.netどんだけ病んでんのさw
なんで、そんなにお前らイライラしとんのよ
コンビニでドーナッツやおでんの選択を店員と
長時間相談してレジ占拠はやめてほしいが…
コンサルジュなのかと
57 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:44:06.70 ID:hTpyicmy0.netコンビニでドーナッツやおでんの選択を店員と
長時間相談してレジ占拠はやめてほしいが…
コンサルジュなのかと
せっかちが多くて嫌だねぇ。
ちょっとしたことですぐにイライラするし。
みんなもっとノンビリ行こうぜ。
147 :名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 23:58:25.89 ID:0ujbe8Ib0.netちょっとしたことですぐにイライラするし。
みんなもっとノンビリ行こうぜ。
一番むかつくのはスイカといって見せてるのにnanacoと間違う店員
177 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:01:44.84 ID:Tg9l5/Xv0.netレジ打ちのバイトやってた時は
財布から小銭出すのが異様に速くなってたな
小銭の扱い慣れてたんだろうな
237 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:08:49.59 ID:lrwWrzJF0.net財布から小銭出すのが異様に速くなってたな
小銭の扱い慣れてたんだろうな
お財布携帯とか電子マネーにしろよな とは思う。
249 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:10:03.95 ID:2/U0ZzPd0.net最近コンビニやスーパーなんてクレカは
ノーサインだし一瞬だけどな
店員も楽だしお互いが幸せよ
268 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:13:18.33 ID:OexLItqe0.netノーサインだし一瞬だけどな
店員も楽だしお互いが幸せよ
VISAデビットは使い易い、金の管理がマジし易いな
スーパーはチャージだな、レジ袋要りますかは余計
レジ袋要りませんカードがあるのに毎度聞くなよな
275 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:15:35.15 ID:rbFeT+7rO.netスーパーはチャージだな、レジ袋要りますかは余計
レジ袋要りませんカードがあるのに毎度聞くなよな
会計済んだ後にモタモタと片付けとかしてて
なかなかレジからどかない老人はイラつくな
312 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:21:04.31 ID:8RKJ+3Lh0.netなかなかレジからどかない老人はイラつくな
みんな何でそんなに急いでいるのか分からない
そんなに仕事が忙しいのか
378 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:31:25.88 ID:jqZSbE060.netそんなに仕事が忙しいのか
支払い金額が判明してからカバンを漁る人
会計中に財布すら出してない人にはイライラする
389 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:33:30.04 ID:VL+wzNx00.net会計中に財布すら出してない人にはイライラする
お前を中心に地球は回ってないんだよ。
この程度のことで不快になる人も立派な自己中心なんだよ
この程度のことで不快になる人も立派な自己中心なんだよ
434 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:42:14.01 ID:jizHnj/AO.net
409 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:37:57.55 ID:7bbrK4Ol0.net会計の長蛇の列を不快に感じたことはある
なんじゃーこりゃあああ という感じに。
463 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:45:34.61 ID:76zSJH6N0.netなんじゃーこりゃあああ という感じに。
手間取り具合によるよな
例えば、財布を出すことを忘れてるレベルとか、
会計終わったのに移動しないまま財布しまったり、袋つめたりとか
515 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:53:41.68 ID:V++zlNWF0.net例えば、財布を出すことを忘れてるレベルとか、
会計終わったのに移動しないまま財布しまったり、袋つめたりとか
お年寄りは仕方ない。
誰だって歳を取ったらトロくなるし
歳を取らない人なんていないだろ。
それより、何でも日本人は急ぎ過ぎだ。
何でも急げば良い結果が出るかと言えばその逆だし。
520 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:53:54.34 ID:MNKd/IoE0.net誰だって歳を取ったらトロくなるし
歳を取らない人なんていないだろ。
それより、何でも日本人は急ぎ過ぎだ。
何でも急げば良い結果が出るかと言えばその逆だし。
マイナンバー使って電子マネーを義務付けろ
564 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 00:59:42.07 ID:dIrW0OFC0.netヤバイ俺もnanaco用意しなきゃかな…
毎日のようにコンビニ使ってるのに考えたことなかったわ
店員に作れよって思われてんだろうな
633 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:08:51.24 ID:NFWZ641LO.net毎日のようにコンビニ使ってるのに考えたことなかったわ
店員に作れよって思われてんだろうな
大まかに計算しといて、札だけ出しとけ
レジ打ちしてる間に、小銭集めといて
出すようにすれば、スマートに行くわ
小卒程度
669 :名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 01:12:58.88 ID:6gVHB1BX0.netレジ打ちしてる間に、小銭集めといて
出すようにすれば、スマートに行くわ
小卒程度
小銭はポケットに入れておけば瞬時に取り出せて
手のひらの上で即探せる。
手のひらの上で即探せる。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 住民を故意にエレベーターに閉じこめる…韓国籍のシンドラー元社員を逮捕
- 京都大学、炭酸ガスと水で石油の合成に成功 / 3円の電気で100円の石油
- なぜキミは大学に入るのか? 4年間を無駄に過ごし、企業からまったく相手にされない人達
- 「ゲームがない」「回転寿司は100円」子ども心に「ウチって貧乏なの?」と思ってしまった瞬間
- 会計時に前の人が小銭で手間取っているのを不快に感じたことはある?
- 【就職人気ランキング】一位-地方公務員 二位-国家公務員 そんなに公務員っていいの?
- 【京都】ごみ減量の切り札? 京都市が10月から正しく分別せずに出されたごみの袋を開け、出した人を特定する開封調査を開始
- 【悲報】福島原発2号機、格納容器から全部燃料が溶け出していた
- 保育園児の声は騒音-…35%が「同感」、厚労省調査
ゼニーバ「…」
ゼニガメ「…」
ゼニア「…」
ゼニーロ「…」
ゼニガメ「…」
ゼニア「…」
ゼニーロ「…」
消費税で小銭増えたからな
買う前に財布の中身を確認しろよ
そんなことくらいで不快になるとか小さな小さな人間
無いといえば嘘になるけどすぐにどうでもいいと考えなおす
青になる前に直進車を無視して右折するアレな車にも言えるけど
たかが数十秒程度 大したロスでもない
青になる前に直進車を無視して右折するアレな車にも言えるけど
たかが数十秒程度 大したロスでもない
そのくらいでイライラすんな〜 とか言ってる奴は学生か無職だろ。
時間に追われた生活をしてなきゃ、誰だってイライラしねーよ。
時間に追われた生活をしてなきゃ、誰だってイライラしねーよ。
自分がいくら分買ったかも分からんのか…
探してるのは論外
探してるのは論外
電子マネーでも会計前に1000円チャージしてから
そのチャージ分を使うやつには少しイラッとする
さすがに文句を言ったりしないけどさ
そのチャージ分を使うやつには少しイラッとする
さすがに文句を言ったりしないけどさ
あるよ~でも仕方ないと思ってじっと待つ。
イライラ気分を分かるよう態度に出したら 余裕の無い貧乏人と思われるか
懐の狭い人間に見られるし それが原因でいざこざになるかもしれない。
どんなに急いでいても表に出すなと親から教わった。
そんな事でイライラする奴はって言ってる人は
イライラする=声や態度に露骨に出す何でないか?
大抵そういう事を言ってる奴の方が短期
イライラする=声や態度に露骨に出す何でないか?
大抵そういう事を言ってる奴の方が短期
レジ打ちが終わって会計が出てからバックの中の財布を探し始めるバ バアは何なん
どっちかっていうと
カードで領収書だか言い出すやつ。
小銭より時間かかるわ。邪魔や。
カードで領収書だか言い出すやつ。
小銭より時間かかるわ。邪魔や。
手間取るだけなら別にいいんだけど、お釣りをキリの良い金額にするために延々と小銭探してる奴は苛々する。
カード持ち上げるための宣伝記事だろ。偏った記事を一々真に受ける気にはならんねえ
デビッドカードを顔真っ赤にして売りたがってるクレジット屋が
人さまの現金払いを「ダサい!」「もう古い!」と非難する宣伝記事か。
真面目にコメントをするような記事には思えんな。
電通脳丸出してやりきれん。
人さまの現金払いを「ダサい!」「もう古い!」と非難する宣伝記事か。
真面目にコメントをするような記事には思えんな。
電通脳丸出してやりきれん。
人に迷惑かかると思い、お札でばかり会計していたら、
小銭が増えてしまって、娘が多少迷惑になっていもいいから小銭を使うようにと…
今は、後ろに人が並んでない時は小銭を出すようにしています。
小銭が増えてしまって、娘が多少迷惑になっていもいいから小銭を使うようにと…
今は、後ろに人が並んでない時は小銭を出すようにしています。
会計終わったあと移動前に財布しまうのまで目くじら立てる奴いるのには笑った。
どんだけ余裕無いんだよw
どんだけ余裕無いんだよw
どれだけいき急いでるんだw
ほんの数秒も待てないんだね。
ほんの数秒も待てないんだね。
数十秒待たされたからといってそれ自体に腹が立つわけではない
もちろん態度にも出さない
後ろに並んでる人に対する配慮が欠けていることに残念な気持ちになるんだよ
もちろん態度にも出さない
後ろに並んでる人に対する配慮が欠けていることに残念な気持ちになるんだよ
運賃先払いのバスのほうがイラつく
乗ってから財布を取り出すのは大抵女と年寄り
乗ってから財布を取り出すのは大抵女と年寄り
状況を見てると普通なら数秒で済む様な場合でも30秒以上かける人が稀にいる。
支払いでもたつき、さらに、釣り銭をもらった後でもレジの前で財布の中や買った物を整理したりとすぐに立ち去らない。おばあさんが多い。
そういう時は諦めるしかない。
支払いでもたつき、さらに、釣り銭をもらった後でもレジの前で財布の中や買った物を整理したりとすぐに立ち去らない。おばあさんが多い。
そういう時は諦めるしかない。
時間ってのは命と同じだからな
たとえ1秒であろうとグズのために浪費させられるのは納得いかないよな
たとえ1秒であろうとグズのために浪費させられるのは納得いかないよな
現実は暗証番号入れさせたりサインさせるカードが一番長くてイライラするけどな!
小銭を1枚づつしか出すやつがイライラ。
1円出すときに、10円も出せば?ってなる。
小銭受けに余分に置いたら取られるのとか思ってんのかww
あとビックカメラとか、量販店にいくと、
買い物中はレジガラガラなのに、
いざレジに行こうとすると混んでるのだがwww
まじでなんだろうww
1円出すときに、10円も出せば?ってなる。
小銭受けに余分に置いたら取られるのとか思ってんのかww
あとビックカメラとか、量販店にいくと、
買い物中はレジガラガラなのに、
いざレジに行こうとすると混んでるのだがwww
まじでなんだろうww
しょうもない人生送ってそうな奴ほどイライラしてるよな
お前の人生の数秒なんて何の価値もないっつーの
お前の人生の数秒なんて何の価値もないっつーの
ここのレスやコメントごときにイラついて
「その程度も待てないのか」と嘲笑するような人が、
モタモタして列を堰き止めてる人には寛容な図が想像できん。
「その程度も待てないのか」と嘲笑するような人が、
モタモタして列を堰き止めてる人には寛容な図が想像できん。
もう全部セルフレジでいいのにな
無駄な手順や探り合いで不快にさせるより勝手に一人でやらせた方がよっぽどサービスだと思う
無駄な手順や探り合いで不快にさせるより勝手に一人でやらせた方がよっぽどサービスだと思う
自分がそうである人はイライラしないからね(笑)
空間認識力と未来記憶力に長けるほどイライラが増す
空間認識力と未来記憶力に長けるほどイライラが増す
イラついてる奴の後ろで待ってる時が一番不愉快だわマジ
こんな事でイライラしてる人間は流石に余裕がなさすぎじゃないか?
前の人がモタついてたら待ってあげよう
自らは待たせないよう前もっての心掛け
協調性は社会環境を育てる意味で大切
>カード持ち上げるための宣伝記事だろ
同意 最近こういう話題が目につくけれど、
手軽安易が故生じがちな拘束負担への戒めとしての自己管理は大切
特亜との共通通貨共通カートもまだまだ警戒したいものです
自らは待たせないよう前もっての心掛け
協調性は社会環境を育てる意味で大切
>カード持ち上げるための宣伝記事だろ
同意 最近こういう話題が目につくけれど、
手軽安易が故生じがちな拘束負担への戒めとしての自己管理は大切
特亜との共通通貨共通カートもまだまだ警戒したいものです
そんな事でイライラするほど要領悪く生きていない。
時間に追われまくっているのは、要領悪いやつ。
時間に追われまくっているのは、要領悪いやつ。
現実問題、コレでイライラを経験した人は7割いたという結果が出てるのに
イライラする奴が悪いって…モンペやクレーマーと似たような思考回路だと思う。
イライラする奴が悪いって…モンペやクレーマーと似たような思考回路だと思う。
よく居るのが、会計してからカバンを漁って財布を出して、支払いしてからカバンに財布をしまって商品受け取って退く人
はよ横に退けと思う
はよ横に退けと思う
関西の人はかなりイラつくでしょうね
小銭で手惑うくらいならまあ許せるが
金額告げられてから財布をバッグから出されるとムカつくな
金額告げられてから財布をバッグから出されるとムカつくな
あ~どうなんだろうな・・並んでいる人が居たら何小銭出してんだよカードで決済しろよとか思われてんのかな。うちいつもセリフレジでやってるけど。
※[ 1267561 ]
> よく居るのが、会計してからカバンを漁って財布を出して、支払いしてからカバンに財布をしまって商品受け取って退く人
どっか一つ手際悪いだけでそれ以外はテキパキしてるとか普通ないからな。
小銭でモタつく人はだいたいそれ以外もセットでやってる。
「ダメな奴は何やってもダメ」の典型。
> よく居るのが、会計してからカバンを漁って財布を出して、支払いしてからカバンに財布をしまって商品受け取って退く人
どっか一つ手際悪いだけでそれ以外はテキパキしてるとか普通ないからな。
小銭でモタつく人はだいたいそれ以外もセットでやってる。
「ダメな奴は何やってもダメ」の典型。
レジでの数秒が大事という奴に限ってたいした時間の使い方してない
自分で使う時間と他人に使わされる時間の区別がつけられないやつがいるw
現金レジと電子マネーレジ分けてくれればいいんじゃ
コンビニでもスーパーでも
コンビニでもスーパーでも
支払い程度でもたつく奴のほうが心配になるわ
後ろに人が並んでたりレジの人が急いでたら、つり銭増えようが
少し多めに出すけどな
たまった小銭はATMで預けるか、自販機形式の店で消化すれば何も困らん
後ろに人が並んでたりレジの人が急いでたら、つり銭増えようが
少し多めに出すけどな
たまった小銭はATMで預けるか、自販機形式の店で消化すれば何も困らん
お年寄りにはモタモタする権利が有ると思う
国民に時間の余裕どころか心の余裕すらないんだから、日本も酷くなったものだ…。
小銭使わない。たまった小銭は現金おろしに行くときついでに入金。
気にしたことない
> よく居るのが、会計してからカバンを漁って財布を出して、支払いしてからカバンに財布をしまって商品受け取って退く人
これはイライラするな。せめて会計中に財布準備しとけよと思う。
これはイライラするな。せめて会計中に財布準備しとけよと思う。
■反日資本アフィブログがよく立てるスレまとめるスレ一覧(仮)■コメント含む
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
またネガティブスレか
ここは反日誘導だの陰湿なのが多いな
ここは反日誘導だの陰湿なのが多いな
んなことに一々ムカついてる暇なんぞねーよw
「〜円です」って言われた後に
鞄をゴソゴソしてやっと財布を取り出して中身をゴソゴソ・・・
これくらいやられると殺意が芽生える
鞄をゴソゴソしてやっと財布を取り出して中身をゴソゴソ・・・
これくらいやられると殺意が芽生える
カード会社の、カード会社による、カード会社のための「統計」
こんなのに引っかかってるんじゃないよ
こんなのに引っかかってるんじゃないよ
それなら スーパー等は対策に レジの色分けして急ぎようレジ と普通レジを作って貰えばいい
それで解決
それで解決
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
