2015/10/04/ (日) | edit |

10月中旬から11月にかけて、市区町村から、住民票に記載されている住所(10月5日時点)に、マイナンバーを知らせる「通知カード」が送られてくる。マイナンバーとは、年金や、保険、収入など、「社会保障と税」を管理する12桁の番号のこと。これまで年金や、支払っている税金など、バラバラの機関に登録されていた情報がひとつの番号で管理されることになる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443949731/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20151004_354607.html
スポンサード リンク
1 :きゅう ★:2015/10/04(日) 18:08:51.63 ID:???*.net
10月中旬から11月にかけて、市区町村から、住民票に記載されている住所(10月5日時点)に、マイナンバーを知らせる「通知カード」が送られてくる。マイナンバーとは、年金や、保険、収入など、「社会保障と税」を管理する12桁の番号のこと。これまで年金や、支払っている税金など、バラバラの機関に登録されていた情報がひとつの番号で管理されることになる。
40年以上前から“国民背番号”制度の導入は検討されていた。長年の議論を経て、今回導入された大きなきっかけは、2007年の5000万件もの「消えた年金問題」だ。税理士の青木丈さんが言う。
「年金保険料を納めていたのに、年金記録がなくなってしまい、本来支払われるはずの年金が支払われないという、あってはならないことが起きました。記録を遡ろうとしても、結婚で姓が変わったり、住所が変わっていたり、入力ミスがあったりと、記録が見つからない人が今も多くいます」
名字や住所の表記が数種類あることも、混乱の原因となった。
「たとえば、日本人の名字で、『ワタナベ』は多いですが、日本は旧字、外字を含め漢字の種類が多く、『ナベ』だけで『邊』『邉』『辺』など65種類の漢字があります。また、同じ住所でも『2―2―2』や『2丁目2番地2号』と表記の違いがあるので、名前と住所だけで個人を特定して完全に紐づけすることは、不可能だったのです」
マイナンバー制度が導入されることで、ひとつの番号で個人を特定できるようなり、記録がなくなるといった問題が起きにくくなる。
また、2011年に起きた東日本大震災では、避難した多くの人が着の身着のままで、免許証やパスポート、印鑑、通帳、キャッシュカードを紛失したり消失した。結果、金融機関でお金を引き出そうとしても、本人確認ができなくてお金が引き出せないなどの混乱が起こった。マイナンバーは、そうした混乱防止に役立つと期待されている。
個人を特定しやすくなることによって、実際に社会がどう変わるのか? 家計の見直し相談センター代表で、ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは、その目的と効果を「税制度の透明化と社会保障の公平」だと言う。
「税務署と社会保険事務所など、行政機関をまたいで個人情報を管理できるマイナンバーがあることで、正確な所得や納税額が把握されます。それによって、脱税などを今以上に予防できる。また、収入が把握されるので、生活保護の不正受給が解消されるでしょう」
http://www.news-postseven.com/archives/20151004_354607.html
2 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:09:38.75 ID:opcdZtMI0.net40年以上前から“国民背番号”制度の導入は検討されていた。長年の議論を経て、今回導入された大きなきっかけは、2007年の5000万件もの「消えた年金問題」だ。税理士の青木丈さんが言う。
「年金保険料を納めていたのに、年金記録がなくなってしまい、本来支払われるはずの年金が支払われないという、あってはならないことが起きました。記録を遡ろうとしても、結婚で姓が変わったり、住所が変わっていたり、入力ミスがあったりと、記録が見つからない人が今も多くいます」
名字や住所の表記が数種類あることも、混乱の原因となった。
「たとえば、日本人の名字で、『ワタナベ』は多いですが、日本は旧字、外字を含め漢字の種類が多く、『ナベ』だけで『邊』『邉』『辺』など65種類の漢字があります。また、同じ住所でも『2―2―2』や『2丁目2番地2号』と表記の違いがあるので、名前と住所だけで個人を特定して完全に紐づけすることは、不可能だったのです」
マイナンバー制度が導入されることで、ひとつの番号で個人を特定できるようなり、記録がなくなるといった問題が起きにくくなる。
また、2011年に起きた東日本大震災では、避難した多くの人が着の身着のままで、免許証やパスポート、印鑑、通帳、キャッシュカードを紛失したり消失した。結果、金融機関でお金を引き出そうとしても、本人確認ができなくてお金が引き出せないなどの混乱が起こった。マイナンバーは、そうした混乱防止に役立つと期待されている。
個人を特定しやすくなることによって、実際に社会がどう変わるのか? 家計の見直し相談センター代表で、ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは、その目的と効果を「税制度の透明化と社会保障の公平」だと言う。
「税務署と社会保険事務所など、行政機関をまたいで個人情報を管理できるマイナンバーがあることで、正確な所得や納税額が把握されます。それによって、脱税などを今以上に予防できる。また、収入が把握されるので、生活保護の不正受給が解消されるでしょう」
http://www.news-postseven.com/archives/20151004_354607.html
いいことじゃん
3 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:10:22.25 ID:0wbWLiIH0.netだから野党や朝日新聞とかが批判してるのか
5 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:11:36.99 ID:xVDjzSy/0.net残念だけどそのためのマイナンバーだから
12 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:13:39.37 ID:vLasKZrW0.netそれは大変良い事だべえ。
14 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:14:01.53 ID:NatI5RIH0.net木を見て森を見ず
21 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:15:14.16 ID:MJRMMuZd0.netそこまでの制度設計はされて無ぇっての
23 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:16:24.18 ID:AvsRYNPn0.net犯罪者がいっぱい捕まりそうだw
24 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:16:29.18 ID:V1FMLSyd0.net成り上がり芸人の実家ガクブルだな
39 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:18:40.29 ID:vYP3kBqZ0.netまあ普通に働いてきちんと納税してる人には影響ない
脱税や不正してる奴を取り締まってくれるなら
47 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:20:04.64 ID:cM7TcE6l0.net脱税や不正してる奴を取り締まってくれるなら
当たり前の事ができていない方がおかしい
48 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:20:07.96 ID:8EQ8BQ4d0.net不正が解消出来るなら良いんじゃね
73 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:24:11.62 ID:hVl/T+5g0.net毎日朝から晩までパチ屋に居る、ニート集団はどうなるかな?(期待
88 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:26:17.22 ID:BrAwJ/1J0.netマイナンバー制は民主党が進めた政策
133 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:32:22.47 ID:GAz7BxXz0.netこと不正に関してはいいことずくめだからな
157 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:35:37.34 ID:JnJVzLKu0.net良い制度だな
266 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:48:35.84 ID:gFuL2egj0.netナマポはマイナンバー無いと貰えない たしか
335 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:56:44.32 ID:wbqco+e50.netまず生活保護を現金支給じゃなくてフードチケットにしろよ
359 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 18:59:44.27 ID:29W0S7kF0.netマイナンバーで国籍判るようにしてよ
509 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:20:37.12 ID:2V6Vrdhp0.net不正受給するようなヤツが何も対策しないと思ってるの?
とっくに抜け道を確保してるんじゃね?
511 :名無しさん@1周年:2015/10/04(日) 19:20:48.79 ID:WcR/4rDZ0.netとっくに抜け道を確保してるんじゃね?
生活保護の不正受給撲滅の為にも、
必要性大の制度ですよね。
必要性大の制度ですよね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 文系不要? 驚くべき教育政策の転換
- 民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減明記へ
- 尾木ママ、組み体操の“人間ピラミッド“とりまく大人を痛烈批判「眺めて感動する親も親」
- 【悲報】日本人の21%が韓国に好感を抱いていることが判明 アジア各国の印象調査
- マイナンバー導入 収入把握され生活保護不正受給解消との見方
- 【速報】東京と韓国ソウルが相互観光PRを実施…都営地下鉄にソウルの魅力を伝えるポスターを貼り巡らす
- マイナンバーは憲法違反 市民団体がデモ
- 子育て新制度 各地で悲鳴「えっ!? 保育料が4倍超」6600円→3万300円など
- 菅直人元首相は本当に大丈夫なのか 「太陽光発電の電気は音がいい」の「珍説」披露 [J-CAST]
まあメリットだけ挙げていれば、世の中の殆どのものは素晴らしいって評価になるのは当然のことなんだけどな
いいことずくめ
個人情報抜かれるリスクが半端ないわ
「収入や資産、預金口座などが国家に把握されることになる」
とか言ってる識者がいたけどさ
正確に把握されたら、何かまずいことでもあんの?
現状でちゃんと公租公課を負担していれば、何もまずくないでしょ、これ。
とか言ってる識者がいたけどさ
正確に把握されたら、何かまずいことでもあんの?
現状でちゃんと公租公課を負担していれば、何もまずくないでしょ、これ。
カードに顔写真とICチップに指紋くらい登録しようず
背乗りしよるからなあいつら
背乗りしよるからなあいつら
カード落としたらえらいことになるじゃん
不正受給取り締まりは賛成だが、阿倍のやる事が成功したのはいくつあるのかね?
なんとなく斜め上にいきそうな予感が……
なんとなく斜め上にいきそうな予感が……
平気で情報漏洩さらす奴らに勝手に見させるなんて嫌
>だから野党や朝日新聞とかが批判してるのか
もう20年くらい前から国民総背番号制とか言って反対していた
当時はよく分からなかったが、今となっては納得
もう20年くらい前から国民総背番号制とか言って反対していた
当時はよく分からなかったが、今となっては納得
>>1270673
個人的に賛成しているのは空き家対策だな。
あと仕事が増えたことかな。
でも観光客が来ないだの色々文句をつけている人って安倍が悪いと思うのかな。
中国人に対する政策は大失敗だとおもう。
これは観光客を見ていても明らかなんだけど懲りない業者がいるのかな。
個人的に賛成しているのは空き家対策だな。
あと仕事が増えたことかな。
でも観光客が来ないだの色々文句をつけている人って安倍が悪いと思うのかな。
中国人に対する政策は大失敗だとおもう。
これは観光客を見ていても明らかなんだけど懲りない業者がいるのかな。
は?
暴力団とかはどうなんやろ
日本人でマイナンバー自体に反対している人は少ないと思う。
公務員の酷さから管理方法が杜撰になりかねない点を問題視しているだけで。
マイナンバー関連で不祥事起こしたら厳罰食らわすとかも合わせて決めて欲しかったけど公務員から猛反対にあうから無理か。
公務員の酷さから管理方法が杜撰になりかねない点を問題視しているだけで。
マイナンバー関連で不祥事起こしたら厳罰食らわすとかも合わせて決めて欲しかったけど公務員から猛反対にあうから無理か。
マイナンバーがないとそれすら把握できない行政と制度が問題じゃね?
えっ、外人は?
外人の不正受給は、ま た スルーなの?www
外人の不正受給は、ま た スルーなの?www
今月来月とパニック必至ですでにピリピリしてるので
余りいじめないでください、郵便局からのお願いでした
余りいじめないでください、郵便局からのお願いでした
面倒だし年金番号でよくね?と思ったけど、何か抜け道があるのかもね。
受け付け始まったら申請には行きますw
受け付け始まったら申請には行きますw
個人情報がって言ってる人いるけど、すでに役所で業者が個人情報閲覧できるからね
マイナンバーによって監視の対象となる項目
住所、氏名、年齢、顔写真、電話、
クレジット、購買履歴、健康保険、
銀行預金、電気、水道、ガス、給与、
各種税金、納税履歴、年金履歴、資格取得、
持病、医療情報、ワクチン接種、産休、育休、
図書館履歴
等々…
これらの情報を監視するだけでなく、海外の第三者への提供も合法化された。、
個人情報の取り扱いのグローバル化→
・国境を越えた適用と外国執行当局への情報提供に関する規定の整備
・外国にある第三者への個人データの提供に関する規定の整備
(改正マイナンバー法概要PDFより)
マイナンバーは完全に個人情報垂れ流し法案である。
住所、氏名、年齢、顔写真、電話、
クレジット、購買履歴、健康保険、
銀行預金、電気、水道、ガス、給与、
各種税金、納税履歴、年金履歴、資格取得、
持病、医療情報、ワクチン接種、産休、育休、
図書館履歴
等々…
これらの情報を監視するだけでなく、海外の第三者への提供も合法化された。、
個人情報の取り扱いのグローバル化→
・国境を越えた適用と外国執行当局への情報提供に関する規定の整備
・外国にある第三者への個人データの提供に関する規定の整備
(改正マイナンバー法概要PDFより)
マイナンバーは完全に個人情報垂れ流し法案である。
>>不正受給するようなヤツが何も対策しないと思ってるの?
とっくに抜け道を確保してるんじゃね?
その抜け道を使うことはたぶん犯罪だから。
とっくに抜け道を確保してるんじゃね?
その抜け道を使うことはたぶん犯罪だから。
これで犯罪者も管理できるな
テレビでよく生活の恵まれない方に税金を平等にいきわたる制度で助けようというなら
このマイナンバー制度問題ないのでわ?
テレビ出てる人まずいのですか?
このマイナンバー制度問題ないのでわ?
テレビ出てる人まずいのですか?
>マイナンバーは完全に個人情報垂れ流し法案である。
ダイレクトメールや電話がガンガン来るのですが?
マイナンバーうんぬん前に
ダイレクトメールや電話がガンガン来るのですが?
マイナンバーうんぬん前に
禁止ワード多すぎ
>また、2011年に起きた東日本大震災では、避難した多くの人が着の身着のままで、
>免許証やパスポート、印鑑、通帳、キャッシュカードを紛失したり消失した。
>結果、金融機関でお金を引き出そうとしても、本人確認ができなくて
>お金が引き出せないなどの混乱が起こった。
>マイナンバーは、そうした混乱防止に役立つと期待されている。
マイナンバーの番号があっているというだけそれが盗難されたものでないと判断するのか?
>免許証やパスポート、印鑑、通帳、キャッシュカードを紛失したり消失した。
>結果、金融機関でお金を引き出そうとしても、本人確認ができなくて
>お金が引き出せないなどの混乱が起こった。
>マイナンバーは、そうした混乱防止に役立つと期待されている。
マイナンバーの番号があっているというだけそれが盗難されたものでないと判断するのか?
だったら生活保護家庭のみにすればいいじゃん、何度も言うけれどマイナンバー後はどこから増税しやすいか一目瞭然になるってことだぞ
いやせめてマイナンバーがどうなってるか調べようよ
よく分からんウサギのキャラクターが分かりやすく解説してくれてるから
番号が使われた場合ちゃんと本人に通知が行くから不正利用とかされたら
気がつくこと出来るよ対策告知もしてるし
ブラックな企業自体が漏らしたら大変だから厳密に管理しない企業は罰則あるよ
よく分からんウサギのキャラクターが分かりやすく解説してくれてるから
番号が使われた場合ちゃんと本人に通知が行くから不正利用とかされたら
気がつくこと出来るよ対策告知もしてるし
ブラックな企業自体が漏らしたら大変だから厳密に管理しない企業は罰則あるよ
マイナンバー制は、国民監視制度であり、外国人背乗り推奨制度です。
ttp://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
ttp://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
わからんが、公務員は減らせるよな、確実に。
脱税とナマポ不正受給のあぶり出しの為に出来たナンバーだからな。
都合の悪い奴は疚しいことをしてる奴だけ。
都合の悪い奴は疚しいことをしてる奴だけ。
LINE使ってる人間が今更「個人情報ガー」とか言っても説得力ないし。
マイナンバー、消費税は民主党の負の遺産だよ
アフィ収入も全部把握されちゃうねw
いいことじゃん。
生ポは一匹残らず駆逐すべきだwwww
生ポは一匹残らず駆逐すべきだwwww
マイナンバーっていい面だけじゃないし、抜け穴もある。
不正だけでなく、個人の財産管理もナンバーで一括管理みたいになってしまい
筒抜けの可能性もあるし、犯罪利用の可能性だって有るわけだ
不正だけでなく、個人の財産管理もナンバーで一括管理みたいになってしまい
筒抜けの可能性もあるし、犯罪利用の可能性だって有るわけだ
二重受給はふせげるけどさすがにブラックマネーとタンス預金は把握できないからな。
ナマポ不正受給摘発は専門のチーム組まないと厳しい。
ナマポ不正受給摘発は専門のチーム組まないと厳しい。
*1270659
>外人の不正受給は、ま た スルーなの?www
50年以上前に出た旧厚生省の通達を取り消せば支給自体が止まるから心配スンナ
>外人の不正受給は、ま た スルーなの?www
50年以上前に出た旧厚生省の通達を取り消せば支給自体が止まるから心配スンナ
*1270889
日本法人持ってるところのアフィ収入は既に把握されてるよ
日本法人持ってるところのアフィ収入は既に把握されてるよ
マイナンバーは「生活保護者」「事業主」「公務員」「官僚」「政治家」を強制で先にやれよ
一般市民はきちんと運営出来るようになってからで良いよ
一般市民はきちんと運営出来るようになってからで良いよ
※50年以上前に出た旧厚生省の通達を取り消せば支給自体が止まるから心配スンナ
つまり50年以上も放置・慣例化してる訳だろ。さてはア ホだな、お前。
つまり50年以上も放置・慣例化してる訳だろ。さてはア ホだな、お前。
色々調べたけど、やっぱ流出&クレカ偽造が怖いなこれ。
いや、不正は正されるべきだろうけどさ。普通のリーマンが餌食になりそう。しっかり管理してくれるなら話は別だけど、中国ハッカーが頑張りそう。
いや、不正は正されるべきだろうけどさ。普通のリーマンが餌食になりそう。しっかり管理してくれるなら話は別だけど、中国ハッカーが頑張りそう。
結局、特別徴収や確定申告している普通の連中から盗ろうとする。
年金健康も必ず支払う方々にはしつこい強気な取り立てするけど、払う気の無い奴からは取り立てない。怒鳴られれば下向く怖がり役人。
住民税も滞納すれば、取り立ては当たり前とは思うが、怖い奴らには下向き。
マジメな庶民には強気の役人。これじゃ、、福祉に逃げるわけだ。
一度逃げたら二度と戻れない。「楽じゃない!ギリギリだ!奴隷だ」と喚く生涯。
年金健康も必ず支払う方々にはしつこい強気な取り立てするけど、払う気の無い奴からは取り立てない。怒鳴られれば下向く怖がり役人。
住民税も滞納すれば、取り立ては当たり前とは思うが、怖い奴らには下向き。
マジメな庶民には強気の役人。これじゃ、、福祉に逃げるわけだ。
一度逃げたら二度と戻れない。「楽じゃない!ギリギリだ!奴隷だ」と喚く生涯。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
