2015/10/04/ (日) | edit |

安全保障関連法が9月19日、参院本会議で可決、成立した。テレビ各局は成立までの連日、与野党の激しい国会攻防や法案の論点を報じたが、一部の番組は法案批判に大半の時間を費やし、反対を色濃くにじませた。テレビ局は一連の審議をどう伝えたのか。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443863082/
ソース:http://www.sankei.com/entertainments/news/151003/ent1510030007-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:04:42.62 ID:???*.net
安全保障関連法が9月19日、参院本会議で可決、成立した。テレビ各局は成立までの連日、与野党の激しい国会攻防や法案の論点を報じたが、一部の番組は法案批判に大半の時間を費やし、反対を色濃くにじませた。テレビ局は一連の審議をどう伝えたのか。
「公平、公正のバランス感覚を大事にしてきた。世論も分かれたので、レギュラーコメンテーターのほかに多様なゲストを呼び、いろいろな意見を多角的に紹介してきた」。
テレビ朝日の吉田慎一社長は9月29日の記者会見で、安保報道について、そう強調した。
16日の「報道ステーション」にはレギュラーの北海道大の中島岳志准教授に加え、ゲストとして日本総合研究所の寺島実郎理事長が出演した。しかし、中島氏は「私たちは今、大きな崩壊に出合っている」、寺島氏は「国民から支持を得られていない」などと述べ、ともに与党の対応を疑問視。同日の番組では反対集会の様子も詳しく報じられたが、賛成派の意見はほとんど紹介されなかった。
法案が参院平和安全法制特別委員会で採決された17日の放送では、古舘(ふるたち)伊知郎キャスターが「私はやっぱり強行採決だと思う」と主張。
番組がこの週、有識者や「街の声」など複数の賛成意見を紹介したのは、法案成立直前の18日夜になってからだった。
TBS系「NEWS23」も法案批判に注力した報道が目立った。15日の放送では唯一のゲスト、早稲田大の長谷部恭男教授が「違憲性は立証された」と訴え、アンカーを務める岸井成格(しげただ)氏も「戦後の平和主義、民主主義が危機にひんしている」と主張。16日には河野洋平元衆院議長が「民主主義国家として恥ずかしい」と、与党批判を繰り広げたインタビューも放送し、岸井氏が「廃案」を呼びかけた。
同じTBS系「サンデーモーニング」の6、13日の放送では、コメンテーター全員が法案批判に終始。13日には、政治学者の姜尚中(カン・サンジュン)氏が反対派の抗議活動に関し、「近代の歴史には暴君征伐論があり、君主がひどいことをするときはひっくり返していいと。それが憲法の中にもある種の抵抗権としてある」と、持論を展開した。
TBSの武田信二社長は30日の会見で「『一方に偏っていた』という指摘があることも知っているが、公平・公正に報道していると思っている」と述べた。
一方、各局は国会前を中心とした抗議活動をこぞって取り上げたが、その扱いには温度差もあった。反対集会参加者の声だけを伝える番組が目立った一方、安保関連デモを特集した11日のNHK「ニュース シブ5時」では、反対、賛成派双方の活動と意見をほぼ同じ時間を割いて伝えた。
また、9日のフジテレビ系「みんなのニュース」では、反対運動をしてきた学生団体「SEALDs(シールズ)」中心メンバー、奥田愛基(あき)氏がスタジオ出演。奥田氏が「安倍(晋三)首相の『やりたい』という気持ちのために、国民全員がなぜ付き合わなければならないのか」と主張すると、時事通信解説委員の田崎史郎氏が「それは(国民が)選挙で選んだから」と反論する場面もあった。
テレビ東京の高橋雄一社長は今月1日の会見で、自社の報道について「抑制が利いていた」と振り返り、「報道は1回の放送だけでなく、トータルで判断してもらうもの。だが、誰もがいつも同じ番組を見ているわけではない。内容が一方に振れ過ぎないように1つの番組で完結させる努力が大切だ」と述べた。
http://www.sankei.com/entertainments/news/151003/ent1510030007-n1.html
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:06:11.03 ID:MoZ+eA2z0.net「公平、公正のバランス感覚を大事にしてきた。世論も分かれたので、レギュラーコメンテーターのほかに多様なゲストを呼び、いろいろな意見を多角的に紹介してきた」。
テレビ朝日の吉田慎一社長は9月29日の記者会見で、安保報道について、そう強調した。
16日の「報道ステーション」にはレギュラーの北海道大の中島岳志准教授に加え、ゲストとして日本総合研究所の寺島実郎理事長が出演した。しかし、中島氏は「私たちは今、大きな崩壊に出合っている」、寺島氏は「国民から支持を得られていない」などと述べ、ともに与党の対応を疑問視。同日の番組では反対集会の様子も詳しく報じられたが、賛成派の意見はほとんど紹介されなかった。
法案が参院平和安全法制特別委員会で採決された17日の放送では、古舘(ふるたち)伊知郎キャスターが「私はやっぱり強行採決だと思う」と主張。
番組がこの週、有識者や「街の声」など複数の賛成意見を紹介したのは、法案成立直前の18日夜になってからだった。
TBS系「NEWS23」も法案批判に注力した報道が目立った。15日の放送では唯一のゲスト、早稲田大の長谷部恭男教授が「違憲性は立証された」と訴え、アンカーを務める岸井成格(しげただ)氏も「戦後の平和主義、民主主義が危機にひんしている」と主張。16日には河野洋平元衆院議長が「民主主義国家として恥ずかしい」と、与党批判を繰り広げたインタビューも放送し、岸井氏が「廃案」を呼びかけた。
同じTBS系「サンデーモーニング」の6、13日の放送では、コメンテーター全員が法案批判に終始。13日には、政治学者の姜尚中(カン・サンジュン)氏が反対派の抗議活動に関し、「近代の歴史には暴君征伐論があり、君主がひどいことをするときはひっくり返していいと。それが憲法の中にもある種の抵抗権としてある」と、持論を展開した。
TBSの武田信二社長は30日の会見で「『一方に偏っていた』という指摘があることも知っているが、公平・公正に報道していると思っている」と述べた。
一方、各局は国会前を中心とした抗議活動をこぞって取り上げたが、その扱いには温度差もあった。反対集会参加者の声だけを伝える番組が目立った一方、安保関連デモを特集した11日のNHK「ニュース シブ5時」では、反対、賛成派双方の活動と意見をほぼ同じ時間を割いて伝えた。
また、9日のフジテレビ系「みんなのニュース」では、反対運動をしてきた学生団体「SEALDs(シールズ)」中心メンバー、奥田愛基(あき)氏がスタジオ出演。奥田氏が「安倍(晋三)首相の『やりたい』という気持ちのために、国民全員がなぜ付き合わなければならないのか」と主張すると、時事通信解説委員の田崎史郎氏が「それは(国民が)選挙で選んだから」と反論する場面もあった。
テレビ東京の高橋雄一社長は今月1日の会見で、自社の報道について「抑制が利いていた」と振り返り、「報道は1回の放送だけでなく、トータルで判断してもらうもの。だが、誰もがいつも同じ番組を見ているわけではない。内容が一方に振れ過ぎないように1つの番組で完結させる努力が大切だ」と述べた。
http://www.sankei.com/entertainments/news/151003/ent1510030007-n1.html
テレビは滅亡するだけだなwww
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:09:29.95 ID:Xxt13hs50.netテレ東の時代がきたようだな
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:14:24.90 ID:2HcDfSzy0.net今東京じゃTBSが一番ひどいだろ。
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:19:44.73 ID:Wg4xYoML0.net少なくとも政府寄りの報道は無かっただろ
51 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:22:01.98 ID:78JROQmC0.netテレ朝も酷いかったけどTBSがより酷い
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:22:03.96 ID:R5/SAl/M0.netTBSはひるおびだと賛成意見も出てた気がするけどな
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:22:31.87 ID:uQ4QaphL0.net見るほうははっきり色分けしてみてるからな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:10:25.07 ID:DEq+PRBh0.netどこが偏向なんだよ?御用報道の方がヤバいぞ
80 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:29:49.97 ID:Of9aiF9JO.net
258 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:45:33.08 ID:0TUTqFoE0.net
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:12:52.90 ID:yhAvtwfi0.netテレビ局がいくら頑張っても無駄なのは、
前回の参院選とここ2回の衆院選で立証済み。
国民の方がテレビ局より、遥かに賢い。
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:18:14.03 ID:GYuflmtU0.net前回の参院選とここ2回の衆院選で立証済み。
国民の方がテレビ局より、遥かに賢い。
TBSと朝日は筋金入りだからな
報道バラエティーといった方がいいジャンル
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:24:58.04 ID:8kxY3Cy80.net報道バラエティーといった方がいいジャンル
ここまで偏ってるとネットで言われてるのに認めないで
未だに毎日偏向しまくってるっていうのがねー
どんだけ自民党が嫌いなんだよww
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:25:48.99 ID:An13+mqA0.net未だに毎日偏向しまくってるっていうのがねー
どんだけ自民党が嫌いなんだよww
テレビは有害
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:30:44.74 ID:xEfXuWJu0.netいい感じだ。
このまま泳がして大きな証拠を押さえた時に、
一気に放送法で始末してやれば良い。
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:31:25.68 ID:kc/2dNBY0.netこのまま泳がして大きな証拠を押さえた時に、
一気に放送法で始末してやれば良い。
TBSの免許ボッシュートしろよ
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:36:28.92 ID:rteiHGtr0.netTBSのサンデーモーニングは吐き気を催すくらい気持ち悪い
108 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:41:04.96 ID:78JROQmC0.net安保法案でまともな報道してたのは読売と産経だけだったからな
115 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:44:43.89 ID:EiYZnxpE0.netTBSはラジオも凄いんだぜ!
みんな聞いてくれよな!
124 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:47:38.18 ID:R0jaEOJl0.netみんな聞いてくれよな!
サンデーモーニング
NEWS23
報道ステーション
に加えてTBSの「報道特集」も似たようなもんだな
NEWS23
報道ステーション
に加えてTBSの「報道特集」も似たようなもんだな
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:51:40.47 ID:OU9RlqQH0.net
>>124
TBS、3番組に昇格、あと1つで満貫
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:48:48.66 ID:9/1NYLvM0.netTBS、3番組に昇格、あと1つで満貫
作り手の思想がモロに出てるよなあ
俺たちが教導してやる感が強い
特にTBS全般、テレ朝古館
130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:50:44.09 ID:wDQFlcZd0.net俺たちが教導してやる感が強い
特にTBS全般、テレ朝古館
ちゃんと法案を読んでない奴ばかりだ
146 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:55:53.96 ID:U5dLiHer0.net国連と同じで中国の下請け
共産党基準での公正公平だよ
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:05:29.22 ID:yUbhu74K0.net共産党基準での公正公平だよ
今回の安保法案に関しては批判的になるの当たり前だな
197 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:21:01.35 ID:nWMkYetP0.netいくら偏向報道だって騒いでもこいつらに自覚がないんだから
いつまでたっても偏向報道を続ける
244 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 19:39:45.04 ID:nfmo1iSjO.netいつまでたっても偏向報道を続ける
偏向というかヒステリックに叩く報道が目立ったのは
かえって逆効果だったと思う。
304 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:13:58.44 ID:1mVjrnkS0.netかえって逆効果だったと思う。
反対派メディアに共通するのが、
「中国批判を全くしない」ってことなんだよねえ
不思議、不思議、不思議ですねえw
「中国批判を全くしない」ってことなんだよねえ
不思議、不思議、不思議ですねえw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 辛抱治郎キャスター 後輩・梶田氏のノーベル賞受賞を祝福「俺の方が勉強出来ていた」
- フジテレビ急落はリモコンボタン8の場所が原因だ ホリエモン的常識
- なぜテレビドラマは没落したのか?「嘘」に気が萎える視聴者たち
- 小林よしのり「人々はわしが右派か左派か分からないらしい。」
- 安保報道、テレビはどう報じたか…「サンデーモーニング」「報道ステーション」「NEWS23」は批判に終始 偏向報道目立つ
- 小堺一機「ごきげんよう」来年3月で平日帯枠打ち切り バイキングを1時間半に
- 朝日新聞「安倍首相の『1億総活躍』社会に違和感。『総』の中に入りたくない人には息苦しい標語だ」
- NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」
- 毎日「産経の世論調査はサンプル数少なすぎて無意味」 産経「毎日の世論調査も同程度の人数だけど?」
サンデーモーニングの暴君討伐は、一線越えてる。これこそ危ない思想。
訴えられても不思議ではない。
訴えられても不思議ではない。
>>どこが偏向なんだよ?御用報道の方がヤバいぞ
政府と同じ意見は御用報道だみたいな思考停止
日本政府のする事はとにかく反対な朝日みたいなマスコミや野党がいるのが問題
ちゃんと日本の国民の立場に立ってそれが利益になるか、ならないならどんな対案が必要か考えなくっちゃいけないのに
政府と同じ意見は御用報道だみたいな思考停止
日本政府のする事はとにかく反対な朝日みたいなマスコミや野党がいるのが問題
ちゃんと日本の国民の立場に立ってそれが利益になるか、ならないならどんな対案が必要か考えなくっちゃいけないのに
おい韓国人共 メディアを牛耳ったからって日本国民を洗脳できると思うなよ
日本人はお前らと違って賢いんだよ
日本人はお前らと違って賢いんだよ
スポンサー企業が悪い
セブンイレブンやイオンで買い物しなくなったし
マツダに乗りたいとも思わなくなったし
セブンイレブンやイオンで買い物しなくなったし
マツダに乗りたいとも思わなくなったし
左翼学生達を国民の英雄のように報じたのはやり過ぎだわな
メインキャスターが私見を主張しすぎ。
偏向の良し悪しは百歩譲って置いておくとしても、あれを偏向じゃないと言うのは脳みそが腐ってるから病院行ったほうが良い
ひるおびは比較的賛成も反対もやってて公平
八代英樹が良識あるのと、MCの恵が詳しくないことには必要以上に感情的に突っ込まないように気を付けてる(ように見える)からかな
関西はすまたんというか辛坊がバリバリの右寄りだなw
でもちちんぷいぷいがひっどいひっどい左寄りで臭すぎる
オークダーキの国会での中学生の発表みたいなの見てコメンテーターもヤマヒロも一斉に「学生なのに立派ですねぇ〜!すごいですね、普通こんなとこで喋れませんよ〜!」って大絶賛だったからわろてもうたわ
八代英樹が良識あるのと、MCの恵が詳しくないことには必要以上に感情的に突っ込まないように気を付けてる(ように見える)からかな
関西はすまたんというか辛坊がバリバリの右寄りだなw
でもちちんぷいぷいがひっどいひっどい左寄りで臭すぎる
オークダーキの国会での中学生の発表みたいなの見てコメンテーターもヤマヒロも一斉に「学生なのに立派ですねぇ〜!すごいですね、普通こんなとこで喋れませんよ〜!」って大絶賛だったからわろてもうたわ
テレビで政府や日本人寄りの報道はほとんど無かった。
特に特番はひどかったな。見ていて吐き気がした。
なのに法案決まった後、SEALDs持ち上げはあったが、難民問題に一斉シフト。
マスコミにとって安保法案も難民問題も日本を貶めたり不利にさせるネタでしかないのだ。
特に特番はひどかったな。見ていて吐き気がした。
なのに法案決まった後、SEALDs持ち上げはあったが、難民問題に一斉シフト。
マスコミにとって安保法案も難民問題も日本を貶めたり不利にさせるネタでしかないのだ。
中国批判をしない時点で、偏向以外の何物でもない
周辺事態のためと言っていたのに、安保適用第一号はアフリカだもんな
結局、疑問を抱いている方が正しかった
結局、疑問を抱いている方が正しかった
テレビ報道に信頼性も公平性も無いってことを今回の偏向っぷりで多くの国民が認識しただろう。
便所の落書きと同じレベルの情報。
便所の落書きと同じレベルの情報。
TBSとテレ朝はSEALDsの連中のtwitter等々での下品な発言を見て見ぬ振りして持ち上げたりもしまくってるし
今日び年配の人でも使える人はネット使えるのに未だに旧時代的なテレビが最先端みたいなつもりでいるのか
それとも開き直っているのか
今日び年配の人でも使える人はネット使えるのに未だに旧時代的なテレビが最先端みたいなつもりでいるのか
それとも開き直っているのか
サヨクの方々は
政府寄りの偏向報道が酷かった
という認識をお持ちのようですが・・・
政府寄りの偏向報道が酷かった
という認識をお持ちのようですが・・・
この3つは野球好き番組だから是非残って欲しいんだけどなぁ
テレビをネット配信で見るのが当たり前になったら、ニコ実連動で色々楽しいことになりそうではある。
さらにidをマイナンバーと紐づけ出来るようになれば完璧。
つかお困りの国ではすでにネットのidは個人番号と紐づけだしな。
さらにidをマイナンバーと紐づけ出来るようになれば完璧。
つかお困りの国ではすでにネットのidは個人番号と紐づけだしな。
TBSと朝日は、多くの人が家にいる時間帯である平日夜と日曜の午前中の番組はわざと偏向しまくったプロパガンダ報道してるよな
工作機関だよあれ
工作機関だよあれ
時事放談を加えてめでたく満貫w
もうテレビ局じゃなくてバラエティー局と呼ぼうかw
ちゃんとねスタンスを表明すればいいんだよ。
民主党応援してます!とかね。
中立を装って批判しまくってるから救いようがない
民主党応援してます!とかね。
中立を装って批判しまくってるから救いようがない
TBS・テレ朝だけじゃねぇ、日テレやテレ東の政権批判と中韓ゴリ押しのレベルは何も変わらん
国連総会で総理が
「エコノミクス エコノミクス エコノミクス」
と発言すると、ナゼかサンモニでは、
「金、金、金、」
に翻訳されるらしい。
事実すら放送しないんだから偏向報道というより、印象操作だわな。
政府批判と言いつつ、悪口、陰口の類いを電波に流していいのか?
「エコノミクス エコノミクス エコノミクス」
と発言すると、ナゼかサンモニでは、
「金、金、金、」
に翻訳されるらしい。
事実すら放送しないんだから偏向報道というより、印象操作だわな。
政府批判と言いつつ、悪口、陰口の類いを電波に流していいのか?
少なくても反対デモで逮捕者が出たりカッター振り回した奴を批判した報道はTBSやテレ朝はなかっただろ。
ネットもテレビ報道も同じになったね。
便所の落書きレベル。
便所の落書きレベル。
彼らが日本や日本人の為ではなく中韓のために存在している
組織だと言う事が分かりましたよね。
日本人は反日新聞や反日TV局に気を付けるべきだし
惑わされないように本当に気を付けないといけないと思います。
組織だと言う事が分かりましたよね。
日本人は反日新聞や反日TV局に気を付けるべきだし
惑わされないように本当に気を付けないといけないと思います。
>>258
これだな
民主党時代ならなにをやらかそうが礼参していたテレビ
中国船の海保特攻ですら、「映像流出が問題」という論調に終始していた
終わりだよ、テレビなんぞ
これだな
民主党時代ならなにをやらかそうが礼参していたテレビ
中国船の海保特攻ですら、「映像流出が問題」という論調に終始していた
終わりだよ、テレビなんぞ
ペナルティ課さんといつまでもやるよ
国民が精査して偏向かどうか判断できてペナルティ課せればいいのにな
国民が精査して偏向かどうか判断できてペナルティ課せればいいのにな
御用報道がいいとは言わんがまずは情報の提供をまず優先させないとね
イデオロギーで偏るならそれこそ2chやまとめブログと存在価値が変わらないわけでそんなもののために大金注ぎ込むことは出来ない
さっさと電波料金やら優遇税制廃止しなさいよと
イデオロギーで偏るならそれこそ2chやまとめブログと存在価値が変わらないわけでそんなもののために大金注ぎ込むことは出来ない
さっさと電波料金やら優遇税制廃止しなさいよと
日本のテレビ局は、準戦時下にある敵国のプロパガンダ機関、洗脳機関って事を日本人はもっと理解すべき。
>古舘(ふるたち)伊知郎キャスターが「私はやっぱり強行採決だと思う」と主張
反対しかしないやつらがいるんだから強行採決以外の方法があるわけないだろーが
その採決を暴力で辞めさせようとした野党に問題があると思わないのかねえ
反対しかしないやつらがいるんだから強行採決以外の方法があるわけないだろーが
その採決を暴力で辞めさせようとした野党に問題があると思わないのかねえ
椿事件
偏向報道を通り越して悪意を感じるので朝日とTBSは見ません。
もし仮にVTRを中立に心掛けようとしたとしてもキャスターがベラベラとドヤ顔してくだらない事喋り出すと印象がそこで決まっちゃうからね
まずアイツラ黙らせろ。
それか最初から賛成か反対かスタンスを提示しとけ
まずアイツラ黙らせろ。
それか最初から賛成か反対かスタンスを提示しとけ
メディアを監視・摘発するメディアがあっても良い。
多分、すごく面白いよ。
多分、すごく面白いよ。
余命さん提唱の*自民党HP要望メール*の通信ツールがこちらでまた、おおいに期待できそうです。
お問合わせの「頂いたご要望へのご返答」欄で見つけました。
なんとそこには「只今作成中」との神の声がありました。心強いです。
余命官邸メール数114000→44000→本日現在22000
極端にメール数少ないです。お忘れではありませんか?
今日は余命4号・14号・24号の日です。
超簡単「Oneクリック」で あなたの思いを総理官邸へ♪
家族・友達・職場の仲間の目の前で、官邸メール送信の「実演」を是非。
官邸メールWeb(余命三年時事日記ミラーサイト)
ttp://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html
「Oneクリック」日替わり官邸メール送信機能
「Oneクリック」全官邸メール送信機能
適宜 時事号外要望メールも表示
送信者設定 5アドレスまでOk
管理人(作者さま)には、お問い合わせフォームより、直接問いかけることができるようですので
あなたの抱えている「テーマ・ご意見・ご要望」を引用掲載していただけるかも知れません。
※管理人さんは、作文代行されていません。ご注意を!
お問合わせの「頂いたご要望へのご返答」欄で見つけました。
なんとそこには「只今作成中」との神の声がありました。心強いです。
余命官邸メール数114000→44000→本日現在22000
極端にメール数少ないです。お忘れではありませんか?
今日は余命4号・14号・24号の日です。
超簡単「Oneクリック」で あなたの思いを総理官邸へ♪
家族・友達・職場の仲間の目の前で、官邸メール送信の「実演」を是非。
官邸メールWeb(余命三年時事日記ミラーサイト)
ttp://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html
「Oneクリック」日替わり官邸メール送信機能
「Oneクリック」全官邸メール送信機能
適宜 時事号外要望メールも表示
送信者設定 5アドレスまでOk
管理人(作者さま)には、お問い合わせフォームより、直接問いかけることができるようですので
あなたの抱えている「テーマ・ご意見・ご要望」を引用掲載していただけるかも知れません。
※管理人さんは、作文代行されていません。ご注意を!
TBSは夕方のニュース番組も酷いよな。
あの番組で賛成派の意見は一度も見たこと無い。
反日の質は朝日は中国、TBSは韓国みたいな感じ。
TBSのなりふり構わない報道姿勢はまさに韓国だな。
あの番組で賛成派の意見は一度も見たこと無い。
反日の質は朝日は中国、TBSは韓国みたいな感じ。
TBSのなりふり構わない報道姿勢はまさに韓国だな。
NHK WORLD Radio Japan
海外向け英語ニュースに安保法案についての声で推進派の声は流さず、反対派は香山リカのコメントを流してた。
ちょっとおかしいと思う。
海外向け英語ニュースに安保法案についての声で推進派の声は流さず、反対派は香山リカのコメントを流してた。
ちょっとおかしいと思う。
中国・韓国を批判をしないで、日本の政府を批判する日本の報道機関は異常だと思う
沖縄の基地問題と一緒で一方的な偏向報道ばかりだよ、片方の意見しか報道しないから
沖縄の基地問題と一緒で一方的な偏向報道ばかりだよ、片方の意見しか報道しないから
国民を騙すことにおいては、日本のメディアも中国や韓国と変わらないね。
国益は国民の利益
国民のためのマスコミは、
国益のための報道をする役割があります。
文革期
日本の記者の目の前で紅衛兵に老人が殴り殺されても
「北京は平和」と報じ続けたのが産経以外の日本マスコミ
空気読まなかった産経は北京を追い出された。
今もその伝統は健在。 そういう事。
日本の記者の目の前で紅衛兵に老人が殴り殺されても
「北京は平和」と報じ続けたのが産経以外の日本マスコミ
空気読まなかった産経は北京を追い出された。
今もその伝統は健在。 そういう事。
どんなにテレビで反対と煽っても次回参議院選挙ではきちっとした結果が出るよ。
民主党は少数野党になり自民が過半数。
若干共産党が民主党の票をもらい躍進する。
民主党は少数野党になり自民が過半数。
若干共産党が民主党の票をもらい躍進する。
GHQすごいね 見事成功してるんw
相当朝鮮系がいると見れば納得。
マスコミのマスコミによるマスコミの為の報道なんてやめろよ。
マスコミも権力です。だから最低限の規制は必要です。
現状は 『マスコミ権力の暴走』
『マスコミ権力の暴走』です。
>テレ東の時代がきたようだな
なんとかさんスペシャルとかまわりくどい~
解説してオチが日本批判
ネコでてくる番組はめちゃひはんするにゃん
なんとかさんスペシャルとかまわりくどい~
解説してオチが日本批判
ネコでてくる番組はめちゃひはんするにゃん
テレ東もチョ.ンドラ宣伝しつこすぎてウザイ。
それでも他よりマシな番組やってる分マシなんだがな。
それでも他よりマシな番組やってる分マシなんだがな。
報道から「人間の考え」というものを排除すべきだわな
私はこう思うとか、街の人の声とか、コメンテーターとか全て禁止すべきだよ
必要なのは事実のみをただ淡々と垂れ流す事のみ
それが最も価値がある
私はこう思うとか、街の人の声とか、コメンテーターとか全て禁止すべきだよ
必要なのは事実のみをただ淡々と垂れ流す事のみ
それが最も価値がある
殆どのマスコミが特亜のプロパガンダ機関になっている以上、
この状況は続くだろうね。
「規制はいかん!」という声もあると思うが、
今の状況を考えるとマスコミにある程度の規制や、罰則が必要だと思うけどな。
この状況は続くだろうね。
「規制はいかん!」という声もあると思うが、
今の状況を考えるとマスコミにある程度の規制や、罰則が必要だと思うけどな。
※1270365
放送免許取り消しでいい。
TBSは「オウム」、テレ朝は「椿事件」の前科がある。
TBSはオウムの前科があるのにサブリミナルやりたい放題。
テレ朝は椿事件の前科があるのに捏造偏向報道が最も酷い放送局。
レッドカード10枚以上達しているんだから、TBSとテレ朝は放送免許取り消し処分が妥当。
放送免許取り消しでいい。
TBSは「オウム」、テレ朝は「椿事件」の前科がある。
TBSはオウムの前科があるのにサブリミナルやりたい放題。
テレ朝は椿事件の前科があるのに捏造偏向報道が最も酷い放送局。
レッドカード10枚以上達しているんだから、TBSとテレ朝は放送免許取り消し処分が妥当。
「偏向報道」っていうけど、逆に政府ベッタリ、安倍政権マンセー! だったりする報道も逆に「偏向報道」なんじゃないの?
いずれ、テレビ局の反日・捏造・偏向報道の実態が国民に知れ渡ると思うわ
楽しみだなぁ(´・ω・`)
楽しみだなぁ(´・ω・`)
テレビなんか見てると頭が悪くなると昔の人は言っていたが
事実だったとようやく皆気付き始めたか
事実だったとようやく皆気付き始めたか
逆に安倍マンセーも偏向だよ?
両論併記しろと、みんなは言ってるの
両論併記しろと、みんなは言ってるの
週5で報道してるニュースのメインキャスターがいわゆる安保法案がどう言うものかわからないと言い出す異常性の方が気になる
ゲストで来た門外漢に説明するスタイルにしろよ
ゲストで来た門外漢に説明するスタイルにしろよ
多分適当言ってるだけなんだろうけど
御用報道がどこなのか気になる
地上波であったらむしろ見てみたい
御用報道がどこなのか気になる
地上波であったらむしろ見てみたい
報道の自由()
ジャーナリスト宣言()
椿事件()
ジャーナリスト宣言()
椿事件()
自民党が圧勝した時点で、負けたのは民主だけでなく報道機関も一緒だからな。
国会中継見てたけど、野党は最後の方ずーっと同じ質問ばっかりだったよね?
審議時間は戦後6番目に長いんだよね?(読売新聞より)
多数決で決めたんだよね?
なんで強行採決って言われるの?
反論も尽きたのに、反対するやつがいるのに全会一致じゃなきゃ法案通せないの?
そんなことしてたら、国連みたいになっちゃうよ?
審議時間は戦後6番目に長いんだよね?(読売新聞より)
多数決で決めたんだよね?
なんで強行採決って言われるの?
反論も尽きたのに、反対するやつがいるのに全会一致じゃなきゃ法案通せないの?
そんなことしてたら、国連みたいになっちゃうよ?
※1270200
俺もそう思う。誰がどう見たって中立、公平でないのに、「公平中立」といって偏向報道をする。
テレビ局は、きちんとそのへんの思想を、前もって視聴者に伝えるべき。
テレビが国民に信用されなくなった理由は、結局そこだよね。最初から公平中立と嘘をついてるんだから、見ている方は胡散臭いとしか思えない
俺もそう思う。誰がどう見たって中立、公平でないのに、「公平中立」といって偏向報道をする。
テレビ局は、きちんとそのへんの思想を、前もって視聴者に伝えるべき。
テレビが国民に信用されなくなった理由は、結局そこだよね。最初から公平中立と嘘をついてるんだから、見ている方は胡散臭いとしか思えない
TPP不参加=日米安保に支障? 日本の防衛問題とその嘘
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
ttp://ooruri777.seesaa.net/article/232643231.html
TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/
反権力だったらなんでもいいんだよな?ww
たとえ日本にとって不利益しかなくても反権力だったら正義なんだよな?(嘲笑)
たとえ日本にとって不利益しかなくても反権力だったら正義なんだよな?(嘲笑)
2011年2月のTBS
「民主党政権のもとで、原発輸出の道が切り開かれた。自民党政権ではできなかったことだ。政権交代の効果だ。民主党すんばらしぃぃぃぃぃぃぃ!!」
2011年3月のTBS
「原発輸出は自民党の負の遺産だ。民主党は何も悪くない。」
「民主党政権のもとで、原発輸出の道が切り開かれた。自民党政権ではできなかったことだ。政権交代の効果だ。民主党すんばらしぃぃぃぃぃぃぃ!!」
2011年3月のTBS
「原発輸出は自民党の負の遺産だ。民主党は何も悪くない。」
あそうか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
