2015/10/05/ (月) | edit |

東京大学の文科三類を卒業後、晴れて大手商社に入社した長谷巧さん(仮名)だが、入社早々自信を失った。「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444011012/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00947541-sspa-soci
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2015/10/05(月) 11:10:12.38 ID:???*.net
◇東大卒で年収220万円。高学歴プアの実態
東京大学の文科三類を卒業後、晴れて大手商社に入社した長谷巧さん(仮名)だが、入社早々自信を失った。
「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」
自分より学歴の低い同期も、問題に直面した時の対応力やメンタルの強さなどは、自分と比べ物にならなかった。
「総合的な人間力の差を感じました。特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かったです。みんなを引き付ける魅力を持っていて。プロジェクトを引っ張るような人間は、ああいう男なんですね。“勉強はもちろん、ほかの面でも自分を高めてきた奴ら”ばかりで、そりゃ勝てないよ、俺は勉強しかがんばったことないもん、と思いました。周囲との差に負い目を感じて、3年で退社しました」
退社後、数か月の転職活動を経て中村さんが入社したのはまたも商社。とはいえ、一社目のような総合商社ではなく、文具などの消耗品を扱う商社だ。
「社員数は百数十人でしたけど、事業規模は前の会社と比べ物にならない小さな会社でした。“何でうちに来たの?”って1000回くらい聞かれたかな。年収は3分の2以下になりましたけど、緊張感のない会社だったので毎日気楽でしたね。二流、三流大出身者が大半で、以前のような劣等感も無ければ血の気が引くようなプレッシャーもなく、楽しかったですよ。“東大出て何してんだ”って気持ちはありましたが、それでも今よりはマシでしたね。今では毎日高卒や中卒の人たちと働いてますから」
そう語る長谷川さんは現在日雇い派遣労働者だ。昨年、10年近く務めた二社目の商社が倒産した。
「業績が悪化していたので早くほかへ移っておけば良かったのですが、頭ではわかっていても面倒で。なんか、努力するスタミナが残ってないんです。大学受験と就活で使い果たしちゃった気がして。今は日給1万円のバイトで年収は220万円ほど。独身なので生活は十分に成り立ちます。それゆえに、ますます次の仕事を探す気力もわかないんです」
毎日ヘルメットを被り工事現場などで汗を流す長谷川さん。国内最高学府卒の面影はどこにもない。
写真::長谷川さんのキャリアパス。
2002年、大手商社に就職→
2005年、中堅商社に転職→
2014年、勤務先が倒産→
2015年、日雇いアルバイト
週刊SPA! 2015年9月29日(火)9時21分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00947541-sspa-soci
4 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:12:38.42 ID:nfAh+/hX0.net東京大学の文科三類を卒業後、晴れて大手商社に入社した長谷巧さん(仮名)だが、入社早々自信を失った。
「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」
自分より学歴の低い同期も、問題に直面した時の対応力やメンタルの強さなどは、自分と比べ物にならなかった。
「総合的な人間力の差を感じました。特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かったです。みんなを引き付ける魅力を持っていて。プロジェクトを引っ張るような人間は、ああいう男なんですね。“勉強はもちろん、ほかの面でも自分を高めてきた奴ら”ばかりで、そりゃ勝てないよ、俺は勉強しかがんばったことないもん、と思いました。周囲との差に負い目を感じて、3年で退社しました」
退社後、数か月の転職活動を経て中村さんが入社したのはまたも商社。とはいえ、一社目のような総合商社ではなく、文具などの消耗品を扱う商社だ。
「社員数は百数十人でしたけど、事業規模は前の会社と比べ物にならない小さな会社でした。“何でうちに来たの?”って1000回くらい聞かれたかな。年収は3分の2以下になりましたけど、緊張感のない会社だったので毎日気楽でしたね。二流、三流大出身者が大半で、以前のような劣等感も無ければ血の気が引くようなプレッシャーもなく、楽しかったですよ。“東大出て何してんだ”って気持ちはありましたが、それでも今よりはマシでしたね。今では毎日高卒や中卒の人たちと働いてますから」
そう語る長谷川さんは現在日雇い派遣労働者だ。昨年、10年近く務めた二社目の商社が倒産した。
「業績が悪化していたので早くほかへ移っておけば良かったのですが、頭ではわかっていても面倒で。なんか、努力するスタミナが残ってないんです。大学受験と就活で使い果たしちゃった気がして。今は日給1万円のバイトで年収は220万円ほど。独身なので生活は十分に成り立ちます。それゆえに、ますます次の仕事を探す気力もわかないんです」
毎日ヘルメットを被り工事現場などで汗を流す長谷川さん。国内最高学府卒の面影はどこにもない。
写真::長谷川さんのキャリアパス。
2002年、大手商社に就職→
2005年、中堅商社に転職→
2014年、勤務先が倒産→
2015年、日雇いアルバイト

週刊SPA! 2015年9月29日(火)9時21分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150929-00947541-sspa-soci
誰でも仕事の適性があるんだよ
5 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:12:40.00 ID:blcr4dr40.netモトクロスのライダーやれ
7 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:13:24.43 ID:lmi9BWeQ0.netそれもまた人生
13 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:15:28.91 ID:9p7lrKK50.net完全に自爆なのになんか社会が悪い~みたいな論調だな
14 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:15:29.12 ID:e5vQ+Mbm0.net寝てても務まる公務員一択だな。
16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:16:01.92 ID:AARWqEhx0.net無理していい学校に行ってもいいことないんだなぁ
つーか、東大だったら公務員になれば良かったのに
20 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:16:29.67 ID:N6+/m2WfO.netつーか、東大だったら公務員になれば良かったのに
俺は無職
年収200万うらやましい
32 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:18:07.43 ID:aCnn4IGS0.net年収200万うらやましい
就活より起業しろ
雇われるやつの脆いことよ
43 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:21:55.15 ID:tlNPLzNs0.net雇われるやつの脆いことよ
商社マンって、嫁も含めてパワフルじゃないと向いてないイメージ
45 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:22:16.62 ID:qco0shGD0.net突然切れるとか、メンタル的に問題抱えてる人なんじゃないの?
まあ、総合商社向きではないかもしれないけど、その後が酷すぎ
52 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:24:17.94 ID:V7AMyavY0.netまあ、総合商社向きではないかもしれないけど、その後が酷すぎ
とにかく身体が動くくらいバイタリティーがないと
60 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:26:15.45 ID:1RdlVd8x0.net体育会はなんだかんだで強い
72 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:28:05.12 ID:ySViDc3F0.netつか大手商社が肌に合わないで止めてなぜ同業種の中小に行くw
76 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:29:06.32 ID:/i9dOWQK0.net燃え尽きる気持ちは解るわ
85 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:30:36.50 ID:JfzFR8OO0.net本気で金稼がなきゃって思ったら、
バイトでも300万ぐらいはいけるだろ。
139 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:40:21.59 ID:oDOATcyD0.netバイトでも300万ぐらいはいけるだろ。
銀行なんか成績より、今でも学歴偏重だぞ
東大、慶応とかすごいから
169 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:46:55.80 ID:8QplG8c00.net東大、慶応とかすごいから
働いてるだけ偉いよ
213 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 11:58:13.56 ID:pM/TUzy50.net地方で塾開けばいい。
236 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:03:21.86 ID:45AKyq2G0.net日雇いで年収220万ってすごいな、やっぱ高学歴やな
俺なんて高卒で現在生活保護なのにw
俺なんて高卒で現在生活保護なのにw
244 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:06:34.90 ID:inZFyWMr0.net
312 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:25:59.38 ID:5yHv/y980.netまあ充実してそうで何より
341 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:35:40.34 ID:UOPW3zgO0.netどうでもいいね。
社会問題ではないし。
356 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:38:18.14 ID:ZAnJwWUcO.net社会問題ではないし。
病まないで良かったじゃん
これからかもしれないけど
397 名前:名無しさん@1周年:2015/10/05(月) 12:46:40.23 ID:G2juJcuO0.netこれからかもしれないけど
どこ卒でもホイホイ転職してたらこういう扱いだよw
役に立つのは新卒時だけ
役に立つのは新卒時だけ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ノーベル物理学賞に梶田隆章さん 「ニュートリノ」に質量があることを世界で初めて観測で証明 東京大学宇宙線研究所所長
- 【鉄道】「帰りの新幹線、誰も居ない・・・」 ガラガラの北陸新幹線車内写真
- ノーベル賞受賞の 大村智 名誉教授 世界の人々のために特許料250億円を放棄していた
- 【ノーベル賞】医学生理学賞に大村智氏
- 東大卒 ⇒ 大手商社に就職 ⇒ 中堅商社に転職 ⇒ 勤務先が倒産 ⇒ 日雇いアルバイトで年収220万円 高学歴プアの実態
- ハロウィンの何が日本人を夢中にさせるのか 外国人も目を見張る衝撃的な熱狂ぶり [東洋経済]
- シリア男性「難民認めて」 都内で講演、現状訴え
- 新入社員「なんでLINEで欠勤連絡しちゃ駄目なんですか?そっちの方が効率いいじゃん」 上司「・・・」
- 【移住】定年まで待てない!田舎暮らしに憧れる若者たち
人脈も含めて高学歴は低学歴に比べて成功する確率が高くなるだけだから。
あくまで確率でそりゃ色々いるさ。
あくまで確率でそりゃ色々いるさ。
単なるガス抜き記事じゃないの?
負い目感じるなら努力すりゃいいのに
そりゃ持って生まれた資質の違いはあるだろうけど
俺も転職したけど使えなくて「要らない子」扱いされて
「辞める時に絶対辞めないでくれと言わせてやろう」と心に誓ったわ
実際言わせたから俺の勝ち。そういう気持ち持たせてくれた職場の人たちには感謝してる
そりゃ持って生まれた資質の違いはあるだろうけど
俺も転職したけど使えなくて「要らない子」扱いされて
「辞める時に絶対辞めないでくれと言わせてやろう」と心に誓ったわ
実際言わせたから俺の勝ち。そういう気持ち持たせてくれた職場の人たちには感謝してる
どんなに学歴あっても文系は基本的に入社後はコミュ勝負になるんだよな
理系は技術だけでもやってけるところ沢山あるけど
理系は技術だけでもやってけるところ沢山あるけど
勉強しか取り柄がないのが問題なんじゃない
いじけて消し炭になってしまったのが決定打
いじけて消し炭になってしまったのが決定打
以前類似記事あったね
東大卒大手入社
↓
思ってたより周りのレベルが低く満足出来ない
↓
ベンチャーに転職するも更にレベルの低い奴らが・・・
↓
何ループかして最後は学歴高すぎて雇ってくれる企業が無くなり
って記事
最初に就いた仕事がベストだから辞めちゃ駄目よって内容だったかな
東大卒大手入社
↓
思ってたより周りのレベルが低く満足出来ない
↓
ベンチャーに転職するも更にレベルの低い奴らが・・・
↓
何ループかして最後は学歴高すぎて雇ってくれる企業が無くなり
って記事
最初に就いた仕事がベストだから辞めちゃ駄目よって内容だったかな
外国人を雇い過ぎなんじゃないでしょうかね。
コネや安く使える外国人を優遇してるから
日本企業やあらゆるものが劣化してるんですよね。
大学もかなり劣化してますけど。
公務員も外国人が沢山雇われているし異常だと思います。
コネや安く使える外国人を優遇してるから
日本企業やあらゆるものが劣化してるんですよね。
大学もかなり劣化してますけど。
公務員も外国人が沢山雇われているし異常だと思います。
日本って大学受験が難しすぎて燃え尽きてしまう人が多いってよ
中村修二さんが言ってたけど、何を成すか、それが重要よ。
中村修二さんが言ってたけど、何を成すか、それが重要よ。
ん?転職は自由だ
「高学歴ワープアになるのは実務能力が無いせい」という風潮はなんなの?
技能と知識で食っているのに、年収が平均よりずば抜けて高くないだけで無能どもからあれこれ言われる筋合いは無い。
技能と知識で食っているのに、年収が平均よりずば抜けて高くないだけで無能どもからあれこれ言われる筋合いは無い。
学歴は間口を広げるだけの価値。成績が良くても飲み込みの悪い奴もいるからな。もちろん低学歴でコミュ力だけの奴も知的な仕事は大体ダメだけど。
東大でて公務員ってのもちょっと微妙だよ
今はまさにコネの時代。人脈もないやつは高学歴でもくそ。
非正規に才能は求められていないしね。
言われたことを言われた通りに命尽きるまで働く人間が求められているからねw
非正規に才能は求められていないしね。
言われたことを言われた通りに命尽きるまで働く人間が求められているからねw
つ最高学府=4年制大学
東大卒で土方なのに、施工管理技師を目指そうともしない
向上心ゼロっすなぁ
向上心ゼロっすなぁ
文IIIの人生失敗率は異常
単純にプライドが高いんだろ?
2社目に関しても周りの学歴が低いからプレッシャー感じなくて楽だったとか
元々積極的に仕事こなすガッツもないくせに
何するかと思えば周り見て東大卒ってところだけでプライド保ってただけだし
大体日雇いって言うけどプライド捨てれれば派遣でもなんだもあるだろうに
恐らく派遣会社へ行くのはプライドが許さないだけなんだろ
2社目に関しても周りの学歴が低いからプレッシャー感じなくて楽だったとか
元々積極的に仕事こなすガッツもないくせに
何するかと思えば周り見て東大卒ってところだけでプライド保ってただけだし
大体日雇いって言うけどプライド捨てれれば派遣でもなんだもあるだろうに
恐らく派遣会社へ行くのはプライドが許さないだけなんだろ
外国人を優遇って奴がいるけど国内の人間は我侭過ぎるから使いづらいって意見もよく聞く
かと言って東アジアの人間入れても技術を盗んでばっくれる
その結果台湾や東南アジア、インドに目が向くんだよなあ
ただ単に安いってだけじゃないんだよ
かと言って東アジアの人間入れても技術を盗んでばっくれる
その結果台湾や東南アジア、インドに目が向くんだよなあ
ただ単に安いってだけじゃないんだよ
こいつは高卒で土方やるのが結果的に一番良かったみたいな
高卒で土方やるべき人間が大学にいくっていうその損失な。考えないといかんわ
高卒で土方やるべき人間が大学にいくっていうその損失な。考えないといかんわ
せっかく東大出ても中卒でも出来る日雇いじゃあな(笑)
もう自分は東大卒なんだってプライドも無いんだろうな(笑)
もう自分は東大卒なんだってプライドも無いんだろうな(笑)
文科三類卒業って
教養課程卒業っすか・・・
いかにも取材もせずその場で考えましたって記事だな
教養課程卒業っすか・・・
いかにも取材もせずその場で考えましたって記事だな
文3じゃ つぶしきかないしね
普通に転職失敗しただけの話のような。
求められるのは「あなたは何ができますか?」
弱小の計測器メーカーだけど、鍛えなおしてやるから うちに来い!
って言ってやりたい!
って言ってやりたい!
文科三類卒とか最高学府の使い方とか・・・
読んでいて頭が悪くなりそうな文章
読んでいて頭が悪くなりそうな文章
長谷巧さん(仮名)→中村さん→長谷川さん
通名替えすぎだろうwww
通名替えすぎだろうwww
>>16
公務員が倒産する
公務員が倒産する
団塊おこちゃまじじいどもを行政から追い出さん限り、変わんねーかな。
実際引退しねーだろw
政治家抱きこんで法律変えて定年延ばしてんだし。
無駄削減ってんなら定年50にしろよ。高給取りの無駄飯食いなんだし。
実際引退しねーだろw
政治家抱きこんで法律変えて定年延ばしてんだし。
無駄削減ってんなら定年50にしろよ。高給取りの無駄飯食いなんだし。
※ 1271844
やられたw
やられたw
結局、勝ち組は東大卒等高学歴なんだし、これからも続くよ。低学歴ハッピーになれるのはプロ野球の選手や歌手、芸能人のようにほんの一握りだし。大抵は非正規、無職、浮浪者等で人生を送る人が多いし。ホストを見ろ、不良者や日雇い派遣になっている人が多いぞ。これだって、生き残れるのはほんの一握りだし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
