2015/10/04/ (日) | edit |

200px-Flag_of_Indonesiasvg.png 【ジャカルタ=池田慶太】日本が受注競争で敗れたインドネシアの高速鉄道計画で、中国案採用を主導したインドネシアのリニ国営企業相が1日夜、ジャカルタで読売新聞などと記者会見し、「技術は全く関係なく資金調達に関する条件で(発注先を)決めた」と述べ、日本が売り込んでいた新幹線の安全性や技術力は重視しなかったことを明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443871040/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20151003-OYT1T50004.html

スポンサード リンク


1 名前:閃光妖術(京都府)@\(^o^)/ [ageteoff ]:2015/10/03(土) 20:17:20.59 ID:WP+oY+Bf0●.net 
読売新聞
----------
中国案採用「技術よりお金」高速鉄道で担当閣僚

 【ジャカルタ=池田慶太】日本が受注競争で敗れたインドネシアの高速鉄道計画で、中国案採用を主導したインドネシアのリニ国営企業相が1日夜、ジャカルタで読売新聞などと記者会見し、「技術は全く関係なく資金調達に関する条件で(発注先を)決めた」と述べ、日本が売り込んでいた新幹線の安全性や技術力は重視しなかったことを明らかにした。

 リニ氏は「政府支出がなく政府が債務保証を行わないことが重要で、自動的に中国になった」と説明した。

 インドネシア政府は9月4日、日中双方の案を採用せず計画を白紙に戻すと日本側に伝えたが、29日に突然、中国案採用を表明した。リニ氏は「政府ではなく企業が進める案に変更したので『政府は事業をやらない』と言った。完全にやめたわけではなかった」と釈明した。4日には別の閣僚が日本側に「改めて事業者を募る」との説明をしていたが、「私は(その説明の)理由を知らない」と述べた。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151003-OYT1T50004.html
2 名前:ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:17:51.49 ID:HZBxSLUk0.net
世の中金だな
3 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:18:16.75 ID:fDEdUEwZ0.net
騙されてるやつwww
4 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:18:33.43 ID:4qUixdRT0.net
高くつかないと良いな。
5 名前:トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:18:44.29 ID:s2fHamLlO.net
ノーマネーほど高いものはない
9 名前:ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:19:18.84 ID:giR0O+g40.net
だまされてますよ!
11 名前:ダイビングフットスタンプ(東日本)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:19:26.47 ID:tkN9lvGd0.net
ただより高いものはないって先人は凄いね
12 名前:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:19:29.18 ID:AWZkWc4J0.net
恐ろしい事が待ってるで
20 名前:ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:21:54.20 ID:leVo1aUS0.net
これは企業ごと乗っ取られるじゃね?
26 名前:アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:24:07.15 ID:KoXl2j+00.net
今後が楽しみだ
27 名前:バーニングハンマー(家)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:24:55.70 ID:vr9fhwxI0.net
タダっていいもんだよねえ。
6 名前:フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:19:09.03 ID:4LLgcz9m0.net
ただより高いものはない
73 名前:チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:35:17.97 ID:mZ85jc1e0.net
>>6
本当に昔の人はすごいな
他の国にはこういうことわざ的なもの無いんだろうか
248 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:31:33.00 ID:E4UNozGn0.net
>>6
マジこれ
後で高いつけを払わされる羽目にならなきゃいいがな
293 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:57:08.81 ID:bnKUrDzy0.net
>>6
はい
16 名前:ビッグブーツ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:20:36.26 ID:OeuATJGW0.net
タダな訳ねえだろ
詐欺の常套手段じゃねえか


32 名前:バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:25:40.33 ID:y/clgioH0.net
ご愁傷様
44 名前:パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:27:25.83 ID:MLj3awUS0.net
タダは高こつきまっせ・・
56 名前:バーニングハンマー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:30:01.60 ID:oQsgd+B8O.net
あとは高みの見物
77 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:37:51.16 ID:B+Y4eFmz0.net
北朝鮮と仲が良い国はこんなもんさ
82 名前:ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:39:42.47 ID:EGwa4FtQ0.net
身を持って学ぶんだろうきっと
94 名前:トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:42:54.05 ID:8amTHXWlO.net
日本をここまで正面きって裏切りやがって
95 名前:膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:42:54.41 ID:Y0OxUhuC0.net
本当にタダなわけねーだろ
96 名前:ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:43:29.34 ID:2wyDWN+X0.net
こりゃ頓挫するの目に見えてるな・・・
111 名前:ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:47:19.20 ID:hqtaK8dP0.net
基本無料のスマホゲー的な

廃課金者になりそう
129 名前:閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:50:50.19 ID:F1ElbuJi0.net
興味深々
131 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:51:02.10 ID:ti/JEWD00.net
これの話ばっかするけどタイじゃ日本が中国に勝って
1兆の契約が決まったんだけどな
中国が勝った時だけ誇張して語るよね
150 名前:リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:55:20.26 ID:qph45Ir20.net
何かトラブっても日本に助けを求めてこないでね
187 名前:メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:08:17.76 ID:9ILlzf0Y0.net
日本案そのままで中国が工事出来るわけ無い
242 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:29:36.97 ID:c/C1U1WV0.net
手抜き工事されても遅れても文句言えないwwww
260 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:39:38.38 ID:7LdHc/a60.net
まあ好きにすればいいよ
今後何があっても日本を頼るなよ
261 名前:アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/10/03(土) 21:41:13.53 ID:f8Sc14mH0.net
いい予感が全くしない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1270277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:17
安全がタダで手に入ると思っているのか  

  
[ 1270278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:22
余命さん提唱の*自民党HP要望メール*の通信ツールがこちらでまた、おおいに期待できそうです。
お問合わせの「頂いたご要望へのご返答」欄で見つけました。
なんとそこには「只今作成中」との神の声がありました。心強いです。

余命官邸メール数114000→44000→本日現在22000
極端にメール数少ないです。お忘れではありませんか?
今日は余命4号・14号・24号の日です。

超簡単「Oneクリック」で あなたの思いを総理官邸へ♪
家族・友達・職場の仲間の目の前で、官邸メール送信の「実演」を是非。

★官邸メールWeb(余命三年時事日記ミラーサイト)
ttp://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html
「Oneクリック」日替わり官邸メール送信機能
「Oneクリック」全官邸メール送信機能
適宜 時事号外要望メールも表示
送信者設定 5アドレスまでOk

管理人(作者さま)には、お問い合わせフォームより、直接問いかけることができるようですので
あなたの抱えている「テーマ・ご意見・ご要望」を引用掲載していただけるかも知れません。
管理人さんは、作文代行されていません。ご注意を!   

  
[ 1270279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:23
本当にそんな理由で選んだなら迂闊にも程がある。
今後の展開が楽しみだ。  

  
[ 1270281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:24
この件の問題は日本が負けたとかじゃなく、日本の技術や、時間とお金をかけて練り上げたプランを丸々中国に流したインドネシアの政治家の汚いやり方に日本人が怒ってるんだよ
日本の信用を失うことがどうゆう事かそのうちわかるだろうけど
  

  
[ 1270283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:26
中国にとってはタダでも利益がある恐ろしい話って事なんだがね  

  
[ 1270285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:27
シ.ナ「日本の計画横流しにしたらタダでやってやるアル」

シ.ナ「やっぱり金よこすアル。雇うのは同胞だけアル。
   土地もよこすアル。海もよこすアル。事故起こしたら埋めるアル。」

そんなとこだろ  

  
[ 1270288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:30
安全どうこうの問題以前に途中で工事止めて値段釣り上げられて涙目なインドネシアが見える  

  
[ 1270291 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/04(Sun) 14:34
中共を信じられるその純朴さが羨ましいわwwww  

  
[ 1270295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:38
韓国のポスコ高炉爆発で中韓がどんな連中なのか
インドネシアも学んだと思ったが。
こりゃ、駄目だな。  

  
[ 1270296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:40
問題が起きない事をお祈り申し上げます。
携わった閣僚も責任者として追求されるような事態にならない事だけ願います  

  
[ 1270298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:40
曽野綾子さんがいつも指摘してたね「途上国では今もカネがものを言う」・・と  

  
[ 1270301 ] 名前: なは  2015/10/04(Sun) 14:41
災害の度に金かかるからな。中国選んだから修理は日本には基本的にはむりだからな  

  
[ 1270302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:42
4年後が楽しみ。人命を失ってから分かる事もあるさ。  

  
[ 1270304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:45
半端に作ってごねる姿が眼に浮かぶわ  

  
[ 1270306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:46
5年、10年先の事を考えられない指導者ってどうしようもないな。
未開の原人には日本製はまだまだ早すぎたな。
  

  
[ 1270307 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/04(Sun) 14:46
本心も聞けたし!
安心して高見の見物出来るねぇ~  

  
[ 1270313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:50
中国人は頭が良いから投資分は回収しに来るだろうね
スマートにWINWINの関係を作っていくか、えげつなく搾取体制を作るかどっちか見させてもらうわ  

  
[ 1270315 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/04(Sun) 14:51
あーあ酷い目に合って欲しいわ
1,まず完成はしないだろう
2,中国人労働者がw  

  
[ 1270316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:53
日本「ただ乗りされるからもう二度と要請されても見積もり段階では地質調査やらんわ。地質調査は請ける請けない関わらず実費精算な」  

  
[ 1270318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:55
なんかこのシチュエーション前に見たことあるぞ?  

  
[ 1270319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:56
覇権主義時代にヨーロッパがアジアにやった手口の焼き直しじゃないか。完成した鉄道の設備の保守(昔は治安)を名目に、中国武装警備員が常駐して、やがて、利権を増やして植民地化。
まんまの、始まり。
ちゃんと、金払って、自分の物にすることが、今の時代、重要。  

  
[ 1270320 ] 名前: な  2015/10/04(Sun) 14:57
ただより高いものはない。
インドネシアはその事を身をもって知るかもね。  

  
[ 1270322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 14:59
タダである訳ねえだろうw
将来、中国の子分になるしかなくなる。  

  
[ 1270325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:00
安物買いの銭失い。  

  
[ 1270327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:03
この後どれだけ痛い思いをすることになるか、笑いをこらえながら見守っていきたい。  

  
[ 1270328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:03
銭だけですまないけどね。まあご存知のうえかもだけど。  

  
[ 1270329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:04
まあインドネシアはの安全基準も高くないし

人命も高くないんだから中国ので良いってことでしょ。  

  
[ 1270332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:07
何故か「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」って言葉が浮かぶ、、、相手が土 人 過ぎる  

  
[ 1270340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:17
以前にも南朝鮮パスコを安物買いして、えらい目にあっているののに学習能力がないのかな?
南朝鮮は乞食と強請が専門だが、大朝鮮(中共)は根っからのヤクザだから、それ以上にインドネシア」は悲惨な目にあうぞ!  

  
[ 1270342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:18
タダで乗れても嫌だな、金をどんだけもらっても乗りたくねーよ

大事な命を安売りするな!  

  
[ 1270343 ] 名前: あ  2015/10/04(Sun) 15:19
中国を選ぼうが自由だが、調査費用は出せよな。それが出来ないなら日本政府はODAを差し引くか減額するかだろ。このまま日本が損するのはダメだわ。
後、尻拭いは絶対するな。舐められるなよ。  

  
[ 1270347 ] 名前: \(゜ロ\)(/ロ゜)/  2015/10/04(Sun) 15:29
v-40  毒入り饅頭 食べたら死ぬよ  

  
[ 1270352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:31
インドネシア政府も腐敗がひどいというし、まぁ中国にお似合いなんじゃないの?
何かあってから泣きついてきても遅いよ  

  
[ 1270357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 15:36
インドネシアは韓国ポスコ製造の高炉爆発で痛い目見たのになぁ…懲りないね。
てかインドネシアは今回の件で、以降の日本との取引全て厳しい目で見られる事になったよね。また裏切るんじゃないの?って意識を持たれる様になってしまった。
要は「信用」を失った訳だから。
単に公正に審査して中共を採用じゃなくて、日本の情報を中共に貢いだ上で中共採用だから
「日本を不採用」じゃなくて「日本を裏切った上で不採用」。
ただ中共を選んだだけなら信用は失わなかった(失望はしたかもしれないけど)。
信用を失った原因は「裏切り」。
信用失っても良いとした上での判断だから、インドネシアは日本と以降取引は無くなっても良いと思ってると判断されても当然。

日本から情報盗用して設計や計画丸パクリしても
同じ物が出来ないのはマレーシアのペトロナスツインタワーって実例がある。
施工技術的に中共は韓国と似た様なもんだろ?  

  
[ 1270360 ] 名前: 日出処の天子  2015/10/04(Sun) 15:40
所詮、アジア圏の民度はしれたもの。
学習能力の無さなのか、上層部のみの利益だけを
追及し「国家」という概念に疎いのか。
援助が必要な国とは、独力で起き上がろうという
国家的希求のあり方を見せる国のみにすべきし。
途上国は自業自得。  

  
[ 1270370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:02
日本からインドネシアへのODA支援
累積総額(1966~2010年)
約4兆5,500億円

来年からはどうぞてめえらで頑張ってください  

  
[ 1270371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:03
課金が発生します。  

  
[ 1270377 ] 名前: 名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:12
中国は特許面でアウト  

  
[ 1270379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:12
>1270302

人命失ったところで痛くもかゆくもないだろ。発展途上国は命が安い。
それよりも故障の修復費や事故時の運行途絶のよる経済への影響と架線整備・車両交換のほうが政府に打撃あるだろうよ。
インドネシアの環境は苛酷だ。
素材や手数を惜しめばすぐに駄目になるし、地震も多い。
上手くいくとは思えないが、もう日本は関係ない。  

  
[ 1270386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:21
インドネシアはもうすでに、まずは日本の信用をなくしたよね
この先どんどんマイナス面が増えていくだけだろう  

  
[ 1270387 ] 名前: 無し  2015/10/04(Sun) 16:23
外務省も甘い考えで 昔のよしみを考えていたに違いない。時代が違う。韓国に対しても配慮配慮で こんがらがってしまった。 無能は伝統だ。  

  
[ 1270388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:24
中国の事だから、ハリボテは立派に作っても中身はスピード出ない、ウルサイ、振動ヒドイ、メンテ高い安モノ作って渡すだろう。
後から、「イイモノ欲しけりゃ、金を出せ!! 無いなら会社よこせ!!」って言われるのに…。相手はジャイアンやで。
  

  
[ 1270389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:25
開通式に大惨事が起きなきゃいいね、「ただほど高いものはない」  

  
[ 1270396 ] 名前: 名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:35
資料横流しのインサイダー取引の言い訳に成ってすらないんだが

これ日本政府は刑事事件と賠償請求しっかりしろよ

日本人の税金だろ  

  
[ 1270398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:37
「タダより高いものはない」「安物買いの銭失い」 最後まできちんと自力で頑張ってください  

  
[ 1270401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:41
ソシャゲみたく課金しないと使い物にならない方式か
商売がうまいなあ(適当)  

  
[ 1270406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:43
決定を下した大統領は事故は複数回起きて
死人も出ることもある程度認識して決定したんだろう
この件で野党はお得意の政府批判しないのか・・・  

  
[ 1270418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 16:58
タダで何でもできると思うなよ。
特に中国には「ただほど高いものはない」からな。
恩を仇で返す国が泣きついても、日本はもう知らん。
日本人の心象は最悪だからな。  

  
[ 1270426 ] 名前: Okayama  2015/10/04(Sun) 17:06
正直 がっかりしました。誠実な日本人が、いとも簡単に、裏切られたのだから、ODAはやめていただきたい。よい勉強させてもらいました。人間的にレベルの低い、金 金 金の国には、日本人のまじめが、通用しないことが、さびしいです。






  

  
[ 1270438 ] 名前: 名無し  2015/10/04(Sun) 17:24
逆に自分がタダでやりたいと思か?考えんのか!  

  
[ 1270441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 17:28
親切の押し売りでいくら助言をしたって無駄なんだろうね
自分で体験しないと分からない事もあるんだろうきっと

温故知新  

  
[ 1270447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 17:33
国内の話だったら反発するが、インドネシアのことなんだから問題ないだろ。安全性よりも経済性をとる国だったということだし、完全に価値観が違うだけ。
ただ、インドネシアに旅行に行っても高速鉄道だけ乗らないようにしないとな。  

  
[ 1270465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 17:59
鉄道ってのは働きに出る国民の日常の足になるわけで、経済の発展には必要不可欠なものだ
金はかからないが安全面で難のある中国製鉄道
金はかかるが絶対安全な日本の鉄道
これで中国を取ったインドネシアは、国民の生命と経済よりも
現時点での金を取ったということ
10数年後にやはり日本にしておけばよかった、というニュースが出るだろうな  

  
[ 1270470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 18:10
笑い事じゃなく・・
この鉄道のお陰で無辜のインドネシア国民が何人死ぬことになるのか・・

国のトップが脳なしだと国民が大勢死ぬよ
日本も民主の悪夢があったからマジで笑えんわ・・  

  
[ 1270479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 18:17
確かに金銭面でこれだけ譲歩されたら仕方ない
だから、日本は撤退するのはいい、が掛かった経費はすべて回収しろよ
とりっぱぐたら、大使・職員全部クビな
あと中国へのODA中止しろよいい加減  

  
[ 1270489 ] 名前: 名無し  2015/10/04(Sun) 18:24
腐敗度が高いのは確かだろうし、罪なき市民が災害に合うのは不憫だが、犠牲を払わねば変わらない事もあるんだろう

なに、中国人だって生きているしインドネシアも大丈夫だよ!!二億人もいるし!!
基本腐敗はインドネシア国内の問題だから口出ししないけど
データー横流しの裏切りの代価は払ってもらわなければならないとは思う  

  
[ 1270508 ] 名前: あ  2015/10/04(Sun) 18:38
「何億人もいるから、事故ど数百人はしんでも問題なし(笑)(笑)。それで何兆節約できる思ってんだ(笑)(笑)」
・・・・って思ってそうだな。  

  
[ 1270532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 19:04
インドネシアは本当にインフラを大量に整備するのが急務で
自動車の渋滞や事故がひどくて多少のリスクがあっても安易に鉄道引けるなら飛びつく状態
浮いた予算で他にもインフラ整えられるなら、自動車事故の一部減少と慢性渋滞の経済損失と天秤にかけてこう言う選択をしても仕方ない状況
日本の視点と日本の都合では測れない、インドネシアの国内事情という物はある  

  
[ 1270533 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/10/04(Sun) 19:05
インドネシアは 自国領域に、中国の海洋進出の懸念があるというのに
 このザマ! その点フィリピンアキノ大統領は偉い。
インドネシアも こうして中国のいいなり  

  
[ 1270560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 19:36
これ一般インドネシア人がすごく落胆してるらしいな
日頃から中国製バスが炎上事故起こしてるのになぜ高速鉄道まで中国製なのかって  

  
[ 1270602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 20:28
なんでもAランクであたるからダメなんだ。
ABCランクをつけて、それなりに対応する術をもてよ。
技術はおもてなしとは違うんだ。  

  
[ 1270690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 22:16
AIIBは、日本をTPPへ追い込む為の国際謀略だ
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150424/1429848115

TPP関連及び工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/diplomacy/1437268755/  

  
[ 1270722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 22:35
はぁインドネシアが無くなった。
昔はあそこラ辺がインドネシアだったんだね。  

  
[ 1270737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 23:00
中国の狙いは、鉄道建設に伴う鉄道用地。満鉄と同じ手使う気だよ。  

  
[ 1270773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/04(Sun) 23:44
インドネシアの一般人が悪いわけではないだろうけど、国としては当然今後のお付き合いはいろいろ考えさせてもらうよね?
何か計画しても内容パクられて突然砂かけされるもんね

日本てのは、約束を守ることが正義よりも重いんだからね。  

  
[ 1270785 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch   2015/10/04(Sun) 23:56
所有権と経営権は獲られたろうな。収益は全額が中国へ。
これじゃあ大韓帝国じゃないか。
  

  
[ 1270794 ] 名前: ふーん  2015/10/05(Mon) 00:05
だめだわ  

  
[ 1270807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 00:20
ま、先方が選んだ結果だし、日本の金使ってつくるわけじゃないからね。
まずはインドネシアの人にとって良いものができることを祈ります。
ただし日本製じゃないので、後から困ってもフォローできません。
そこだけはご了承下さい。  

  
[ 1270819 ] 名前: あ  2015/10/05(Mon) 00:34
日本の調査の結果をインドネシアが中国に横流ししたんだってね
オランダから独立した時から散々日本に技術提供だの資金援助だの世話になっといて、こういう時に裏切るんだよね
どうせ後で泣きついてくるんだよ
親日だとか言うけど、日本の安全やサービスにタダ乗りしたいだけでしょ
タイの方が仏教国だし王政があるしずっと信用できる  

  
[ 1270821 ] 名前: あ  2015/10/05(Mon) 00:38
一般のインドネシア人はこの件残念がってるようだ
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1686.html

しかし単に鉄道だけの問題じゃ済まないよ
これから中国のいいなりだ
レッドチーム入り確定  

  
[ 1270831 ] 名前: あ  2015/10/05(Mon) 00:44
いくら無能大統領とはいえ、国と国との昔からのお付き合いなんて向こうからしたら関係ないんだ
残念だわ
経済事情は分かるけどいとも簡単に裏切るなんて
向こうの国内事情で仕方ないのかもしれないけど、どうせならトルコや台湾みたいに義理や恩をお互い忘れない国と仲良くしたいね  

  
[ 1270847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 01:12
インドネシア人が此処まで汚い奴だとは思わなかったわ
日本人に知られて逆に良かったし  

  
[ 1270868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 01:58
タダより高いモノはない。
後悔しろ  

  
[ 1270902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 04:22
決定おめでとう。言い訳とか要らんから。
もう日本は関係ないから、この先のこともどうでも良い。

後は野となれ山となれって奴さ。  

  
[ 1270915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 05:00
「金を払うということは責任を負わせるということ、金を貰うということは責任を負うことだ。金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになる」
漫画のセリフだけど絶対のこうなると思うな。  

  
[ 1270978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 07:16
まぁ、ろくなものは出来ないだろうけど  

  
[ 1271010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/10/05(Mon) 07:45
途中で日本に泣き付きそうだな。
割高で引き受けることになりそう。  

  
[ 1271366 ] 名前: 名無し  2015/10/05(Mon) 14:34
インドネシア政府って "安全に対してお金を払う" って感覚がないのかな???
まあ日本にとってはもはや他人事なので、今後の展開が楽しみだが……
マジであとから泣きついてこないでね?(冷笑)  

  
[ 1271838 ] 名前: @政経ch.に。  2015/10/06(Tue) 01:52
JR東海だよな戦犯は、誰だっけあそこの社長、
率先して中国に技術協力しノウハウ垂れ流し、JR東日本は反対してたけどね
其の危惧した通りの結果ですわ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ