2015/10/05/ (月) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443993371/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/86469
1 :@Sunset Shimmer ★:2015/10/05(月) 06:16:11.32 ID:I0wTOWtJ*.net
10月5日(月)
※昨年のハロウィン当日、渋谷は仮装した人たちであふれた
「どうして日本人はこんなにハロウィンで盛り上がっているんですか?」
質問をしてきたのは、台湾からの留学生であるシャ・ギシンさん。現在、日本のジュエリー会社でインターンをしながら立教大学ビジネススクール(RBS)で学んでいる20代女性のシャさんは、100円ショップなどですでに8月からハロウィングッズが販売されていたことにとても驚いたそうだ。
■外国人から見た日本人のハロウィン
「夏休みに日本文化について勉強しましたが、 花見や花火大会のように、 短い時間の中で一瞬の感動を楽しむイベント好きの日本人がハロウィンで盛り上がっているのは、 侘び・寂びといった日本人特有の心や美意識も関係しているのでは」
質問に対してそう発言したのは、中国人留学生のテイ・エツさん。現在、日本のオーガニック化粧品会社でインターンをしながらRBSに通う20代女性のテイさんは、インターン先の会社が自社の商品へのこだわりや哲学を強くもっていることに興味をもち、日本の文化という切り口から人気を読み解く。
「日本人は面白い発想があっても自分の本音を言えなかったり、 本当の自分を見せられなかったりする人が多い。ハロウィンはそういう殻を破る場を提供してくれたのではないか」。中国人留学生で20代男性のジョ・ケイさんはこう分析する。
RBSでも、近年アジアを中心とする国々からの留学生が増加し、私が担当している秋学期のマーケティングのクラスにおいても半数が留学生で占められている状況だ。その留学生のほとんどが、日本人がハロウィンに熱狂していることに驚くのとともに、日本市場攻略の秘訣がここに隠されているのでは、と強い興味をもっているようだ。
日本に滞在する外国人から見ると、昨年の渋谷センター街などでのパレードの異常な盛り上がりや、夏場からハロウィングッズが販売されていることはかなり衝撃的なようだ。米国、シンガポール、香港に居住した経験を持つ私から見て、日本版ハロウィンは主に3つの点で特徴的である。
→次ページ日本版ハロウィンの特徴とは(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/86469
2 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:17:21.85 ID:gDGIuhwo0.net
※昨年のハロウィン当日、渋谷は仮装した人たちであふれた
「どうして日本人はこんなにハロウィンで盛り上がっているんですか?」
質問をしてきたのは、台湾からの留学生であるシャ・ギシンさん。現在、日本のジュエリー会社でインターンをしながら立教大学ビジネススクール(RBS)で学んでいる20代女性のシャさんは、100円ショップなどですでに8月からハロウィングッズが販売されていたことにとても驚いたそうだ。
■外国人から見た日本人のハロウィン
「夏休みに日本文化について勉強しましたが、 花見や花火大会のように、 短い時間の中で一瞬の感動を楽しむイベント好きの日本人がハロウィンで盛り上がっているのは、 侘び・寂びといった日本人特有の心や美意識も関係しているのでは」
質問に対してそう発言したのは、中国人留学生のテイ・エツさん。現在、日本のオーガニック化粧品会社でインターンをしながらRBSに通う20代女性のテイさんは、インターン先の会社が自社の商品へのこだわりや哲学を強くもっていることに興味をもち、日本の文化という切り口から人気を読み解く。
「日本人は面白い発想があっても自分の本音を言えなかったり、 本当の自分を見せられなかったりする人が多い。ハロウィンはそういう殻を破る場を提供してくれたのではないか」。中国人留学生で20代男性のジョ・ケイさんはこう分析する。
RBSでも、近年アジアを中心とする国々からの留学生が増加し、私が担当している秋学期のマーケティングのクラスにおいても半数が留学生で占められている状況だ。その留学生のほとんどが、日本人がハロウィンに熱狂していることに驚くのとともに、日本市場攻略の秘訣がここに隠されているのでは、と強い興味をもっているようだ。
日本に滞在する外国人から見ると、昨年の渋谷センター街などでのパレードの異常な盛り上がりや、夏場からハロウィングッズが販売されていることはかなり衝撃的なようだ。米国、シンガポール、香港に居住した経験を持つ私から見て、日本版ハロウィンは主に3つの点で特徴的である。
→次ページ日本版ハロウィンの特徴とは(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/86469
商業主義
12 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:19:41.31 ID:CgRgsLzk0.net全く興味ない
18 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:21:18.47 ID:haxaz/Q90.net電通が仕掛けたってバレてたやん
20 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:21:32.06 ID:0k0wI3RR0.net妖怪の仕業だな
47 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:25:57.66 ID:9x/VYn4k0.net流行ってるのって極々一部だけだろ?
51 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:26:49.69 ID:WOmOWU6U0.net起源主張しないから可愛いだろ日本人はw
53 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:27:11.41 ID:3bdm4aY20.net浸透してないし
37 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:23:57.21 ID:L9NJVSsx0.netバレンタインとかクリスマスも当初は
こんなごり押しっぷりだったんだろうな
64 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:28:52.25 ID:S/AMj7/P0.netこんなごり押しっぷりだったんだろうな
ハロウィンっていつなの?
街で店舗で飾りは見たが
71 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:29:39.38 ID:VeRYHDRZ0.net街で店舗で飾りは見たが
一部のアニメヲタだけだろ。
72 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:29:47.58 ID:VmqeCYvP0.net本家超えたな
73 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:29:57.02 ID:JVIR8nY60.net深い意味は無い
84 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:31:50.36 ID:RZmAcLzD0.net違和感しかないなぁ
86 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:32:08.12 ID:MW30mV9H0.net踊らされて金を使って大騒ぎが好きなんだろ
エネルギーと金と時間が有り余ってる様でおうらやましい
90 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:33:31.60 ID:tlNPLzNs0.netエネルギーと金と時間が有り余ってる様でおうらやましい
日本で百鬼夜行してるだけだろ、問題ない
109 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:37:06.92 ID:pWy5c33e0.net右ならえだから
メディアが取り上げなければすぐに下火になるのが日本
126 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:40:02.28 ID:KdPETRn+0.netメディアが取り上げなければすぐに下火になるのが日本
子供にお菓子なんかあげてたら捕まってしまうよ
139 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:41:10.61 ID:j7xKar+t0.net子供が楽しむのは良いんじゃね。大の大人は恥ずかしいだろ。
172 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:46:37.71 ID:zx7wc+Iy0.netかなり限定的だし相変わらず煽ってるのは
業者だけと言う
188 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:48:37.27 ID:H+FB3u8N0.net業者だけと言う
外人のマネしたいんだよ
230 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:55:46.54 ID:t7p5kwa70.net一体どこで流行ったんだよ
250 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 06:58:08.26 ID:gw2XB8mk0.netクリスマスの方がひどいと思うぞ。
308 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 07:07:11.04 ID:nW26r1X40.net非日常感がいいんだろ
USJのホラーナイト行きたいわ
356 :名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 07:14:03.59 ID:JCHXZogw0.netUSJのホラーナイト行きたいわ
日本では人気ないと思う
人気ではクリスマスの方が上
人気ではクリスマスの方が上
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【鉄道】「帰りの新幹線、誰も居ない・・・」 ガラガラの北陸新幹線車内写真
- ノーベル賞受賞の 大村智 名誉教授 世界の人々のために特許料250億円を放棄していた
- 【ノーベル賞】医学生理学賞に大村智氏
- 東大卒 ⇒ 大手商社に就職 ⇒ 中堅商社に転職 ⇒ 勤務先が倒産 ⇒ 日雇いアルバイトで年収220万円 高学歴プアの実態
- ハロウィンの何が日本人を夢中にさせるのか 外国人も目を見張る衝撃的な熱狂ぶり [東洋経済]
- シリア男性「難民認めて」 都内で講演、現状訴え
- 新入社員「なんでLINEで欠勤連絡しちゃ駄目なんですか?そっちの方が効率いいじゃん」 上司「・・・」
- 【移住】定年まで待てない!田舎暮らしに憧れる若者たち
- 生活保護世帯の長男独立を非難…市が不適切指導
コスプレイヤーが公の場でコスしていいって勘違いしてるだけだから。
これだけは根付かないと思ったけどなあ。
メインは洋モノのモンスターだし。
メインは洋モノのモンスターだし。
※1271092
まあコスプレイヤーというよりは、参加してる人種的に「よさこい祭」的な匂いがするな。
そのうち緑色縛りコスプレ大会ということでセントパトリックスデーまで日本で始めそうだな。
まあコスプレイヤーというよりは、参加してる人種的に「よさこい祭」的な匂いがするな。
そのうち緑色縛りコスプレ大会ということでセントパトリックスデーまで日本で始めそうだな。
冷め切ってますが
ハロウィンが根付いていないと思うやつは、田舎に住んでいるんだろうな。
ソースは田舎に住んでる俺w。
東京の繁華街にでると、店はどこも関連グッズがズラリ。
今年のハロウィンは例年のクリスマス商戦以上の売り上げになるという予測もある。
ソースは田舎に住んでる俺w。
東京の繁華街にでると、店はどこも関連グッズがズラリ。
今年のハロウィンは例年のクリスマス商戦以上の売り上げになるという予測もある。
興味ない
商売人や乗せられてる一部のお調子者がやってるだけだろ?
こんな悪魔祭り、正直どうでもいいわ
こんな悪魔祭り、正直どうでもいいわ
西洋かぶれの低能女が参加したがるくだらん祭りだからな
流行ってない。請け負いしている勢力が流行らせようと躍起になってるだけ。
イベント事は水商売などが真っ先に飛びつくからな。
其処からは金の匂いをかぎつけた商売人の手腕一つですよ。
其処からは金の匂いをかぎつけた商売人の手腕一つですよ。
お祭りなら何でもいい
ただそれだけ
ただそれだけ
でたーw 都会に住んでる俺様えれーコメw ア ホ丸出しだろw
都会でしか盛り上がってないならそれは限定的って言うんだよw
都会でしか盛り上がってないならそれは限定的って言うんだよw
商売であちこち見かけるが全くと言って良いほど盛り上がっていない、ってか完全にホコリ被ってる感じなんだが…。
一体どこで熱狂してるの?オリンピックもこんな感じになりそうなんだが。
一体どこで熱狂してるの?オリンピックもこんな感じになりそうなんだが。
「ハッピーハロウィン」の「ハッピー」が意味不明。
取ってつけた感がひどい。
取ってつけた感がひどい。
都心に居ても盛り上がってるようには見えんがな
商売人の方は必死なんだろうけど
商売人の方は必死なんだろうけど
元々は夏とクリスマスの間の商戦の空白を埋めるために仕掛けたんだっけか?
(商店側の)需要があるなら続くのかもな。そのうち、日本のハロウィングッズが海外に「逆輸入」されることとかあるのだろうか、、、
(商店側の)需要があるなら続くのかもな。そのうち、日本のハロウィングッズが海外に「逆輸入」されることとかあるのだろうか、、、
別に海外からの文化を受け入れたくないというのではないが、ハロウィンはなんか触手が動かないんだよな。
あの、お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ、の、ノリが凄く抵抗感があって好きじゃない。
あの、お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ、の、ノリが凄く抵抗感があって好きじゃない。
※1271119
脊髄反射してないで、よく読めよ。
田舎住みって書いてあるだろ。
脊髄反射してないで、よく読めよ。
田舎住みって書いてあるだろ。
主催がいないから掃除もしない町が汚い
朝鮮系の店に客が吸い込まれる
くすりを盛られて生涯消えない思い出づくり
朝鮮系の店に客が吸い込まれる
くすりを盛られて生涯消えない思い出づくり
ウチ田舎
こんなん一遍も見たことないわ
むしろウチんとこだと一か月遅れの七夕にやるローソク出せのほうがメジャー
こんなん一遍も見たことないわ
むしろウチんとこだと一か月遅れの七夕にやるローソク出せのほうがメジャー
まぁ海外と違って間違って撃たれることもないし安全
現実逃避じゃない?
ハロウィンを祝うならワルプルギスの夜も祝えって思う
春を迎える祭だし、火祭だから盛り上がるだろうに
春を迎える祭だし、火祭だから盛り上がるだろうに
ハロウィンの雰囲気は割と好きだけど、割と9月~10月半ばで燃え尽きていて、実際のハロウィン(10月31日)にはすでにクリスマスムードが始まってるっていうね。
お前らがハロウィン嫌いなのはまあ御勝手だが経済効果はバレンタインデーと同水準(1100億円程度)なので立派に根付いてるいるのでした
なんにしろ経済が回るのは良いことだ
なんにしろ経済が回るのは良いことだ
ディズニーランドの影響も大きいと思うなぁ。アメリカの面白そうなイベントをダシにしてる印象がある。
あと、ハロウィンもサンクスギビングも終わってないのにクリスマスのCMはさすがに早すぎじゃないかい・・・。
あと、ハロウィンもサンクスギビングも終わってないのにクリスマスのCMはさすがに早すぎじゃないかい・・・。
多分、ハロウィンが流行る土壌として「盆踊り」と「お月見」があるんじゃないかな?
夜にコスプレして集まり踊り、祖霊を迎え入れるなんていかにも盆踊りだ。
夜に子供が各家をまわりお菓子を奪うのは、日本のお月見でもあるイベント。
トリックオアトリートで強盗のように奪うか、飾ってある団子をコソ泥するかの差
夜にコスプレして集まり踊り、祖霊を迎え入れるなんていかにも盆踊りだ。
夜に子供が各家をまわりお菓子を奪うのは、日本のお月見でもあるイベント。
トリックオアトリートで強盗のように奪うか、飾ってある団子をコソ泥するかの差
20年以上も前からいろんな業界がハロウィンを流行らそうとしてなかなか根付かなかったが
去年あたりからハロウィン=西洋のコスプレ祭りとして宣伝したら
潜在的にコスプレしたかった人たちが食いついて一気に流行り出した印象
去年あたりからハロウィン=西洋のコスプレ祭りとして宣伝したら
潜在的にコスプレしたかった人たちが食いついて一気に流行り出した印象
おかしい。めっさ温度差がある。
バレンタインレベル程度には、普通に盛り上がってるんだが。
バレンタインレベル程度には、普通に盛り上がってるんだが。
長い間商売としてイマイチ盛り上がらなかったのが仮装行列するようになって立ち位置確保した感じ
おまえらみたいに外出ない他人とコミュ取らない人には関係ないお祭りだからそら流行ってないって思うだろうよ
おまえらみたいに外出ない他人とコミュ取らない人には関係ないお祭りだからそら流行ってないって思うだろうよ
たぶんお化けカボチャ
魔改造は日本のお家芸っしょ(^o^)
>>1271186
>おまえらみたいに外出ない他人とコミュ取らない人には関係ないお祭りだからそら流行ってないって思うだろうよ
支持しないと非社会性人格の認定するのか?
意識高い人たちの祭りなんだね。
>おまえらみたいに外出ない他人とコミュ取らない人には関係ないお祭りだからそら流行ってないって思うだろうよ
支持しないと非社会性人格の認定するのか?
意識高い人たちの祭りなんだね。
田舎と都会の物差し、目安になってるね>ハロウィン
ハロウィンで洋裁をやっていたお年寄りと若い子が交流し、
業者そっちのけで進んでいるのが現状。
商業ベースだとハンクラと飲食店だけが儲けているね。
進化が激しくて電通が置いてきぼり食らっている現状が大草原不可避。
ハロウィンで洋裁をやっていたお年寄りと若い子が交流し、
業者そっちのけで進んでいるのが現状。
商業ベースだとハンクラと飲食店だけが儲けているね。
進化が激しくて電通が置いてきぼり食らっている現状が大草原不可避。
5年10年後には廃れているか、
バレンタインみたいにご本家とは全く関係ない異質なものとして残る。
外に出て現地の人間がこんなようなことやっているの見ると、
めっちゃダサキモなんだけど、
やってる本人は楽しいいいいとか思っているんだろうねw
バレンタインみたいにご本家とは全く関係ない異質なものとして残る。
外に出て現地の人間がこんなようなことやっているの見ると、
めっちゃダサキモなんだけど、
やってる本人は楽しいいいいとか思っているんだろうねw
栗やカボチャのお菓子が好きだしハロウィン時期のパッケージも可愛い
数年前なんの脈絡もなく各局夕方と夜のニュースで一斉に取り上げてそれ以来毎年ずーっと定着させようと同じことしてるな
恵方巻きもだし、金がうごいてるのだろうね
恵方巻きもだし、金がうごいてるのだろうね
カボチャもお化けも知ったことじゃねえ
いいからロウソク出せよ
いいからロウソク出せよ
あまりハロウィーンをなめない方が良い
広告代理店が無理やり流行らせようとしてるだけでしょ?
※1271211
その本家と関係ない異質なモノとして明後日の方向に盛り上がってるのが現状なんだが
本当に外出てないんだな
その本家と関係ない異質なモノとして明後日の方向に盛り上がってるのが現状なんだが
本当に外出てないんだな
女子小中高生とかに「お金くれなきゃイタズラされたって通報しちゃうぞ」とか言われたら怖えーよな
収穫祭のことだろ
近くの農協で毎年やってるよ
近くの農協で毎年やってるよ
本当にこんななんか?
都会は怖えーな
都会は怖えーな
日本人は祭好きだからね。
何でも祭にしてしまいますね。
それで儲かるところがあるならいいんじゃないかな。
何でも祭にしてしまいますね。
それで儲かるところがあるならいいんじゃないかな。
ド田舎のおばちゃんだけど、あと10歳若かったらコスプレしたかったわ。
日本に元からある風習にうまく絡ませられれば定着するとは思うけどねぇ。
今はただのコスプレイベントにしか過ぎないよねw
今はただのコスプレイベントにしか過ぎないよねw
本当に 流行りに弱いしね日本人は こんなの電通半島に踊らされてるだけなのに
次はラマダンだな
さあ知らない
仮装して普段なら出来ないことをやってみたいんじゃないの?
あくまでも法の許す範囲でだけどw
あくまでも法の許す範囲でだけどw
しかしコミケのコスプレイヤーは叩かれるもよう
メディア・広告代理店・小売りの仕込みにしか思えない
予算次第だけど地方の寂れた商店街が町おこしでお菓子配るとかなら応援したいとは思う
費用対効果が酷い町おこしが多すぎる・・
予算次第だけど地方の寂れた商店街が町おこしでお菓子配るとかなら応援したいとは思う
費用対効果が酷い町おこしが多すぎる・・
いやいやいや・・・
家の近くのスーパー各店なんかハロウィン疲れなのか、去年のクリスマスはひっそり投げやりだったわ。例年クリスマスがうるさいと思っていたけど去年は何だか寂しかった。
家の近くのスーパー各店なんかハロウィン疲れなのか、去年のクリスマスはひっそり投げやりだったわ。例年クリスマスがうるさいと思っていたけど去年は何だか寂しかった。
いやアメリカのほうが凄いから。何言ってんだ?
は?どこが?w
マスゴ/ミに踊らされたリア充()ととりあえずなんでも商売に結びつける各小売が騒いでるだけじゃんw
マスゴ/ミに踊らされたリア充()ととりあえずなんでも商売に結びつける各小売が騒いでるだけじゃんw
>1271287
国会前でやってた人がいたらしいぞ!ww
国会前でやってた人がいたらしいぞ!ww
お月見とかちゃんと祝えよ。
ハロウィンのカボチャとか、お化けや蝙蝠っぽい衣装やグッズ好きだなぁ
この季節に買い物に行くと、店の雰囲気が変わってていい感じ
この季節に買い物に行くと、店の雰囲気が変わってていい感じ
たとえ宗教的に無関係でも商業主義の宣伝でもお祭りの場があれば乗っかる
それだけだよな
それだけだよな
夏休み終わるとクリスマスまでイベントがなく、ちょうどおかしよこせイベントハロウィンがある、よっしゃお化けとカボチャでいくで~な感じ。オレンジ色のカボチャが秋を感じさせ、実際売上が良くなったそうな。
コスプレイベントは、ディズニーがコスプレOkデーをやり始めたあたりと、地域ではイベントしてたりする。
吉祥寺は、地元の保育園の子供達を対象に商店街でトリックオアトリートをしている。
念の為言うが、ハロウィンって日本で言うところの地蔵盆なんだぜ。
コスプレイベントは、ディズニーがコスプレOkデーをやり始めたあたりと、地域ではイベントしてたりする。
吉祥寺は、地元の保育園の子供達を対象に商店街でトリックオアトリートをしている。
念の為言うが、ハロウィンって日本で言うところの地蔵盆なんだぜ。
必死に流行らそうとしてるのは感じるけどまだ恵方巻きのほうが普及してる印象
イースターや感謝祭は日取り内容知らなくてもまあ問題ないけど、クリスマスとハロウィン知らないと常識の無い奴だと思われるでしょう
もう相当日本に定着してると思うよ
・「10月31日に、子供が仮装して、決まり文句言って、菓子をねだる」って作法が明確で、幼児期から馴染みやすいこと
・夏祭り(月見)と歳末に挟まれたイベント閑期でピックアップされやすいこと
・オレンジ×黒の配色、カボチャやゴースト、仮装等、差別化を図りやすくて大人も楽しめること
・宗教的タブーにめちゃくちゃ寛容で、面白いもの好きのお祭り民族なこと
基本的に流行る要素満載だし、主に若年層が楽しむお祭りとして根付いてくんじゃないかね
もう相当日本に定着してると思うよ
・「10月31日に、子供が仮装して、決まり文句言って、菓子をねだる」って作法が明確で、幼児期から馴染みやすいこと
・夏祭り(月見)と歳末に挟まれたイベント閑期でピックアップされやすいこと
・オレンジ×黒の配色、カボチャやゴースト、仮装等、差別化を図りやすくて大人も楽しめること
・宗教的タブーにめちゃくちゃ寛容で、面白いもの好きのお祭り民族なこと
基本的に流行る要素満載だし、主に若年層が楽しむお祭りとして根付いてくんじゃないかね
どこの日本だよ。さては臼木だなw
「ハロウィン」は日本では違う意味の催し物になっているな。
何か理由をつけて
本来の自分とは違う自分とかいうのを演じたいんだろ?
あとは、ただストレス発散のために騒ぎたいだけだろ
本来の自分とは違う自分とかいうのを演じたいんだろ?
あとは、ただストレス発散のために騒ぎたいだけだろ
ハロウィーンの仕掛け人はブサヨ。知人の地球市民女が夢中になっていて自分にも伝染させようと必死にアピールしてきてた。劇ウザよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
